• ベストアンサー

度数法について

度数法でのlim[θ→0]sinθ/θのやりかたを教えてください。 孤度法では同様の問題の答えは、1になりますが・・・。 度数法では1にはならないようなのですが、やり方がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弧度法(ラジアン)と度数法の変換式はご存知ですね? それを使ってθ(度数法)を別の文字例えばx(ラジアン)に変換して、 limの式に代入すればOKです。

socks2007
質問者

お礼

理解できました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 度数法

    一回度数法にしないとπ/3とかに変換できません どうやって直接弧度法で表せますか? 例えばsin√3/2をπ/3にしようとするとき頭の中で60°というのにしてからじゃないとできません

  • 度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ

    度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ1度と定義されるんですか? そうなのでしょうか?ちなみに、題名の定義が正しければ、その定義をもとに90度の図を作ってくだされば幸いです。(このとき、孤も示してください)

  • 度数法における1度とは何か?

    度数法における1度とは何か? 度数法においての1度とは円周を360等分し、そのうちの1つの扇形を1度と定義できますか? YESかNOかで答えてくだされば幸いです

  • ベクトルの問題では、度数法?弧度法?

    問題に指定が特にないときに、高校数学のベクトルの問題の解答で、弧度法を使うのっていいんでしょうか? 何となく当たり前のように度数法で答えていたのですが、弧度法では駄目なのかどうか教えて下さい。

  • 度数法と弧度表の換算表及びsinθ,cosθ,tanθ

    次のような表があります。 【度数法】【弧度法】【sinθ】【cosθ】【tanθ】 0°      0        0     1     0 30°      π/6   1/2  √3/2   1/√3 45° 60          ・ 90        ・ 120       ・  (省略) 135        ・ 150        ・ 180°   π     0     -1     0 ここまで以降は分かったのですが・・・。 210°  ?    ?   ?   ?  ?   5π/4   ?   ?   ? 240°  4π/3    ?   ?  ? 270°  3π/2    -1    0    ?  ?   5π/3    ?   ?   ? 315°  ?    ?   ?   ? ?   11π/6   ?   ?   ? 360°  2π    0     1     ? というふうに210°以降の「?」の部分がどうしてもうめることができません・・・。180°まではsinθ等も逆にしたりマイナスにしたりとどうにかできたのですが・・・。 もし分かる方いらっしゃいましたら御願いします。

  • 教えてください!度数

    度ありのカラコンを購入しようと思ってます! 以前、度数を計ったら『-0、5』でした。 でも、欲しいカラコンは『-0、75』からしかありません、、、。 最近計った時より視力落ちたように感じるのですが、『-0、75』でも問題ないですか?? 教えてください。

  • 統計学の度数の求め方!!

    統計学について。 度数の部分だけが、空欄で埋めないといけないんですが。 どーしたら、答えが出ますか? 階級1の時,下限値250、上限値270、階級値260、度数? って感じです。 度数だけ、分からないんで、ヒストグラフが作成できません。 どなたか、教えて下さい。 まだ、初心者でよく分かりません。。

  • 『π』について。

    毎回お世話になっております。自分は今大学生なのですが、今回の質問は自分が高校生だった頃のことなので、質問の内容自体が具体的なものではなく、回答者様にとって答えづらい質問になってしまっているかも知れません。ですが、回答の方、何卒よろしくお願い致します。 高校の数学の問題を解いた時のことです。その問題とは積分の問題で、特殊な問題という訳でもなく、極々一般的な、面積や体積、曲線の長さを求めさせるようなものでした。自分が出した答えが、たとえば『36π』のように、『π』を含んだものとなりました。その答えが明らかに問題の題意に反するものでは無いことの確認として、πに3.14を代入しました。その際、「なんでπが3.14だと分かるんだ」との指摘を受けました。その問題ではπは単なる数字(円周率)としてではなく、孤度法で、π[rad]として出題されていました。 これに関しての質問なのですが、 Q1.πが孤度法で出題されていた場合、『π≒3.14』は成り立たない、もしくは、条件によっては成り立たない場合があるのでしょうか? Q2.また、孤度法以外でも、数学以外の科目でも良いので、『π≒3.14』が成り立たない『π』の使い方というものはあるのでしょうか? 最近ふと思い出したのですが、どの問題を解いた際に生じたのかも分からないため、問題を改めて解き直すこともできず、疑問点だけが残り、『π』を扱う際に不安になってしまうようになりました。昔のことではありますが、上で述べてきた問題の条件(πを孤度法で使用など)に間違いは絶対にありません。あと、勿論、πを変数として使用している訳でもありません。 回答しづらい質問だとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 極限について

    極限の問題で lim(x→ー0) sinx / x (x=ーθとすると、x→-0⇔θ→+0) =lim(θ→+0) sin(ーθ) / -θ =lim(θ→+0) ーsinθ  / ーθ =lim(θ→+0)  sinθ / θ =1 とあるのですが、lim(θ→+0)sinθ / θ のθはlim(θ→+0)より、プラスの方向から0に近づくから、分子のsinθはsin0=0で分母も0になるから答えは1じゃなくて0になるんじゃないのでしょうか? そもそもsinθのθが0になるとsin0=0になるのがあまりよく納得していなくて、なんでなのでしょうか?三角関数の所を忘れてしまって・・ 後cosθのθが0になるときcos0は何になるのでしょうか? わかりにくくてすみません (上の / は分数を表しています)

  • カラコンの度数について

    カラコンを買うんですけど 視力が0.05くらいしかないんですけど どのくらいの度数のものを買えばいいですかね?(m´・ω・`)m 教えてください(∩´∀`@)⊃ ※眼科行けなどの答えゎけっこうです