• ベストアンサー

人格無き社団における臨時総会開催の要求文書について

人格無き社団における臨時総会開催の要求文書について 当社団の理事会に臨時総会を開催するよう要求したいと考えていますが、どういう事項を盛り込んだ要求文書を作成する必要がありますか。もし、参考となるフォームなり文書がありましたら教えて下さい。

  • mc100
  • お礼率60% (6/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

議案で制限されることはありません。 理事長解任決議だろうが、予算修正だろうが、懇親会やろうだろうが 問題ありません。 問題は、臨時総会開催の形式要件を満たしているかどうかです。 たぶん臨時総会開催の形式要件として 所属構成員数の必要要件だとか理事会での多数決だとか決めごとがある はずです。 その要件を満たすことがポイントです。 例えあなたの要求が正当だとしても、要求があなたひとりだとすれば どんな作文しようと総会開催はできないでしょう。 逆に、構成員多数の署名があれば、懇親会目的だろうが臨時総会は開催 できると思います。

mc100
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

その団体の規約に従います。 何もなければ、構成員の過半数の請求が必要でしょう。

mc100
質問者

補足

ご回答頂きまして有難うございます。 この質問の補足説明を致します。 当然、当組織の規約に臨時総会開催の請求要件が規定されています。しかし、それ以外には何もありません。何の為に臨時総会の開催を請求しているのかの趣旨説明とか、どうしたいのかの目的及び具体的な議題、その他記述しなければならない事項があるのではないかと推測しています。この質問はこういう意味でお尋ねしています。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 臨時株主総会の開催について

    株式会社の臨時株主総会の通知を作成するように指示されました。ネットで雛形等をみて開催案内は作成しました。しかし、商法232条で開催日まで2週間の期間がないといけなのを知って、株主総会開催期間短縮の同意書が必要だと思いそれも作成しました。ところが調べているうち、会社法により商法232条が替わっているのではないかと思えてきました。定時株主総会と臨時株主総会では扱いも違うようで混乱しています。新会社法により臨時株主総会の開催にはどのような処理が必要なのか誰か分かる方がいらしたら教えて下さい。あと参考になるものがあったら教えてください。

  • 一般社団法人 総会質問について

    一般社団法人第1回通常総会が6月16日に開催されます。 6月度理事会議事録に、理事長発言として「総会での質問は基本的に受け付けない」となっています理事長にはそれだけの権限があるのでしょうか教えて下さい。

  • 自治会長解任について、臨時総会の開催について

    会長へ異議申し立て「解任について」をするためには、会則で臨時総会を開催するには役員会で決定されたときとありますが、ただ、真っ正直に役員会で、異議を唱えても討議されず却下されるのは、火を見るよりも明らかです。そこで、会長解任についての理由及び会議に付すべき事項を示した書面に、役員会の過半数の署名捺印を取り付けました。これで臨時総会開催は可能でしょうか。法律的にどうなのか、詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自治会の臨時総会に関する規約

     自治会の臨時総会に関する規約についての質問です。  (1)総会成立の要件に関して  (2)総会成立の要件を満たさなかった場合の財産の引継ぎについて  詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸しください。  自治会長に会計の不正の疑惑があり、臨時総会が開かれることになりそうです。  臨時総会に関する規定は以下の通りです。   「臨時総会は、会長が必要と認めたとき、会員の3分の1以上から会議目的事項を  示し、請求があった場合開催することができる。」  現在、会長の責任を追及している方たちが臨時総会を開催しようとしていますが、そもそも会長が「勝手に決めた」規約が「無効」だとして3分の1の同意を正式に取ることなく、「臨時総会お知らせの経緯」と委任状付きの「臨時総会のご案内」を配布して臨時総会を開催しようとしています。  私としては臨時総会を開催する以前に、まず総会成立の要件である3分の1以上の会員の同意を取る必要があるのではないかと考えています。この同意を取らずに「有志」だけで呼びかけた臨時総会が成立した場合、ここで議決された議案は、やはり「無効」となるのでしょうか?  また、成立要件を正式に満たさないで自治会長が解任された場合、自治会の預金等の財産は誰が管理することになるのでしょうか?  訴訟等にもなりそうな状況ですので、法的根拠を踏まえてご教示願えましたら幸いです。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • マンションの理事長の辞任 臨時総会を開く必要はありますか?

    マンションの理事長の辞任 臨時総会を開く必要はありますか? 理事会で選出されてなったマンションの理事長が、辞めたいと言い出し、理事にも留まらないと言ってききません。 理事長になってまだ半年です。 この場合、 理事会として理事長職の辞任の承認をして、その理事長が理事になったとして、理事をも辞める場合、いちいち臨時総会を開く必要はあるのでしょうか? なお、ここのマンション規約は標準管理規約に準じているそうです よろしくご教示お願いします。

  • 臨時株主総会を開催する際の開催回数の表記について

     定時株主総会を6月に開催し、決算の承認や取締役の選任をしたところですが、7月親会社の人事異動により、取締役1名の交代が必要となり、取締役の選任のついて7月又は8月に臨時の株主総会を招集することを考えています。  臨時の株主総会は、今回が初めてとなりますが、本年6月に開催した定時株主総会が「第12回定時株主総会」です。  そこでお尋ねしたいのですが、今回開催する臨時株主総会の場合は、招集通知には「第13回臨時株主総会」と表記すべきでしょうか、または臨時株主総会は初めてなので「第1回臨時株主総会」、回数を入れず「臨時株主総会」と表記すべきものなのでしょうか。  お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。なお、根拠法令や通知等がありましたら、それも教えていただければ幸いです。 7.7 kyotopapa

  • 株式譲渡後の臨時株主総会の開催

    株式譲渡契約書のサンプルをとある証券会社から頂きました。 その中に以下の内容の条文があります。 1.株式を譲渡する企業(売り手)が、譲渡対象企業に、株式譲渡日に臨時株主総会を開催させ、譲受する企業(買い手)の指名するの取締役および監査役の選任決議を行わせるものとする。 2.売り手が譲渡対象企業に臨時株主総会後に取締役会を開催させ、買い手が指名する取締役を代表取締役に選任させる。 以上につき質問です。 ・株式の譲渡後に、なぜ売り手が譲渡対象企業に臨時株主総会や取締役会を開催させるのでしょうか?新たなオーナーである買い手が臨時株主総会や取締役会を開催させるほうが自然に感じるのですが。

  • 総会から新理事会の初回開催までの期間

    当マンションでは、総会にて新理事会の任期が始まるのですが、新理事会の初回開催が総会の約2ヵ月後に設定されます。これだと約2ヵ月間の空白期間が発生することになる。審議するべき議案が増えてきたことでもあり、1年任期の理事会にとってはこの期間はもったいないと思うのですが、どうでしょうか? 総会から新理事会の初回開催までは、どのくらいの期間をとっていますか?

  • マンションの文書総会について教えてください。

    マンション管理規約の一部を変更する場合総会で3/4以上の賛成が必要ですが、臨時総会開催が困難です。 管理規約には次の規定があります。 (書面による決議) 第53条 規約により総会において決議をすべき場合において、組合員全員の承諾があるときは、書面による決議をすることができる。 2 規約により総会において決議すべきものとされた事項については、組合員全員の書面による合意があったときは、書面による決議があったものとみなす。 3 規約により総会において決議すべきものとされた事項についての書面による決議は、総会の決議と同一の効力を有する。 全員から賛否回答があり規定数以上の賛成があれば決議されたことになりますか?

  • マンション臨時総会における理事会の質問拒否について

    先日、臨時総会で理事会が勝手に質問票の削除と当日質問拒否がありました。 プライバシー案件を除いて、質問票及び質問は区分所有者の知る権利、審議する権利が あると思います。当団地の管理組合では13年間続いた質問制度を通知なく勝手に理事会が 初めて削除しました。  審議資料と記述された総会資料にも関わらず、質問を受付けない理事会(監事が発言)臨時総会 は、「役員の誠実義務に違反した規約違反」かと思います。 皆様はどうお考えでしょうか? 回答を望みます。