• ベストアンサー

金魚の食欲について教えてください。

金魚の食欲について教えてください。 お祭りで取れた金魚を3匹、30センチくらいの長さの水槽に入れて飼ってますが、もう大きくなり頭から尻尾まで10センチ近くになりました。(2匹フナ系、1匹丸っこい尻尾が3つの) 朝晩2回、指でひとつかみを4回分あげますが、それでも足らないのか水草の葉っぱを一束、一週間足らずで茎だけにしてしまいました。 金魚は水草を食べているのでしょうか、それとも噛んで吐き出しているだけでしょうか。 それとも餌の量が少ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.3

水温の高いこの時期の金魚は活発に泳ぎ回り、与えたエサも残さずよく食べることでしょう。 水草を一週間で茎だけにするとは、よほど気に入っているようですね。 しかし金魚には胃袋がないため、あまり一度に多く食べ過させるとフン詰まりしますし、食べ残したエサは水質汚染を招きます。 もともと飢えには強く、成体でも連続1週間ぐらいの断食に耐えるほどですので、『多すぎる』よりも『少なすぎる』ぐらいのほうがちょうどいいですよ。

samuchan
質問者

お礼

確かに葉っぱのカスが浮遊しています。一応小さいろ過器入れてるんですけどね。 「少なすぎる」がちょうど良い、わかりました。

その他の回答 (2)

  • godcase
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

水草の種類にもよりますが、金魚は水草を食べますよ! だから金魚水槽には水草は入れないというのが自分の考えですが・・ どうしても入れたいのであれば、大きく、硬い葉(水中葉)を選ぶとか。 餌の量の問題ではないと思います。

samuchan
質問者

お礼

大きい葉っぱのですね。わかりました。 量は問題ないですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

魚は案外草食が好きです。 海の魚を海苔、海草で釣りますからね。 私の小さな金魚も睡蓮を食べてしまいましたよ。

samuchan
質問者

お礼

そうですね。コケとか岩のりとか食べますよね。金魚も食べておかしくないですね。

関連するQ&A

  • 金魚が過激?で困ってます。

     去年の10月半ばに某イベントで、6匹の和金をすくってきました。  それからまもなく3匹が次々死んでしまったのですが、残りの3匹は 元気に成長しています。  水槽には、ポンプと麦飯石 (ばくはんせき) という水の浄化作用が あるという石と水草が入れてあり、2日に一度はごみやフンを除去して います。  元気なのはいいのですが、あまりに元気すぎて、しかも食欲ありすぎで 困ってます。 金魚の飼い方とかを読むと、餌は1日2回で、3分くらいで 食べ終える量を与えること、とか書いてあります。  で、その通りにしているのですが、もうウチのはそれだけでは飽き足ら ないらしく、常に食べものを探して水槽をグルグル泳ぎまくります。   水草を食いちぎり、葉っぱがなくなれば茎までかじるので、せっかく 買ってきた水草は2~3日で哀れな姿に…  で、水草がなくなったと見るや、今度は水槽やポンプに生えた藻まで かじりとって食べる始末。  そして、凶暴。 餌や水草を食べる時も、ふつうに泳いでいる時も大体 必ずといっていいほど、金魚がほかの金魚をどついたり!食べるのを 妨害したり! さらには3匹で鬼ごっこ! (?)  家族が “飼い主に似てきたね~” なんて笑って見ていますが、ホント にこのまんまで大丈夫なんでしょうか?   このままでは水草代だけで月に3,000円近く飛んでしまいます…

  • 金魚は、どのぐらい大きくなる?

    金魚を買い始めて2ヶ月程です。2cmくらいだったのが、もう倍近くの大きさになっています。餌のやりすぎでしょうか?最近は、1日1回しか餌を与えないようにしました。数分で食べてしまうくらい。そしたら、水草を食べているようです。茎の方が、ひっこ抜けています。小さな水槽に3匹買っているので、この調子で大きくなると、水槽を買い換えないといけない感じです。餌のやり方に問題があったのでしょうか?水草は、入れなくてもよいのでしょうか?また、あまり大きくならない金魚の種類とかありますか?

  • 金魚の死亡原因を教えてください。

    金魚を6匹飼っていたのが、今は1匹になってしまいました。 原因の一部と考えられるのが、尻尾を他の金魚に食べられたことかと思います。 なぜ金魚は共食いのように尻尾を食べたのでしょうか? また、水温がお湯のように熱くなっていることも原因の一つかなぁとは思うのですが、60センチの水槽に水草を入れて蛍光灯を当てています。家の中で飼っているのですが、夏の暑さには耐えられないのでしょうか? もし冷やさないとだめだとして、どのような冷やし方があるのかも教えてください。 あと、結構多い目の金魚だったのですが、体長4センチから6センチ えさは市販の金魚のえさのみ1日1、3回程度です。量はそこそこ上げていました。

    • ベストアンサー
  • 譲り受けた金魚の食欲がありません

    1週間ほど前に、金魚を水槽ごと譲り受けました。 いとこが2・3ヶ月ほど前から飼い始めた矢先に海外赴任することになってしまい、少し金魚を飼った経験のあるウチが面倒を見ることに。 で、その譲り受けた水槽ですが、親戚はあまり知識も無いままに適当に飼いはじめたようで、濾過機も底砂も無く、投げ入れ式のぶくぶくと人口水草1本、水はなんとなく濁ってきたら全部まるごと換えていたらしいです。 (うちに持ってきたときも、金魚はポリ袋に入れ水槽はカラでしたので、うちでカルキ抜きを入れた水を新規に入れました。) そんな状態でしたので、とりあえず液体のバクテリアを添加し、外掛け式の濾過機と、底砂も入れました。 水は、新規に入れてから3日後に1/3を換え、今はよく澄んでいて臭いもほとんどありません。水温は29度です。 そこで質問なのですが・・・ 現状、餌をあまり食べなさ気味です。 泳いでる様子はまあまあ普通なのですが、餌をあげてもパクパク食べにこず、様子を見ながらときどき数粒を食べるぐらいで、10分経ってもかなり食べ残しています。(もちろん食べ残しはあとで取り除いています) 金魚は、4~5cmぐらいの和金2匹、3cmぐらいのコメットと出目金が各1匹の、計4匹です。水槽は40cmです。 餌はテトラフィンを1回にひとつまみ(分量でいうと耳かきに2~3杯くらい)、朝と夜にあげてますが、それぐらいの量でも食べ残すというのは何か異常があるのでしょうか? よく、1度にあげるのは3分で食べきれる量と言いますが、もっと少なくしたほうが良いのでしょうか? 金魚は少々餌をやらなくても大丈夫だそうなので、あまり食べてなくても問題はないとは思いますが、体調を壊していて食欲が無いとしたらちょっと心配です。 昔飼っていた金魚は食欲旺盛で、これぐらいの量ならすぐに食べてしまっていたので・・・ 今までの飼い方や、環境が変わったことによる単なる食欲不振ならよいのですが・・・ 今、金魚たちはそれほど元気というほどではないものの、水面でパクパクとか、鼻上げや、底のほうで動かないということもありませんし、見たところ病気のような症状も今のところ見られないようです。 こういう時はどのように様子を見ればよいでしょうか。 何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼い方

    水槽で金魚4匹を飼っていたところ、先日、子どもの友達がきて、餌をやりすぎたようです。食べきれない餌が大量に沈んでいました。翌朝、私は金魚に餌をやるのが楽しみで水槽をのぞいてみると、一匹死んで浮いていました。いつもなら、水槽に近づくだけで、口をパクパクしてくれるのに、その朝は寄っても、パクパクしないので、おかしいなと思っていました。ショックでした。原因はやはり餌のやりすぎによる水の汚れでしょうか?我が家では水槽にはエアーはやってなくて、水のろ過装置をつけているだけです。それともうひとつ、金魚は水草(水面に浮かぶもの)を飼ってきても、あっという間に食べてしまいます。今は硬い茎だけが残っています。やはり補充がひつようでしょうか?

  • 金魚について

    質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。

    • ベストアンサー
  • 金魚を買ったのですが…

    金魚を一匹飼いました。 赤のフナの一種です。 大きさは5~6センチくらい。 お店の人から大きくなるからと大きな水槽を薦められ、その時に「フンが浮かないから」と言って水の底に敷く石を薦められたのでそれも買いました。 http://image.rakuten.co.jp/ibuki/cabinet/suiso_set/img55641942.jpg こんな感じのです。 井戸水なので水槽にはしばらく水を張って、温度をある程度上げてから放流したのですが、 金魚が口をパクパクさせていました。 調べると水が汚れている可能性があるという事でした。 水槽の壁には泡ぶくが立っていたので、そうかもしれないと他の容器に移しました。 結局他の容器に移したらしばらくバタバタ泳いでいましたが、水草を入れてあげたら落ち着いています。 酸素も入れていません。 石はキレイに洗ったのですが、もしかしてそういう石って中国産だったりとか、何か質が悪い物があるのでしょうか? その金魚は浮くタイプのエサを一度食べた後、ペッと吐き出してしまいました。 そういうエサは何か加工がしてあるでしょうから、そういった化学的な物が苦手なのかと思いましたがどうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚が死んでしまう原因は

    幅70センチ、奥行き50センチ、深さ40センチの水槽に金魚を20匹ほど飼育しています。水槽は、屋外においています。 飼っている金魚は、ほとんどがえさ金といわれる 一匹20-30円程度のものです。 ここ2-3日で15匹程度しんでしまい。現在20匹ほどになりました。 どうも夜間に死んでいるようです。 気になるのは、金魚が水面近くを泳いでいることです。 酸素不足でパクパクしているというほでどはないのですが、 水面近くにいることが多いです。 水槽には、水草を大量にいれています。 しかし、エアーの送り出しはありません。 大きめの水槽でしかも屋外において、水草も入れているので、特にエアーの送り出しはしていないのですが、酸素不足が原因なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚やフナが私に怯えている?

    120lのプラ船(ジャンボタライ)にて金魚7匹とフナ4匹とドジョウ2匹を外で飼育しているのですが怯えているのか日中金魚が水草や隠れ家として入れた石の隙間に隠れていて出てきません。餌をやってもすぐには食べに来ず、そのまましばらく見ていると一、二匹がおっかなびっくり食べに来るという程度です。食欲がないのかというとそういうわけではないらしく1時間ほど経ってから様子を見るとしっかりと食べられています。また夜にこっそりライトを持って静かに様子を見に行くと外に出てきていています。警戒心の強いフナや水底に潜んでいるドジョウはまだしも金魚が出てこないのは何か病気や傷を負っていたりしているのではないかと心配になりますし水槽も殺風景です。こういった場合はどう対処すればいいのでしょうか?目視でなんとか確認した限りでは白点病や松かさ病と言った病気にかかっている様子はありません。ただ鳥猫避けの金網が張ってあるだけで屋根が無く直射日光が当たるのでそれが悪かったりもするのでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚のおでこに赤い斑点が。

    飼いはじめて1年ぐらいになる金魚が2匹います。 おまつりの金魚でシンプルな金魚なのですが、 1週間?くらい前に1匹の金魚のおでこに白いまるいのができていました。(皮がむけたような感じ) 最初はおでこぶつけちゃったのかな?と思ってしばらく様子をみていたら、その白いのが赤い皮下出血のようなものになりました。 そして今日みてみるとおでこにできた赤いのが大きくなってきていたので、もしかして病気?と思ってパニックになっています。 これも赤班病というものなのでしょうか? 検索して調べてみたものの、病気の原因や治療法などバラバラなのでわかりません。。。 金魚の環境は 直径20センチほどの丸い小さな水槽で2匹飼っています。 金魚の大きさは全長7センチくらいです。 水槽で空気を送るポンプなどは全く使っていませんがもう1年近く生きています。 水は3~4日に1回替えています。 とってもタフな金魚ちゃんでいままで病気などまったくなかったので 今どうしていいかわかりません。。。 えさをあげようとすると2匹ともいつもこっちを向いてくちをパクパクさせて元気だったのですが、 赤い皮下出血みたいになっている金魚ちゃんは、ここのところエサをあげようとしても振り向きませんが食欲はいつもどおり旺盛です。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご返答お願いいたします。

専門家に質問してみよう