迅速側図を使った考察|多摩市愛宕の地理的条件と形成過程

このQ&Aのポイント
  • 多摩市愛宕周辺の地理的条件と自然的・社会的要素を迅速側図を使って考察する
  • 迅速側図を活用して多摩市愛宕がどのような自然的条件や社会的条件の下で形成されたかを解析する
  • 多摩市愛宕の地理的特徴や形成過程に関する考察をまとめたレポートを作成する
回答を見る
  • ベストアンサー

迅速側図を使った考察をしなければいけないのですが・・・

迅速側図を使った考察をしなければいけないのですが・・・ 課題はこういったものです 「2万分の1迅速側図を」を見ながら、自分の家がある住居地がどのような自然的条件や 社会的条件の下に村落や都市として形成されたかについて考察する。 自分は多摩市愛宕のあたりに住んでいるので、そのあたりを研究しなければいけないのですが、 まずこの考察をするに当たって、必要なもの、あったほうがいいもの 見るべき本、や調べておくべきことなど教えてほしいです。 また、考察をし、まとめてレポートとして提出しなければいけないのですがなにか書いておくと良いことなどありましたら嬉しいです。 多摩市愛宕のあたりの地理に関してのサイトなども紹介していただけると大変助かります。 よろしくお願いします

  • Lasku
  • お礼率37% (72/190)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koba-4
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.1

迅速側図というのは、明治期の「測」図のことですね。 このような課題が出されたと言うことは、すでに迅速図をお持ちだということで話を進めて良いでしょうか? もし無い場合や、周辺の地図も見たいという場合は、歴史的農業環境閲覧システムへ行くと、関東地方なら、とりあえずは閲覧できます。 http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html さて、課題の件ですが、 課題出題者の意図は、まず地図をじっくり読図させるところにあると思います。 マージナルなデータに当たる前に、よく地図を見て下さい。地形図を買ってきて(または国土地理院の地形図閲覧システムをみて)、新旧比較してみるといいでしょう。 新旧比較をすると、古い集落が分かってきますから、新しい地形図に抜き出して、その集落へ行ってみるのも面白いと思います。 私は関東の地理には詳しくありませんし、全てを教えられませんから、以下はヒントとお考え下さい。 新興の住宅団地は洪積台地上に多いのではないでしょうか。古い集落は洪積台地の谷底部や崖下に位置していませんか。それは水の問題が理由ではないでしょうか。 さらに詳しく見ると、住宅開発で旧集落が取りこまれたり、旧道が残されたり,改変されたり、いろいろ変化があります。必ずしも台地上に旧集落がないわけではないかもしれません。 それから、新旧地形図で神社の位置はあまり変わりませんから、位置特定に使って下さい。 このようなことを図作業により確認したら、さらに住宅開発の時期、鉄道網の変遷など、様々な疑問が湧いてくるかもしれません。そうしたら市史などの文献で調べてみて下さい。 迅速図と現行地形図の間の時期に位置する旧版地形図は、図書館においてあることもあります。

関連するQ&A

  • 大学の実験の考察について

    大学で実験をしました 実験の内容はあまり質問と関係ないので省きます そしてレポートの課題が出ました その中の一つに考察を書けというのがありました それは「…(実験結果)はどうしてそうなったのかを考察せよ」というものです こういうタイプの考察はどう書けば良いのでしょうか 教科書は与えられていないのでインターネットで調べて答はわかったのですが、どう書けばいいのかわかりません 調べたことを書いただけでは考察とは言えませんよね? 自分で考え付いたかのように書いていこうかと思いましたがその答は普通の大学生が思いつく答では到底ありませんでした どのように書いていけば良いのでしょうか また、今回はたまたまネットで答がわかりましたが、もしもわからなかったときには誤った推測を書いて提出して良いものでしょうか 回答お願いします

  • 日吉の自然の保全の方法を検討する

    質問:「現在の日吉地区に辛うじて残された自然はどのように保存されるべきかを考察しなさい。」 学校の地理レポートでこのような課題が出されました。 レポート1~2枚でまとめなくてはならないのですがまったく考えが浮かびません。日吉地区というのはさておき、都会の自然の保全の方法についてなにか分かる方どうか教えてください。提出期限が迫っています。お願いします。

  • 東京都町田市について

    町田市をご存知でしょうか。 町田市は東京都多摩地域の市ですが、 まわりを神奈川県相模原市・川崎市・横浜市・大和市や 東京都八王子市・多摩市に囲まれており、 地理的にも大きく神奈川県の区域に食い込んだ地形になっています。 さて、本題ですが 神奈川県とも結び付きが非常に強い町田市が何故東京都に属しているのでしょうか? 町田市に長い間住んでいた者(今は違うのですが)としていつも気になっていました。 もし良ければ総合科の課題にしたいのですが。

  • 越谷市、春日部市あたりで

    はじめまして。 現在町田に住んでいるのですが、転勤で引っ越すことになりました。 埼玉県越谷市、春日部市あたりで、建売、マンションを探していますが、妻の新居の条件として下記を挙げています。 1.区画が整理されていて町並みがきれいなこと 2.学校が荒れていないこと(悪い子があまりいないこと) 3.公園など緑が多いところ 今住んでいるところが、多摩ニュータウンの端にあたり、同じような雰囲気の町に住みたいとのことです。 私も横浜市、町田市、相模原市など関東西部の地理はある程度分かるのですが、東部については全然分からないため、上記の条件に当てはまるエリアをご紹介いただければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 生活習慣病のレポート

    高校の宿題で生活習慣病についてのレポートを書くことになったのですが、 〇生活習慣病を2つ選んで書く 〇「がん」はどのがんを書いても「がん」1つとして扱う 〇枚数制限はなし 〇手書きで書くこと という感じの課題なんですが、 「序論」、「本論」、「結論」とまとめるのがよいか、 「動機」、「調査結果」、「考察」とするほうがよいのかわかりません。 図などを使いたいのでどちらが適しているかを教えていただけると喜びます。

  • 組織切片のレポート

    このたび組織切片の観察レポートが課題で出ました。 どこの組織かは示してあったのですが、細胞名までは表記されていませんでした。 そこで、自分なりに調べて結果にそれは示したのですが、考察に困っています。 一体どのようなことを書けばいいでしょうか。 いつも思うのですが、観察でレポートを書くときは、結果が最初から分かっているので、とても難しくないですか(汗

  • 沖縄近現代レポート

    夏休みの日本史の課題で沖縄の近現代についてのレポートを書くというものが出ました。 高1の時の総合学習のレポートでは、商学や経営学についてのレポートにしたので、序論で自分の疑問・確かめたいことを述べて、本論、そして考察を書くという風にやりやすかったのですが、今回の場合でも同じように序論・本論・考察という感じで進めていけばいいのでしょうか? 今回の課題は歴史の中でも沖縄近現代と絞られているので、逆にやりにくいです。 レポートは大分進んでいるんですが、【琉球処分】【旧慣温存政策】【ソテツ地獄】【沖縄戦】【日本復帰】と大きくわけてそれぞれの内容を書くだけで終わらせようと思っていたところで、高1の時にやったレポートを思い出したので質問させていただきました。 このままでは「レポート」とは言えないのでしょうか? ※歴史カテゴリは不適だったかもしれませんね・・。

  • 電位降下法の抵抗測定の実験について。

    工学系の大学の一年生です。 物理がとても苦手で、実験のレポートの考察課題が解けません。 検索したり、図書館にいったりもしてみたのですが、自分の力ではわからないので、どうか助けてください! 電位降下法の実験で白熱電球の電流と電圧の値を計り、それから抵抗値を求めました。 考察課題に「白熱電球に流れる電流の値と、電球に加えた電圧の値は比例しない。その理由を述べよ」とあります。 私は内部抵抗があるため、と答えたのですが、再提出になってしまいました。 自分で考えられる理由がこれしかおもいうかばないので、どうか教えてください。

  • フィンランドの地名について

    地理の課題で、地名を白地図に書くという課題が出たのですが、調べても出てこないものがあり、ここならご存知の方もいるかなと思って質問しました。 フィンランドの"ユッスラ" という土地はどの辺りにあるでしょうか? 自分が調べて出てきたのは、オーロラが見れる土地らしいです あと、地図によっては発音が違うこともあると思うので、間違っていたら教えてください。 よろしくお願いします

  • どこまでがコピペ?(レポート)

    どこまでがコピペ?(レポート) 考察などの場合、少し変更を加えても元の文章をベースに書いてしまえばコピペにあたるのだとはおもうのですが、 調査課題のような引用がないとどうにもならない場合も、元の文献をベースに自分なりに改良を加えるのはいけないこと(減点対象)なんでしょうか?