既卒者の職業訓練と就職

このQ&Aのポイント
  • 既卒者の職業訓練について質問します。プログラム系の訓練に合格しましたが、就職活動にはプラスになるのでしょうか?企業の反応に不安を感じています。
  • 既卒者の職業訓練に通っていると就職活動にプラスになるのでしょうか?プログラム系の訓練に挑戦し、資格取得も目指しています。
  • 既卒者の職業訓練に対して企業の反応はどうなのでしょうか?プログラム系の訓練に合格し、将来の就職活動に不安を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

既卒の職業訓練と就職

既卒の職業訓練と就職 閲覧ありがとうございます。 既卒者の職業訓練について質問します。 2010年既卒の者です。 先日プログラム系の職業訓練に合格しました。 短大の頃とは全く違う分野です。しかし、諦めきらない分野であったので挑戦してみようと応募しました。 私は何があっても絶対に訓練をやり遂げ、少なくとも資格は身につけようと考えています。 当然就職活動も同時進行するつもりですが就職活動の際、職業訓練に通った事がちょっとしたプラスになる事って実際あるものなのですか? 職業訓練に対しての企業の反応はイマイチと聞いたもので、それは既卒者が職業訓練に通っているとマイナスになってしまうのか気になり、質問いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.1

>当然就職活動も同時進行するつもりですが就職活動の際、職業訓練に通った事がちょっとしたプラスになる事って実際あるものなのですか? 通いきれば若しかしたらプラスに見てくれるかもしれません。途中終了だと…行った意味が…ってなっちゃいますよね。 >職業訓練に対しての企業の反応はイマイチ 確かにいまいちです。多くの企業は実務経験者が欲しいのです。訓練校で学びましたレベルでは正直役に立ちません。各言う私も現在訓練中(Web関係)です。確かにこれが武器になるとは思えない授業のレベルです。もしかしたら講師の能力や授業の内容にもよるのかもしれません。まあ、比べるものが無いので我慢せざるを得ないんですけどね。 貴方の場合は、就職浪人で訓練校というケースですからマイナスにはならないと思いますよ。訓練受講生もいろんな方が居るかと思いますので、人脈を広げたり社会勉強という意味で仲良くしておくのも良いかもしれません。

ririein1012
質問者

お礼

訓練で行ってきた内容にも、自分の行動にもよるのですね。6ヶ月という長い期間ですが無駄にしないよう頑張っていこうと思います。 丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業訓練校についてです。

    職業訓練校についてです。 過去に職業訓練校を応募して、給付金を得ながらスキルアップを目指して就職活動していきたいと考えていたのですが、結果は不合格。三度受けても不合格です。応募した科目は定員割れです。真面目に勉強して、努力した結果がこれです。 職業訓練校の人間から、お前ら来なくていいと、自分だけでなくみんなに対して暴言を吐きました。自分は、だったら最初から職業訓練なんてやらなきゃいいと、最終的に喧嘩になりました。 職業訓練校がこんなのばかりなら、廃止したほうがいいのではないでしょうか? 知り合いのハローワーク職員(元)からも、職業訓練校は無駄遣いの温床と、嘆いていましたし。

  • 職業訓練後の就職について

    9月から職業訓練に行く事になりまして、機械加工技術科にしました。 年齢40代、男です。 私の親は、職業訓練に行く事は反対しています。 訓練を受けたからと言って、必ずしも就職出来るとは限らないからだそうです。 私の方でも、ハローワークの求人状況を見ると、これ関係の企業の募集をみる限りでは 経験が3~5年必要とか書かれているので、訓練を半年程度したくらいではどうも採用には繋がらないような気がしてなりません。 しかも、年齢的にも若くありませんから不利である事は間違いないでしょう。 職業訓練を応募するまでに期間もありましたので、就職活動もおこなって2社面接を受けましたが 2社とも落ちました。 なので今の所、職業訓練に行く事にもなっているので仕事が決まらないまま訓練に行く事にしました。 不安な部分は、訓練後にすぐに就職が出来るかどうかなのですが 訓練は最後までやるべきなのか それとも、就職先を見つけながらやって、良いところが見つかれば訓練を途中で辞めて就職すべきなのか どうしたほうが就職に有利になるでしょうか? 訓練は月曜~金曜日まで一日あるので実際に訓練が始まると就職を見つけながらというのは 無理そうな気がします。

  • 職業訓練か就職か

     来月から始まる2ヶ月間のホームヘルパーの職業訓練に応募していましたが、老人ホームに就職が決まり(パートですが)明日から勤務することになってしまいました。  しかし、勤務先からはもし合格したら職業訓練を受けてもいいと言われましたが働いたから訓練は受けれないということはあるのでしょうか? ちなみに、 ・雇用保険はもう切れてしまったので手当て等はもらえません ・老人ホームは資格はなくても大丈夫と言っていますが、親や親戚は絶対資格取ったほうがいいと言いますし、自分も欲しいです。 ・職業訓練に通わなくても働きながらとればいいとも思いますが、手当ては出なくても民間の業者と比べて、費用が圧倒的に安いので、職業訓練に通いたいです。 以上 よろしくお願いいたします

  • 職業訓練受講中の就職活動について

    職業訓練受講中の就職活動について いつも利用させていただいております。 3月末に派遣契約を打ち切られ、6月1日より民間委託の職業訓練に通っています(兵庫県です) 受講コースは総務・経理事務コースで、期間は3カ月座学+1か月の企業実習です。 入校から1カ月と1週間になりますが、いつごろから就職活動すればいいのか悩んでいます。 昨日先生と個別面談があり、就職活動について質問をしたところ、 する人は学校が終わってからハローワークに行ってるし、終わってから捜す方もいます、 といったことしか言われず、学校で特に支援があるというわけでもなさそうなカンジでした。 私の通っているコースは今のところ毎日全員出席か1人だけ欠席するかしないかくらいの 出席率がすごく高いコースなので、クラスメートの方が現在就職活動をしている形跡は あまり見受けられません。 現在30歳なので、若年なんとかみたいな求人にも応募できるものが結構多いので、 学校帰りにハローワークに行ってどんどん応募してみようかと思うのですが、 1:職業訓練生であることがプラスにはたらくことはありますでしょうか? 2:実際に3カ月程度の職業訓練に通われている方はいつから就職活動されましたか? 3:職業訓練校から訓練終了時に訓練生に対する求人は企業から学校にはあるのでしょうか? 職業訓練に通うのは初めてで、周囲に経験者もいません。 経験者の方、詳しい方、わかる範囲で結構ですので、ご教授願います。

  • 職業訓練後の就職

     度々質問です。 今私は職業訓練に通っています。1月末で学校が終わるのですが、まだ就職活動していません。  以前訓練校に通われてた方、現在通っている方に質問です。 いつ頃から活動し始めましたか? あと学校終わった後すぐに就職しましたか?

  • 職業訓練の受講について

    職業訓練校にいくつか応募して合格された方がいたらお聞きしたいのですが、希望したコースは似た内容のものでしたか。全く違う内容のものを希望しましたか。私は求職活動をしていますが職業訓練でのスキルアップも合わせて考えています。実際の体験談など聞かせて頂けないでしょうか。

  • 職業訓練後の就職について

    雇用保険受給中で就職活動をしていたのですが大変厳しい状況で職業訓練を受けることも考えています。説明会の申し込みに行ったら相談員の人に「あなたの本当にやりたい講座を申し込んで下さい。」と言われました。現在の雇用状況も考えて福祉・介護関係を希望していましたが経理事務・プログラミング・電気工事など色々あるとパンフレットをくれました。希望して合格するかは別にしてちょっと考えたのですがプログラミングを半年学習したり簿記2級を取った所で就職口は多く有るものなのでしょうか。求人票をみてもあまりないように見えます。職業訓訓練を受けるなら就職のチャンスが少しでも増えるものを選びたいのですが…。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 職業訓練の辞退につきまして

    就職活動に専念したい為、職業訓練の応募を辞退をしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? また、辞退することで何かペナルティはありますか?

  • 職業訓練校に通いたいと思っているのですが

    職業訓練校に通いたいと思っているのですが、自己都合退職です。 わからない事があるので教えて下さい<(_ _)> 1)3ヶ月の待機期間中から始まる職業訓練が応募したいものなのですが応募できるのでしょうか? 2)残りの受給期間が満たしていれば2つの職業訓練を受ける事が出来るのですか? 3)職業訓練に通っている間の手当てはどのようなものになるのでしょうか? 分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 職業訓練後の、就職について

    職業訓練(座学3ヶ月+職場実習2ヶ月)のコースに応募したいと思っています。 そこで質問なのですが、 訓練終了後、職場実習を行った職場で働くようにすすめられたりするのでしょうか? 私は訓練終了後は、自分で転職先をみつけたいと思っていますが、 可能でしょうか? また派遣社員になるというのは、やはり職業訓練の目的と違ってくるので、認められないのでしょうか?

専門家に質問してみよう