• ベストアンサー

度数法における1度とは何か?

kyouken001の回答

回答No.2

noであり、YES no.1の回答と補足に対してですが no.1の方が言いたいことは、度とは、角の大きさを表わす単位ですので、図形では無いという事でしょう。 ここで、辞書等で意味を調べると、 度 :角の単位。全円周を三六〇等分し、その一単位に当たる中心角の大きさを一度とする。(三省堂) 角 :一点から出る二本の半直線で作られる図形。また、その開き方の度合。角度。(三省堂) 角度:角の大きさ。単位としては普通、度またはラジアンを用いる。(三省堂) ですので 扇形=図形と解釈するならば、NOであり、 扇形=“角の大きさ”と解釈するならば、YESとなります。

関連するQ&A

  • 度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ

    度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ1度と定義されるんですか? そうなのでしょうか?ちなみに、題名の定義が正しければ、その定義をもとに90度の図を作ってくだされば幸いです。(このとき、孤も示してください)

  • 度数法について

    度数法でのlim[θ→0]sinθ/θのやりかたを教えてください。 孤度法では同様の問題の答えは、1になりますが・・・。 度数法では1にはならないようなのですが、やり方がわかりません。

  • 角度の1度は、円周を360等分し内の1つである扇型の領域を基準としてい

    角度の1度は、円周を360等分し内の1つである扇型の領域を基準としているんですか? それを基準としているんですか?また、それを基準としていなくても、基準としてみなすことはできますか?

  • 分度器の1度について

    分度器の1度は円周を360等分すれば得られるのは分かるのですが、 どのようにして360等分するのですか? 1度をコンパスと定規だけを使い、有限回の手数で求めることはできますか?

  • 二進法

    2進法は0か1かと言いますが yesとnoではどちらが0でどちらが1でしょうか? 0がnoですか?

  • 円周を等分するとはどういうことですか?

    円周を等分するとはどういうことですか? どういうことでしょうか? たとえば、円周を3等分したときの図を書いてくだされば幸いです

  • モンテカルロ法 円周率

    モンテカルロ法で円周率を求めたいのですが C++でプログラムを実行までは出来るんですけど それをグラフにする方法が分かりません。 (扇形みたいなヤツです。点々が沢山付くヤツです。) あと「モンテカルロ法から演習路津が求まる原理」と 「エクセルとCプログラミングで円周率を求めた時の 比較の仕方」も教えて頂きたいのです…。 沢山聞いてしまって、本当にすいません。 なにとぞ、初心者なのでよろしくお願いします。

  • 円周を等分するとはどういうことですか?

    円周を等分するとはどういうことですか? どういうことでしょうか? 円の中心から円周までの半径を引くことが等分するということでしょうか? 円周を三等分するのであれば、円の中心から円周まで半径を任意の場所3つ引くということですか? このことを実際に図解してくだされば幸いです

  • 扇形の三等分

    角が90度の扇形の面積を3等分する方法を教えて下さい! 中学生3年生でも理解できるもので教えていただければ幸いです💦

  • 扇形の3等分

    角が90度の扇形の面積を3等分する方法を教えて下さい! 中学生3年生でも理解できるもので教えていただければ幸いです💦 また、正三角形の60度ーを使わない方法を教えていただきたいです!