• ベストアンサー

何の虫でしょうか?

何の虫でしょうか? タバコシバンムシやジンサンシバンムシかと回答がありましたが こちらは 頭と胴体ですが 不明の虫は 3個に分かれてます 木造の家を新築して引越ししました 周りの環境は 田んぼと畑です 家の中の床に 一日に5~10匹は必ず 落ちています 死んでいるのもいるし まだ動いているのもいます 時期的に 網戸の目から光を求めて入ってくるのか? 木造に寄生していた虫なのか教えてください 潰すと ブチッ! と音がします 人をさしたりしませんが 何の虫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.7

直接の回答ではありませんが、昆虫の同定(種名を決定すること)は実体顕微鏡で観察しないと正しい同定をすることはなかなか難しいものです。そこで何匹かのその虫をつぶさないで(生きていようが死んでいようがかまいません)保健所に持っていって同定してもらうことをお勧めします。 壁や床・家具等に2mm程度の穴がないか、木の粉がでていないかよく観察してください。もしあるようですとヒラタキクイムシやアフリカヒラタキクイムシの可能性もあります。家具からならその家具を消毒や処分すればよいですが、壁や床となると早いうちに専門業者による駆除をしないとベニヤがすかすかに食べられてしまいます。現在の新築住宅はシック対策の関係で昔のベニヤと違いまして接着剤に防虫機能はないですからキクイムシには天国の家屋になっています。 保健所に持っていく際には、穴の有無や活動時間は夜のみか昼も活動するか、照明の中に潜り込んでいないか、飛翔するか等の行動もよく観察しまして同定の参考にしてもらったらと思います。私の素人判断ではおそらく木食い虫ではなくコクヌストモドキ等の穀物を盗む方と思いますが…

momoclub
質問者

お礼

保健所に持って行く! こんな手があったんですね! 有難うございます 早速 週明けにもって行き 調べていただきます コクヌストモドキのような気がします 有難うございました

その他の回答 (7)

  • yatasto
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.8

雰囲気的にはコクヌストモドキに見えますが、同定をややこしくしている原因の一つは完品の写真じゃないことでしょう。 1日に5~10匹も採れるのに、よりによって潰れた虫の写真を添付されたために体型が分かりません。 いろんな写真を既に皆さんが紹介されていますので、似てる種を探すのがいいでしょう。 ちなみに新築木造家屋にコクヌストモドキが大量飛来するという有名な現象があります。 この場合、そのうち飛んでこなくなるのでそれを待つのがいいんじゃないでしょうか。発生源は外部ではありますが、小麦粉製品、乾燥食品の害虫ですので、これらの保管、管理には注意された方がいいと思います。 同属別種のヒラタコクヌストモドキには飛行能力はありません。 http://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi86.htm

momoclub
質問者

お礼

きゃ~~~~っ! すみませ~ん! つぶした虫って何故わかるのですか??? 流石専門分野の方ですね 我が家では 飛んでいる虫は見たことがありません そう言う点ではヒラタコクヌストモドキなんですが・・・ 昨日米びつの中に 動いているこやつを発見! 飛んできて 米びつの中に進入したのか? 米びつに発生したのかは不明ですが・・・ 食料品を保管している食品庫では一匹も見たことが無いので よそから飛んできたのかと思います 有難うございました

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.6

No5さんの「ヒラナガムクゲキスイ」ですが、 体長が小さい気がします・・ 「ヒラナガムクゲキスイ」は、体長2.4-3.0mm ですね。 たしか・・この添付画像の昆虫は、4mmありますね。 こういう「小さい昆虫」にとっては、1mmの差はだいぶ違いますよね・・ また、「ヒラナガムクゲキスイ」にとっても、 この発見は、専門家の方が言う「体長」が変わることを「意味」しますね・・ また、 この「ヒラナガムクゲキスイ」は、頭部の形が「添付画像」と違うような感じです。 これだけは言えます。 その昆虫を的確に同定しないときちんとした対応が出来ない事です。 最後に・・ もし「ヒラナガムクゲキスイ」ならばすごい発見です。 いままで、体長2.4-3.0mm だったのが、体長2.4-4.0 になるのですから。

momoclub
質問者

お礼

詳しい事は解かりませんが 1ミリの差って そんなに重要な事なんですね~ 無知ですみません 素人判断は禁物ってことですか・・・ 早速週明けに 保健所で調べていただきます 色々有難うございました

回答No.5

大きさや色の特徴、それと新築ということで、「ヒラナガムクゲキスイ」みたいですね。 新築が大好物の虫です。家が乾燥して家が新しいためまだ乾ききっていません。そのため新築のカビ(乾いていないために、新築時に出たキリコ、チリ・ホコリなど微細なカビが発生する)を求めて集まってきます。 早くいなくなって欲しい場合は新築のホコリを徹底的に清掃すればいなくなってきますが、完全にいなくなるのは家が乾いてからです。冬になれば新しい家も乾燥しますから自然にいなくなります。一度綺麗に清掃しておけば来年以降は大丈夫だと思います。また粉類の保存は密閉してください。 ● ヒラナガムクゲキスイ 動画ありhttp://www.imamuranet.com/hp/hphp/funetccol.html http://blog.goo.ne.jp/ranmaru0530/e/154539f769398659b543ba9dee009422 <類似> コクヌストモドキ 3~4mm 動画ありhttp://www.imamuranet.com/hp/hphp/nb.html http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD

momoclub
質問者

お礼

画像が鮮明でなく申し訳ありません コクヌストモドキのような気がします 週明けに保健所へ持って行き調べていただきます 色々と アドバイス有難うございました

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.4

添付画像を見る限りですが・・ ・コクヌストモドキ ・ヒラタコクヌストモドキ のどちらかですね・・ コクヌストモドキ http://www.ikari.jp/gaicyu/13010d.html ヒラタコクヌストモドキ http://www.ikari.jp/gaicyu/13020d.html 「ヒラタキクイムシ」という回答がありますが、 ・「前胸背板」の部分 ・「触覚」の太さ が添付画像と明らかに違います。 なので・・ 「コクヌストモドキ」か「ヒラタコクヌストモドキ」のどちらかです。 私は素人ですから、これ以上は判断材料がありません。

momoclub
質問者

お礼

色々と有難うございました 画像を参考にさせていただきました コクヌストモドキのような気がします 週明けに保健所へもって行き調べてもらう事にしました

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5575)
回答No.3

添付の画像はつぶれているので、値合うかもしれませんが、 「ヒラタキクイムシ」に似ているように思います。 http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm 「成虫はラワン材やナラ、ケヤキ、カバ、キリなどの木材の表面に卵を産み、幼虫が内部を食害します。」 新築でもラワンやベニヤなどの外材に既に幼虫がいるかもしれないので、安心できません。 良く見つかるあたりの家具や建材を調べて下さい。穴や木粉が見つかるかもしれません。 対策 「穴に市販のキクイムシ用殺虫剤を注入し、周りにも殺虫剤を塗る」 被害が大きければ、専門の業者に頼んで下さい。

momoclub
質問者

お礼

新築時に(工事中)毎日お邪魔した時に 1匹も見当たらなかったこの虫 頂いた家具の中に 穴があいているものがありました ここが発生源かもしれませんね キクイムシ用殺虫剤を早速買って注入してみます 有難うございました

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.2

 ヒラタキクイムシじゃないでしょうね。どこかに木屑が落ちてはいませんか? http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm

momoclub
質問者

お礼

写真が今一で 申し訳ありません 木屑は落ちてません 他の方の回答の写真を見比べてみるとコクヌストモドキのような感じです 有難うございました

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

先ほどはすみませんでした。 家の中で見られる害虫の中で似たものを探してみました。 コクヌストモドキあたりがよく似ているような…。 http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/gaichuukensaku/f22.html http://www.ikari.jp/gaicyu/13010d.html また他の虫と取り違えていましたらごめんなさい。 その場合さらっと無視してやってください。

momoclub
質問者

お礼

書く欄をまちがえてしまいました 何回も回答を下さり有難うございます コクヌストモドキのような気がします なんせ! 小さいので 老眼の私には 詳細な部分がわかりませんが 保健所に持ち込めば 調べて頂けるとのことですので そちらにお任せしようかと思います 本当に色々有難うございました

momoclub
質問者

補足

何回も回答を下さり有難うございます コクヌストモドキのような気がします なんせ! 小さいので 老眼の私には 詳細な部分がわかりませんが 保健所に持ち込めば 調べて頂けるとのことですので そちらにお任せしようかと思います 本当に色々有難うございました

関連するQ&A

  • 何の虫でしょうか?

    何の虫でしょうか? 木造の家を新築して引越ししました 周りの環境は 田んぼと畑です 家の中の床に 一日に5~10匹は必ず 落ちています 死んでいるのもいるし まだ動いているのもいます 時期的に 網戸の目から光を求めて入ってくるのか? 木造に寄生していた虫なのか教えてください 潰すと ブチッ! と音がします 人をさしたりしませんが 何の虫でしょうか?

  • コバエのような虫

    コバエのような虫 コバエのような虫が洗濯物と窓ガラスによくついています。一体なんなのでしょうか? どういう風に説明すればいいのか分からないのですが、コバエみたいな感じで真っ黒で2、3ミリとっても小さいです。 しかも、よく2匹が交尾のようにくっついています(ティッシュでとると2匹に分かれる) 小さすぎて網戸も楽々通り抜けて、窓ガラスにもくっついています。 家の近くに田んぼと畑があるのですがそれも原因のひとつですか? またベランダに3つ並んで窓があるのですが、田んぼに近い2枚にはくっついていますが、一番遠い 窓にはついていないのです。

  • 網戸に小さい虫が!!

    新築のマンションの7階なのですが、網戸にショウジョウバエっぽいのがいっぱい付いています。 (網戸一枚に付き5~10匹程度) 引越しがまだなので、私の家族は住んでいません。 3日ほど前、鍵の引渡しがあったので住んでいる方はいらっしゃいます。 なので、私の家で生ごみをおいたりする事はありません。 まわりに畑はありませんが、小さい公園とイチョウの木、そして鳩が沢山います。 ベランダには2、3個糞が落ちている程度です。 そこで、この虫を駆除するには何が一番効果的ですか? また、発生源は何だと考えられますか? ちょっとしたことでも良いので教えてください。

  • 隣が田んぼ 大量の小さい虫に困っています。

    家の隣は田んぼです。ここに住みだしたのは2年目で 去年はこんなに気になりませんでした。  朝になると 家中の窓に小さい虫が ものすごくたくさんいます。 日中もいますが 夜より 早朝にすごいように思います。 あまりの多さと 虫があまりに小さいので 簡単に網戸を通ってしまうので これからの時期 ずっとこうなのか心配です。 まだ田植えがしてないこの時期だけの虫なのか 対策等 なにかアドバイスいただきたいです。   現時点では 網戸用殺虫剤を網戸のみ噴霧しています。 窓ガラスにもやっていいのでしょうか。 噴霧が足りないのでしょうか。 網戸にスプレーしていて ちゃんと薬剤が着いているのか不安もあります。 ほとんど風に流されてる気がします・・・ その虫は 胴体が少しオレンジっぽくて 蚊に似ていますが羽や足は白ぽいです。 体長は1ミリくらいで 2匹連なっているものも多くいます。

  • 虫が入ってくる!!

    都会育ちの私たちが、主人の転勤で田舎に引っ越して初めての夏です。住んでいるのはハイツの2Fで、風通しも日当たりも良く住み易いのですが、悩んでいるのは虫!がやたらと入って来ることです。窓は網戸をしていますが、網戸の目をくぐり抜けて蚊や、小さい虫が大量に入って来るんです。居間のシーリングは入ってきた虫がたまってごま塩状態。各部屋に蚊取り線香を炊いているのですが、毎朝大量の虫の死体をホウキで履いています。超憂鬱です。 田舎の住宅はこんなに虫が入るものなのでしょうか?(周囲に田圃はありませんが、畑と空き地があります。)ちなみに網戸に虫除けスプレーをしますが、効果は一日程度しかもちません。どうしたら虫が入らなくなりますか?また、今後、田舎で引っ越すとしたらどういう条件なら虫が入らないでしょうか?

  • 網戸を虫が突破!

    4階建てのマンションの角部屋に住んでいます。まわりは畑や田んぼといったものはないのですが、大きな池が100mほどのところにあります。 暑くなってきて窓を開ける機会が増え、気づいたのですが、夜網戸にしたまま部屋の蛍光灯をつけていると小さな虫が蛍光灯にたかっていました。 網戸に破れた部分はないし、網戸用のキンチョールを何度も使っているんですが、どこからか突破されています。 血を吸う蚊ではないのがいまのところ救いなんですが、どっちにしても気持ちのいいものではありません。毎晩蛍光灯めがけてキンチョールを噴射して駆除ということを繰り返しています。床には20匹30匹の死骸があり、それを掃除機で吸い込むのももうやめにしたいと思っています。 ムシコナーズという液体タイプの虫除けを窓のそばにおいていますが、効き目があるのかないのか微妙なところです。部屋に入ってきているということは効いていないんでしょうが。 何かこれといった対策はないものでしょうか。たしかにこの虫は網戸の網目より小さいといえば小さいです。夏本番を考えるとぞっとしてきました。助けてください。。。

  • てんとう虫と黒い虫がでる

    賃貸マンションの四階に住んでいます。 周りに畑や何の木かわからない大きな木があります。ちなみに今は紅葉です。 マンションの並びには、アパートや団地もありますが、間に畑や木があります。 引っ越ししてからこの時期になるとてんとう虫とてんとう虫に似た大きさの背中が黒い虫が洗濯物についたり、窓を開けて網戸をしてるのに入ってきます。 この黒い虫は一体何なんでしょうか。 殺虫剤を網戸にしていますが、何か対処法がありましたら教えてください。

  • この虫何ですか?有害ですか?

    畑の一部分を農地転用して、鉄骨(ユニット式)の家に住んでいます。 前々からこの虫がおりましたが、本日(降雪の翌日)家の壁や網戸にたくさんついています。 何の虫ですか? できれば有害かどうかと、対処方法等を教えてください。

  • フワフワした虫の名前

    毎年6~7月にフワフワと飛ぶ虫が玄関辺りや換気扇(?)から結構な量、家の中に入って来ます。 特徴としては灯りに集まり、体長は1~2mmで羽は黒茶、胴体は黒茶や黄緑っぽいのもいます。 近くの田んぼの田植え季節と被るので、田んぼから沸く虫なのでしょうか? 名前を知っている方がいれば、教えて下さい。

  • 蚊のような虫が大量に網戸にくっついてます

    最近家を新しく借りたのですが ベランダの目の前に田んぼがあります。 最近、暑くなってから蚊のような虫が網戸に何匹もくっついている事があります。 (足の長いような虫です) 朝網戸にしようと思ったら、部屋の内側にも外側にもとまっていて 大変困っています。 「虫コナーズ」というスプレーを買って網戸に塗ってみましたが 効果があまりないようです。 網戸にする時は、蚊取り線香をおいているのですがそれも効果があまりなく 夕方洗濯物を取り込む時には洗濯物にもたくさん止まっているようで はたいて虫を追い払ってからでないと、取り込めないような状態です。 田んぼの近くにお住まいの方で、こういう経験をされた方 こういう対策をしてるよ、という方はいらっしゃいませんでしょうか? お知恵を貸していただけたらと思います。