• ベストアンサー

福岡の人が”うまかばい”食べる時・福岡弁

福岡の人が”うまかばい”食べる時・福岡弁 「あたりまえやけど 福岡の人間は ばいかつ!?でたべるとよ」 この ばいかつ(ばりかつ!?)とは どういう意味で正確にはどう書きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 (2)倍のカツレツ = 特盛りのカツ(カレー)ででしょうか。  うまかばい = おいしいよ の「よ」「ですよ」を意味する「ばい」これは九州の他の地域でも聞かれる「断定の助詞」ですが、これに、同音語の「倍」をかけて作った造語ではないでしょうか、例には下記を  http://blogs.dion.ne.jp/amfan/archives/7504720.html  「あたりまえだけど、福岡の人間は 特盛りのカツ(カレーを注文して)で食べるのだよ」  カツは「克つ」「勝つ」に通じるので、二重の洒落なのでしょう。

noname#141486
質問者

お礼

ありがとうございます。 福岡には うまかばい という とんこつ味のカップめんがあり それを食べる時のセリフでした。(怪盗レーニャ) たぶん うまかばい という店も有り そこで うまかばい を食べる時は 倍のカツレツを一緒に注文するという事なんだと理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.2

ラーメンの「バリ固(かた)」のことを言っているのだと思います。 店で博多ラーメンを注文する際、茹で加減を指定できるのですが 「固麺」というと茹で時間短めの固い麺が出てきます。 「バリ固」というと「固麺」よりさらに固い状態で出てきます。 「バリ」というのは「とても」という意味です。 カップ麺であれば本来はお湯を入れて3分のところを 1?2分くらいで開けて固い状態で食べる、ということです。

noname#141486
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみると 状況から考えて その可能性が高いです。 締め切り直前にご回答をされたようで 後から このご回答に気づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日常で使える福岡弁

    自分は生まれも育ちも埼玉県なのですが、好きな芸能人に福岡出身が多いので非常に福岡弁に興味があります。そこでなのですが、学校などで使える福岡弁の日常会話はありますでしょうか?(~たい、~ばいぐらいしかわかりませんが;)文章ではなく、感情をあらわす単語(せからしか、ってありましたっけ???)みたいなものを使いたいです。よろしくお願い致します。

  • 福岡弁でやるじゃんはなんて言いますか?

    福岡弁で「やるじゃん」はなんて言いますか? もしくは「やるねー」 「見直した」みたいな言葉があればお願いします。

  • 馬が感じる人の重さって

    馬の人を乗せる時の重さの感覚って人間だと何を乗せてるくらいの重さの感覚なんですか?

  • ~ばい って元々は博多弁ではないですよね?

    よくテレビなどで福岡出身の人に博多弁をしゃべってもらうなどのコーナーがあると、ほとんどの人が「~ばい」を連発していて、いつも違和感を感じでいます。 私は博多駅裏の出身です。(千代、矢倉の辺りです。) 本元の川端出身ではないのですが、博多の祭り等には昔から参加していて、地域のコミュニティーの結束も他の場所に比べてはかなり強いと思いますので、この狭い範囲の人々の言葉遣いというのは昔からそう変化せず結構統一されていると思います。 そういう中で、私自身は語尾に「~ばい」を使ったことがなく、周りの大人が「~ばい」なんて言ってるところも聞いたことがありません。「~たい」は言います。唐津に実家のある友達が「~ばい」を使います。他にも佐賀の友達は「~ばい」をよく使う人が多いです。 私の予想では、多分「~ばい」は佐賀や、久留米とかもっと南の方の熊本の辺りの九州弁ではないかと思うのです。祖母は現在の福岡市早良区(早良郡)の出身で、祖母の使う言葉とこちらの博多弁は違います。「ばってんがくさ」「~ばってん」なども多分早良などの奥地~三瀬~佐賀~南の久留米、北熊本~辺りの言葉なのではと思っています。今では私も「~くさ」くらいは言いますが、それは祖母の影響で、曽祖父や祖父は「~ばってん」「くさ」など使っていませんでした。 博多弁の特徴としては「たちつてと」がうるさいです。「~たい」「~と」「~ちゃん」「~って」など。 だから、「~ばい」「~ばってん」などの落ち着いた言い方は博多語尾とは違うのではないかと思うのです。大きく九州弁と言うならわかります。 私はただの一般人で、方言研究者でもなく、歴史も知らない20代です。 ですので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 九州弁って関西弁?

    この間、福岡に初めて行きました。 北海道からです。 博多に着くと、周りの人の言葉がどうも関西弁にしか聞こえないのです。 山口県と繋がってるから、てっきり関西方面から人が行き来してるのかと思ったんですが、そうじゃないっぽいですね。 博多弁などの九州の方言は知ってるのですが、九州っていうと「~じゃけん」とか「~たい、~ばい」をイメージしてたのですが…。 正直関西弁と博多弁の区別があまり付かなかったです。 地元の人みんな「それアカンやん」とか「~やろ?」とか「それええやん」みたいな言葉遣いだったから、西日本と九州って言葉似てるんですかね? アメリカ英語とイギリス英語みたいな感じで区別が付かないです。 北海道、東北は言葉が似てるので分かるんですが、九州は行ったことなかったから、関西の言葉と区別が付かないです。 九州の人は割と関西弁と間違えられたりするんでしょうかね?

  • 博多弁

    博多で生まれ育った人間ですが、このサイトで博多弁について触れてある質問・回答を見て疑問に思ったことがあるんですが、 博多弁は~くさ、~ばい、ばってんという話し方をすると仰る方がいるのをちらほら見かけるんですが、それって言ってる本人自信がそういう話し方をしているんでしょうか?ただ聞いただけとか 正直周りでそんな話し方する人にはお目にかかったことがありません(笑) 話してもじいさん、ばあさんぐらいでないかと思うんですが、未だにばってん、くさ、まっいろいろありますが、若い世代でそういう話し方するひといらっしゃいますか? 差し支えなければどこの地域にお住まいかも知りたいのですが・・

  • 大阪弁の喋りまくる人、博多弁の喋りまくる人

    大阪(関西)弁の喋りまくる人と、博多弁(福岡とか)の喋りまくる人なら、どっちがキョーレツでしょうか? もち、あなたは喋られる側です

  • 福岡弁と博多弁の違い

    大学で福岡弁と博多弁の違いについてプレゼンすることになったんですが、ネットや本でもこれといったのがみつかりません。福岡弁と博多弁の違いや元々はどちらの言葉が最初にありどの時代らへんに福岡弁と博多弁が誕生したなど教えてもらえるとうれしいです。また役に立ちそうなサイト本などがありましたら教えてください。

  • 福岡の人の事が知りたいですっ!

    こんにちはー 来週福岡旅行でとても楽しみにしてます ところで福岡は初めてなので、道を聞くにも関西弁はまずいのでしょうか? 日本シリーズの宿敵だった阪神ファンだったということもあり、福岡の人って怖かったらどうしよう~!とか、関西人を目の仇にしてたりとか・・・ 道を聞くときなど、福岡の人って変わった言葉を使うとも聞いたのですが・・ いろいろと福岡の人について教えてください。

  • 博多弁や熊本弁が好きな人はいますか?

    異性が喋るとかっこいい・可愛い方言アンケートがありますよね? その中で福岡や熊本の方言が好きだという方がいます。 多分彼らは普段熊本弁や博多弁などの方言に面識がない方だと思いますが 投票している人は九州内の方言を聞いて区別できるんでしょうか?