• 締切済み

二進法

2進法は0か1かと言いますが yesとnoではどちらが0でどちらが1でしょうか? 0がnoですか?

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

と言いつつも,一般的な慣習というものがあるわけで。 ソースコードなんて,どんなテキトーな変数名を使おうが,空白を空けようが空けまいが,改行しようがしまいが,プログラム言語の定義に沿った処理が出来ればコンピュータにとってはどうでも構いません,というのはまあそのとおりなんですけど,そのソースコードを読まされる他人にとってはいたずらにややこしくてメンドウですよね。 ということで, 真偽の状態を表すために 0と1 を用いる場合,0をno(偽, false),1をyes(真, true)に対応づけるのが一般的な慣習でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142850
noname#142850
回答No.1

定義し、その定義に沿った処理が出来ればどちらでも構いません。

thuurhurhu
質問者

お礼

特に決まっていないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二進法について

    二進法の1011は十進法で表すといくつになるか? という問題で答えは11になりますが、どうして11になるのかわかりません。 解説には 1×2(3乗)+0×2(2乗)+1×2(1乗)+1=11 と、でているんですが、これが一体何を説明しているのか自体がさっぱり理解できないんです。 誰か教えてください!!お願いします><

  • 度数法における1度とは何か?

    度数法における1度とは何か? 度数法においての1度とは円周を360等分し、そのうちの1つの扇形を1度と定義できますか? YESかNOかで答えてくだされば幸いです

  • 二進法、十進法

     自動改札切符は,基準線を4つずつ区切り,マークの組み合わせによって2進法で日付などがわかるしくみになっている.下の図は,これを模式的に表わしたものであり,基準線の下のマークがぬりつぶしてあれば1,なければ0を表わす.  この図の月は2進法で表わされた1010(2)である.この月を10進法になおすと何月か.また,10進法の29日を十の位,一の位に分けてこの切符のマーク欄をそれぞれぬりつぶせ. という問題。 1010(2)を十進法にした結果 10月になりました。 ここまでわかりますが この次の(下の切符を塗りつぶせ)という問題 。29日を2進法になおして11101となりました。 この11101を切符に適用したいんですがどこの部分が十の位になって、どこが一の位になるのかわかりません。 どなたか教えてくれたら助かります。解答をなくしてしまったのでできれば答えも示してくれたら助かります。 (切符は下参照)

  • 十進法⇒二進法

    十進法とは一の位、十の位、百の位・・・となっていくのもで 0~9で記される。 二進法とは一の位、二の位、四の位・・・となっていくもので 0と1で記される。 ↑これが「理解できている」と呼ぶのかは微妙なのですが、質問です。 十進法から二進法へ変換するにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。。。

  • 二進法、十進法について

    私は、数検四級を受けるため、勉強をしています。 そこで、『二進法』『十進法』という言葉が出てきました。この単語は、学校で習っていないので、どういうことなのか、説明文を読んでも、どうしても分かりません。 そこで、中学二年生にも分かるように、教えていただけませんか。

  • 二進法での表記

    アルファベットって、二進法で表記できました? もし知っている方いたら、どう表記すればいいのか教えてください;

  • 分数を二進法に直す

     11/8 『11分の8』を二進法にする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 111+101を二進法で計算すると 何になりますか?

    111+101を二進法で計算すると 何になりますか?

  • VBAを使って二進法計算

    VBAを使って二進法のフラッシュ暗算するプログラムを作りたいのですが、 なかなかうまくいきません。 ・ランダムに出る数字を二進法に変換して、エクセルに表示する 例)4+5+6=15の場合、   4       5       6 「100」 ⇒ 「101」 ⇒ 「110」 答えは「15」(10進法で) という流れでプログラムしたいのですが... どう変換させて、どう表示させるかでつまずいています。 ちなみに10進法のフラッシュ暗算は出来ました。 分かる方がおられましたら ご回答よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 十進法から二進法への変換

    (3.3)10を二進法に変換したいのですが、自分の答えは  =(11.01001)2 になると思うのですが合ってますでしょうか?       小数部は  0.3       1×2^1+1×2^0+0×2^-1+1×2^-2 ×  2       +0×2^-3+0×2^-4+1×2^-5=0.28125  0.6 ×  2       打ち切り誤差は 0.3-0.28125=0.01875  1.2 ×  2  0.4 ×  2   0.8 ×  2  1.6

このQ&Aのポイント
  • パソコンと無線LANで接続していたブラザー製品DCP-J928Nが突然オフラインになり、印刷ができなくなりました。どのように解決すればよいでしょうか?
  • Windows10を使用している環境で、ブラザー製品DCP-J928Nが突然オフラインになりました。印刷が必要なのですが、どうすれば再び印刷できるようになるでしょうか?
  • 不具合なく使えていたブラザー製品DCP-J928Nが突然オフラインになり、印刷ができなくなってしまいました。解決方法を教えてください。
回答を見る