• 締切済み

オススメな邦画を教えて下さい。

natto5338の回答

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.5

もしかしたら、既にご覧になった映画もあるかもしれませんが、宜しければ参考にどうぞ。 「アフター・スクール」 「運命じゃない人」の内田けんじ監督作品です。「運命じゃない人」がお好きなら、この映画も楽しめるんじゃないかなと思いますよ。 一応下記に公式HPのURLを貼っていますが、何の予備知識も無く見たほうが面白いかも(^^; 映画のはじめのほうから色々な複線が貼ってあるので、二度、三度と見返すと新たな発見があるので、それも楽しいかもしれません。 http://www.after-school.jp/index.html 「かもめ食堂」 映画の雰囲気としては、「南極料理人」に近いと思います。 ヘルシンキに食堂を開店した日本女性(小林聡美)のお話です。 全体的に、ゆったり、ほっこりした映画で、世知辛い毎日を送っている人は癒される映画かも。 「南極料理人」と同様、映画に登場する料理が美味しそうなのも、ポイント高いです。 http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/ 「刑務所の中」 漫画家の花輪和一の刑務所服役中の実体験を描いた漫画を映画化した作品で、刑務所の中の生活が実にユーモラスに描かれています。 まあ、実際の刑務所生活はそんなに良いものではないのでしょうが、映画を見ていると服役囚に出される食事の数々も美味しそうだし、独房での薬袋貼りの内職(?)も何だか楽しそうだし、「一度、刑務所に体験入所してみたい!」という気持ちになってきます(笑) 原作の漫画も面白いので、もし映画が気に入ったら、ぜひ原作も読んでみて下さい。 http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2648

関連するQ&A

  • おすすめの邦画作品を教えて下さい♪

    邦画でオススメの作品を教えてください。 特に映像が綺麗な作品が好きです。 岩井俊二監督、浅野忠信関連の作品はほぼ観ています(^^;) 最近観て“良いな”と思ったのは 「Soundtrack」「青い春」「SABU」「バトルロワイアル2」「ココニイルコト」などです。 回答よろしくお願いします♪

  • お勧めの冒険アニメ教えてください!

    ワクワク出来るような冒険アニメが見たいのですが・・・。天空の城ラピュタや名作劇場の7つの海のティコなんかが好きです。できればバトル物以外でお願いしますバトル物は苦手なんです。あとできればビデオでレンタルできるかとかDVDが出ているとかそういうことも教えてくれたらうれしいです。おねがいします!

  • スタジオジブリの第1作って?

    スタジオジブリの第1作作品って、「天空の城ラピュタ」ですよね? 確かナウシカは宮崎駿の第1作目の監督作品であって、 ジブリじゃなかったと思うんですが・・・。

  • 映画「スチームボーイ」はどうですか?

    映画「スチームボーイ」をすでに見られた方、感想はどうですか?(私はまだみていません) 予告を見た感じでは「アキラ」と「天空の城ラピュタ」を彷彿させるのですが・・・ 大友克弘作品は昔から追いかけていましたが、近年の作品(監督ではありませんが)は少し物足りない感じがしていましたので、「スチームボーイ」には期待をかけています。 あまり期待しすぎてコけた場合が怖いので、前評判を聞かせていただきたいです。(ネタバレしない程度に)

  • 男女が逃亡するストーリー。

    男女が逃げる、または冒険するストーリーの小説を探しています。 冒険や逃亡を続けるうちに謎が明らかになっていくといったミステリー要素が含まれているとうれしいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私が今まで読んだ中で好きなのは以下のものです。 バトルロワイヤル(高見 広春) ファイアスターター(スティーブンキング) コインロッカーベイビーズ(村上龍) レベル7(宮部みゆき) 小説以外では、 天空の城ラピュタ(宮崎駿) 3×3EYES(高田裕三)

  • 天空の城ラピュタでの呪文の言葉とシータの本当の名前

    宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」について質問です。 1シータが受け継いだ本当の名前 (なんとか・かんとか・ラピュタっていう…) 2シータが要塞で軟禁状態(?)になっていたときに発したおまじないの言葉 3シータとパズーが発した、ラピュタの中枢部分を破壊する滅びの言葉 以上のことをご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • バトルロワイヤル=座頭市??

     デンマークのE-palなのですが、その人の写真からは想像できないことを書いていました。それが、 「面白いから『バトルロワイヤル』は見るべきだ。」 だったのです。 しかし今日、「北野武もその映画を作った」と送ってきました。たしかに(バトルロワイヤルは見たことも読んだこともないのですが。問題になった作品ですよね。)  北野武も監督か出演としてか関係あるようですが、デンマーク、つまりヨーロッパでは『座頭市』=『バトルロワイヤル』という可能性はあるでしょうか。 ご存知の方、ご想像がつく方、是非教えてください!

  • 映画素人と見るのにオススメDVD

    全くの映画素人で、基本的にあまり興味のない人と一緒に見ても楽しめるDVDを教えてください。全くの初心者なので、知っている映画は宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」ぐらいです。 一方、私は基本的にヒューマンドラマ系とラブロマンスが好きです。特に、「Life is beautiful」「ネバーランド」がお気に入りです。また、アクション系とホラー系は苦手です。 こんな条件でも、適合する映画を教えてください。

  • 天空の城ラピュタで使われている曲について

    宮崎駿監督の天空の城ラピュタでポムじいさんが石を割り、その後坑道の上にある飛行石の原石が輝いているシーンがあります。星空のように見えるシーンです。あの場面で流れている曲には曲名があるのでしょうか?又、ラピュタのサントラは色々な種類が出ていますが、CDに収録されているのでしょうか? マニアの方教えてください。宜しくお願いします。

  • ハンガー・ゲーム

    http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0041158/index.html 監督交代劇とかあってこれって話題づくりかどうか知りませんが。 これが気になったのでちょっとネタバレにならないよう調べてみたら バトルロワイヤルのパクリだとかいう意見もあるんですね。。 ちょっと原作なり現地で見たなり知ってる方どんな感じかネタバレにならない程度に まるパクリかそうでもないものなのかどうか教えてください。