• 締切済み

関連会社への資産の移動

関連会社への資産の移動 今勤めている会社(以下A社)、についてです。 現在の状況ですが、資本金5千万円で、株主は社長(65歳)と、その家族、関連会社(以下B社)です。 B社の株主は、社長の家族です。恐らく、相続のことを考えてのことだと思われます。 因みに、B社の所在地は社長の自宅です。 ここ10年ほど高収益を上げ、内部留保が10億程あります。 9年前に自社ビルを購入しましたが、更に5年前に自社ビルを購入し、そちらへ移転しました。 最初の自社ビルは、他社に貸し、家賃収入を得ていましたが、現在はB社所有になっています。 それ以降、マンションを数部屋、幾つかの土地を購入しているのですが、A社の資産として購入したものを、B社へ売却(移動)しているようです。 A社が儲かれば、不動産を購入し、資産移動しているのです。 これは、横領に当たると思うのですが・・・・・合法なのでしょうか。 また、このような場合、社員としてはどのような対応をすればよいのでしょうか。

みんなの回答

noname#115921
noname#115921
回答No.2

横領とは、端的に言えば自己が占有する(預かる)他人のものを 自分勝手に使うこと。 ざっくり書けば会社の資産は株主のものであり、 原則、取締役等が会社の資産を勝手に使った場合は横領にあたるが、 本件で社長(とその一族?)でAB両社の(ほぼ)100%株主ならば、 単に自分の金を自分で使っただけなので、横領にはあたらない もちろん税務上は問題がある可能性はある >1億で購入した物件を、5千万で売却した場合 当然この取引は税務署に申告しなければならないし、 税務署の判断だが、1億円相当のものを、5千万円で売却した場合は、 5千万円の売買取引及び5千万円の贈与と看做されることがあり、 別途税金がかかる可能性は否定出来ないが、 質問文の情報からはこれ以上なんとも言えない。 >また、このような場合、社員としてはどのような対応をすればよいのでしょうか。 株主または債権者であれば別だが、単なる従業員には、特に何の権利も無い。 あえてあげれば、辞職するか、せいぜい税務署にちくることくらい。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

>A社の資産として購入したものを、B社へ売却(移動)しているようです。 売却しているのなら通常の商取引であり、何の問題もないでしょ?

pancia
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の説明が足りなかったようです。 例えば1億で購入した物件を、5千万で売却した場合、A社は5千万の損失になると思うのですが。

関連するQ&A

  • 会社分割後の会社資産について

    とある会社があります。(A社とします) 本業をA社に残し、A社が所有してある不動産を会社分割して出来た B社に、移しました。 B社には、A社創業者の息子が代取になり、A社の役員からは、退任してます。 株式の構成は、その息子が発行株数の40%ぐらいです。 あとは、その創業者の家族が、10~20%ぐらいずつそれぞれ持ってます。 ただ、分割後も株主の構成はA、B社で同じで、A社とB社の分割割合が6:4ぐらいなので、 配当がある時は、総額の配当金から、6:4で分割されて、 おのおの会社から配当を受けてます。 今、たとえば、本業のA社がつぶれたとしてA社の資産がなくなったとして、そうしたらB社の不動産はどうなるのでしょうか? 株の配当なども、A社から出ないとしたら、B社のみとなりますが、 今は、よくわかりませんが、A,B総額で配当金を決めて、形だけ 6:4で分割されて配当されてますが、B社の決算で出せる配当のみに なるのでしょうか? やはり、創業者としては、B社の不動産は息子に残してやりたいと 考えて会社分割したのでしょうか? 会社分割のメリットもよくわからないので、どなたか教えてください。

  • 発行可能株式総数未満の関連会社

    A社は次のような会社です。このとき、C社は、A社にとって関連会社となりますか? 発行可能株式総数100,000 発行株式数     10,000 株主 B         8,000 株主 C社       2,000

  • 関連会社について

    A社の株式をB社が35パーセント、C社が35パーセント所有していたらB社もC社もA社を関連会社としますか?(できますか?)関連会社って親会社同様複数あるっておかしくて1つだけでしょうか?

  • 清算した会社が保有する株式はどこへ?

    清算した会社が保有する株式はどこへ? すみませんが詳しい方、教えてください。 A社は、B社の株式を保有しておりましたが、A社は銀行からの負債が多いために解散することにして、 清算人=A社社長としてA社を会社清算しました。(A社、B社はともに未上場です。) 当然、A社が保有していた資産はすべてリストに載り、債権者へ分配されることになりますが、 B社株式=未上場株式だからなのか、B社株式は債権者には渡されていないようです。 B社株式はその後誰かに売却されたわけでもなく、そのままになっていたようで1年が過ぎようとしています。 そして今、B社の株主になりたいという人が現れ、B社もなってほしいと考えていますが、どのような手続きをとればいいのでしょうか? 清算人と株式譲渡契約(?)を締結して、買い取ればいいのでしょうか? また、旧A社株主が、B社株主を買い取ることもできるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自己株式の取得と純資産評価

    私の取引先である会社(A社:非上場)の資本金は資本金5千万円で、社長が80%、友人が20%保有していました。このたび、社長が持っている株を自己株式としてA社に売却したため、株主構成はA社65%、社長15%、友人20%となりました。 この場合、自己株式の32.5百万円は純資産として認められないと解釈して正しいでしょうか? また、A社の筆頭株主がA社ということで違和感を感じますが、非上場会社の自己株式の償却方法等法律の定めはあるのでしょうか?

  • 固定資産税を払っていない会社なんでしょうか?

    お世話になります。 タイトルでは何のことかわからないと思いますが、このたび償却資産の申告書を転職後初めて作成することになり、その際に?と思ったことがあり、投稿いたしました。この会社(A社)は建設業なんですが、もうひとつコンクリート製造業の会社(B社)も隣で経営しており、決算書も別に作成しております。100%同族会社です。所在している町から申告書の用紙が来たのですが、A社に対してのみで、B社にはきておりません、過去の帳簿を見てみたところ、固定資産税自体、B社は払ってきていないようです。B社も固定資産は少ないながらもあるにもかかわらず、申告書を出さず、固定資産税も払っていない(請求されていない)のは、どういう理由からなのかわかりません。今までうっかりしてた、、、なんてことは考えにくいですし、なにか条件理由等があるのでしょうか?考えられるものがあればアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 純資産について

    純資産について 一昨年休眠会社を購入し、昨年3月会計事務所へ決算を依頼しました。購入した会社の資本金が1000万ですが、購入当時非常に安く、資本金も注入していませんでした。初年度は赤字でしたので、会計事務所が作った決算書の繰越利益剰余金、及び純資産が1000万以上のマイナスになります。 しかし、今年(2010年)新規業務を取り入れるため、ある免許を取らなければいけないとなりますが、免許を取るため、純資産が500万以上のことが条件になっています。 この場合は、株主(社長)の現金を会社に注入し、純資産をプラスにすることは可能でしょう、この場合は、増資に該当するでしょうか。この方法が可能の場合は、仕訳の方法も教えていただければ大変助かります。 だめの場合は、他の方法がありますでしょうか。 ご教授、よろしくお願いいたします。

  • 何とか阻止したい

    お世話になります。同族会社Aに勤める株主(5%未満)兼従業員です。 最近、代表取締役である叔父が会社の資産である賃貸ビルを子会社Bに売却しました。その子会社Bの筆頭株主(90%)はA,B両会社の代表でもある叔父なのですが、将来的にそのビルを自分のもの、もしくは会社として自分の子供のものにしようとしてるとしか思えないのです。 何とか阻止したいと考えており現在ネット等で対抗できる情報を収集しております。お知恵をいただければ幸いです。 なお、A社の株主構成は代表取締役とその子供(A,B社の従業員ではありません)で30%程度、父(取締役)と私で30%程度、その他の親族等です。 また、賃貸ビルの売却については株主総会を開催していません(もしくは開催してるかもしれませんが、株主である私は知りません・・・特別決議に当たると思うのですが。)

  • 株式会社の吸収合併の持ち株について

    A株式会社とB株式会社の2法人(両社とも非上場)があり、 A社&B社とも同一経営者でA社の株主は経営者単独、B社の株主はA社です。 この状態でB社にA社を吸収合併を行う場合に吸収後A社は存在しなくなるので A社の保有するB社の持ち株は (1)B社の自社保有株になる? (2)A社の経営者の保有株になる? (3)その他の状態? A社がB社を吸収すれば簡単ですが諸事情で不可能です。 お分かりの方がいらっしゃればご教授願います。

  • 勤めている会社が合併しました。

    勤めている会社が合併しました。 社長が元々立ち上げた会社(A社)と後で買った会社(B社)の2社を持っていましたが、A社よりB社の方が規模的に大きかったです。 A社は資本金1000万、B社は資本金4000万でした。 ちなみにどちらの会社も同族経営で、株主には第三者は入っていません。 全く無知なので、教えていただきたいのですが、B社の資本金というのは、一体どのような処理がなされるのでしょうか。B社の資本金をA社がそのまま引き継ぐのですか? 合併してからというもの、何故か金回りがいい、と言うか、お金のかかる工事等や設備なども新しくしているのでどこからそんなお金が出てくるのかが不思議でなりません。 質問の内容がごちゃごちゃしていてすみません。