職業訓練後の就職について

このQ&Aのポイント
  • 職業訓練後の就職について考えています。ハローワークの求人状況を見ると、経験が必要な職種が多く、訓練だけでは採用に繋がらない可能性があります。年齢的にも不利です。
  • 訓練を応募するまでに就職活動をしたが、2社とも落ちました。現在の状況では訓練に行くことになっていますが、不安な点は訓練後の就職です。
  • 訓練は一日中行われるため、訓練中に就職を見つけることは難しいと感じています。訓練を最後までやるべきか、途中で辞めて就職すべきか、どちらが有利なのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業訓練後の就職について

9月から職業訓練に行く事になりまして、機械加工技術科にしました。 年齢40代、男です。 私の親は、職業訓練に行く事は反対しています。 訓練を受けたからと言って、必ずしも就職出来るとは限らないからだそうです。 私の方でも、ハローワークの求人状況を見ると、これ関係の企業の募集をみる限りでは 経験が3~5年必要とか書かれているので、訓練を半年程度したくらいではどうも採用には繋がらないような気がしてなりません。 しかも、年齢的にも若くありませんから不利である事は間違いないでしょう。 職業訓練を応募するまでに期間もありましたので、就職活動もおこなって2社面接を受けましたが 2社とも落ちました。 なので今の所、職業訓練に行く事にもなっているので仕事が決まらないまま訓練に行く事にしました。 不安な部分は、訓練後にすぐに就職が出来るかどうかなのですが 訓練は最後までやるべきなのか それとも、就職先を見つけながらやって、良いところが見つかれば訓練を途中で辞めて就職すべきなのか どうしたほうが就職に有利になるでしょうか? 訓練は月曜~金曜日まで一日あるので実際に訓練が始まると就職を見つけながらというのは 無理そうな気がします。

  • bonboy
  • お礼率76% (549/719)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203730
noname#203730
回答No.3

数回職業訓練通ったことあるものです。 >訓練を受けたからと言って、必ずしも就職出来るとは限らないからだそうです。 その通りです。訓練受講して就職相談はしますが、まともな斡旋はありません。 あってもいつも求人募集しているようなとこばっかり。 民間委託だとハロワで定期的に相談ありましたが、訓練真面目に通っているかの確認だけ。 >私の方でも、ハローワークの求人状況を見ると、これ関係の企業の募集をみる限りでは 経験が3~5年必要とか書かれているので、訓練を半年程度したくらいではどうも採用には繋がらないような気がしてなりません。 よほど才能センスに恵まれている人でもない限り、未経験の半年訓練では採用レベルに達しないでしょう。 >なので今の所、職業訓練に行く事にもなっているので仕事が決まらないまま訓練に行く事にしました。 不安な部分は、訓練後にすぐに就職が出来るかどうかなのですが訓練は最後までやるべきなのか そりゃ、最後までやるべきでしょう。 すぐ就職できる人は職業訓練を受講していません。 途中で辞めたら、職業訓練も途中で投げ出す人って思われてもしょうがない。 最低限関連する資格取得しないと評価もされないよ。 最後までやるかではなく、最後までやってどれだけ身になっているかが問題。 即採用レベルでなくても、やるだけのことをやって、修了後も自己研鑽に励まないと。 >訓練は月曜~金曜日まで一日あるので実際に訓練が始まると就職を見つけながらというのは無理そうな気がします。 ? ハロワ求人ならネットでも調べられるし、土曜や17時以降も開いているハロワってあるよ。

bonboy
質問者

お礼

実際に訓練いかれた方からの回答がいただけて納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.4

#1です。 雇う側に立って考えてみてくださいよ。 未経験の人を雇って訓練して鍛えるというのは 対象が若い人です。 せっかく仕事を教えて一人前にしたのに 仕事を覚えたら待遇のいい会社に移る為に辞める人が 少なからずいます。 そんなことを何回も経験すれば 小さい会社では体力がもたないので 経験者を求めるんです。 職が決まってから最後まで訓練を受けるかどうかは 貴方次第ですが指定時間数の要件を満たせば 途中で辞めても終了証はでますし 内定をもらってから勤務開始日時に関しては交渉できることなので 訓練終了をまってもらうことも可能でしょう。 雇う方も訓練内容を知っていますから 終了にこだわる必要もないと思います。 >肉体的、精神的に破壊されて働けなくなる体になるまで働けって感じですよね、今の世の中・・・ 雇用契約は 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしただけなので 労働者側から解約をするのは自由です。 いつでも辞められます。 働けなくなるまで働くということになる前に 普通の人は休むでしょうし、我慢できなければ辞めるでしょう。 自営を開業するのも自由ですし 雇われて働くと言う以外の働き方もあるでしょう。 私は脱サラして自営をはじめましたが 労災保険は適用にならず、国保は傷病手当金もないので 病気やけがで働けなくなれば即収入が途絶えます。 民間のビジネス保険に頼るしかありません。 雇われて働いている方がよっぽど楽です。

bonboy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ごもっともな意見だと思います。

回答No.2

 私も3回転職活動しましたので、bonboyさんが不安に思う気持ち、焦る気持ちはよくわかります。  私は1回目の転職活動の時、20代で「若いからすぐ決まる」と安易に思っており、1年近く決まらず焦りました。求人内容もまともに見ず、手当たり次第応募し、採用された会社が最悪なところでした。  初めての職種で未経験である話は面接でもしたし、初日の挨拶でも言ったのですが、「そんなのもできないの!」「遅い!」など初日から横暴な対応、サービス残業で12時間労働(8時30分出社の21時すぎ終了)、シフト制で週1休みで肉体的にも精神的にも参りました。  辞める時は脅し(ただですむと思うなよ!みたいな)があり、本当最悪でした。  精神的疲労の回復がなかなかできず、2回目の転職活動開始に時間がかかりました。  その時すでに30歳過ぎており、私が希望する求人はほとんどなく、年齢的にも厳しい求人が多かったです。でも1回目の転職失敗のこともあり、焦る反面慎重さも持ちました。  2回目の転職活動で求人が多かったのが「医療事務」でした。その当時CMでもチラシでもあちこち「医療事務」を目にすることがあり、なかなか決まらないのもあり、「医療事務の資格をとれば、仕事決まるかな。」と思うようになりました。  今はあまり誤解を招くような言い方しませんが、当時は「資格をとれば仕事が決まる」みたいな言い方をしていたので、「○○で資格を取れば、仕事を優先に紹介してくれるとか斡旋してくれるとか思いましたが、あくまで資格取得だけで、仕事見つけるのは自分なんですよね。  それでも「医療事務」の資格を取れば、求人に優位になるのであれば…と思いましたが、求人内容は100%「経験者優遇(優遇と書いていても経験者しか採らないんだろうな、みたいな)」でした。  つまり資格を取得しても、未経験者は優位には立てないんです。しかも経験を積む場所すらない。  そう思ったら、無職でお金もないのに資格取得のためお金を使い、資格とっても仕事がないという現状に「そこまでやるべきか!?」と。  私も2回目の時は、「仕事も決まらないし、時間もてあますし…職業訓練でも通って、手に職つけようかな。」と思いました。  でも冷静に考えると、資格も職業訓練も仕事を斡旋してくれるわけではないんです。何ももっていないよりはマシ程度で…そんなに変わりはしないんです。  仕事が決まらない時は、いろいろ考えちゃいますよね。でもそれは意味ないことです。  bonboyさんも書いていましたが、資格や職業訓練で得たことは必ずしも優位になることではありません。求人内容は9割以上が経験者のみとか経験者優遇だからです。  それでもbonboyさんが「やりたい仕事」だとしたら、職業訓練で手に職をつけ、未経験でもアタックすればいいんです。  でも「なんとなく」とか「仕事決まらないから、適当にやろうと思って…。」とかあやふやな気持ちでやるのであれば、職業訓練の時間ははっきりいって無駄です。  3回転職した私が言えるのは、自分の「ぜったい譲れない条件」を3つほどあげること。それが給与面でも土日休みでも勤務場所でも職種でも何でもいいので、自分の中であげてください。  それに近い条件の求人は、年齢制限があっても応募すること。面接してもらえたら、こっちものです!  あと面接は常に練習と思って、場数を踏むこと。あれは結局慣れですから。  どうしても決まらない、時間をもてあますのであれば、バイトや短期の仕事をして収入を得てください。何度も言いますが、自分がやりたい職種につながるのであれば、資格でも職業訓練でも通えばいいのですが、「なんとなく」とあやふやな気持ちなら止めましょう。  それよりだったら、バイトなど仕事をして収入を得て、携帯代など自分のかかっている分は払っていきましょう。  私は2回目の転職活動も思うように決まらず、ふと「力んでも焦っても慌てても決まるわけじゃないんだから、ちょっと一息つこうかな~?」思い、短期の仕事に採用してもらい、そこで気に入ってもらい、関連会社に空きが出たからそこに行かないか?と紹介されました。  その会社に5年近く勤めたけど、業績不振で会社都合で退職になり、30代後半で3回目の転職活動し、今の会社に採用してもらいました。  なかなか決まらないと焦りますし、不安になります。だからといって、闇雲に動いても変な会社につかまり、短期で辞める羽目になります。  力んでも慌てても仕事が決まるわけじゃないんです。冷静に自分を見つめ、周囲を見渡すことです。今まで見えていなかったことが見えたりします。  職業訓練はもう始まっていると思いますが、それがbonboyさんのやりたいことにプラスになるならいいのですが、あまり意味がないことなら、早めに切り上げる判断をすることも大事だと思います。  職業訓練を受けたからハローワークで優先的に仕事を斡旋してくれるわけではないし、優遇されるわけでもないですから。  たかだか2回不採用になっただけで落ち込まないでください。私は書類選考でも面接でも何十回落とされたことか…。でも必ず拾ってくる会社はあります。  あまりネガティブにならず、ポジティブに考えていきましょう。

bonboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職業訓練は今日から始まりました。 訓練を受けたからと言って、その科の仕事につけるわけではないという事は、今日の説明会で納得しました。 職業訓練ってのは、単に早く就職してもらえるように支援する為の物なんだと・・・ でも、それだったら機械加工の技術は中途半端になるんじゃないかと思うんですよね 私的には、旋盤使った作業がとてもやりたかったわけですが、職業訓練だけでなく、就職先でもやりたい仕事だったので適当にとか、曖昧な考えて決めたわけではありません。 自分の思っていた事とは違った感じでちょっとガッカリしました。 ハローワークでの求人は、ほとんどが資格と経験が必要なのが多いです。 結局の所、そういう求人は諦める他ありません。 結論から言うと、拾ってくれる企業があればどんな仕事であろうともやらなければいけないって感じですよね。 肉体的、精神的に破壊されて働けなくなる体になるまで働けって感じですよね、今の世の中・・・

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.1

ハローワークが受講指示する アビリティ訓練の場合、 目的が就職する為に行うことであって 訓練を継続する為に就職をしないというのは 本末転倒です。 貴方が言うように基礎の基礎の訓練で 就職の際に有利になるということではありません。 訓練校ではハローワークと同じ求人情報を得ることができるので 訓練科目にこだわらずどんどん探して訓練期間中に応募してください。 訓練後では失業給付も打ち切られるので 切羽詰った顔で面接に行かないといけません。 最低でも訓練終了1ヶ月前には就職が決まっているように 努力してください。

bonboy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業訓練の受講で・・・。私の考えはおかしいですか?

    こんにちは。 恥ずかしいのですが、私は今まで就職したことがなくて、正社員で働いたことがありません。今24歳です。今も一応、社会保険はついているのですがアルバイトの身分です。 でも、やはりこのままでは将来のためにも良くないと思い、4月で今のバイトを辞め、ハローワークで募集している職業訓練を受講したいと考えています。 今年度の職業訓練の募集がまだ発表されていなかったので、ハローワークで直接担当の方に話を聞きに行きました。 私の話し方が悪かったのかもしれないし、説明不足だったのですが、 「今仕事をしているが、辞めて職業訓練を受けたいのですが・・・」 と言ったところ、少し苦笑いされて、 「職業訓練を受けるために仕事を辞めるのはちょっとおかしい話ですよ。職業訓練を希望するなら、離職して、求職していることが前提です。」 と言われました。気のせいかもしれませんが、なにか態度も少し冷たい感じで馬鹿にされてるような感じでした。 私が職業訓練を受講したいと思ったのは、正社員で働いたことがなく、接客の経験しかありません。資格も何も持っていないため、すぐに就職は難しいと思い、職業訓練で資格や、就職に有利ななにか武器を身に付けたいと思ったからです。 それと、前から興味のあった仕事に関連のある職業訓練も開講されるからです。 正直、その興味のある職業訓練の募集時期に合わせて、今のバイトも辞めようという考えもありました。出来るなら(社会保険もついているので)、失業保険を受給しながらの受講も考えていました。(たとえ、受給はできなくても訓練は受講したいと思っています) 今まではハローワークなどで求人は探していましたが、実際応募等はまだしていません。 私のやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 本当に私の思いや状況を詳しくは話さなかったので、気にしすぎなのかもしれませんが、ハローワークの担当の方にそう言われて、少し気分が落ち込み、もう少し考えてみた方がいいのかなと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練と学歴について

    初めて質問いたします。26歳♂です。わかりにくかったら申し訳ありません。自分は今求職中なのですが今度見学した後に公共職業訓練の機械加工技術科(6ヵ月)に行って就職に向けて頑張りたいと思っています。未経験の職種です。ただ一つ気になるのが学歴です。自分は高校中退なのですが例えば高卒以上が条件の会社であっても職業訓練を受けたことを加味して採用していただける事はあるのでしょうか?一応職業訓練が終わるまでに高卒認定試験には合格しようと思っているのですが・・。(実は昨年も受けまして残り2教科程で合格です)受かっても正式に高卒ではないですし。ハローワーク等の求人を見ると当然ですが職業訓練で習う技術の関係会社でも高卒以上が条件なものが多いです。当然訓練校では精一杯就職に向けてアピールをしていこうと思っています。もちろん高卒以上の方と比べれば不利なことはわかっていますが。長くなりましたがご回答よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校について

    転職サイトなどの募集をみていると ほとんどが○○資格有りや○○経験者 という条件がついていると思いますが 今までの経験をいかした再就職先の募集がない場合 (前職は若いうちしかできないもので中途での 募集はまずないものなので・・・) 40代未経験では かなり就職先が限られてしまうと思います 特に40代は・・・ 気になるのが職業訓練校なのですが状況はどうなのでしょうか? 職業訓練校で学んでも その学んだ事に対する就職先の募集がないんじゃないかとか 職業訓練校で学んだだけで未経験じゃダメなんじゃないか とか判らない事があります 40代で職業訓練校に通われたかたいますか? そしてそれは実際就職につながりましたか? どのようなコースの職業訓練なら比較的就職口も 多いとかありましたらお聞きしてみたいです 職業訓練校の状況に詳しいかたいましたら 教えて下さい

  • 職業訓練

    WEBデザイン系の職業訓練について教えてください。 私は現在募集中のデザイン系の職業訓練に応募を検討しています。 募集に関しての内容や、選考等、詳しく聞こうとハローワークに言ったのですが、 相談員とは名ばかりで、詳しい内容は分かりませんばっかりで、全く話が進みませんでした。 なので、こちらで質問させて頂くことにしました。 -------------------------------------------------------------------------- 私はデザイン系のソフト(フォトショップ、イラレ)は全くさわったことはありません。 パソコン自体は、ワード・エクセル・パワポは使えますし、ブラインドタッチもできます。 26歳女性です。母子家庭・4歳の子供有(現在保育園通園中)です。 現在は派遣社員として、資料作成等の事務職をしています。(職業訓練開始日までには辞める予定です) 子供がいても、訓練に支障はありません。 -------------------------------------------------------------------------- 現在検討しているコースは、 1.民間のスクールでのWEBデザインコース 2.職業訓練と就職のセット型(訓練先が企業で、終了後その企業に就職できる可能性がある) です。スクールよりも、現場のほうが、スキルも確実に磨けるし、即戦力が見につくと思ったことから 2のセット型に応募しようと思いました。 (相談員には、どちらにするかは好きずきですから・・・と言われ、相談員のくせに相談なんかできやしない人でした。) 以上を踏まえてお聞きしたいことが以下の4点です。 ■まったくデザイン系ソフトは未経験ですが、経験者のほうが優遇されるのでしょうか? ■スクールと、企業のセット型と、どちらが良いと思いますか? ■民間の職業訓練と、企業の訓練の、採用基準に差は出てくるのでしょうか? (性別、年齢、経験の有無、母子家庭であることが不利に働くか等) ■私の基本情報のうち、アドバンテージになることはあるのでしょうか? また、逆に不利に働くこともあるのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、是非ご教示いただければと思います。 申込は今月中ですが、早めに回答いただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 職業訓練について。

    職業訓練について。 今、ハローワークで職業訓練の募集をしているのですが。 ◎介護サービスの訓練の募集人数が30名に対して。 現在、70人近く募集していると聞きました。 で、雇用受給者が優先でだと教えて貰い。 私は、数年前に受給資格が済んでおり。 その期間はずっとアルバイトか雇用保険のみ掛けて貰っていました。 こんな私の状況では、やはり応募するのは辞めておいた方が良いでしょうか? ちょうどニチイ学館に夜間?週1回通いながら働こうか 迷っていた所に、ハローワークで募集を見て悩んでいます。 私(32歳、独身・女) ご意見よろしくお願いします。

  • 職業訓練中の就職活動について

    こんにちは。6月から4ケ月間、ハローワークの職業訓練に通うことになりました。 先日説明会に伺い、大体の概要はわかったのですが、訓練中の就職活動についてよくわからなかったため、こちらに投稿しております。 失業手当は訓練が終了し次第受給が終わってしまうので、できれば訓練が終了する前に就職を決めたいと思っています。 その場合、皆さん学校を休みながら活動するのでしょうか?情報収集、面接を1社受けるだけでも数日休む可能性がありますし、複数社受けるのであれば結構休まなくてはならないと思うのですが・・・ もしくは訓練校生には、ハローワークや訓練校から直接職業紹介があるのでしょうか? ご経験者、もしくはご存知の方、どうか教えてください。

  • 職業訓練受講中の就職活動について

    職業訓練受講中の就職活動について いつも利用させていただいております。 3月末に派遣契約を打ち切られ、6月1日より民間委託の職業訓練に通っています(兵庫県です) 受講コースは総務・経理事務コースで、期間は3カ月座学+1か月の企業実習です。 入校から1カ月と1週間になりますが、いつごろから就職活動すればいいのか悩んでいます。 昨日先生と個別面談があり、就職活動について質問をしたところ、 する人は学校が終わってからハローワークに行ってるし、終わってから捜す方もいます、 といったことしか言われず、学校で特に支援があるというわけでもなさそうなカンジでした。 私の通っているコースは今のところ毎日全員出席か1人だけ欠席するかしないかくらいの 出席率がすごく高いコースなので、クラスメートの方が現在就職活動をしている形跡は あまり見受けられません。 現在30歳なので、若年なんとかみたいな求人にも応募できるものが結構多いので、 学校帰りにハローワークに行ってどんどん応募してみようかと思うのですが、 1:職業訓練生であることがプラスにはたらくことはありますでしょうか? 2:実際に3カ月程度の職業訓練に通われている方はいつから就職活動されましたか? 3:職業訓練校から訓練終了時に訓練生に対する求人は企業から学校にはあるのでしょうか? 職業訓練に通うのは初めてで、周囲に経験者もいません。 経験者の方、詳しい方、わかる範囲で結構ですので、ご教授願います。

  • ハローワークと職業訓練

    今年の9月に職業訓練の試験があります。 ハローワークに応募用紙を提出して職業訓練の試験に挑むところです。 気になっている事は、ハローワークの職員の対応です。 その応募をしに行った時の職員さんの対応が嫌で仕方ありませんでした。 「私達ハローワークは応募用紙を書かせるところまでしか責任がありません。」みたいな感じです。 不安をつのらせるような事ばかり言われ、嫌な思いをしました。 そのハローワークの職員に、私が給付金目的で受けると勘違いされてしまいました。 「職業訓練を受ければ給付金支給期間が延びますからね~。」と言われショックを受けています。 もちろん生活の為には給付金は必要ですが、技術習得したのち早期就職が目的です。 ハローワークのほうから職業訓練校に、何かしら悪い報告をされないか心配しています。 あの受験者は給付金目当てなので不合格にしてくださいとか言われないか心配です。 そういうことは出来ないんでしょうか?

  • 職業訓練校

    どうもです。22歳男です。 現在トライアル求人でプログラマーの研修を行っています。 ちょうど今月が3ヶ月目なのですが、どうも自分とあっていない気がします。 (職場がであって学習している内容は興味がある) そこで、ハローワークの職業訓練校などに行って学習してまた再就職を考えているのですが、そんな考えは甘いのでしょうか? 正直、お金の面なども不安です。 どなたか職業訓練校について教えていただけませんでしょうか?

  • 職業訓練学校で就職に近づけますか?

    理系院卒なのに新卒でも一つも内定が取れなかったゴミです。 仕方がないので、某研究所で実験のアルバイトを続けています。 もうすぐ契約が終了するので、転職を考えないといけません。 最近、自治体の職業訓練学校というものを知りまして、環境分析学科に興味を持ちました。 化学分析は専門ではないですが少し経験がありますし、一年通って試験に受かれば技術士補の資格が取れるし、学費も安い。 就職に有利になるだろうかという気もしますが、年齢ももうすぐ30に近づこうかというときに一年学校に通うのは逆に不利にならないだろうか、環境分析というマイナー分野に求人があるのか、訓練学校自体がいいのか悪いのかよく分からないので、訓練もせず適当に就職活動に突入した方が良いのだろうかという気もします。 1年間を犠牲にして職業訓練学校に通うと、通わないよりも就職できる確率が上がるものでしょうか?

専門家に質問してみよう