• ベストアンサー

子供がドタバタ走り回るのを教育して止められますか?

文章が苦手なので読みづらいとは思いますが 皆様どうぞよろしくお願いします。 私たち夫婦は木造アパートの1階に住んでいます。(子供無し) 去年の10月に2階に新しい家族が引っ越して来ました。 その家族には、じき3才になる女の子、じき4才になる男の子がいます。 大人方の出す音も強烈ですが、その子供たちがドタバタ走回り、ジャンプし床を蹴り、(1~2時間はぶっ続けは当たり前)夜の10時過ぎまでさらに強烈な騒音と衝撃波を出しています。 耳が「キーン」と痛くなるのはもちろん、私たちの体や照明器具、床など全てがそれによって弾む、揺れると言う状態です。 5ヶ月我慢しましたが、 精神的にも参ってしまって、夜も寝付けなくなってしまったので、とうとう上階の奥様に直談判しに行きました。 「お願いがあります。ここは振動や音が非常に響くので子供さんをずっと走り続けないように教育して頂けませんか?」と、かなり丁重に低姿勢でお願いしました。 その時、奥様は「子供にはちゃんと注意はしてるんですけど」と申しわけなさげ言っていました。 その甲斐があって大人の方の音は随分減ったのですが、 お子さんの走り回る音などは一向に止みません。 注意してる声は全く聞こえません。 こんなところなので他の声は良く聞こえます。 子供だから走らせてあげたい気持ちは分かります。 しかし、ずっと被害に遭っている私たちは本当に苦痛です。 果たしてその奥様は本当に教育しているのでしょうか? 本当に教育しても子供は走り回るのを辞められないのでしょうか? どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.6

体験談になってしまうのですが、私たち夫婦も、似たような経験があります。 2階ではなく、隣りの部屋の振動でした。 2,3歳くらいの子ども一人でしたが、1日中ドタバタしていて、私のつわりの時期だったこともあり、お話に伺いました。 が、逆ギレされ、脅されたので、その日のうちに引っ越すことを決意しました。 引越し代など、出費は大きかったですけど、引っ越した後、これほどまでに開放されるのなら安いもんだったと痛感しました。 今は私自身が子どものいる身ですが、家の中を走らせないということがそんなに難しいことだとは私は思いません。 「子どもがかわいいから自由にさせたい」と思うことと、「人に嫌がられたくない」と思うことと、どちらが自分の中で勝るかによると思います。 私は単純に人に嫌われたくないし、自分自身も家の中で我が子にドタバタされるのがイヤなので、「家の中は走っちゃダメ」と小さい頃から言ってきました。 殴ったことはありません。

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 たった1度のお願いで「逆ギレ」はさぞかし、辛かったでしょう。 この問題で一番重要なのは、「親がきちんと教育しているか否か」だと思うのは私だけではないとわかり嬉しいです。 「静かな子は不気味」確かにそうです。 子供の泣き声や騒ぎ声も訴訟を起こす人がいると聞きました。確かに声も五月蠅い、でも声だけなら眠ることも私は出来ます。 でも体が中に浮くほどジャンプされたたり、走り回って体が跳ね続けるのは起きていてもキツイです。 「喧嘩しちゃだめ。さわっちゃダメ。」など叱っている声はします。 私からするとその言葉は子供のためです。 それならば、私たちのための「ダメ」も言って欲しい物です。 もう一度、丁重にお願いしに上がろうと思います。 お互い少しでもストレスが掛からない打開点を相談しに行きたいと思います。 それでダメなら、管理会社に言って貰います。 「イヤな人・心が狭い」と思われたくない、そんな思いが強かったですが、反対に相手はそんなことは思っていないのかも知れません。 mujinkun様、他の皆様本当に有り難うございました。

その他の回答 (5)

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.5

やかましく遊んでいる時を見計らい一度下に来てもらうと良いですよ。 教育できるかとなると難しいかと思いますね・・・ 3歳4歳でははっきり言って猿と同等の知能しか有しないくせに、なまじっか声帯があるので言葉を話す。 いわば、話をすることの出来る猿が2匹いるのと同じことですよ。つまり猿よりもたちの悪い動物が2頭いるのと同じことですから。 引越しの話が出てますが貴女が引越す必要はないでしょう・・・ 必ず騒ぐ猿よりもたちの悪い動物を2匹飼うのに適した環境に住んでいないのは向こうさんなのですから・・・ 住宅街で家畜を飼うのと同じことですよ 家畜が臭いから住民が住宅街から出て行く必要がなく、公害発生源である家畜飼育者が住宅街から出て行くべきだというのとまったく同じで、 公害発生源である2階の人物が出て行くべきでしょう・・・ 最悪、子供に何されるかわからない!という感じを与えて脅すって手も^^;

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 私も子供を作る予定なので1階を探しました。 でもこんなにすごいとは本当にビックリです。 前に2階に住んでいた方とは仲が良くて良くお話ししていました。 (その方の子供が1歳半なので未だ走り回れない状態でした) 又、上の階の方と出来るだけ仲良くなって、お互いの家に遊び行ったりすれば、きっと音も気にならなくなるのではとも思いました。実際「家に遊びに来てね。」と言って手作りのケーキやパンなど差し上げに言ったこともあります。 お礼も頂きました。 本当に一度、家に来て頂けたら嬉しいのですが。 悪い方ではないので脅しは出来そうにありません。 でも、悩んでいることが「心が狭いのでは無いか」と自分で攻めてしまう状態だったので、少しホッとしました。

  • lune5
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

教育していらっしゃるかどうかは不明ですが、その年頃の子供はとかく走り回りますから、親が叩いてでもやめさせないと(人さまに迷惑をかけているということ、ここは集合住宅であることを繰り返し言い聞かせる)騒音はとまらないでしょうね。直接苦情を言うのはとても勇気がいることと思います。大家さんを通じて今一度注意していただくのはどうでしょうか?それから、これは妹が2階にすんでいた時にやられたのですが、一階の人が長い棒か何かで天井を突くんです。(うるさいということをほのめかしている)でも、これをやると結構陰険と思われるかもしれません。とにかく、被害者なのですから、毅然とした態度でおっしゃる権利があると思います。「子供だから仕方ない」というのなら、人に迷惑のかけないところに引っ越して行ってもらうしかないと思います。とにかく、向こうの親がかなり強くしつけないと子供はダメですね。経験上、その親御さんも大変とは思いますが、集合住宅だということを肝に命じてほしいです。我慢の限度を超える場合は、やはり改善してもらうよう言った方がいいと思います。マナー違反は向こうなのですから。

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 随分前に管理会社に名前を名乗らず相談したことが有ります。会社はずっと木造で走り回らせておくのは迷惑行為に値します。こちらから注意します。と言われましたが、私たちは子供は好きなので会社を通じてのクレームだけは避けようと思い、名前は告げずじまいでした。 (告げ口された方はもっとショックをうけるでしょう。) 出来るだけ穏便にと言うのは難しそうですね。

noname#4435
noname#4435
回答No.3

 お気持ちは解りますが、3歳4歳でじっとしてては非常に難しいです。  子どもは騒ぐ物と概念で理解しないと仕方無い所も有ります。  年齢があげると、体も大きくなるので音も大きくなりますし、毎日夏休みで、学童保育の子ども相手の髪を振り飛ばして怒ったり、活も入れてますがあのエネルギーは止まるところを知りません。  自分の子なら、体を十分動かして疲れさせると大人しくなりますが、他人に子どもでは、其処の方針も有るので厳しいです。  もう限界なら、引っ越しをして防音効果の高いマンションを探す方が良いと思います。  親は申し訳無いと思うと言えますが、当の子どもは他事ですので、気になるなら引っ越しで新天地を見つて他方が良いです。

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 そうですね。せめて晴れの日は公園でおもっきり遊ばせて頂ければ疲れて走れないかもしれませんね。 ただ、金銭に余裕が有るのであれば引っ越ししたいですが 今は無理です。

  • VT250F
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.2

ごめんなさい。家は5才と3才の男の子で、二人になるといい気になって大変です。 何度も怒ったり、ぶったたいたり。 2階にいるので、1階の夫婦が時々苦情を言ってきたりします。 申し訳ないと思っています。 最近少しは、わかってくれるようになりました。 完全に落ち着くまで、もう数年はかかるような気がします。 あなたも、あまりきつくならない様に苦情を入れるのがいいでしょう。 週に一回はちょっとこちらも辛いので、月に2回くらいで、 やんわりと言ってもらえるとうれしいです。 家は9時には子供を寝かせることにしていますが、 なかなか寝なくて、10時を過ぎたりしてしまいます。 ほんとうに申し訳なく思っています。下の人の苦労をお察しします。 なんの解決にもならなくて、申し訳ないです。

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 私たちは1度しかお願いに上がっていません。 それは、上階の方の気持ちも分かるからです。 お互い、うまくつき合って行く方法があればいいと本当に願います。

noname#5980
noname#5980
回答No.1

教育で治るなら、その方法を知りたい一人です。 ただただ大人しい子供は不気味です。 度を過ぎれば、親は貴方に言われなくても注意していると思います。3歳と四歳。やんちゃな時期ですよね。 部屋の中で、バタバタするのは迷惑なので外で遊んでもらうとか、八時を回ったら静かにしてくださいねと、言ってみると良いかもしれませんね。 四六時中静かに・・・これは不可能だと思います。 もしも、それが出来るのであれば、それは子供が病気のときだけでしょう。 後は、貴方の体の具合も話すと良いと思います。 この先、貴方も子供を産むかもしれません。その時、この話をされた親の気持ちがわかると思います。

minttea
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 私たちは、「絶対走っていけないのではない」「ただ、何時間も走り回っていられたら辛い。徐々に出良いのでお願いします」とも言いました。 8時以降走っちゃダメと教育し、改善出来るなら、教育は出来ないわけではないと思うのですが。 時間の問題ではないのです。 やはり、「ここは下に人が住んでいて○○チャンが走ったり飛んだりすると迷惑だから辞めようね」等、徐々に減らしていって欲しいのです。 ちなみに子供はいませんが兄弟の子供は来ます。 4才ですが殆ど走りません。ドアをたまにバンバン開けたり閉めたりしまうが、回りに住んでいる人に迷惑でしょう!!と何度か叱ると辞めてくれます。その後はソ~ッと閉めるようになります。 そんなように走ることは辞めさせるのは難しいですか?

関連するQ&A

  • 子供と母親の関係について

    以前にも子供さんについて質問したことがあります。納得し、落ち着いて生活をしていこうと思っていたのですが、最近になって真上の子供が私の行動に反応しているのが分かってきました。主人や遊びにきていた友人が気付いて、私のいる所では真上の子供が壁を叩いたり、床を蹴ったり、物を床にドカドカ落としたりということが集中していると。私も気付いていました。 テレビをつけたりチャイムの音やビールの栓を抜く音や家具がきしむ音にまで家族揃って「何の音?」と話しているのが聞こえてきます。壁や天井も薄いのでテレビや話声等も常に聞こえてきますが気にして入られないと思って私は生活していますし、他の社宅の住人と話した時もそう言っていました。もしかして真上の家族はすごく聴力が良くて聞き逃せないのでは? そんな中で昨日、主人が真上の子供が私の後を追って歩いていると言い出しました。これは以前から気付いていたことです。でも私は部屋で泥棒のような?歩き方をしているし足音は立てているつもりはありません。なのに何故、逃げても逃げても同じ部屋にたどりつくのか不思議でした。子供の方はドンドンと足音が大きいので私の真上を歩いているのが分かっていました。そして歩きながら思いっきりドン!と床を蹴って走って逃げていくということが1日に30回以上。何度やられても慣れないし、回避できません。私も1階の方が歩くのは振動で足の裏に感じますが…幼児がそこ迄するとは異常に思えます。ここ数日、何をするにもおうむ返しで音を返してくるのでいたたまれない気持ちです。常に私の存在が気になるようです。 情報通の奥様に聞いたところ、子供は2才半と生後数ヶ月の姉妹だそうです。多分2才半の子供がやっていることだと思いますが大人の手を借りずにここ迄できるのかと。母子間が上手くいっていなくて幼児の頃から手がつけられない程暴れる子供っていますか?

  • マンションでの子供の泣きわめく声、叱りつける母の音で悩んでいます(教育か、虐待か?)

    現在、賃貸マンションに住んでおり、下の階の騒音(子供の泣き声、足音、母の叱りつける声)で悩んでいます。 以下に状況を列挙します。皆様のご意見をお聞かせ下さい。 【マンション】 ・鉄筋コンクリート造3階建です。 【私】 ・2階の角部屋に夫婦二人で住んでいます。 ・月曜~金曜日中は仕事のため不在です。 ・2年弱住んでいます。 【1階角部屋の住人】 ・親子三人みたいです。 ・父親は35才くらいで月曜~金曜日中は働いている普通っぽい人。  (入居時の挨拶でも普通、その後も何度も顔を合わしており、挨拶する程度です。) ・子供は2才くらい。 ・母親は一度も見たことがありません。 ・私たちより長く住んでいます。 【状況】 昼間は働いていますが、休みで家にいるときや土日など、極端に言えば一日中下の階の母親の叱りつける声、子供の泣き叫ぶ声、子供の走り回る音が聞こえます。(これらの音は同時発生です。) この音はここ数ヶ月、特に耳に付くようになりました。 日中は我慢していますが、夜中でも例外ではなく、昨夜、一昨夜の夜中の1時頃は、足音、鳴き声で目が覚めてしまいました。 確認のため、玄関先まで行きましたが、「トイレットペーパーがどうのこうの」と叫ぶような声で叱る母親の声、泣きわめく子供の声が聞こえました。 あまりにひどいので、不動産屋に相談し、1階の住人に電話してもらいました。 不動産屋の電話に母親が出たそうですが、「その時間には寝ていたと思う。どこの住人がそんなことを言っているのか」との回答だったそうです。 なお、不動産屋が電話したときも、電話口で子供の泣く声が聞こえていたそうです。 【皆様への相談(特に子を持つ親に)】 (1)教育のために子供を叱りつけるのは理解できます。(私たちもそうやって育ちました。)  しかし、一日中、さらには夜中も毎日毎晩叱るのはちょっと異常で、教育ではなく虐待ではないかと疑います。  2才くらいの子供って、そんな常に叱られないと聞き分けがないものですか?  子育て経験がある両親や兄弟はそんなことないと言っていますが、どう思いますか? (2)状況は不動産屋に連絡してもらっても改善しません。完全に寝不足で困っています。(1)の見解もふまえ、みなさんならどう対処 しますか?(無人島に住めば、戸建てに住めば的な答えは不要です。) (3)その他、何でもご意見があればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 近所の子供の声による騒音

    近所の子供の声による騒音 教会の裏に住んでいます。その教会は2階建てで、2階に牧師夫婦が住みこんでいます。 夜になると、子供の甲高い声が聞こえ、非常に耳障りです。 本当に声が筒抜けのような感じです。 日中や朝なら我慢しますが、さすがに夜も21時ころを過ぎると、我慢しかねます。 我が家は、朝が非常に早い家庭のため19時頃には両親は寝ます。 私自身は夜勤を含めた変則勤務をしており、 子供の甲高い声が続くとイライラして睡眠に影響をきたします。 聞いていると、親は全く注意をしようとしません。 直接いうと、角がたつかなと思います。 一体、どうすればよいのでしょうか?

  • アパートの子供の騒音、注意点は?

    こんにちは、アパートの騒音問題で悩んでいます。 現在、イタリアの賃貸アパートに住んでいます。私、主人、2歳と1歳の子供の計4人家族です。 最近、下の階の住民からの騒音のクレーム増え悩んでいます。 中庭のある2階建てのアパートで、寝室が中庭に面しています。 ・「子供の泣き声がうるさい」とクレーム。(一年前下の子が生まれてすぐの8月暑い日が続き)  『朝7時半に、出勤しなくてはいけないので夜眠れないと困るから11時以降は、窓を閉めてくれ』  エアコンを購入し窓を閉めることにしました。 ・「壁をたたくようなコンという音がうるさい」とクレーム。  (半年前。この頃、上の子供は夜11時前後就寝、朝9時半起床)  『10時半以降は物音に気をつけてくれ』  極力物音がしないように注意。なるべく夜10時までに寝るように努力しました。 ・「朝、物音がうるさい」とクレーム  (先月、この頃2人の子供は7時すぎ~7時半に起床、夜10時前後就寝)  『今朝7時ごろ、ガチャガチャと凄い音が床に響いた。私の寝室はあなたたちのリビングの下だから 気をつけてくれ』  なるべく早く起きた時は、すぐキッチンに連れて行き朝食をとることに、  また絨毯を敷き、子供がおもちゃで遊んでも響かないようにした。 ・「子供の泣き声と叱り声がうるさい」とクレーム  (今日夜9時ごろ、子供をしかっていた。少し大きめの声、でも怒鳴っていない。子供は怒られ泣い ていた)  『うるさくて、ゆっくりテレビを見れないし休めない。ちょっと考えるべきだ。窓を閉めろ!!』  怒り気味に…  さほど暑きもなく、風もあったので寝室の窓を開けていました。  今日ばかりは、どうしたものかと…  まだ9時ですし、我が家もエアコンをずっと点ける経済力もないですし…  確かに、子供のいない下の階や近所にとっては、子供の泣き声や叱り声はうるさいかもしれません が…でも、駄目なことはきっちり子供に教えたいですし、  私たちだけが、我慢しなくてはいけないのでしょうか?  どこからが騒音というきていなんでしょうか?  やはり、私たちの配慮が悪いのでしょうか?  いろんなご意見ください。 よろしくお願いします

  • マンション上の人がうるさい

    私はマンションに住んでいます。1年前まで6歳くらいの男の子を持った家族が真上の階に住んでいました。夜でもドタバタ走ってるのが聞こえたり、親が文句を言いに行ったくらいです。その家族が引っ越し、1年前から1歳児の女の子、4歳くらいの男の子を持つ家族が引越してきました。 最近やっとその家族を見たのですが、お父さんは20代前半くらいでフラフラしている感じで、お母さんはそのフラフラしているお父さんを「しっかり見とけよ!」みたいな感じで叱っていました。 その家族(親)ははっきり言って常識がありません。毎日ドタバタ子供を走らせて、本当にうるさいのです。午後9時までならなんとか我慢できます。でも夜中の12時くらいまで子供のはしゃぎ声や走ってる音がずーっと聞こえるのです。私は高校生なので勉強なども大切な時期で睡眠をしっかり取りたいのですが、うるさくてなかなかねれません。 親に「文句言ってよ」と頼んでも何もしてくれず、「じゃあ私が行く」と言ってもとめられます。理由はうちには2匹の小型犬がいるのですが、たまに吠えます。注意するとすぐに泣き止むので近所迷惑になってないと思います。でも「犬が吠えることを言い返さたら終わりだから文句は言わないほうがいい」とお母さんはいうのです。 でも本当に夜うるさくてねれません。夜は静かなので子供のキャッキャ言ってる声まで聞こえるんです。ひどい時は子供を笑わそうとお父さんがゴリラのモノマネをしてる感じの声まで聞こえました。夜中12時でした。それでまた子供ははしゃいでました。もう嫌です。 どうしたらいいでしょうか?天井をつつくのって上の階に聞こえますか?

  • 子どもの足音に囲まれてる

    うちにも子どもがいるのですが、音には最大の配慮をしています。 子どもが部屋の中で歩いたり転んだり駆けだすと、 自分の室内にはもちろん、階下や上や、斜めの住戸、隣にも、うるさい音として響きますので、 うちは、床に厚い防音を施し、もし思わず走っても跳んでも無音になるまでにしています。 床の衝撃緩衝と吸音に良いものを重ねて敷くと、すごいです。 子どもが思わず走ってしまっても、転んでも、足音もドスンとも、 なんにも聞こえない状態です。 目をつむっていたら、いま我が子が走っているか止まっているかわからない状態です。 窓は声を出して遊ぶような時は、閉め切っています。晩は八時以降は大声禁止、九時消灯です。 大きな音の鳴る玩具は買い与えてません。 床や壁をたたいたり転がしたり引きずったりするような行為はさせませんし、 そもそも床がむき出しの場所がありませんから、響くような音はでません。 扉の開閉部にも緩衝材を入れたうえ、静かに開閉するようしつけてきました。 子どもにも音への配慮は早くからしつけてありますので、よく理解しています。 しかし、右隣と、ななめ上の階と、下の階からの、 子供の足音が成長に伴い大きくなってきていまして、困っています。 夜でも窓をあけて叫び、長時間走りまわっています。 うちの室内が静かな分、我が子どもにも、よその足音や叫び声はもちろんきこえてしまいます。 これでは今後、我が子へしつけてきたことや、階下への心配りということの、 筋がとおらなくなってしまいます。 周りはみんなうるさくていいのに、どうしてうちだけ静かにしなくてはならないのか? と、感じるにちがいありません。 親や近隣への信頼を、早くから損ねてしまうことになってしまいそうで、 子どもの心への影響が不安で仕方ありません。 かといって、うちもうるさくしていいよ、ということにはなりません。 うちも、知らないところでよそにご迷惑をおかけしていることも、 あるに違いありません。 ですので、管理会社に苦情を申し立てるというのも、気が引けます。 こどもがいるもの同士で、よそのお子様の苦情をいうのは、慎んだ方がよいのではないかと思ってしまいます。 もしかして、下の階は、斜め上やそのまた上の騒音を、全部うちからだと勘違いしているのでしょうか? また、うちが静かにしすぎているせいで、このマンションは音が響かない、と周りのみなさんが勘違いなさっているのでしょうか? どうすれば、子どもに不信感をもたせずに暮らせるでしょう?

  • 子供の走る音について

    上の階の騒音… 鉄筋コンクリートのマンションです。 去年10月くらいに上の階に家族が引っ越してきました。夫婦と3歳くらいと0歳の子供がいます。 とにかく朝から晩まで走りっぱなし。家にいる、いない、寝た、起きたが音でわかります。夜は軽く22時過ぎまで…ものすごい音でテレビが聞き取りにくいくらいです。 一度我慢出来ずに家に直接言いに行くと旦那のみが出てきて、うちにきて音を聞き何か防音をします。と言って落ち着いていましたが…つい最近母が旦那にエントランスで会ったとき挨拶がてら「相変わらずですが何かされてます?」的なことを聞くと「色々やってる、これ以上は無理。だいたいこういうマンションで音がするのは当たり前、そんなことも分からないのか!あんな小さい子供にも叱ったらかわいそう」と逆ギレ。前と人間が正反対に変わっていたそうです。 管理会社も全く相手になりません。 どうするべきですか? 逆ギレするとか人間いい大人として恥ずかしいことだし正直すごい腹立たしいです。 泣き寝入り我慢しかないんですかね?

  • 近所の子供がうるさくて困っています

    ここ数カ月間、子供(+それを叱っている?親)の声がうるさくて困っています。 毎日時間帯はバラバラですが、朝9時くらい~遅いと夜9時過ぎまで声が聞こえてきます。 ギャーギャー叫んでいて、親の方は子供の名前(ジュンと聞こえる)を呼んでこれまた子供に負けないくらい大きな声で不機嫌そうな声を出しています。 声の出所は近所の2階一軒家に住む一家で、起きている間はずっと窓が開いているため音が丸聞こえ。カーテンさえ閉めていないので、夜になれば家の中まで見える始末。 向こうは戸建なので管理会社等を探せず、町内会もありません。 苦情の手紙を入れたいと思うのですが、道沿いに建っているのと、窓から発見されて不審者扱いされたら嫌だなと思いやっていません。 この場所に引っ越す前は子供3人連れの家族が近所にいましたが、遊ぶ声も静かで雨戸もきっちり閉めていました。 子供は騒ぐのは当たり前、と思ってる手前ですがこのような方もいたので、ますます気になってしまいます。 正直限界です。最近うまく寝ることすらできなくなってしまいました。 今質問を打っている最中も声が聞こえてきます。 どうすればよいでしょうか?

  • 寝るのが遅い子供について

    現在妻が妊娠中の34歳の者ですが、最近の子供は夜に寝るのが遅いと思うのです。私の友人や兄弟、同じマンションに住まれている方のお子さんなども、夜12時近くまで起きています。私が子供の頃は、寝るのが少しでも遅くなるとよく叱られたものですが、遅くまで子供を寝かさない親たちにそのことを言っても「そうは言ってもなかなか寝ないよ」と言って、子供が大人と同じような生活をしています。これから初めての子供を持つ親として、これまで親から受けた教育が正しかったものと信じて同じように教育しようと考えていますが、そんなに子供って寝ないんですか?早く寝かしつけることも教育だと思うのですが。

  • 業務妨害?

    一昨日の話(15日)の話です。 うちはハイツで、私達は2階に住んでおり、真下(1階)は現在空いています。 お昼の12時頃、下見にきている家族(両親+子供一人)がいました。 私達が部屋に入り、しばらくすると子供が走り回る「ドタドタドタ・・・」音が聞こえました。(大人が、「どれぐらい響くのか」試すために「ドンドン!」とする音とは明らかに違います。端から端まで何往復もしてましたし、「ドタドタ」が聞こえていたとき、ベランダで夫婦らしき話声がしていました) うちはこの音がかなり響き、前住人の子供の走り回る音にも悩まされていました。(余談ですが、この事があり前住人が引越した時、主人と祝杯をあげたほどです) 私達は、「うるさいよ!」「かなり響くんだよ!」という意味を込め、「ドンドン!」と何度か床を叩きました。それでも走り回るのはやめなかったので、その度に床を叩いてました。しばらくしてその家族は帰っていきました。 その夜。大家から電話がきて、「今日下見に来ていた人から「上から何度も「ドンドン!」と床を叩かれ、腹が立った」と言われた。今度このような事があったら、業務妨害で訴えますよ」と言われました。下見家族は、契約しなかったそうです。 私達からすれば、「自分達の事を棚に上げて・・・(下見家族に対し)」という感じなのですが、理由はどうであれ、私達がした行為は「業務妨害」になるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、教えてくたさい。よろしくお願いします。