• ベストアンサー

蚊が将来絶滅危惧種に指定される可能性はありますか? また、環境保護団体

蚊が将来絶滅危惧種に指定される可能性はありますか? また、環境保護団体が行動を起こす可能性はありますか? ただし、蚊は人にマラリア等を媒介しない、刺すだけの種とします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaveMonk
  • ベストアンサー率26% (28/107)
回答No.4

世界では年間 (1) エイズ関連死者1億人 (2) 蚊関連死者2億人 との報告もあります。 ご質問では「マラリア等を媒介しない、刺すだけの蚊」とお断りになってますが、伝染病を運ぶ蚊とそうでない蚊とが生物種として明確に分かれているわけではありません。 「口蹄疫を媒介する牛」という牛の種類があるわけではない、というのと同じです。 ですから人類という種と、蚊という種とは、オリオン対サソリみたいに不倶戴天の関係にある、と言ってもいいでしょう。 近い将来、バイオ技術の成熟と共に、世界から蚊を根絶する計画が持ち上がる可能性はかなり高いと私は見ます。 個人的には、人類という種のいわば「集団的自衛権」として、そういう計画があっても悪くはないと私は思っています。 そうなった場合、環境保護をどちら側から見るかによって、世界的な激論が闘わされることは必定です。 つまり、蚊も人類と同様、大自然の一部だ、と見るか、年間2億人もの人命の安全を保障する事こそ環境保護そのものだ、と見るか、です。 PS: 念の為に付け加えると、このサイトの他の質問などで「環境保護団体」への敵意や反感を明らさまにしたものが異常に数多く見受けられ、そういうものに限って皆「解決済」で、それも決まって「ベストアンサー」にはそのような反感や敵意に初めから同調した回答が選ばれている、という傾向がちょっと目に余ります。そのような質問の多くは、例えば「環境保護団体の支持者たちは蚊を叩き殺す事にも反対するのか」みたいな揚げ足取り、またはオチョクリとしか思えない「釣り」ばかりで、回答もおそらく質問者と同一人かそのシンパと思しき投稿者たちがほんの数時間のうちに書き込んだものだけで打ち切り、という形で、どう見ても不自然なものばかりです。 シーシェパードなど一部の犯罪団体が引き起こす問題が大きく報道されることが、環境保護運動全体のイメージダウンにつながっているようですが、環境保護団体の大多数は真面目な慈善団体です。いわれのない偏見や、偏見を煽るような不当な宣伝は止めましょう。

その他の回答 (3)

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.3

無いと思います。 近年の蚊は冬越えするのも多いですし、結構しぶとい連中です。 この世に汚水というものが存在する限り、絶滅はしないと思います。

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.2

いわゆる害虫であっても、一定の基準を満たせば絶滅危惧種に指定される可能性はあります。日本住血吸虫の中間宿主であるミヤイリガイ(カタヤマガイ)は絶滅危惧種として認識されています。また、双翅目(いわゆるハエやカの仲間)はすでに指定されています。 たとえば ハネカ科 カスミハネカ Nymphomyia alba - - 情報不足 キョクトウハネカ Nymphomyia rohdendorfi - 情報不足 情報不足 ニセヒメガガンボ科 アルプスニセヒメガガンボ Protoplasa alexanderi - 情報不足 情報不足 エサキニセヒメガガンボ Protoplasa esakii - 情報不足 情報不足 アミカモドキ科 ニホンアミカモドキ Deuterophlebia nipponica 希少種 絶滅危惧II類 絶滅危惧II類 カ科 ヤツシロハマダラカ Anopheles yatsushiroensis - - 絶滅危惧I類 オオハマハマダラカ Anopheles saperoi - 準絶滅危惧 準絶滅危惧 なので回答としては、「指定されうる」なのですが、たぶん質問の設定が不適当かと思いますね。

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.1

いわゆる害虫であっても、一定の基準を満たせば絶滅危惧種に指定される可能性はあります。日本住血吸虫の中間宿主であるミヤイリガイ(カタヤマガイ)は絶滅危惧種として認識されています。また、双翅目(いわゆるハエやカの仲間)はすでに指定されています。 たとえば ハネカ科 カスミハネカ Nymphomyia alba - - 情報不足 キョクトウハネカ Nymphomyia rohdendorfi - 情報不足 情報不足 ニセヒメガガンボ科 アルプスニセヒメガガンボ Protoplasa alexanderi - 情報不足 情報不足 エサキニセヒメガガンボ Protoplasa esakii - 情報不足 情報不足 アミカモドキ科 ニホンアミカモドキ Deuterophlebia nipponica 希少種 絶滅危惧II類 絶滅危惧II類 カ科 ヤツシロハマダラカ Anopheles yatsushiroensis - - 絶滅危惧I類 オオハマハマダラカ Anopheles saperoi - 準絶滅危惧 準絶滅危惧 なので回答としては、「指定されうる」なのですが、たぶん質問の設定が不適当かと思いますね。

関連するQ&A

  • 絶滅危惧種の保護

    絶滅危惧種を保護するのは世界的にスタンダードとされていますが その一因に人間が関わっているにしろ関わっていないにしろ 保護する必要はないと私は考えます。 みなさんはどうお考えですか?

  • 絶滅危惧種の保護

    素人の単純な疑問です。 深い意味はありませんので、皆様の思うまま気軽に答えて下さい。 (科学的に答えたい方もそれなりに。) 絶滅危惧種は何故保護しなければならないのですか? 地球環境は日々変化しています。 人間による外的作用が一番の原因でしょうが、それが無くても変化が有る事は変わりません。 環境の変化に伴って生きられる生物も変わって行くのは自然だと考えますが、何故サポートしてまで現種を残すのでしょうか? 必要性はどこに有るのでしょうか? 実は深く考えている訳ではないので(何となく思っただけ)、簡単に回答して頂けると助かります。

  • 絶滅危惧種の採集について

    こんにちは。よろしくお願いします。 つい先日,メダカは絶滅危惧種に指定されている事を知りました。そこで、メダカについてインターネットで調べていたら絶滅危惧種は採集が禁止されていると書いているページもありました。そこで、 1.絶滅危惧種など法的にわかりやすく説明したホームページを教えてください。 2.絶滅危惧種は全国的に採集禁止なのですか?また採集が禁止されているとすると、どのランクに指定されると採集禁止になるのでしょうか? 3.日本希少野生動植物種という言葉も聞きましたが,これは絶滅危惧種とは違うのですか? 知識として、私は,天然記念物は採集したらいけないというくらいの知識しかないのですが,その他の法律と採集禁止や捕獲禁止についてもできましたら教えてください。

  • 絶滅危惧種は絶滅するべきだったのか?

    こんにちは 絶滅危惧種は、人間の手によって保護されなければすぐに自然淘汰されていたはずです。 それを守って保護することは、良い事なのでしょうか?それもまた人間のエゴなんじゃないでしょうか? みなさんはどう思われますでしょうか?

  • ヒトが絶滅危惧種になったらどうなる?

    ヒトが絶滅危惧種に指定されたら、世界でどんなことが起こるか予想してください。

  • 微生物・プランクトンの絶滅危惧種

    お世話になります。 世界では、絶滅危惧種をリストアップして保護環境を整える動きがありますね。 肉眼で簡単に確認できるほ乳類・鳥類・は虫類などは手厚く保護される動きがありますが、目に見えにくい微生物・プランクトンでも絶滅危惧種というのはあるのでしょうか? 私的には当然あるだろうと思うのですが、具体的にリストアップして保護対策が取られているのでしょうか?

  • 絶滅危惧種とは、完全に絶滅はしていなくてほとんどほ

    絶滅危惧種とは、完全に絶滅はしていなくてほとんどほぼ絶滅したけど、まだ一部は生息しているということですよね。例えば私の嫌いな時代錯誤時代遅れな昭和体育会系は、絶滅危惧種だけどやはり一部の一定数は存在しているし。

  • 蚊を絶滅させたい

    皆さんもそうおもいませんか? 蚊って可愛くないし人間や動物の血を吸うだけで迷惑かけるだけで何の役にも立ちませんし。 絶滅危惧種になっても蚊だけはそのまま絶滅させてほしい。

  • 絶滅危惧種

    L⇔Rは絶滅危惧種に入りますか?

  • 絶滅危惧種・・?

    今、課題で絶滅危惧種の絵を描こうと思います。それについてですが    「ジャワショウビン」 という鳥の資料を見つけました。ところがこれが曲者で いくら探しても、「ジャワショウビン」が絶滅危惧種なのかそれとも固有種なのかがよくわかりません。 図書館に行って本を見てもあまり載っていなくて、困っています。 どなたかわかる方は教えてください。よろしくおねがいします。 「ジャワショウビン」は青の羽と黒の羽をもつの鳥です。