• ベストアンサー

生命保険料の基礎的な計算方法を教えてください。

生命保険料の基礎的な計算方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

各年齢の死亡率×保険金額を予定利率で計算した現価=(各年齢の生存率×保険料+毎年の事務費)を予定利率で計算した原価 死亡保険の場合、こうなるように保険料を計算します。養老保険など生存保険部分がある場合は左辺に「満期保険金×期間中の生存率の現価」も加算されますね。ぶっちゃけて言えば「保険期間中に集めた保険料を、期間中の死亡者への死亡保険金と生存者の満期保険金に当てて、事業費分だけ余るようにする」んです。 こういう計算をする場合、当然死亡率や利率などが複雑に絡み合って来ますので、ちゃんと計算するには微積分のしっかりした知識が必要です(このため、通常生命保険会社は大学の数学科卒の優秀な人を採用するんですよ)。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

#2です。 言い忘れましたが、実際の契約の場面では「そうやって計算した保険料を表として持つか、端末に設定して、誰でも計算出来るようにしている」ので、保険募集をする人はその辺の知識が無いことが普通です。新しい保険や予定利率・死亡率・事業費率などが変更されるときだけ、「数学科出身の人が必死で計算・チェックする」んです。今はコンピュータを使いますが、昔はこの手の計算・チェックは結構大変だったんですよ。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

契約時における 平均死亡率 が 高ければ それに 応じて保険料も高くなります。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/19th/zu1.html

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/19th/zu1.html

関連するQ&A

  • 生命保険の計算方法なんですが…

    質問のタイトルにあったように、生命保険の計算方法なんですが。掛け捨てか貯蓄型でも計算方法が変わるのか分かりませんが。 3,000円を30年かけたとして。 計算は。 3,000×12ヶ月×30年=1080000 なのか 3,000×12か月=36,000 12ヶ月×30年=360ヶ月 36,000×360ヶ月=12,960,000 なのか…。 だの計算方法なんでしょうか? また、このどちらでもない計算方法があるんでしょうか?

  • 医療保険、生命保険の基礎的な考え方・・

    医療保険、生命保険の基礎的な考え方・・ 夫(25才)私(22歳)の保険加入を検討しています。医療保険と生命保険は両方加入するべきでしょうか?最近は生命保険の特約で医療保険のような保障が付いた商品があるようなので、もうどんな保険を選べばいいのか分からなくなってしまいます。 あと、医療保険については色々と資料を見ましたので、定期(掛け捨て)と終身があるのは分かっています。生命保険も医療保険と同じような仕組みなのでしょうか?

  • 基礎代謝の計算方法

    生命維持の為に必要なエネルギーの事を基礎代謝というのだと思うのですが、たしか人によってこのエネルギーって違いますよね。身長を元にかけたり割ったりする計算方法が確かあったと思うのですが、どなたか分かる方、計算方法を教えてください。

  • 生命保険料控除と社会保険料控除の計算方法の違いを教

    年末調整の生命保険料控除と社会保険料控除の計算方法の違いを教えてほしいです。 根本的な計算方法の違いはありますか?_

  • 生命保険

    去年の8月分から生命保険でトラブルがあって保険料をしはらっていません。 この場合、今解約するといった場合 去年の8月の時点での解約の払い戻し金を計算され支払われますか? それとも、今月までの計算をされて、その支払っていない保険料を差し引いて支払われますか?

  • 社会保険の扶養計算と生命保険控除

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1010418 で質問をしているものです。 (パート収入が130万を超えてしまい青くなっています) 私としては、なんとしても「夫の健康保険の扶養でありたい」&「年金の第3号被保険者でありたい」です。 先ほどの回答してくださった方が、 「生命保険控除」「寄付金控除」についてのアドバイスをくださったのですが、 この所得控除は、税金の計算ではなく、この社会保険の扶養に関する計算においても、反映していただけるということでよろしいのでしょうか? ちなみに、例年、生命保険は16万近く払っているのですが、今年はちょうど「病気してないボーナス」の年で、20万をもらっています。それは支払ったものとは別の計算で大丈夫でしょうか? 無知ですみません。なにとぞ宜しくお願いします。

  • 生命保険の払い込み(払い済みかな?)

    S友生命で10年ほど生命保険を払っていて 職場が変わったと同時にその会社に出入りしているN本生命に掛け替えたのですが S生命は解約せずに 「払い込みにしたほうがいいですよ」と、言われたのでそのままにしてました。 それから20年ほど経ったのですが 元保険屋の知人から「今 解約するのも 5年後解約するのも帰ってくる金額はさほど変わらない。あと15年後なら倍ほどになって帰ってくる」と、言われました。 いたいどういう仕組みで どういう計算方法なんでしょうか?

  • 生命保険料控除の計算方法

    生命保険料控除について、計算式を知りたいです。 例えば、所得税ですが、2011/12/31以前に更新契約した旧保険料となるもので、年間の払込が10万円を超える場合、控除額が5万円とありますが、5万円がそのまま控除されるわけではないのですか。 画像の解説で見てみると、こちらは8万円の控除の場合ですが、 「8000円ほどお得になります」 とありますが、この写真の中に出てくる計算式について、よく理解できないので、教えていただきたいです。 旧保険料で、年間の払い込みが10万円以上となる場合、所得税は5万円、住民税は3万5千円の控除額となっていますが、結局はいくらお得になるのでしょうか。 質問がばらばらとしていてすみません、よろしくお願い致します。

  • 生命保険ってなんだろう?

    生命保険というのは、毎月掛け金を払い、加入者が死亡したときにお金を受け取るものですよね?ということは、必ず保険金をもらえるものであり、ある種の金融商品のように思えるのですが、これは合っていますか?そして規定期間掛け金を支払った後ならば、早く死んだ方が得と言うことですよね? 生命保険が金融商品として買われているのならば、それは他の金融商品と比べて、得だからですか? また、毎月の掛け金から、利益率を計算するのはどうしたらいいのでしょうか? そのようにして計算した場合、死亡年齢によって利益はどのような範囲で変化するのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 生命保険会社のEVについて

    エンベディッド・バリュー(生命保険会社)の計算方法が記載されているものものはありますか?

専門家に質問してみよう