• ベストアンサー

コミケットについての質問です。

コミケットについての質問です。 まずは皆さんお疲れ様でした。 当方は少ないながらもサークルとして活動しています。 サークルメインの作品は当然するのですが 個人で出したいという方が出て来ました。 脱退ではなく、サークル+個人本という感じです。 こういうのってアリでしょうか? サークルが落選して個人本が当選した場合 委託という形で置かせてもらえるのか。 または違反行為に当たってしまうのでしょうか? これが違反に当たらない場合、サークル全員で分散して応募をすれば より確実にサークルのテーブルが手に入りますよね……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/280)
回答No.1

その方は「個人で出したい」わけですから 仮に「その方」と「サークル」が 両方とも当選した場合,それぞれがまったく 独立したブースを出すことになります. 別に問題は発生しません. サークルが分散して応募した場合,かりに複数枠当たった場合 どれかひとつだけにブースが出てほかは出ないことになり,これは 「ダミーサークル」なので違反です. ですから前者は合法,後者は違反です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.2

お暑い中を参加お疲れ様でした。 団体サークルメンバの1名が、個人サークルとして別に応募するということですよね? 形式上はアリかと思いますが、その場合はやはり別ジャンルで応募すべきでしょう。 同一ジャンルであれば、団体サークルブースに個人本を委託すれば良いだけですから。 (ブースに入りきらないほどの同一ジャンル個人本を作られるなら合体ブース申し込みでどうぞ) 委託行為そのものは問題ないでしょう。 ただこれも、委託が主で、個人出展が従になるような量/種類だと、ダミーサークルと言われても仕方ないのでは。 それに団体サークルとして継続して申し込みしないと、実績が積めないので落選しやすくなりませんか? いずれにせよ、ただでさえサークル落選率が高い状況でサークル申し込みを小細工するのはどうかと思いますけどね。胸張って申し込みしてくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 即売会にひとつのサークルで複数応募するのは違反だと思いますが……

    即売会にひとつのサークルで複数応募するのは違反だと思いますが…… サークルとしてひとつ応募。シナリオやPG、絵描きなどがあくまで 個人として1×3でみっつ応募というのも違反でしょうか? 当選したサークルなり、それを構成する個人なりが出すもの以外、 例えば、絵描きが受かれば、そこにシナリオやPG、そしてサークルのものを 委託という形で販売する……これが良いとなればサークル人数が多い方が絶対に有利ですし……。 (申し込み金が返って来ても、制作費等で赤になるかもしれませんが、  こういうイベントは参加してこそですからねぇ。名前を売る意味でも) また、複数当選したからといって、不要なスペースをオークション等で販売するのは これは流石に完全に違反ですよね? 即売会といっても今や無数にあり、それぞれでルールの違いはあるとは思いますが ここでは大きなイベント、コミケ・コミティア・サンクリ・例大祭などの特に大きなイベントの ルールを基準に教えて頂ければ幸いです。 長文申し訳ありませんでした。

  • コミケに落選した場合の新刊の扱いについて

    コミックマーケットに参加申し込みをしたのですが、 冬、夏と続けて落選してしまいました。 そうすると新刊用として準備していた原稿が宙に浮いてしまうと思いますが、 せっかく描いた原稿ですので、気持ちの熱いうちに本にして売りたいと思ってます。 何かよい方法はありますでしょうか?  (1)同時期の別イベントに新刊として発行  (2)知り合いのコミケ当選サークルに委託  (3)同人ショップに委託で販売 とりあえず自分で思いつくのは上の3点くらいですが…。 ただ、(2)は該当するサークルの知り合いがいないため、難しいと思ってます。 (3)はそもそも委託できるかどうかという問題がありますね; (昨年夏の本は委託してもらえましたが、その前は断られました…。) 他のサークルの方で、このように対応してるよ、というお話があれば 参考までに教えていただければと思います。 よろしくおねがいします!

  • 下記の場合、著作権法違反になりますか?

    下記の場合、著作権法違反になりますか? (1)個人で買った本を、友人に貸す場合 と (2)23名の趣味のサークルで購入した本を、サークル仲間で借りあう場合 よろしくお願いします。

  • イベントの抽選について

    相談させてください。 私が好きで見ているとあるテレビアニメのコラボカフェ(抽選・先着予約、日時指定)の開催が決まったのですが、ちょうど友人が抽選予約に応募したらしく『一緒に行けたら行こう』と声をかけてくれました。 この時、2人分の枠で応募し、家族か恋人と行く予定なのを自分と行ってくれるのかと普通の人なら考えると思うのですが、この時の私は頭が回らず、一緒に行くには私も応募しなければと1人分で応募しました。 その結果、友達が落選し私が当選してしまいました(友達が落選したことはSNSで知り、私に直接報告はありませんでした)。 当選した時点で上に書かれた可能性に気づき、友人に失礼な事をしてしまっているのではと不安になりました。 この場合、私が当選した事は言わず友人に「誘ってくれてありがとう」など一言声をかけた方がいいでしょうか? また、私が当選した事はもちろんそのコラボカフェに行ったことも伏せる予定ですが、そもそも行くのは遠慮した方がいいのでしょうか? 長々としたかつ支離滅裂な文章ですみませんが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 一つの懸賞に何枚も出すと当選できなくなる?

     懸賞では個人情報を集めたり、アンケートを取るためなどの目的があります。クロスワードのような懸賞自体が売りの雑誌もありますが。  こういった懸賞で、当選しやすいようにと複数のはがきを出すことは逆に当選確率を減らしてしまうでしょうか?  例えば、それぞれ別の商品を別の懸賞で応募する。これは問題ないでしょう。しかし、――懸賞、商品ともに同じ、あるいは少なくとも同じ懸賞に複数応募している――場合、一人がアンケートを何回も答えることになり、応募違反とみなされるかもしれません。結果として自分のやったことが全くの無駄になってしまいます。   ご意見、よろしくお願いします。

  • コミックマーケットの前回落選番号

    コミックマーケット(C79)に応募し、落選した者です。 今回(C80)も応募の予定なんですが、都合で前回申し込んだときのサークル名もジャンルも異なります。 その上で質問なのですが、申し込みの際の前回・前々回の申し込み番号と前回申し込みの落選の記入はしても構わないのでしょうか? 全く異なるメンバーのため、そういった事はしないほうが良いと個人的には思うのですが・・・。 ルール的にやっても良いのかだめなのか、ルールでは大丈夫でも避けるべきなのか。 皆さんの意見を教えて頂きたく存じます。よろしくおねがします。

  • 社員の応募(懸賞)

    参照ありがとうございます。昔の懸賞では関係社員その家族の応募はいけない(無効)ってのがあったと思うのですが、今でも懸賞などそういうシバリがあるのでしょうか。景品法・公取委HPなどチラッと見たのですがそういうのは書いていないようで。懸賞で社員が応募して当選してもまったく関係ない(違反など)のでしょうか。また知らずに応募・当選した場合無効にできるのでしょうか。

  • 小説 応募のルールと著作権

    自作の小説を賞に応募してみようと思うのですが、応募要項を見ても不明なことがあり、また質問は受け付けないという場合が多く、やむなくここでお聞きします。一般論で結構です。 1)まず、応募したい賞が複数あります。複数の同時応募はルール違反でしょうか。(受賞の場合の問題があるようにも思います。) 2)他の賞に落選した作品でも出版や掲載していなければ、未発表扱いになるのでしょうか。(落選した場合、他の賞にも挑戦したいため) 3)万が一受賞した場合、著作権は一般的な場合どうなるのでしょうか。出版時には印税契約があるものなのでしょうか。(明記してあるサイトもあるのですが・・・) 4)映画化権などは出版社に帰属する場合が多いようですが、その場合、映画化されても作者には印税は入らないのでしょうか。

  • 楽天市場の個人情報について。

    最近楽天で買い物をするようになったのですが、 Q&Aを読んでもよくわからなかった事があるので、ぜひ教えてください。 1.楽天市場で買い物をした際、入力されたクレジットカードの番号は、お店側に知られるのでしょうか? Q&Aには、楽天市場のシステムで止まると書いてあったので、 お店側にはカード番号は知られないと思っていたのですが、カードの明細書には、利用店名で請求が来ていました。 2.懸賞市場に応募した際、当選した場合・落選した場合、どの程度の個人情報が先方に渡るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サークルの運営について

    お世話になっております。 今テニスサークルの幹事をしているのですが、僕のやり方が気に食わないで、事実上サークルを去っていたBさんがいます。ですが、僕の片腕(副幹事)であるA君にその人が新たにサークルの結成を考えていると知らされました。 それはいいのですが、今僕が運営しているサークルで応募が来た人との中からサークルに受け入れられない人がいたらA君がBさんに連絡して、結成するサークルのメンバーにしたいとの事をA君が言われたそうです。 A君も誘われたらしいですが、断ってくれました。 そしてその話を聞いて僕もA君もあきれ返ったのですが、その人は今も一応テニスサークル管理サイトに登録されています。 今後こられた場合、このようなことをされてはサークルが分裂する可能性があるので、僕としては登録を解除して、正式にサークルから脱退してほしいと思いますが、このままにしておくべきか、サークルのみんなと話してサークルを正式に脱退してもらった方がいいのかどうしたらいいと思いますか? またBさんの行動について皆さんどう思いますか? 第3者の立場でご意見よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう