人物をあらゆる角度から描く方法

このQ&Aのポイント
  • 消失点を決めて体の向きをパーツごとにとらえたり、体のラインを割ってひとつずつ描いていくことで、自由に角度を変えて描くことができます。
  • 参考にする本や理論、方法論を学ぶことで、あらゆる角度から描く技術を向上させることができます。
  • プロのマンガ家は、あらゆる角度から描く練習をして、角度によって見え方の違う体の形や大きさなどを記憶し、自由に描いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人物をあらゆる角度から描く方法を教えてください。

人物をあらゆる角度から描く方法を教えてください。 人物画を描きたいのですが、いつも正面からしか描けません。 マンガに出てくるような、俯瞰、あおりの画(あらゆる角度から)を描くにはどうすればよいのでしょうか? 1 予想ですが、『消失点を決めて体の向きをパーツごとにとらえたり、体のラインを割ってひとつずつ描いていく』など、理論的に 覚えれば自由に角度を変えて描くことができるのでしょうか? 2 理論、方法論があれば、参考にする本などを教えてください。 3 それとも、プロのマンガ家は、あらゆる角度から描く練習をして、『角度によって見え方の違う、体の形や大きさなどを全部記憶 して』描いているのでしょうか? 4 人物画を描く基礎から角度をつけて自由に描くまでの方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oteichan
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

多分、あなたの理論は、何かの専門誌のコピーペーストでしょう! 理論は超上級者クラスです。 それよりも、クロッキー帳、百冊描きましょう 正面画しか描けない、とありますが、人物画は正面が一番難しいです。よく、裸婦デッサン会に参加しますが、正面から描く人は皆無です。それほど難しいものです。漫画を描いてるとは違いますよ! まずはクロッキー帳、百冊です

magicallamp
質問者

お礼

ありがとうございます。 漫画を読んだり、絵画を観たりするのは好きですが、絵を描くことはまったく経験ないので、具体的な目標として『クロッキー帳100冊』って目標ができました。 好きな絵を練習したいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

P.S. 判った気になってしまい思い込みで描くのが一番怖い。

回答No.4

よく対象物を観察する事。 そして、頭で想像できても手が動かなければしょうがない。 よく観察して、沢山描く事。 それだけ。

回答No.3

すでにいい回答がありますが、私なりの方法は粘土で人物像を作ることです。 自然と(嫌でも)人体構成を覚え、どんな角度からでも描けるようになります。 ただし、粘土像は適当に作らないで、モデルをちゃんと見て作りましょう。 粘土像を作っても上手く作れなかったり、モデル有のデッサンしても上達が認められない場合は、真面目にやっていなかったり、立体認識力が働いていない可能性があります。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

デッサンしろ 言葉は悪いけど、これが基本です。 練習無しで上手に描こうなんて無理な話です。 理論だけ知っていても実践を伴わなければ無理な話ですからね。 テレビや雑誌の人物を参考に練習すると良いでしょう。 どんな絵を描きたいのか分かりませんが、骨格、筋肉の書き方などをしっかり覚えておくと良いでしょう。 解剖学関係の書物に描かれている挿絵はとても参考になります。

関連するQ&A

  • 人物を描きたいけど、パーツのバランス取りが超下手。描き方を習いたい。

    人物画の練習をしています。 少女漫画系キャラを描きたいと思いますが、勝手に描いている為、人物のバランスが変です。 自分では『画』自体は下手ではないと思いますが、パーツの取り方、バランスの取り方が全く分からず、正面直立不動以外描けません(汗)。 描く人物画は少女漫画系ですが、大まかに言えば「人物の描き方・バランスのとり方」を覚えたいです。 本を買おうと思いますが、もしネットで漫画(人物)の描き方が載っているなら、閲覧したいと思います。 そして、もし本で、漫画の描き方、特にパーツ・バランスの取り方を詳しく扱っている本があれば、是非紹介してください。 お願いします。

  • 日本画における人物や構図

    近代までの(あるいはつい最近の漫画描写までか)日本画で、人物の顔面アップというのはついになかった気がするのですが、どうしてでしょうか? あるいは、絵巻物的なものは遠景的俯瞰的な構図のみに終止し、変化に乏しいということがありますが、これはまたどうしてなんでしょうか? 構図に変化をつけ、クローズアップするとか、地面から這い上がる構図とか、なぜもっとダイナミックな視点を持とうとしなかったのでしょうか?

  • GIMPで人物写真(画像)の角度を変える

    お世話になります。 例として、フィギュア人形の画像を添付しました。 実際は人物画像なのですが、質問では人形で説明致します。 (1)のようにちょっと上から写してしまった場合、人物が短足に見えてしまいます。 なので写すときに少し下から写せばよいのですが、 既に、短足(1)のように撮ってしまった画像をGIMPなどで(2)のように角度を変えて誤魔化す ということは可能でしょうか? 質問をしながら考えたところ、角度を変えても、被写体の足の太さや、頭の大きさを変えない限り「意味がない」と、気づきました・・。 ですが折角なので質問してみます。 あ、ひとつ気づいたのですが、 たとえば昔に撮ったネガを焼いた普通の紙の写真があります。 これを机に置いて、たとえばスマホなどで撮影します。 この時に、写真を下からの角度で写すのと上方面から写すと、撮れた画像の見栄えが異なります。 ということは、PC内の人物の画像をGIMPで角度変更などで下から見えるように角度をつけて保存し。 それをPC上でプレビューして、キャプチャーソフトで「カシャ!」とやるとできるでしょうか? すみません、当方は「GIMP」の扱いは、テキスト・ペン塗りなど、初心者です。 何か良い方法があればと、思います。 ちょっと無理なようでしたら諦めますが。これを読んで「自分ならこうしてみる!」みたいな方法があれば、ひとつ宜しくお願いします。

  • 日本画を見て思うこと(なんか人間と向き合ってない!)

    西洋の肖像画とかとくらべると、日本の肖像画はいかにも人物に向き合ってないと感じますよね。それほど、一個人と正面切って向き合うということを忌避してきた民族なんでしょうかね? もちろん、絵巻絵画の遠方からの俯瞰描写のみなんていうのもその典型です。

  • デッサンを学ぶ上で役に立つソフトとは?

    描き方云々、というよりは 体の構造、前・後ろ・横・あおり・俯瞰などの様々な角度 それから直立・座り・歩行・走行など 様々なシチュエーションで人物を観察できるようなソフトを探しています。 ポージングソフト(?)の「Poser」を見つけました。 持っている方は、その使い心地を教えてくださいませんか。 もしくは、「Poser」以外にも似たようなソフトをご存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 対象の居る角度の求め方 の種類

    原点(x0,y0)から正面(x100, y0など)の方向を見ている時、 座標P(A, B)に居る対象までの角度を求める方法には 何通りほどの方法が有るのでしょうか? あまり精度は要らないので(小数点以下は切捨てる位) 360°の向きをシンプルに割り出せるものを探しています。 (単位は問わないので、ラジアンでも大丈夫です) 自信があまりなくても構わないので、バリエーションだけでも 色々と教えて下さると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 人物含めた背景の描き方

    遠近法は本読んだりして理解は一応出来てはいるのですが、実際に描くとなると全く上手くかけません。 人物が入るとどう描いていいか、理屈はわかるのにかけません。 漫画の一コマで食卓囲む風景を斜めから見た風景なんてのを描いてみたわけですが、人物と椅子のバランスが悪くイスから体が浮いてしまったりとか、人物に隠れてる部分まで描いたりすると線だらけになりどれが仕上がりの線かわからなくなってしまったり等、1つを描くのにえらい困ってます。 ラフでさらっとした絵なのにきちんと遠近法が出来ていておかしいところが無い漫画なんてwebじゃよく見かけるんですけど、どうしたらそんな風にかけるのでしょう? ひたすら練習という言葉だけなら良く聞くのですがどのように練習されてるのでしょうか? 写真を見て描くというならそのままの画を描けばよいだけなので私にとってはあまり意味ないです。 人間も立方体で描くというのも聞きますけど、立方体の中に描くと小さくなってしまったりとか、実際の人間は丸みがある肉体なのでおかしくなったりします。 頭に思い浮かべた人物付き風景というのを皆さんどのように描かれてるのでしょうか? 描くのに慣れるきっかけみたいなのありますか?その域に達するまでどれだけの期間と練習を要しました?

  • イラスト 人物の描き方 上達方法

    既に同様の質問が多数あるかと思いますが、イマイチピンとこなかったもので…この場をお借りします。 人物画(漫画的な)の上達のコツを教えて頂きたいです! 絵を描くことは好きでですが、現在目・鼻・口等のパーツを毎回固定の表情でしか表現できません その後の頭部や髪は描き上げることができず、輪郭もバランスが取れない状態です…。 特に男性は全くと言っていいほど描くことができません 小さい頃は意欲もまあまああったので、好きな絵師さんの模写を頑張ってみたり、毎日ちょこちょこ頑張っていたのですが、暫く絵を描かずに20を超えてしまいました。 今でも描きたい気持ちはあり、目標としては同人誌とかなにかちゃんとした形にできる程度まで腕を磨きたいと思っています。 (かと言って実際に販売やプロとしてどうこうというつもりは一切ありません) じゃあ、絵を描いて勉強しなさいって話なのですが、正直どこから手をつけて良いのか分からずに困っています。 ネットや書籍でもイラストの基本やデッサン方法等の勉強をしてみているのですが、頭でっかちな感じでペンをどこから入れれば良いのか…もうそこから分からず前に進めません 例えば、模写でも人物デッサンでも顔のどのパーツを先に描くべきなのか、おなじく体は…? よく書籍や、テレビのデッサン講座的なもので、十字に下線を引いてとか体は丸や四角、円中で捉えて…と説明がありますが???状態です。 このような場合、どこからどのように勉強していけばよいのでしょうか? 今の私の年齢でも頑張れば上達しますか?様になるまで時間はかなり掛かるものでしょうか? 現時点で人物画がある程度描けている方に質問ですが、どのように勉強・上達されましたか? また疑問に思っているのですが、模写の場合は服のシワや影の付け方、関節の動きなどそのまま真似て描けばいいですが、独自で生み出したモノについての表現の勉強は? そもそもマトモに描けるようになってからの心配なのですが… そして、これはおまけ程度に考えて頂きたい質問ですが、最終的にはデジタル(フォトショ等を使用した)絵も描いてみたいです。 素人には難しいでしょうか?使ったことのある方は教えて頂けると幸いです。 めんどくさい質問文で申し訳ありません! 自分でもかなり厄介な考え方をしていると思いますが、よろしかったらご教示お願い致します!!

  • 絵を描くときに

    趣味で10年以上絵を描いています。ですが全然上達しません^^; 人物の絵を描くときに顔だけがどうしても平面になってしまいます。 すこしでも角度が変わると描けません。おそらく目と鼻の書き方で おかしいことになっていると思うのですがどう描いていいのかわかりません。 角度が変わった時に眼球を意識して描いているつもりなのですが そうするとリアルな感じになってしまい可愛くなくなってしまいます。 そのため俯瞰や煽りも同様に描けません; 自分の絵柄でいろいろな角度を描けるようになりたいのですが 皆さまはどのように練習しているか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します! ちなみに私の描く絵柄はリアルや萌え絵ではありません。

  • 絵、練習すればいつか立体的に捉えれるようになる?

    煽りや俯瞰で全く捉えられません 頭の中が平面でしか考えれてないのが分かります 漫画家でも絵は綺麗になってもずっと絵が平面的な人がいますが、これは元々なのでしょうか? 効果的な練習方法はありますか?