祖母が庭で座りこんでいる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 祖母は10年前に右半身麻痺になり、言語にも障害がありますが、思考ははっきりしています。
  • 最近、祖母が庭で座りこんでいることがあります。祖父ちゃんを呼びおぶさり部屋に戻りましたが、祖母に一人でどこに行きたかったのか聞いてもよくわからない返事でした。
  • 祖母はデイサービスに週三回通っており、一人では歩行できません。この症状は認知症の兆候なのでしょうか?不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の祖母は10年前に右半身麻痺になり。言語にも障害がありますが、思考は

私の祖母は10年前に右半身麻痺になり。言語にも障害がありますが、思考ははっきりしています。 ですが今日、離れにすんでる祖母に呼ばれて駆け付けると祖母が離れから少し歩いた庭で座りこんでいました。祖父ちゃんを呼びおぶさり部屋に戻りましたが祖母に一人でどこに行きたかったのか聞くきましたが、よくわからない返事でした。母に話すと二日前も同じような事があったらしいです。その時は玄関に座り込み「歩けると思った。」と言っていたみたいですが今日は右半身麻痺な事は理解していました。ちなみに祖母はデイサービスに週三回通っており、一人では歩行できません。 これは認知症の兆候でしょうか…?不安です…

  • pxx
  • お礼率75% (18/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.1

こんばんは。 >これは認知症の兆候でしょうか…? そうだと思います。 年齢的にすべての心身機能が弱ってくることに加え、10年前に右半身麻痺になられて言語にも障害がある、となると、急速に衰えがくることがありそうです。 >祖母に一人でどこに行きたかったのか聞くきましたが、よくわからない返事でした。 これは健忘症に近い症状だと思います。 何かを思いついて歩き始め、歩いているうちに、歩き始めた理由を忘れてしまうのだと思います。 >「歩けると思った。」と言っていたみたいですが 自分自身の体の状況も、だんだんわからなくなります。 >思考ははっきりしています。 できるだけ時間を作って、話し相手になってあげてください。 会話が少なくなると、衰えも早くなってしまうので。 でも、あまり無理はされませんように。 >祖母はデイサービスに週三回通っており、 デイサービスに通えるうちは、まだまだ大丈夫だと思います。 デイサービスもいろいろで、所長の考え方や経営方針、また通所者同士の関係の良否などがあります。 お婆さんに合っている環境で、楽しく通所できるといいですね。 デイサービスに気の合う人がいると、状態がよくなっていくこともあります。 大変でしょうけど、できるだけ明るく考えて、お婆さんに接してあげてください。

その他の回答 (1)

回答No.2

あなたが何歳なのかわからないので、分かりやすく説明します。 おそらく10年前に脳梗塞を起こし、右半身麻痺と言語障害が後遺症として残ってしまったと思います。 10年前のあなたが、まだ小さな子供だったなら知らされてなかっただけと思いますが、万が一、他のご家族も気付かなかったなら問題です。 1度脳梗塞になった方なら、定期的に医師の診断を受け、薬も処方されていると思うので、今のあなたなら御祖母様がどんな状況かもわかると思います。 脳梗塞による認知もありますが、適した生活をしていると、意外に認知症ほど高速進行しないようです。 しかしほって置けば、脳の血管はどんどん梗塞していくので、どの血管が萎縮するかによって、出来ないことが増えていく…という感じになります。 現在特に医師の診断を受けてないなら、1度脳外科に診察にいかれたら良いと思います。 質問文からはその様子が感じらなかったので、念のため。

pxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内容を省略しすぎてましたね…申し訳ありません。おっしゃる通り、祖母は脳梗塞で倒れ後遺症がある状態です。 定期的に医師の診断は受けているようなのですが詳しくはわからないので、ケアマネとまた話してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 右半身が麻痺している感覚

    20の女です 左半身は何ともないのですが右半身に変な痛み?が時々起こります 右顔があまり動かせず、麻痺しているような感覚で、舌もちょうど右半分が麻痺しているような感覚です 乳房も右側だけ時々よくわからない、痛みともいえないうずく感覚が走ります 最初顔だけだったんですけど、気になるうちに右半身が同じような感覚になってきているようです 昔歯医者の治療に行ってるうちに麻酔の打ちすぎで顔の半分(どちらかわすれました)が顔面麻痺になった事はありましたが、今回は歯医者にも行ってないので不安です 原因は、最近精神面でショックなことが立て続けに起こったので、ストレスだとは思うんですけど、何か知らない病気だったら・・と思い、質問させていただきました もし病院へ行くとしたら何科へ行けばいいんでしょうか? 麻痺は主に顔に集中しています

  • 半身麻痺

    現在23歳で、小学2年のころから左半身麻痺として生活してきました。 正直、小学2年生当時の左半身の不便さがどうだったかなど自分では覚えていませんが、現状は 左手を自由に使えなかったり(指先の動き等)歩行に安定感が無く(特に疲れてると蛇行がひどい) 手足左右の大きさが違ったり(裸になったら周りが気づくくらい)顔の左半分は汗をかかなかったり といった具合で、健常者並みとはとても言えませんが、無茶をしなければ1人で生活を送れる程度です。 昔の病状はよく覚えていませんが、年々衰えているような気はします。 医師などは「左も動かして筋肉をつけて」くらいしか言わないのですが 半身麻痺はこれからどうなっていくのでしょう?どういうことに気をつければいいのでしょう? 筋肉をつける、落ちないように、自分なりに運動してますが やはり無意識に右がかばってしまうのか、左右の大きさの差がハッキリしてきてるだけのように思います。

  • 脳梗塞で右半身が麻痺しています

    母が脳梗塞で右半身が麻痺しています。 右手足が全く動かず、その症状は毎日悪化しています。 今日はついに顔面まで麻痺し始めました。 明日からリハビリが始まるのですが 手足はどのくらいで動くようになるのでしょうか? もちろん個人差はあると思いますが、本を読んでも病院で聞いても さっぱり答えが出ません。 目安にしたり、今後の励みにしたいので 経験者の方、どのくらいで治ったのか教えて下さい。 また、毎日悪化するのが気になります。 そういうものなのでしょうか?

  • 左半身麻痺

    義母ですが今80歳を超えております。私が主人と出会う前ですからかなり前になりますが脳梗塞で左半身麻痺になりました。杖をつけば何とか歩けますがかなり時間がかかります。今からでももう少しだけでも自由に歩く事が出来たら良いだろうなと思います。リハビリとか何か良い方法はあるのでしょうか…又、今からでは不可能でしょうか。半身麻痺なのでトイレや食事以外はほとんど寝て過ごしています。もう年なのでもう少し自由に動けたら楽しみも出来るかと思い相談しました。

  • 父が右半身麻痺を訴えています

    父(65歳)が右半身が麻痺していると母に訴えてきました。 脳の関係の病気かな・・・と思うのですが、 病院に行ってもし、即入院だとかなった場合、 入院費用を払える余裕など全く無いのです。 父は去年、糖尿病と胆石の手術で入院しており、 それが一ヶ月以上にもなりました。(糖尿病がかなり悪化してたため) その際に多額の借金を作ったみたいで 今はもうどこからも借りる余裕がないとのことです。 保険もだいぶ前に生活が苦しくて解約したみたいです。 もう、これは父は死ぬのを待つしかないんでしょうか? 私も収入はあまりありません・・・。 しかも妹はうつ病で働けず両親にお金を借りたり、 自殺未遂を繰り返して入院しては、その入院費をださせてます。 (集中治療室に入るので高い) 両親は私に辛い顔は今まで一切見せませんでしたが、 今日、ついに母が泣きました。私もとても辛いです。 高額医療といっても治療費だけで、ベッド代とか食事とかだけでも かなりの金額になってしまうだろうし・・・。 もう、両親と一緒に世の中から消えてしまいたくなります。 やはり、お金が無いって言うと治療は受けさせてもらえないですよね? なんとか安くなる方法ってないでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 右半身がおかしい

    30代前半女性です。 数年前から体の、特に右半身がおかしい気がします。 ・右肩が下がって生活している(家族からも指摘された事がある) ・右の頬だけが顔が赤くなる(全体的に赤面症ではあるが) ・右側のふくらはぎに力を入れないと色々な物事や判断?がしづらくなる ・右半身だけに力が入っている(整体の方に言われました) 色々調べたら右半身は左脳に影響があるかもという事を知りました。 病院に行って調べてみようとは思いますが、神経に問題があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 脳動静脈奇形による脳内出血 右半身麻痺の子供のリハビリ

    去年(2005年)の9月脳内出血し、右半身麻痺の8歳の息子をもつ母です。現在、右手は肩・肘関節の大きな動きはありますが、指は握るのみで開くのが難しいです。右足は、短下肢装具にて歩行してますが、バランスの悪さと注意力の低下が気になり、3ヶ月前には転倒により右手骨折しました。まだまだ秘められた可能性を信じてリハビリにも通っていますが、子供とあってなかなか集中して訓練にのぞむことが難しく悩んでいます。ほかにも、水泳など何かしながら手足の訓練になる方法を探しています。残された夏休みを有意義に過ごしたいので、ぜひ教えてください。

  • 半身麻痺の祖父を手助けしたいです

     私の祖父は、一年前に持病の糖尿病と脳梗塞が悪化して入院し、現在介護老人保健施設のほうでリハビリを行っています。 リハビリのおかげでようやく少し歩けるようになったものの右手右足が上手く動かず、安心して退院、とはいかない状態で、もしかしたらこのまま回復しないのでは…と、父は祖父を老人ホームに入居させる事を考えはじめています。  ところが先日お見舞いに行ったところ、「(帰ったら)和菓子屋さんをやりたいと思っている。」と祖父が一言。 祖父母は数十年間菓子舗を営んでいたのですが、数年前から老いを理由にお菓子作りは行っておらず、祖母が他界した後は店もたたんでいました(その後やけ酒、やけ食いをするようになったのが今回病状を悪化させた原因のようです)。  自力ではほんの数歩しか歩けず、文字も上手く書けない中で、将来の事を明るく考えてくれているのがとても嬉しく、祖父の希望を叶える手伝いをしたいと本気で考えています。  ですが、父は元々あまり祖父を好いていなかったこともあって面会時は大体苛々している上に癖?なのか人の言葉を頭ごなしに否定して話を聞こうとしません(和菓子屋を~という祖父の言葉も、真っ先に「無理だ」と言い切りました)。 一人いる妹は祖父に関わろうとすらしない始末です。(祖母と、母も他界しています)  精神疾患を抱え不安定な私が人様の人生をどうにかできるとは思えませんが、今祖父の事を支えられるのはその私だけだとも思っています。 そこで、前置きが長くなってしまいましたが、 祖父がまた和菓子を作れるようになるために、私に手伝えることは何があるのでしょうか。 効果的なリハビリ、祖父にかける言葉やリハビリに付き合っていく上での心構え等、なんでも構いません。 どうかお助けください。よろしくお願いします。

  • 右下半身の麻痺?

    もうすぐで3週間目になります。 異変を感じたのは2週間ほど前になります。 昼頃に起き上がると右下半身の強烈な痛みで起き上がれずに母に手伝って貰いました。 1日目は今日中に治るだろうと仕事も丁度休みだったので放置してました。 翌日になっても治らず内科へ行きました。 褥瘡の後が肘と右腰下らへんにあることから右肘右腸骨部褥瘡と脛腓骨神経麻痺と診断されました。 メコバラミン錠500「トーワ」 オパルモン錠5ug アルサ錠100mg ヒルドイドローション50gを5日分処方されました。 不安だったので近場の整形外科へ、内科へ行った事も伝えてMRIも撮りましたが異常はなし。 1週間経過しても治らなかったので、もう一度同じ内科へ血液検査結果を聞きついでに行きました。 結果は変わらず、右肘右腸骨部褥瘡と脛腓骨神経麻痺と言われ 血液検査結果は、 CPKが7495H 女性の基準値は50~210U/lでだいぶ基準値をオーバーしてました。 CPKは骨格筋・脳及び心筋に多く含まれており心筋梗塞や広範な脳梗塞において高い数値を示すようです。 Dダイマーが2.4↑ug/mL 基準値は1.0以下 オーバーしてます。 アルドラーゼ(ALD)56.5↑A U/Lで基準値は2.7~7.5で大幅に基準値をオーバーしていました。 #抗カルジオリピン1gGと #抗カルジオリピン1gMは基準値以内のどちらも1U/mLでした。 内科の主治医には血液が固まる事はない体質と断言されました。 同じ薬を2週間処方されて終わりました。 脳外科に血液検査結果と内科の処方されたお薬手帳を持って症状と褥瘡後を見せましたが、脳は関係ない他の病院へ、と相手にもしてくれませんでした。 未だに太ももの感覚が麻痺して、立ってるだけで激痛が走ります。 私はどうなってしまってるんでしょうか? 薬を服用してますが、主治医は褥瘡の後が消えかかってる事から完治段階と言われましたが、激痛は治りませんし、主治医ももうすぐにもうすぐにと言って一ヶ月以上は経ちます。 私はどうなってしまってるんでしょうか?

  • 下半身麻痺、治療法はないんでしょうか?

    こんばんは。身内のことで相談させてください。 今年の初め頃から少しずつ足が動きづらくなり、夏前にはずっと立っていられなくなり総合病院に受診しました。 腰の脊髄の神経がやられて徐々に下半身が麻痺していくと言われたそうです。 今は尿意、便意もわからず自己導尿を行い、歩行もままならない状態だそうです。 遠くに住んでいるため最近の状態を実際に見ていないのですが症状は進んでいるみたいです。 今かかっている病院では治療法はないと言われ本人はかなりショックを受けています。 はっきりした病名を本人はわからないと言っているのですが、このような場合本当に治療法はなくこのまま悪くなっていくのを待つしかないのでしょうか? 身内は60歳の男性です。 よろしくお願いします。