• 締切済み

失業保険を受給するにあたり、主人の扶養をはずれることになり、

失業保険を受給するにあたり、主人の扶養をはずれることになり、 失業保険受給者資格証のコピーを会社に提出したのですが、 扶養を外れる日が、保険を受給する日(振込日)になると社会保険事務所にいわれたので、 振込日を知らせてほしいと会社の事務の方に主人がいわれたそうです。 職安の説明で、受給開始日が扶養を外れる日だといわれていたのでどちらが正しいのかわかりません。 私は振込日なんて通帳でもコピーしないと証明にならないし、 証明のために資格証のコピーを提出しているのだから、 受給開始日が扶養を外れる日じゃないのかなあと思って納得できないのですが、 社会保険事務所の人が言っているそうなので、それが正しいのでしょうか? いつが扶養を外れる日なのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>以前も事務の方の書類ミスみたいなものがあり、失礼ですがその方を私はあまり信用していません。 こう言っては何ですが、大手だと会社もしっかりしていて担当者もそれなりにプロなのである程度安心できますが、中小・零細の会社の担当者は片手間でやっている場合が多く無知だったりいい加減だったりが多いです、このサイトでもそういう中小・零細の会社で保険の業務を担当している(わざわ回答の冒頭で自己紹介を書いている)あるいは恐らく担当しているのではないかと言う回答者が多いですが(仕事さぼってここで回答している?)、回答内容は相当ひどいものです。 それを考えても中小・零細の会社の担当者のレベルは推して知るべしです。 ですから会社の担当者の言っていることを鵜呑みにせずに、必ず健保に確認することです。 健保にきちんと事情を説明しすると、会社の担当者の言っていることと違う話になることも多いようです。 ですから健保に必ず確認してください、それが後で後悔しないための最良の方法です。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

夫は協会健保に加入しているということでよいのでしょうか? もし協会健保でないなら以下は必ずしも当てはまるとは限りません。 協会健保であるならば >扶養を外れる日が、保険を受給する日(振込日)になると社会保険事務所にいわれたので、 振込日を知らせてほしいと会社の事務の方に主人がいわれたそうです。 職安の説明で、受給開始日が扶養を外れる日だといわれていたのでどちらが正しいのかわかりません。 それは受給開始日と言うか、正確には会社都合なら待期期間が終わって、自己都合なら待期期間が終わって給付制限期間が終わって所定給付日数の始まった日からです。 >社会保険事務所の人が言っているそうなので、それが正しいのでしょうか? それは社会保険事務所(現・年金事務所)そう言ってるのではないと思いますよ。 いわば電報ゲームのようなものです。 小学生の頃やりませんでしたかそういうゲーム、クラスで生徒を10人ぐらい並べて最初の生徒に先生がある短い文章を耳元でささやく、その生徒が次の生徒の耳元で先生から聞いた文章をささやく。 それを10人目まで繰り返して10人目の生徒にどういう文章を聞いたかを言わせると、最初の生徒に先生が言った文章とは相当違ったものになっているというゲームです。 このケースでも最低でも 年金事務所→夫の会社の事務→夫→質問者の方 という経路、場合によってはもっと多い経路を経由する電報ゲームになって話がデフォルメされたのではないですか? どうしてもすっきりしないというなら質問者の方自身で年金事務所に電話して聞いてみてください、所定給付日数が始まった日から扶養を外れるというはずですよ。

picorinpa2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 協会けんぽに加入しています。 以前も事務の方の書類ミスみたいなものがあり、失礼ですがその方を私はあまり信用していません。 主人は事務の方と直接話をしたそうなんですが、私も回答者さまのおっしゃるように、 何か話が間違っているんじゃないかと思ってもやもやしていました。 やはり、待機期間が終わってからの日数のことですよね。 主人はあまり社会保険のことにくわしくないので、事務の方に口を出す気はないらしく、 正しい日付で手続きされるのか少し不安です。。。

関連するQ&A

  • 失業保険受給終了後の扶養について

    はじめまして。1年前に失業保険受給終了し、今年から主人の扶養に入ろうと思いました。会社から受給終了証明書を提出するように言われたのですが、処分してしまいありません。 1年前に受給した失業保険も向こう1年の収入として計算するのでしょうか? また、ハローワークで再交付してくれるものなのでしょうか? 乱文ですが回答よろしくお願いします。

  • 失業保険と扶養について。

    今年の8月末に結婚により、長年勤めておりました会社を退職し県外に引越しをしました。 失業給付を受けようとハローワークへ行きましたが、待機期間なしですぐに給付を受けられるようになりました。 そこで、給付をすぐに受けるので扶養には入れてほしくないと主人に伝え、自分で国保と年金の支払いをするように手続きをしました。 しかし、何故か主人の会社から【被扶養者】と書かれた保険証が届きました、被保険者は主人になっています。扶養に入れられてるんじゃないか?と主人に聞いた所、会社の総務が扶養に入ってなくても保険証はできると言ったそうです。 ちなみに後日、国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが年金事務所から届いたのですが、これはやっぱり主人の扶養に入っている事ですか?? だとしたら失業給付の不正受給になりますか? ※主人の会社は協会けんぽではなく組合です。失業保険の受給額は3,612/日 以上です。

  • 失業保険受給終了後、扶養に入れる時期について

    以前働いていた会社を出産の為に辞め、主人の社会保険の扶養に入ったんですが、子供が1歳になったので保育園に預けて働けるようになり、仕事が見つかるまで失業保険をもらうために主人の扶養から外れました。 そして今日失業保険の受給が終わったんですが、もう一度主人の扶養に入り、パートで働こうと思っています。 受給完了後にすぐ扶養に入れるものなんでしょうか?それとも受給期間満了日(私の場合、来年の6月23日)まで待たなくてはいけないのでしょうか?

  • 失業保険受給終了から扶養への手続きについて

    現在失業保険を受給しており、4月11日が最後の認定日になり数日後の振込で終了します。 その後すぐ夫の扶養に入りたいと思っています。 (1)失業保険受給終了日とは4月11日 or 振込終了後ですか? (2)扶養になる日とはどんなタイミングなのでしょうか? (私は任意継続の被保険者で、4月分の支払期限が4月10日の為支払わず資格喪失しようと考えています。出来るだけ無保険状態は避けたいと思っています)

  • 失業保険受給終了後の社会保険の扶養について

    10月に結婚し失業保険を貰うために主人の扶養には入らず、国民健康保険と国民年金を払っています。  失業保険の認定(支給)期間は10月25日から1月23日(90日)で終了するので、1月24日から主人の扶養に入りたいのですが、最後の認定日が1月31日の為、雇用保険受給資格者証の提出が2月に入ってしまいます。 支給終了の印字がされていなくても、今月中に主人の会社に提出すれば扶養の手続きはスムーズに行くと思いますか? 1月23日分までの手当ての入金が2月7日ぐらいになると思うのですが、1月から扶養になるのには問題になりますか? 1月分の年金と保険料だけでも3万近くになるので、扶養にはいりたいと思ってます。 失業保険が終わったので短期のバイトかパートで働く予定です。 宜しくお願いします。

  • 失業保険受給中に扶養に入っていた場合

    今年3月末で退社し、知識不足で4月から夫の扶養に入ってしまいました。 4月にハローワークへ伺い資格証を頂いて、失業保険を90日間受給し終えました。 先週が最後の認定日でした。 そしたら昨日、夫の会社の健康保険組合から「被扶養者資格申請書」というような資料が送られてきて、 私の収入や雇用保険受給状況をとう質問があり、「雇用保険受給中の場合は扶養に入れない」といった旨の記述がありました。 今さらながら調べてみたところ、本来は国民保険に加入しなければいけないんですね・・・。 「失業保険の受給終了した場合は、雇用保険資格者証を添付して下さい」のことで、コピーを取って送ります。 4月から90日間ほど不正で扶養に入ってしましました。 こうなった場合、ペナルティというか、・・・どうなるのでしょうか? 90日間分くらいの国民保険料は支払うような気がするのですが、失業保険の返還などもあるのでしょうか? 色々インターネットで調べてみたのですが、自分と同じ状況のものがなく混乱しております。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給後の扶養について

    同じ件で解決された方がいらっしゃるかと思いますので、教えて下さい。 結婚前2006年9月に退職し、同10月結婚しました。 同10月に旦那(サラリーマン)の扶養に入り、12月5日失業認定日となりました。 2007年5月22日に失業保険支給が終了し、旦那の会社に再度扶養の申請をしました。 ですが、失業保険受給中は扶養から外れていたので国保に加入しないといけないのですが、国保の保険料が高額なので未加入でした。その為旦那の会社から国保に入っていた証明がないと扶養申請ができないと言われました。そして、遡って保険料を支払わないといけないと言われました。 約3ヶ月分を急に支払うのはとても辛く、何か方法はないものかと色々調べてみたのですがわからなく、質問をさせていただきました。 例えばですが、国保は日割り計算だと聞いたので、本日6月5日に国保に加入して、明日その証明書を会社に提出してもダメなのでしょうか?

  • 失業保険受給しながら働く

    失業保険受給しながら、働いている人がいるのですが(申告なし)違法ではないのですか?勤務先の方が、うまくやってくれているとの事。それって実際どこかでバレないんでしょうか?私は仕事をリストラにあい、旦那の扶養に入ろうとしたことがあるのですが、失業保険受給中ということで国民保険と国民年金に入りました。一方で妊娠して暫く働けない友人は、すんなり旦那の扶養に入り子供が誕生してから失業保険の受給をうけました。しかし社会保険事務所から一切連絡もなく、私以上に失業保険があったにもかかわらず、旦那の扶養に入ったままでした。あまり腹がたつので、社会保険事務所に聞いた所、あいまいで、本人から失業保険を受給した旨申し出が無い限り実態がわからないから、そのままになってしまうとの事?これに置き換えてみると受給中にアルバイトして申告しなくてもと考えてしまいます。実際、税務署から職安へ連絡が行くのでしょうか?不思議です。

  • 主人の扶養に入っても失業保険の受給資格はありますか

    今年の3月末で会社(正社員)を退職します。退職後はすぐに主人の社会保険の扶養に入り、国民年金第3号になる予定です。 でも失業保険を受給する為には扶養には入れないと聞きましたが本当なんでしょうか? 私の失業保険の給付日数は3カ月。給付総額は約50万円になります。 退職後の収入見込みはありません。 ご教示頂ければ幸いです。

  • 失業保険受給中の扶養について

    主人の海外赴任についていくために、2011年3月末に勤めていた会社を寿退職しました。 翌月に主人の扶養に入る手続きをし、日本を出国しました。 失業保険については、主人の海外赴任を理由に延長手続きをしました。 そして、今年の6月に帰国し、ハローワークで失業手当受給の手続きをしたところ、3か月の待機期間なく、所定の手続きを踏めば翌月から受給できるということで手続きをし、つい先日第一回目(14日分)の振り込みがありました。 しかし、私の失業手当日額が6,000円弱あり、それが失業保険受給中に扶養を外さなければいけない日額であることにふとしたことから先ほど気づきましたが、未だに主人の扶養に入ってしまっている状態です。 週明けにでもすぐに手続をしようと思って焦っているのですが、この場合先日振り込みのあった失業手当は返金しなければいけないでしょうか? また、帰国後数回通院していますが、この70%も返金しなければいけないでしょうか? 国民保険・国民年金については、前年の収入によって変わるということで、私の場合2011年1~3月分が計算の対象になるのか、それとも海外に住んでいた=日本に住民票が無かったということで多少免除になることはあるのでしょうか? 今すぐにでも手続したいのですが休日を挟んでしまっているので担当の方に聞くことができず、不安です。 主人は公務員なので、共済組合になります。 宜しくお願い致します。