• ベストアンサー

ドイツ人作曲家の合唱曲(オペラかも?)なんですが・・・

数年前から気になってる曲があります。 以前ラジオ番組で紹介してドイツ人作曲家であること 20世紀の曲であることまでは聞いて覚えているのですが 作曲者名もタイトルも覚えにくくて忘れてしまいました。 CMやテレビ番組の中ですごくよく聞く曲なんです。 (1)「忠臣蔵外伝・四谷怪談」という映画の  CMに使われていた。 (2)数年前アイスダンスでアリシナ・ペーゼラ組が   この曲を使っていた。 (3)最近「バトルロワイヤル2」のCMで流れているのも  同じ曲かもしれない。 こんな感じです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

『おお、フォルトゥナ(O Fortuna)』でしょうか? ドイツ人作曲家、Carl Orff(1895~1982)の曲です。 参考URLで視聴することができますので、ご確認ください。(No.1) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001P4RG/cinematicroom-22/ref%3Dnosim/250-0677115-6369850

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001P4RG/cinematicroom-22/ref%3Dnosim/250-0677115-6369850
chamomile
質問者

お礼

そうです、これです! これでやっとCDショップに探しにいけます。 少ない情報にもかかわらず 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 1go
  • ベストアンサー率18% (21/112)
回答No.1

バトルロワイヤルのCMで使われていた激しい曲でしたら、多分ヴェルディの「レクイエム」の中の「ディエスイレ」という曲です。ただ、ベルディはイタリア人の作曲家ですので、chamomileさんおお探しの曲かどうかはわかりませんが・・・ でもこの曲の「ディエスイレ」の部分は映画の音楽やCMなどで本当によく使われてます。以前トイレ洗剤のCMにも使われていたのですが、これは個人的にむかっ!としました。この曲大好きなので。

chamomile
質問者

お礼

今回知りたかったのは NO,2の方が教えてくださったものでした。 「BR」の曲は違うものだったんですね、 曲の感じが似てたので 同じかな?と思ってしまったのです・・・(^^;; しかし、せっかく教えていただいたので いろいろ検索して視聴してみました。 私の抱いていたヴェルディのイメージとは だいぶ違うもので、驚きました。 また一つ勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 深作欣二監督「忠臣蔵外伝 四谷怪談」のOP曲教えて下さい

    深作欣二監督「忠臣蔵外伝 四谷怪談」のオープニングタイトルで 使われていたオペラチックな曲の名をご存じの方 是非ご教授願います

  • 映画「忠臣蔵列伝 四谷怪談」で使われていた曲

     はじめまして。  下記を知りたいため登録しました。  映画「忠臣蔵列伝 四谷怪談」で使われていた曲は何だったかご存知の方、おられませんか。  マーラーの曲だったような気がして片っ端からレンタルしたのですが、今のところ間違いばかりです。  もう一度、聞きたい曲です。  どうぞ助言、よろしくお願いします。

  • バトルロワイアルの曲

    バトルロワイアルの鎮魂歌でUFOのCMにも使われている曲ってありますよね? あれ個人的にとても好きなんですけどCDなどが見つかりません。。 あれは何という曲なんでしょうか?

  • 誰の、何ていう曲でしょうか?

    クラシックの曲で、曲名も作曲者も分からないのですが、曲調は 「タタタタタ、タタタタタ、タタタタタ、タタタタタ、タッタッタッタララー、タッタッタッタララー、タッタッタッタララー、タッタッタッタララー、タララー、タララー・・・」 って感じで、早くて激しいです。(交響曲かな?) バトルロワイアルの「レクイエム」と似た感じです。 合唱無し。 親が言うには、モーツアルトらしいのですが・・・。

  • 武満徹作曲『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲

    武満徹作曲のTV番組『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲CDは発売されているのでしょうか? この2曲、さすがは武満徹と思わせる、いいメロディですね。

  • 四谷怪談の全編を読むには、聴くには

     27年前ですがラジオ番組の講談で四谷怪談を聴きました。そのとき初めて四谷怪談はお岩さんだけの話ではなくそれ以前の世代からの因縁であることを知りました。そのラジオの講談も完結編までは聞くことが出来ませんでした。  最近全編を聴きたい、読みたいと思い、図書館やCD屋を見ても探せません。何所で入手できるでしょうか。

  • 曲名を教えてください

     お世話になります。早速ですが、佐藤浩一さんが出演されていた映画「四谷怪談外伝」のクライマックス部分で流れていた曲なのですが、曲名がお分かりになられる方、いらっしゃいますでしょうか。K1ファイターのジェロム・レ・バンナの入場曲としても使われたことがあったように記憶しております。オペラのような気もするのですが、よくわかりません。ただ、曲のイメージとして、鬼気迫るような雰囲気が心に残り、できることなら手に入れたいと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 作曲家の存在

    クラシックを勉強して5年が経ちました。 18世紀の頃の黄金期の事をよく考えるのですけれども、当時の時代背景はともかく本当に19世紀まで華々しいものがあったのではないかと 空想しています。20世紀に入り、現代音楽などといって確かに ラフマニノフを筆頭にそれまでの音楽を発展させたという功績は 偉大と思うのです。ただ、モーツァルトを例にとって見てこれから先 一体どのくらいの年数が経ってから同じような作曲家が現れるのかなと思うと物悲しくなってきます。20世紀のロシア音楽は正直、僕には 肌に合いません。最近でメシアンという作曲家で鳥の鳴き声などを モチーフにした演奏会が話題ですが、一度聴いてみて何だか訳が分かりませんでした。 20世紀以降はシビアに見て、もう音楽全盛期から半分くらい 勢力が落ちていると思います。むしろ当時の偉大なる音楽家を称えて それ以上のものは作れないとピアニストへ転向する傾向が強まったのでしょうか。そうだとしたら寂しいです。現代でも、世界のどこかに モーツァルトやベートーベンに匹敵する作曲家が毎年、曲を作って 出版されているといったら夢のような話ですけれども。 もうクラシックの曲は大半を聴いてしまって面白くないのです。 やはり、芸術とは創造にありますし、所詮ピアニストは人の曲を 弾いているに過ぎない・・・・それでも演奏会には感動の渦が巻き起こっています。あの当時の才能を備えた人を同じ人間とは思えないと 僕は思うのです。ショパンにして、生涯モーツァルトを尊敬し 死ぬ間際には「レクイエムを演奏してほしい」と頼んだのです。 そんな訳で、偉大なる作曲家の不在には、正直物寂しいです。 長文、失礼致しました。ご意見聞かせていただけたらと思います。

  • 作曲が全くできなくてつらい

    作曲が全くできなくてつらいです。 2年前からGarageBandを使ってやっています。 どれくらいできないかというと、好きな曲のパクリすらできないぐらいです。 メロディも打ち込んでみたらほぼ100%でゴミみたいになるし、コードも打ち込んでみたら100%必ず不協和音になってゴミになります。 今まで数十秒程度の曲をニ十曲くらい作って来ましたが、全部納得行かなくて消しました。 YouTubeにある初心者が作ってみたなどの動画より断然ゴミです。そもそも曲とは言えないかもです。 作曲が趣味の友人に聴いてもらったりして、毎回いいねと言われるんですが、嘘にしか思えなくて死にたくなります。 毎回作曲する前にYouTubeでメロディの作り方やコードの説明などの動画などを見るのですが、全く理解できないです。 やっぱり作曲には才能が必要なのでしょうか。 最近は作曲を始めてすぐやる気がなくなるようになりました。(どうせ何もできないから)

  • 合唱曲

    今から20年くらい前なのですが 小学校のときに歌った合唱曲で タイトルが『春』だったと記憶しているのですが ネットで検索しても出てこないので記憶違いかと思い こちらで質問させていただきます。 風がそよぐ 風か歌う どこかで花のはじける音がする~ あれは、春の目覚まし時計~♪ というような出だしだったと思うのですが タイトル、作曲者、作詞者などお分かりの方がおられましたら 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう