• ベストアンサー

昔は花形職種、でも今は…。

昔は花形職種、でも今は…。 何となく前から聞いてみたいと思っていた事なのですが、10数年前までは花形職種と言われ、それがあれば一生困る事はないと謳われていた職種ですが、今はそうでもないなあって思う職種ってどんな物があると思いますか? 他のカテでも質問しましたが、こちらでも回答が頂きたいと思い、質問させて頂きます。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115940
noname#115940
回答No.3

僕の思いつく限りを書きますと… 銀行員(銀行も今はどんどん潰れたり、合併したりしている) 保育士(少子化で今は何処の保育園も大変) 郵便局社員(民営化されたので) DTPオペレーター(インターネットが普及した為) 本屋・CD屋(インターネットで買えたり、見れたりする) まだまだありますが、将来はどうなるか解りませんね。

noname#115939
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに将来の事は誰にも解りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#116089
noname#116089
回答No.2

花形職種っていう華やかなイメージはないですが、 理容師さんなんて、そうじゃないかなと思います。 最近は理容師になる人がすごく減っているそうです。 そのかわり美容師になる男性は増えてきた。 理容所 減少続く 厚労省 20年度末施設数発表 厚生労働省は10月23日、平成20年度末現在の生活衛生関係施設を発表した。 それによると、「理容所」は13万5615施設で、同-1,153施設(-0.8%)、理容師数は24万4667人(-0.7%)減少した。 理容所、理容師数の減少は歯止めがかかっていない。施設数の減少は平成18年度以来再び4桁に達し、減少率も高くなった。理容師数も減少率も1%は下回っているものの高いままである。 以前より理容業の存続が危ぶまれていたが、現在の理容師の年齢、さらに理容師養成施設への入学者の減少が続いていることから、存続問題は現実味を帯びてきた。

noname#115939
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

昔、花形だった職種は、ほとんど全部ではないでしょうか。 今現在、花形があるでしょうか。 銀行員、商社マン、パイロット、スチュワーデス、医者、弁護士さえも食いっぱぐれる可能性が大きいです。

noname#115939
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 なるほど…、確かにおっしゃる通りかも知れませんね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔は花形職種、でも今は…。

    昔は花形職種、でも今は…。 何となく前から聞いてみたいと思っていた事なのですが、10数年前までは花形職種と言われ、それがあれば一生困る事はないと謳われていた職種ですが、今はそうでもないなあって思う職種ってどんな物があると思いますか?

  • 今も昔も変わらず、売り手市場の職種を教えてください

    昔と言っても、過去20年くらい前を想定しています。 タイトル通りですが、今も昔も変わらず売り手市場の職種を教えてください。

  • 営業職、製造業、花形職の利点、欠点、限界、盲点とは

    営業職、製造業、花形職の利点、欠点、限界、盲点とは? なぜ、昔は営業職が花形の職だったかが全然分からないのだが、 70.80代のホワイトカラーの先輩達は 自分は昔さ良く花形の営業職で仕事してたと わざわざ(態々)営業職の前に「花形」を付けて 強調させて自慢するのだが、 営業職なんて誰でも出来て事務員と同じて 付加価値産まないので(製造業と違い) 全然花形には思えないのだが これは私の偏見なのだろうか? 営業職が花形と言われた時代に生きて 営業職で仕事した方、 なぜ、昔は営業職が花形だったのか 教えて頂けないでしょうか? 皆さんにとって、 営業職、製造業、花形職とは? (営業職についての質問は okwaveの何処ですれば良いのだろうか?) 仕事カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 客室乗務員(スッチー)は花形職業ですか?

    飛行機の客室乗務員(スッチー、CA)は今でもいわゆる「花形職業」なんでしょうか? 私(30代女性)は堀ちえみの「スチュワーデス物語」を見た世代です。 また今ほど簡単に子供の頃から海外にいけなかった世代でもあります。 多分私と同年代、またそれ以上の年齢の方は 「スチュワーデス」(古い呼び方ですが)といえばまさに「雲の上の憧れ職業」だと思います。 私もすごく憧れました。礼儀正しく、キレイで、語学堪能で、お給料も良くて・・・。 今でこそスポーツ選手は「女子アナ」と結婚しますが、 一昔前はプロ野球選手は結婚相手にスッチーというのがお決まりの時代もありました。 私の同年代の男性は、コンパの相手が「スッチー」と聞くといまだに大喜びします。 しかし最近では超お金持ちでなくても簡単に海外に行けます。 客室乗務員の労働条件も昔ほどよくありません。 私のもう一つ上の世代でいうと「バスガール(バスガイド)」が花形職業だったようですが、 私の世代になるとバスガイドは花形というイメージはまったくありません。 さてさて素朴な疑問ですが、最近はスッチーも私の世代で言うバスガールのように 一昔前の花形職業なのでしょうか? それともまだまだ花形職業なのでしょうか? 1.あなたにとってスッチーとは花形職業?それとも一昔前の花形職業?? 2.あなたの性別、年代も教えてください。

  • 昔はよく見かけたが、今は見かけなくなったマナー

    タイトルに文字制限があるようで、昔という言葉が不適切だったらすみません。 数年前でも、数十年前でも、ご存じの範囲での解釈でお願いします。 質問 昔はよく見かけて当り前のように感じていたマナーで、今は見かけなくなったなと感じる事は何ですか? 統計があるわけでないので正誤は問いません。こう思うというご意見が伺いたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • アルバイト・採用された職種と希望職種が違う

    質問(1) 家電量販店のレジのアルバイトに採用されましたが、吃音症のため出来そうにありません。 ですが、私としては、ずっとニートという事もあり、アルバイトであっても絶対働きたいという思いがあるため、職種変更を願い出たいのですが、採用決定後には不可能でしょうか? そのような事を願い出た経験のある方が居ましたら、回答お願いします。 【経緯は、以下の通りです】 最初、レジ業務ではない職種に応募しました。 しかし、面接中、希望に添えない場合もあるから、募集した3つの職種の中で、希望する順を言ってくれと言われました。 当然、レジは最後にしました。 また、面接中において、希望しない職種はありますかと聞かれましたが、ネガティブな情報は採否に影響すると思い、レジを希望しないとは言えませんでした。 さらに、今思うと、面接中にどもりが強く出たのでレジだけは無いと思い込んでいました。 ※吃音の程度としては、ほぼ文節毎に、「あ、あ、あ、ありがとう」となるか、全く声が出ない事もあります。 質問(2) 週末に、書類を持っていく段取りになっています。 職種変更を願い出る場合、次のどちらの方法がより失礼が無いでしょうか? (1)書類持参の際に、他の職種に変えていただけないかを願い出ててみる (2)書類持参の前に、電話で願い出てみる

  • 運動会の花形競技は何でしょうか?

    運動会の花形競技として思い浮かぶものは何でしょうか? リレー?騎馬戦?その他? ちょっと今内輪で白熱してまして(笑) よろしくお願いいたします。

  • 職種についての質問です

    昔から食器がすきですが、職種として食器の買い入れでなどの会社とは一般にどの職種に入るのでしょうか? 輸入雑貨ーーーー貿易? でしょうか。 よろしければ是非回答お願いします。

  • 経理という職種について

    経理という職種について大まかな知識があるのですが、 実際どういうことをするのか知りたいのですが、 他の職種と違って (1)大変なこと・楽なこと (2)辛い事・楽しい事 (3)ずっとデスクでの内勤・外出する用事などがある など、ご存知の方、もしくは経験されているかた ご回答宜しくお願い致します。

  • 職種の独自性

     お世話になります。  医療では、「別の職種通しで協力して、同じ分野を一緒に診る必要が ある」とよく言われる気がします。その時に、円と円が重なった図を 示しながら説明される事が多いです。(「円が重なっている部分に ついては、別の職種通しが協力しながら行う部分で、重なっていない 部分は、その職種独自の部分だ」みたいな感じで)  私は、医療系の大学に通っているのですが、最近、スランプに陥って しまい、先程の例に合わせると、「自分が目指している職種の円は、 他の職種の円と重なっている部分が多過ぎて、何の職種とも重なって いない独自の部分がないのではないか。もし、そうだったら、私が 目指している職種が行っている事は、他の職種の人が行って くれるから、自分が目指す職種は必要ないのではないか」と思えて 来ました。  これは、私の経験がまだ浅はかだから生じた考えなのか、 正しい考えなのかといったら、前者の可能性が高いと思うのですが、 何となく納得する事が出来ません。職種には全てに独自性がある ものですか。  よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう