• ベストアンサー

昨日の東京ドームの試合で阪神の選手が打った打球が今年追加されたフェンス

昨日の東京ドームの試合で阪神の選手が打った打球が今年追加されたフェンスの最上部に当たってホームランになりませんでした。 そのフェンスの内側にてすりが以前からありますが,そのてすりに当たったときで,ホームランだとかグランドに跳ね返ったらそのまま続行だとか諸説あります。 新しいフェンスに当たったときと前からあるてすりにあたったときはそれぞれどうなるのか知りたいです。ホームランかプレー続行か二塁打か。

  • ym111
  • お礼率100% (1/1)
  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starkid
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

結論的に言いますと、インプレーとなりプレー続行となるそうです。 2010年シーズンに向けて、東京ドームの外野フェンスにネットを設置する改修を行いました。 これにより、打球がフェンスを越えたか否かの判定が従来よりもわかりやすくなります。 また、観戦される方の落下事故防止の強化も図られます。 ※なお、新設されたネットに当たってグラウンドに跳ね返った打球は全てインプレーとなります ここからの抜粋ですが・・・。 http://www.giants.jp/G/gnews/news_392337.html

ym111
質問者

お礼

ありがとうございました。 聞いた話ですが,内側のてすりに当たった場合はできた当時はインプレイで,その後ホームランになったみたいでした。

ym111
質問者

補足

ありがとうございます。やっぱりそのまま続行なんですね。 いただいた写真にも見られる内側のてすりに当たったのはホームランですか。

関連するQ&A

  • 東京ドームのフェンスについて

    東京ドームのフェンスについて 先ほど、巨人対阪神戦を少し見ていて気になったのですが、メッセンジャー選手の打球がホームランの判定が2塁打になりましたよね、結果、一番上の黄色のフェンスに当たっていたようなのですが、たしか、いままで通りのフェンスだと審判が見ずらいなどで作られた黄色のフェンスですよね・・・、ビデオ判定するのであれば、黄色のフェンスなどいらないですよね。どっちにしろ見ずらいのですから・・・何のためにあのフェンスがつくられたのでしょうか?

  • フェンスに当たったホームラン

    交流戦 阪神VS西武で、西武中村選手の打球がフェンスの 最上部に当たってグランドに跳ね返ってくるシーンがありました。 フェンスに当たってもスタンドへ入ればホームランになりますね。 では92年阪神Vsヤクルトで、代打八木選手のホームランが取り消し になった時の、審判の見解や判定の根拠は何に基づいてでしょうか。 あの場面では最悪の、エンタイトルツーベースに変更になりました。 (普通のツーベースなら一塁ランナーは生還してサヨナラゲームでした)

  • 外野手ごとホームラン「○○も入ったー!」

     数年前に珍プレー大賞的な番組で見た、どうしても名前を思い出せない選手がいて投稿しました。  その選手(○○選手)はとてもボールへの執着が強い外野手で、ホームランになりそうな打球でもフェンスによじ登ってキャッチしてしまうほどでした。ある試合でのこと、ホームランの当たりを必死に追いかけた○○選手。しかし、ボールを取ることは出来ずにそのままホームラン。が、さらに勢い余った○○選手はそのままフェンスの向こう側に落下。ここで中継のアナウンサーが叫びました。  「入ったーーー! ○○も入ったーーーーー!」  個人的にこの一言がツボにはまってしまい、今でも面白いと思うぐらいなのですが、肝心の選手の名前を忘れてしまいました。  確か、このとき選手が落ちたのは観客席ではなく、今は無き甲子園球場のラッキーゾーンだったと思います。もしかしたらこの選手は阪神タイガースの選手だったかもしれません。  情報が少なくて恐縮ですが、もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームランの妨害について

    5月7日、巨人VS阪神戦での出来事ですが、ラミレスの打ったホームラン性の当たりを、 3塁側外野席の最前列に座っていた観客が、打球を妨害し2塁打と判定されました。 スローで見た限り、その観客は身を乗り出して、フェンスよりも高い位置且つ、フェンス手前(グラウンド側)でボールに触れていました。 その結果、ボールはフェンスを越えずに跳ね返り、2塁打扱いとなったわけですが、この場合のルールはどうなっているのでしょう? 観客が身を乗り出さずに、外野フェンスより客席側で妨害したなら、間違いなくホームランでしょうが、今回のは正直わかりません。 詳しい方、教えてくださいませ。 ※審判の判定が絶対だという回答はやめてくださいw

  • ソフトバンクファンのフェンスを叩く応援

    ソフトバンクファンのフェンスを叩く応援って問題ないのですか? 個人的には審判、球場スタッフ、球団が注意してもいいようなレベルかと思います。 フェンスの内側なら大丈夫でしょうが、フィールド側はプレイ域内であるので見ていて気持ちのいいものではないです。 まぁ打球が飛んできて悠長にフェンスを叩き続ける人もいないでしょうが・・・。 メガホンを落とす可能性もありますし、よっぽどの事があればですが人間が落下するかもしれません。 なんとなく、はしたないイメージもあります。 ちなみに阪神ファンです。 「阪神ファンも大概だろ」というツッコみは受け付けません。 私は阪神は好きですが阪神ファンは嫌いです。

  • ドーム球場のなぞ

    噂話に聞いたのですがドーム球場ではよくホームランが出るそうで(ある解説者も言っていました)、特に東京ドームではひどいそうで、 巨人の攻撃の時には冷房を調節してホームランが出やすいように細工しているとも聞きました。 まさかとは思いますが、でもドームを持っているホームグランドチームはドームで試合する数が多いだけ有利だと思いますが、こんなの不公平じゃないでしょうか、皆さんはいかがお考えでしょうか。 東京ドームの試合はうなずけるような気がしますが

  • エンタトルツーベースでのサヨナラについて

    野球は好きでよくテレビや球場で試合観戦をしているものです。 サヨナラについてわからないことがありますので、よろしくお願いいたします。 最終回の裏の攻撃 同点で2アウト ランナー2塁の場面で 打者が外野の頭を越える打球を放ち ワンバンドでフェンスを越えました。打者は1塁を回ったところでランナーがホームにかえったことを確認し 2塁に進塁する前に喜びのためチームメイトと抱きあったとします。 この場合 サヨナラは成立するのでしょうか。 守備側がアピールをすればアウトになりますか? 状況を確認しますと 打者は2塁に達していないこと。 打者がチームメイトと接触したためアウトになること。 打球がフェンスを越えたため エンタイトルとなっているので、 2塁ランナーに本塁への進塁が認められていないと思いますが、 ルール上ではどのようになっているのでしょうか? お詳しい方 解説していただけますでしょうか。

  • ホームラン妨害について

    2008年5月7日 東京ドーム 巨人対阪神 7回 巨人の攻撃 ラミレスのレフトスタンドインする打球を 黄色いシャツを着た阪神ファンと思しき男性が 手で叩き落し、2塁打と判定されていました。 野球に詳しい方、ルール上の解説をお願いします。

  • 80年代「フェンス綱渡りでホームランをキャッチ」したあるプレーヤーを教

    80年代「フェンス綱渡りでホームランをキャッチ」したあるプレーヤーを教えてください。  1982~1985年頃の事だと思います。「阪急の山森選手」ではなく、ある選手が、フェンスによじ登り見事なホームランキャッチを見せてくれました。その選手の情報がどうにも見つかりません・・・。記憶違いではないと思うのですが、下記の内容をご覧頂き、どうかご存じの方いらっしゃいましたらお教えくださいませ。  ・1982~1985年頃の事だと思われます。80年代後半ではありません。  ・パリーグの選手であったように思います。  ・「飛びついて取る」とかそういったのではなく、まさにフェンスの上にグラウンド向きに   立って、数歩横歩きしながらのキャッチでした。  ・「一瞬フェンスの上に立った」のではなく、かなり長く立っていました。  ・ライト側だったように記憶しています。(不確かですが)  ・TV番組「珍プレー好プレー」でも絶賛されていたと思います。  ・カープの音選手ではありません。  何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 人気のある野球選手

    首位打者とかホームラン王とか最多勝ってあるじゃん。こういうタイトルの野球選手って人気あるよね。 だけど、私からすればイマイチなんだよね。 ホームラン王なんか取れなくて良いけど、一発で良いから、飛距離が200メートルのホームランを見たいです。ドーム球場の屋根を突き破って場外に飛んで行く感じの派手な一発を見たいです。 一発でいいんだよ。一発さえあれば、気が済むまで何回も繰り返しビデオ再生できるから。 極端なこと言うと、それがファールでもいいよ。ファールだとしても、屋根を突き破るくらいの勢いのある打球は迫力あるよ。人間離れした怪力が無いと、そんなファールは打てないでしょ。 他には、200km/hの豪速球とか、直角に急降下してキャッチャーも捕れないフォークボールとかも見たい。1球だけで良いんだよ。 フェンスギリギリの満塁ホームランなんて何発見ても、イマイチなんだよね。だって、打球の運動が想像通りなんだもん。それでホームラン王と打点王の2冠かもしれないけどさ。それよりは、想像を超越した奇跡の一発を見たいと思いませんか? 完全試合とか最多勝とか沢村賞も、ピンと来ないなー。せいぜい150キロのボールとソコソコ曲がる変化球をコントロールよく投げるんだよね。一試合150球くらい淡々と投げて、それを5日間隔で年に30試合ほど登板するのかな。まー、凄いと言えば凄いんだけどさ。そんなのより、1球だけで良いから、消える魔球を見たいんだよね。 水島新司っていう野球漫画家が死んじゃったよね。ソイツの作品に『野球狂の詩』があって、主人公は左利きで下手投げの女性プロ野球選手なんだよね。この女は、たった1球だけ、ドリームボールなる魔球を投げるのさ。んで、これは必ずストライクになることが決まり切っているんだよね。だから、点数がリードしていて、9回2アウトツーストライクの場面でドリームボールを投げると、必ず勝てるそうな。こういうのを見たいなー。 飛距離ギリギリのホームランを量産するホームラン王って、エーか?そんなの60本打ったって、見慣れている打球を繰り返し見ているだけでつまんないんだよね。それよりは、屋根を突き破るファールの方が希少価値が高くてオモロイと思うのだが、ドーかしら?

専門家に質問してみよう