• 締切済み

博多弁や熊本弁が好きな人はいますか?

異性が喋るとかっこいい・可愛い方言アンケートがありますよね? その中で福岡や熊本の方言が好きだという方がいます。 多分彼らは普段熊本弁や博多弁などの方言に面識がない方だと思いますが 投票している人は九州内の方言を聞いて区別できるんでしょうか?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3510)
回答No.6

>福岡や熊本の方言が好きだという方がいます。 多分彼らは普段熊本弁や博多弁などの方言に面識がない方だと思います 質問者様がそうお考えになる理由がNo.4の方へのお礼を読んでも今ひとつよく分かりません。 私は熊本県の出身で、高校を卒業後郷里を離れ転勤族のサラリーマンとして長年生活して40年近く経ちましたが、郷里の方言に対しては今でも一種独特の愛着があります。例えば東京で開かれる首都圏在住者の高校の同窓会などに出席して同級生たちの熊本弁を聞くと、故郷で過ごした日々がよみがえり、久しぶりに帰省したような、何とも言えない懐かしさを感じます。女性であればなおさらです。 もちろんアンケートの投票者は、地元出身者だけではないでしょう。この人たちが九州の方言についてどの程度ご存知かもわかりませんが、離島を除く九州の方言は大きく3つに分けられ、九州出身でない旅行者であっても、しばらく聞くことができれば、3グループに違いがあることがわかるのではないかと思います。その3グループは熊本・福岡西部・長崎・佐賀の肥筑方言、大分・一部を除く宮崎・福岡東部の豊日方言、それに鹿児島・宮崎の一部の薩隅方言です。とくに鹿児島の言葉(薩隅方言)は、九州のほかの地域の方言とは違いが大きく感じられます。 このグループの中での方言の違い、例えば熊本弁と博多弁の違いを区別するのは九州出身者以外には難しいかもしれません。熊本・福岡の両市民には明らかに区別できると思いますが…。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>投票している人は九州内の方言を聞いて区別できるんでしょうか? 関西人で、九州に行ったのは数回、トータルでも 1ヵ月程度なんで、 そちら方面の言葉くらいの認識しかないです。 当然、区別なんてできません。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

>普段熊本弁や博多弁などの方言に面識がない方だと思いますが 方言は人間ではありませんから面識がある人はこの世にいませんよ。 投票している中に当該県民や付近の県民あるいは出身者がいない、と考える理由はなんでしょうか?そのアンケートとやらは九州の住民や出身者を除外して行われたものなのでしょうか? >投票している人は九州内の方言を聞いて区別できるんでしょうか? 区別している人もいればそうでない人もいるでしょう、という回答以外に正解はありません。

BakNoon
質問者

お礼

>投票している中に当該県民や付近の県民あるいは出身者がいない、と考える理由はなんでしょうか? 慣れ親しんでいるからですね。 アンケートの内容からだとただそこの方言をしゃべっていたらかわいい・かっこいい と思うわけですから、そこの方言を話せる人間があげる確率は低いと思ったからです。 日本人は日本語が話せるのでただ日本語を話せる人をかっこいいと思う人はほとんどいませんよね。 ですが、他の外国語を喋っているのを聞くと、その外国語が分からないのに 「すごい!」という人がいます。そういう理由です。 >区別している人もいればそうでない人もいるでしょう、という回答以外に正解はありません。 数ある方言の中からある程度限定しているわけですから どれぐらいの人が区別つくのかな?と思った分けです。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

#2 です。  京都弁の話が出ていますが、男性が使う京都弁は河内・岸和田弁に近いものです。そう聞かされて来たのですが、NHKのドラマ「カーネーション」を見て納得しました。「おまえ、今日暇け?」という尋ね方をはじめとしてまさに男性京都弁そっくりです。  「京言葉」を使えるのは年配の男・女と女の子たちだけとなっています。京都市内の今出川通りを挟んだ千本通りから東大路の間・・北は北大路、南は五条、代表的地名では西陣、室町あたりに住む小学生までの女の子は京言葉です。しかし、中学になると恥ずかしがって人前では使わなくなります。  京都市内もそれ以外、周辺の市では京言葉は使いません。元々用いていませんしね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 私は京都生まれですが、薩摩弁とそれ以外の九州方言の違いは識別できますよ。で、どちらの言葉も大好きです。  東北弁も好きですが、山形、秋田、青森、津軽・・区別は出来ませんね。ちなみに男性です。桜田淳子さんの秋田弁は好きでしたね。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.1

区別できて言っている人は少ないと思います。 好きな芸能人が使っている方言を好きだと言う人も多いんじゃないでしょうか。例えば福山雅治さんが使っているから好き、カッコイイとかね。 男性は京都弁が好きだと言う人が多いようですけど。それも普段使われている京都弁というよりは舞妓さんの使う京都弁。舞妓さんのイメージで好きなんだと思います。

関連するQ&A

  • ~ばい って元々は博多弁ではないですよね?

    よくテレビなどで福岡出身の人に博多弁をしゃべってもらうなどのコーナーがあると、ほとんどの人が「~ばい」を連発していて、いつも違和感を感じでいます。 私は博多駅裏の出身です。(千代、矢倉の辺りです。) 本元の川端出身ではないのですが、博多の祭り等には昔から参加していて、地域のコミュニティーの結束も他の場所に比べてはかなり強いと思いますので、この狭い範囲の人々の言葉遣いというのは昔からそう変化せず結構統一されていると思います。 そういう中で、私自身は語尾に「~ばい」を使ったことがなく、周りの大人が「~ばい」なんて言ってるところも聞いたことがありません。「~たい」は言います。唐津に実家のある友達が「~ばい」を使います。他にも佐賀の友達は「~ばい」をよく使う人が多いです。 私の予想では、多分「~ばい」は佐賀や、久留米とかもっと南の方の熊本の辺りの九州弁ではないかと思うのです。祖母は現在の福岡市早良区(早良郡)の出身で、祖母の使う言葉とこちらの博多弁は違います。「ばってんがくさ」「~ばってん」なども多分早良などの奥地~三瀬~佐賀~南の久留米、北熊本~辺りの言葉なのではと思っています。今では私も「~くさ」くらいは言いますが、それは祖母の影響で、曽祖父や祖父は「~ばってん」「くさ」など使っていませんでした。 博多弁の特徴としては「たちつてと」がうるさいです。「~たい」「~と」「~ちゃん」「~って」など。 だから、「~ばい」「~ばってん」などの落ち着いた言い方は博多語尾とは違うのではないかと思うのです。大きく九州弁と言うならわかります。 私はただの一般人で、方言研究者でもなく、歴史も知らない20代です。 ですので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 九州弁、教えてください!

    九州弁、教えてください! 以下の言葉は九州弁では何と言いますか? 九州と言ってもいろいろあると思いますが、鹿児島・福岡・宮崎あたりの方言(できれば九州全体で通じる方言か、鹿児島・福岡・宮崎の3県で通じる方言)が知りたいです。 標準語 (1)おいしい (2)おめでとう 又は 祝、祝い (3)お幸せに (4)いつまでも仲良くね 1つでも知ってる方、わかる方教えて下さい!

  • 関西弁を話す方に質問です。

    こんにちは。 関西弁といっても大阪とか京都とかいろいろあるのでそこから何処までが関西弁なのか分かりませんが、ちょっと気になったので質問させてください。 私は福岡に住んでいて、話す言葉は軽い博多弁です。大阪に住んでいる友達と半年に一回ほど話す機会があるのですが、2、3時間も喋っていると、大阪弁の発音が移ってしまって、大阪弁と博多弁がごちゃ混ぜになった変な方言になってしまいます・・・。私はそんな風になってしまうのに、友達が話すのを聞いていると、全然博多弁が入っていないんです。 関西弁を話す方は他の方言に流されたりしないのでしょうか?また関西弁ではなく他の地域の方言を使う方でも全然構いませんので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 関西弁について

    関西弁サイトを見ていて思いました。 「~さかい」なんてまさに関西ってカンジがするのですが これって最近ではお年寄りくらいしか使わないそうで。 語弊があったらすいません。 私がイメージする関西弁と、地元の方が使う関西弁では 違いがあるように思います。 関西に限らず、方言は時代で変わっていきますよね。 私の地元福岡でも、普段使わないような方言ってあります。 そこで、最近あまり使わないな~なんていう関西弁が あったらぜひ教えてください。

  • 熊本ラーメンがなぜに有名・・・??

    あるアンケートを拝見していたときに何気に気になったのですが・・・ 九州といえば長浜ラーメン、もしくは博多ラーメン、いわゆるトンコツラーメンが有名です。 九州はどこでもこのトンコツベースのラーメンといっても過言ではありません。 熊本も鹿児島も宮崎もそうです。 そこでお聞きしたいのですが熊本ラーメンというのも確かにあります。 私は熊本に数年住んでいましたし、よく食べてました。 私はメジャーではないと思っていました。全国で名前が通用するとは全く思っていませんでした。 というか私はいま東京に住んでいて、ラーメン大好きでけっこう食べています。 色々なお店に行きましたがいわゆる"熊本ラーメン"というのを見かけたことがありません。聞いた事もありません。 しかしここのアンケートを拝見してみると 熊本のイメージは? に対し、「熊本ラーメン」という意見がけっこうあるのです。 え゛ー??って感じです。なんで・・・!?って感じです。 なぜですか。

  • 博多弁(九州弁?)の疑問を解決したいのですが…。

    普段博多弁を使う方、教えてください。 待ち合わせのシチュエーションで、 「そっちに行けばよかと?」 (そっちに行けばいいのかな?という意味合いで) って聞かれたときに、 「よかばって~ん」 と答えると、これはどういう意味になりますか? 「こっちにおいで」という意味でしょうか? 「来なくて良い」という意味でしょうか?

  • 方言について

    方言は 大阪→関西弁(大阪弁) 福岡(博多)→博多弁 などと名前がついていますよね。 北海道札幌のほうの方言の名前の言い方はなんでしょうか。あと、言うことが多い 札幌の方言いくつか出してほしいです。

  • 博多⇔熊本間のリレーつばめ号自由席について

    7月31日~8月4日までの期間中、福岡と熊本に私用で行きます。 その期間中は博多駅⇔熊本駅間は『リレーつばめ』で移動する予定なのですが、福岡での用事の関係上、15時前後(先ほど見たところ、15時10分がありました)のリレーつばめにて熊本入り、翌日も9時くらいから福岡の方で私用があるので、熊本での用事が済んだ後(予定としては19時くらい)、リレーつばめにて博多へ戻るといった感じで動こうかと考えているんです。ここでお聞きしたいのですが、上記の場合、自由席でも着席できるでしょうか??時季を考えるとかなり混む時期だと思いますが・・・・ 熊本→博多では特に夜は何時でもいいので、最悪待てば座れるかもしれませんが・・・・(ただ始発駅が熊本駅ではないので厳しいかもしれませんが)、博多→熊本においては(ダイヤ改正がなければ)15時10分のリレーつばめに乗らなくてはならないと思います。博多での私用終了が15時頃。場所は博多駅へ徒歩1,2分という場所なので、間に合うことは間に合うのですが、やはり自由席となると発車間際だと厳しいでしょうか? 熊本→博多だけは指定席にしたほうがいいというアドバイスなんでも結構です。 ぜひともご回答お願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 博多弁が大好き!!福岡に一人旅を計画中です。

    はじめまして。 11月に福岡に一人旅を計画している27才♀です。 自分で計画して旅行に行った経験がなく、しかも一人旅と考えているので、楽しい思い出が作れるようにみなさんのアドバイスが欲しいです。 福岡を選んだのは、昔から博多弁が好きで、実際に行って博多弁を話す方達と話がしたいと思っているからです。 (友人には、「そんな理由で行き先を決めるなんて初めて聞いた」と驚かれました。) ですので、ツアーで紅葉を見て温泉に入って…。というのではなく、地元の方と話すチャンスのある所に絞ってと考えています。 おすすめのスポットやおすすめのお店があったら是非教えて下さい☆ 宜しくお願いします!!