• ベストアンサー

業者さんに玄関前でタバコをポイ捨てされてしまいました。

業者さんに玄関前でタバコをポイ捨てされてしまいました。 普通ウッカリで玄関前にポイ捨てはしませんよね。放火になる可能性もあります。 タバコのポイ捨ては罪になりますか?具体的にどのような罪になるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

路上喫煙もポイ捨ても自治体の条例です。ただ会社の敷地内となると微妙ですね。 》http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/walkingsmoking.htm

evg87783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の地域の自治会の条例を調べてみます。 自宅の敷地に捨てられました。業者が帰った後で見付けて、今でも怒りが収まりませんが、落ちついて対処しようと思います。 資料を添付して頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

業者の現場監督に、玄関先に吸い殻があった、違うとは思うけど、注意してほしいというだけで済むと思います、見ているとわかれば下手なことはしません。 >愛想よくお願いすれば済む事かもしれませんね これも飛躍していますね、無理に愛想を振りまく必要もないです。 注意して、手抜き工事をしたら、それこそ契約不履行で訴えればいいと思います。

evg87783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.3》問題の業者は、今自宅の庭に倉庫を作っているので、土建業者です。 ・こういう事情であれば話は別です。なんとでも話し方はありますが。どうも質問者さんはそういう事が苦手なのではないかと想像してしまいます。 ・放火とか罪とかを考えずにスラッとお願いしたらよいことです。

evg87783
質問者

お礼

愛想よくお願いすれば済む事かもしれませんね。 今日は土建業者が来ないので、すがすがしいです。 怒りと不信が落ちつけば良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

No.1/自宅の敷地内で業者が帰った後にタバコが捨ててあるのを見付けました。 ・これではその業者さんと特定出来ないのでは?。 ・前後に玄関口に来たかも知れない訪問販売員だったかも知れないし ・頭に来るのは性格かも知れませんが、上げた手を下ろせなくなるようなことのないように。

evg87783
質問者

お礼

問題の業者は、今自宅の庭に倉庫を作っているので、土建業者です。 私も自宅にいるのですが、他の業者は来なかったので、土建業者に間違いないです。 常識のない人達に注意して、機嫌悪くなって手抜き作業されても困まるので、灰皿を多目に用意して様子をみる事にしました。 次回見付けたらまた考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.2

おいくつかは、知りませんが、もう少しご自分の文章を見直してみてはいかがでしょうか? 例えば、 >普通ウッカリで玄関前にポイ捨てはしませんよね。放火になる可能性もあります。 論旨が飛躍しすぎです。煙草をポイ捨てすると、放火という犯罪を犯すことになるのですか? 「放火」と「火事」は別物です。 また、 >具体的にどのような罪になるのか教えてください。 あなたの質問文章からすると、「放火」の罪になります。 単にたばこの投げ捨てであれば、都道府県が定める、条例違反程度でしょうし、場所がどこであれ、その場で注意すれば良いことです。ましてやご自身の敷地内なら、注意しないほうがおかしいのでは? 万が一、火事になれば、黙って見過ごしたあなた様も、責任を問われるかもしれませんよ。

evg87783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 焦っていたのでと「火事になる可能性」と言いたかったのが「放火になる可能性」と入力してしまいました。 自宅の敷地内で業者が帰った後にタバコが捨ててあるのを見付けました。 もちろん業者には注意をします。あまりの非常識さに恐れをなしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコのポイ捨ては放火?

    過去の回答とかを調べてみたけど分かりませんでした。 私としては放火罪(こんな名前の法律あるか知らないけど)適用でいいと思うんですが、ポイ捨て自体はどんな罪に問われるのでしょうか? この回答次第でさらに聞きたいことがあるので、即締め切って新しく質問するか、補足したいと思います。

  • たばこのポイ捨て

    たばこのポイ捨てで小火騒ぎになった場合、犯人が特定されれば何罪になるのですか?牢屋行きになりますか?小火でも警察や消防署は、そこまで調べますか?

  • タバコのポイ捨てを目の前でされたらどうしますか?

    私はタバコを吸いません。 喫煙者を否定するつもりはありませんが、タバコのポイ捨てだけはどうしても許せません。 以前、私の目の前でポイ捨てした男性(推定年齢40歳ほど)に「タバコを捨てないでください」と注意したら、赤良様に不機嫌な顔をして「うるせぇなぁ」と、いわゆる逆ギレをされてしまいました。 私は間違ったことをしたつもりはありませんが、その人以上にひるんだ自分が情けなくなってしまいました… どうしてこんな思いをしなくちゃいけないのでしょう… 目の前でポイ捨てをする人たちを見たら、あなたはどう思いますか? 何か有効な注意方法を御存知の方、教えてください。

  • タバコのポイ捨て

    運転していて一番頭にくるのが、前の車のタバコやゴミのポイ捨てです。信号待ちで窓を開けてポイ。走行中でも構わず火のついたままポイ。火の粉や灰がこっちに飛んできて非常に迷惑です。後続車のことを考えていないのでしょうか? ていうかそういうレベル以前の問題ですよね。火事にでもなったらどうするんでしょう。 吸殻を拾って窓からお返ししてあげようと思ったりしましたが、そこまで根性無くてまだ実行したことはありません。 みなさんはこういう非常識なドライバーの後ろにいたら、どうされますか?これは「おバカさんは放置」では済まされず、懲らしめてやる必要があると思います。自分的には放火罪の適用を希望します 凸(▼▼メ

  • 火のついたポイ捨てタバコを投げ戻したら?

    車から火のついたタバコを平気で捨てる人が たまにいて、見かけてしまうと非常にイヤな 印象を受け、腹が立ちます。 仮にその車が信号などで停まっていたりして、 ポイ捨ても目撃し、間違いないと確信していた場合、 (ただし、目撃は自分のみとして) その投げ捨てられたタバコをそのまま相手の車中に 投げ込んだら、なにか法律に触れますか? 実際にやろうと思っているわけではありませんが、 どういうことになるのかは知っておきたいと思い、 質問しました。 結果としていくつかパターンがあるかとは思いますが、 それぞれ法律的な回答が得られれば幸いです。 →特に何も問題が起きなかった場合 →戻したタバコで相手が火傷をした場合 →戻したタバコで相手の車中にコゲができた場合 →タバコを戻したことによって相手に暴力を振るわれた場合 最後に、タバコのポイ捨ては「放火の意思がある」と 個人的に思うのですが、やはり法律的には違うのですか? 以上、法律に関してはまったくの素人からの質問です。 第何条などはいりませんので、どれかひとつ でもわかりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • 車からタバコのポイ捨て

    車を運転していると、前にいる車のドライバーがタバコをポイ捨てしているのが目につきます。 今朝は信号待ちの間に前のドライバーが川?か用水路に吸っていたタバコを放り投げていて、腹が立ちました。きっとタバコを捨てた人は微塵も罪悪感がないのだろうなと思います。頭にきたのですが、こちらも車を運転しているし、どう注意していいか、もしくは気にしないほうがいいのか分かりませんでした。あまりに腹が立ったのでクラクションを鳴らしてしまいそうになりましたが、これが良い注意の仕方かどうか分からず、思いとどまりました。 こういう場合、みなさんはどうしますか? どう対処するのがベストでしょうか?

  • タバコやゴミのポイ捨てを、禁止する法律できませんか?

    私は、タバコを吸いません。 健康に悪く、時間とお金の無駄であり、周りの人にも迷惑をかけ被害を与えます。 タバコを吸うことは、寿命を縮めることになります。 極論を言えば、早く死んでも構わないということだと思います。 高校生などの若い人達の中には、タバコを吸うことが格好良いと感じる人もいるかもしれませんが、 吸わない生き方の方が、素晴らしく格好良いことです。 車を運転していると、前の車の窓からタバコをポイ捨てする人がいます。 道路にも、火の付いた吸い殻が落ちていることがあります。 非常に腹立たしいです。 また、高校生が自転車を運転しながら、マンガ本を読んでいる輩がいました。そして、 ジュースのパックとゴミをぶん投げていました。 さすがに、注意しましたが、注意し終わった後ににやけている大バカでした。 タバコのポイ捨てを含め、ゴミのポイ捨てを禁止する法律が日本にもできてもいいのではないでしょうか? 1本や2本の髪の毛なら、自然に返りますし許されますが…

  • 喫煙者の方に質問!ポイ捨てについて

    今はタバコのポイ捨ては、直接捕まることはないです。 これが仮に法改正になって、捨てたら即放火罪で逮捕できるようになるとなったら如何でしょう? 問題ありますか? 他に喫煙者の方からみて、こういうところは法律で取り締まった方がいいんじゃないかというのはありますか? 吸わない人から見たところで、こうしたらいいなんて適当な思いつきでしかなさそうなので…

  • 玄関前でタバコを吸う隣人が嫌

    当方、単身者向けアパートに住んでいる女性なのですが、 隣人男性が玄関前(屋根はありますが、吹きさらし)でよくタバコを吸っています。 一応すれ違う時には挨拶をするのですが、 正直不愉快です。 玄関前に居られると、お風呂に入るときに相手の音(新聞をめくったり)が 凄く聞こえてくるし、逆にこっちが気を使います。 外に出たい時も、玄関前に居られると出るのが凄く嫌になってしまいます。 私の住んでいるアパートにベランダがなければ、 まだ理解できるのですが、単身者向けにしては立派なベランダがあります。 管理人を通して苦情を言うのは間違っているでしょうか??

  • 近隣トラブル タバコを火のついたままうちの玄関にポイ捨て

    1ヶ月前にアパートに引っ越しました。 すごく環境もよく、いい部屋に引っ越してきたのですが、同じアパートの住民が私の部屋の玄関の前にタバコを火のついたまま投げてきます。 4部屋しかないアパートで、現場も目撃し犯人は分かっています。 その住民は外でタバコを吸うのですが、消さずにピンっと飛ばしそのまま部屋に帰っていきます。その飛ばす先が私の部屋の玄関です。 火事も心配ですし、他の部屋の人から、私の玄関の前に捨ててあるので自分が捨てているように思われても嫌です。 直接、注意するにも、引っ越してきたばかりでカドがたちそうで言えません。毎日のように、仕事から帰ってきてはタバコを拾うのが物凄く気分が悪くて・・・ ちなみにその犯人の住民は若い男で、ガラが悪い感じで・・ 直接注意すればトラブルになりそうで困っています。 管理会社に注意してもらうにも、4部屋しかなく誰が通報したかはすぐに分かってしまうので、まだ言っていません。 うまく丸く収まり効果的な方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • トレイの用紙の入れ直し、クリーニングをなんど指示通りにやっても印刷が止まる
  • パソコンはWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトは筆王で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう