• ベストアンサー

古くさい名前って変えられますか?

kaiyukanの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

普通に良い名前だと思います 好感はもてますよ。今時の名前よりはずっと。 でもからかわれるのは辛いですね 本当は、からかう人のレベルが低いだけなんですけどね この程度では認められないと思います 儒璃杏(じゅりあん)とかで、苛められて苛められてしゃーないとか… ほんとに、よっぽどでないと。 古臭いのレベルも、イネとかヨネくらいでないと… そう簡単に変えれる事ができたら犯罪が増えて大変です 漢字は変更難しいですが 意外と読み方は変えやすいそうです でもこの字だと…はんこ… まあ、法律上は何と付けても一応構いませんが… お勧めはしません… 愛称で「りこ」と呼んでもらうようにしたらどうかな? のんちゃんとか。

anemone0607nono
質問者

お礼

返事遅れてごめんなさい。 からかわれるのは多分、名前の事だけじゃなくて自分にも原因があるんじゃないかなって思うようになりました。 友達に相談したら、そんなの気にならないと言ってくれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古くさい名前って変えられますか?

    古くさい名前って変えられますか? 私は「範子」っていうんですが古くさくてとても嫌です。 私はまだ中1で周りからよくからかわれます。 いつもその名前がコンプレックスで、なかなか自分の人に名前を言えません。 この名前はお母さんが付けました。 古くさいとかからかわれているとかそういう理由だけで 名前は変えられないのでしょうか? ほんとに嫌なんです。 できればもう少しましな名前がいいんです。 このままの名前で大人になりたくないです。

  • 自分の名前にひどくコンプレックスをもっています

    今度、中1になる女子です。 タイトルどおり、自分の名前にひどくコンプレックスをもっています。 昔から、よく名前のことでからかわれます。(私の名前が、馬場 愛○なので、苗字と名前の頭文字をつなげると、「ババア」と言われます。(特に男子)) ふざけて言ってるだけだと思うけど、「あ、ごめん。ババアっていっちゃった」とか言われます。 私は「ババア」って言われるのが、何よりも嫌で、何言われるより傷つくのに、他の人は、悪気もなく軽く言ってきます。 友達の女の子も(ふざけて 軽く)言ってきます。 今度中学に入学するのですが、きっと学校では自己紹介をすると思います。 私は、人一倍、自分の名前を言う、自己紹介が嫌いだし、私の事を全く知らない人とたくさん出会うわけですから、絶対、名前の事からかわれるだろうし。 ホント、自分の名前が嫌で嫌でたまりません>< 自分の名前、どうしたら好きになれると思いますか?

  • 名前は変えられますか?

    今19歳なのですが、20歳になったら名前を変えたいと考えてます。 理由は単に、あまりにも古くさい名前だからです。 それでも何か意味がこもっているならまだしも、私の名前は父の兄が勝手に決めてしまった名前なんです。 母もずっと悔やんでいて、女の子は名前は大事なのに本当にごめんねと言っています。 変えられるのなら変えなさいと言ってます。 私は中学生あたりから自分の名前が嫌で、下の名前を少しイジって名乗っています。 だから友達も家族も本名である下の名前は呼びません。 今ではなんだか本当の名前を呼ばれてもピンとこないし、いつも名乗ってる名前の方がしっくりくるんです。 そのせいでイジメにあったとか、困ったとゆうコレとゆう大きなものはないのですが、とにかく小さい頃から、母に「かわいくない名前でごめんね」と言われていたし、兄弟にも「あんたかわいそうよね~」と言われていたので、とにかく嫌でたまりません。 ありふれた名前とかならまだいいのですが、おばあちゃんにばっかり同じ名前の人が多くて、自分自身すごく嫌なんです。 人に名前をゆう時にいつも呼ばれてる名前でゆうので、いざ免許書などを見せたりすると説明するのが面倒です。 嘘ついてるみたいだし・・・私的にはいつも呼ばれてる名前の方が「本当の自分の名前」な気持ちだし。 こうゆう場合名前は変えられるのでしょうか? 教えてください。

  • 彼氏の名前 呼び方

    つきあって2年経ちますがちょくちょく彼が名前の呼び方を変えてくれと言ってきます。 ここで彼の名前を「ユウスケ」と仮に起きます。 彼は周りの友達からユウちゃん、やユウ君などという愛称で定着しているのですが、 私はユウスケと呼んでいます。 私が何故このように名前で呼ぶのかと言うと、 ・「ちゃん」や「君」は彼のお母さんや元彼女が使っている呼び方である。 ・特別に私だけ彼の事を名前で呼びたい。 ・ケンカ等した時に対等に物を言いあえる。 という理由が挙げられます。 しかし彼は定期的に「ちゃん」や「君」で呼んで欲しそうです。 しかもその話を持ちかけてくるときはとてもしつこく話しかけてきます。 彼の嫌なことなら私は改善したいのですが、 自分が彼を名前で呼びたい気持ちはゆずれにくいです。 こういった場合上手い解決策ありますか?

  • 同じ名前ばかり

    特定の男性同僚について、周りから 「男としてどう思う?」「タイプなの?」「彼女いないみたいだよ」などと何度か言われています。 私が、いやいないと見せかけて彼女いるタイプですよと笑って流したら、 「いや、本当にいないって」「これ(本当にいないということ)を聞いてなんか気持ち変わる?」などと言われました。 「他の人が若い女性とくっつけたがってるらしいよ。この話聞いて妬いたりする?」とも言われました。 男性が自分に対して好意があるともまったく思いません。 でもあまりにその人の名前が出るしその人の名前しか出さないので、気になります。 同じ人の名前を出すのは、どういう場合が考えられますか?

  • 自分のことを名前で呼びます

    私は幼少期から今までずっと自分のことを自分の名前で呼んでいます。(ここではわたしを愛子とします)「愛子は大丈夫ー」「愛子はそれいいと思うー」と、こんな感じに。 そういうのって他人から見るとどうですか?実際にわたしの周りにもそういう人はいますが。どっちかってゆうと大人っぽい子は「私」を使っているような気がします。それと関西と関東ではそういう自分の呼び方の違いっていうのはありますか。お願いいたします。

  • ipodの名前

    すっごい初歩的な質問でごめんなさい! ipodの名前ってどうやって変更するんですか?? お母さんのPCでダウンロードしたので、“お母さんのipod”になっているんです。 (お母さんのPCの名前がついた) 自分のPCに接続した時に“自分の名前のipod”にしたいんですけど・・・ もしかしてインストールからやり直しですか?? 変更の仕方わかる人、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。。

  • 名前によるコンプレックス

    私の名前はごくありふれた名字なのですが、知り合いで名前(名字)にコンプレックスがある人がいます。それによって新しい人間関係を築きたくても躊躇するとのことです。例えば飲みの場で初めて合う方にそのコンプレックスを持った有人が自己紹介するとき、「○○と言います」と言うと、その初対面の方が「あ~~、○○(ある有名な芸能人)??」と言われるのではないかと言う不安がいつも付きまとうのだそうです。また何か意見を言いたいのだけれど、その名字のせいでなかなか言い出せないなどがあるようです。彼とは長い付き合いなのですが、彼は中学のときはネームプレートを胸に付けなくてはいけないのが非常に嫌だったそうです。 このように名前にコンプレックスを持った(持っている)方で、こんな方法で克服した、心が楽になったなどの方法があれば教えてください。 友人が結構長年悩んでいるので。 お願いします。

  • 名前について!

    名前について! 私は、自分の名前がコンプレックスです・・ 高校生なんですが瑞歩って名前で、 昭和っぽくて嫌です。 みなさんは、こんな名前で嫌だった などありますか?

  • 名前が嫌い、コンプレックス

    私は昔、20歳くらいの頃 バイト先の30代子持ち先輩から 名前を馬鹿にされた事があります。 「あんたってババアくさい名前だよね もっと可愛い名前だったら良かったね」 と言われ当時先輩のことがとても怖かった私は 傷つき泣きそうになりましたが ハハハ、、と笑う事しかできずトラウマとして記憶に残りました。 それから月日が経過し いまだに職場等で下の名前はなんて言うの?と聞いてくる方がいて答えると 一瞬の間とリアクションが薄く、心に思ってなさそうに「ええ〜良い名前じゃないですか〜ぁ」と言われ 後にその方から 誰々さん(私の知らない人)はめっちゃ可愛い、名前も可愛い〜ほんと名前も可愛いんですよーと何回も私に伝えてきたりします。(わざと?) またその事を友人に話したら 「ならお前が(名前)変わってみろよ!だわ〜 怒」と、名前をやはり良くは思ってないそうで、友人すら肯定してもらえませんでした。 (ちなみにベテラン女性歌手と同じ名前です) 自分の名前が嫌いでかなしい、周りが羨ましく思ってしまいます。コンプレックスとの付き合い方を助言してもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。