ゴルフスイング、力まない・ボールに当てに行かない方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ゴルフスイングで力まずにスムーズにボールを打つ方法を知りたいです。
  • ボールに当てに行かないで効果的なゴルフスイングを身につけるにはどうすればいいのでしょうか?
  • ゴルフスイングにおいて力を抜き、ボールを打つ方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゴルフスイング、どうやったら本当に力まない・ボールに当てに行かないで済

ゴルフスイング、どうやったら本当に力まない・ボールに当てに行かないで済むのか? ゴルフスイングで、「グリップはゆるく、手首・腕・肩は力まずにスイングしろ」と、 色々な所で教えられ、頭では嫌というほど分かっているいるのですが、 どうしても、できません。力んでしまうのです。 さらにボールを前にすると、前述の身体の各部位が力むのに加え、 ボールを当てに行くようなスイングになってしまいます。 これも治りません。 ボールがない素振りなどでは、比較的スムーズにスイングできていると思うのですが、 一体どうすれば本当に解決できるのでしょうか? たまに「よし、だったら力を抜いてスイングしよう。グリップもゆるくしよう。当てにいくのをやめよう」と思いボールを打っても、結果全然飛ばなかったり当たりもダメだったりして、 マイナスの経験しか蓄積されていないので、「やはり力をある程度入れなければダメなんだ・・」と思ってしまうフシもあります。 真剣に悩んでいます。メンタル面なのか技術面なのか・・。 いい方法があればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

「なぜ」力を抜けと言われるのか、という部分に尽きる気がしますけど、どうですか? 要するに動かしたい部分に力を入れると、重いものを動かすのと同じになってしまいます。速く動きません。逆に力を抜きすぎるとどうなるかというと、全身から力を抜いてしまうと飛びません。当然です。また、動かしたいところの力を抜きすぎるとふにゃふにゃ過ぎて軌道が安定しません。曲がります。但し、人には欲というのがあります。飛ばしたいと思えば、ある程度可動部にも力みは入りやすくなります。ゴルフの場合は軸の関係上、アドレスからテークバック部分、トップオブスイングあたりまでボールを「見ている」状態ですからなおさらです。「力を抜け」くらいの意識でちょうどいい力加減になり「やすい」からそう言うということです。動かしたいところの力の抜きすぎは人の欲という観点から行けばほとんどあり得ない話とも言えるんですよ。 では、ゴルフスイングで一番よく動く部分はどこでしょうか?「腕・手」ですよね。フルショットでは180度以上どころか200度以上回転します。そんな動かしたい部分に力を入れるということはバカ重い車軸を軽自動車に入れるようなものです。動きにくいことこの上ないでしょうね。それと同じですよ。ただ、エンジン部分に当たる部位は動きの中で力を作り出す必要がありますから、動いて力が入る結果になります。(足の場合と背中の場合があります。その人の体つきや幼少からの筋肉の使い方による筋肉構造によって最適なスイング方法は異なります)スイングの軸は当然フラフラすればボールはまともに当たりません。 グリップを考えてみましょう。グリップしてクラブの支点となる部分はクラブヘッドから一番遠い部分になりますよね。その方が大きな円を描きやすいし、大きな円をイメージしやすいはずです。だから、左手3本と言うということです。ちなみに自分は左小指しか意識にないですが、小指関節と薬指・中指の関節の連動性が天然でいいようで、左3本では力み過ぎになってしまうからそうしているということです。万人の基本を自分の体を考えてそうなるように方法論をカスタマイズして自分の基準を作っただけの話です。 当てに行くのをやめる...それはいい方法だと思いますよ。その部分だけは継続はした方がいいでしょう。自分はゴルフ始めたての頃、こう考えました。「当てに行って小手先スイングするより、体(全身)を使って空振りする方がよっぽどマシ」って。他のスポーツ経験があり、体を使わなければマトモにボールは飛ばないことを体で体得していたからそう考えられたんですが、その方がいい方向に行きやすいかと思います。大枠を先に作って、上達のたびに段々細かくなる微調整を継続させればいいと考えたということです。その微調整こそが練習でしょう。今でも自分は初心者にはそう言います。但し、微調整前だと激しく下にズレているとクラブを折る可能性もあります。実際自分はクラブ破損に関しては前科2犯です。 技術でもメンタルでもないと思います。まずは探究心を持って考えてみましょうよ。

その他の回答 (3)

回答No.3

個人的には、飛ばすには力は必要だと思ってます。 練習でもラウンドでも調子の良かった日の翌日は全身が筋肉痛にもなりますし、節々にも疲労感が残ります。(ゴルフに力が不要だったら、男子プロも女子プロも筋トレとかしないでしょう。) それで問題は、全身の筋肉や節々を使わないである特定部分の力や動きを使うことにあると思います。 一般的には、球に当てにいく動きというのは、上半身や腕の動きが下半身の動きに比較して大きくなっている状態だと思います。 スイングの意識を下半身に持つことでかなり上半身の動きは抑えられるはずです。 1)アドレスでの下半身の形と力の入り具合 2)トップでの下半身の形と力の入り具合 3)フィニッシュでの下半身の形と力の入り具合 を重視して振るといいのではないでしょうか?

回答No.2

7番アイアンの30ヤードからもう一度やり直してみて下さい。 できればTee-upした状態の方が良いと思います。10球中9球まで、クラブのスイートスポットに当たってボールがつぶれてから弾かれていく感覚が感じ取れるようになったら、次は50ヤード、70ヤードと伸ばして行きます。 この練習で、ゴルフクラブはちゃんと当てれば力を入れなくても飛ぶんだという感覚が脳に刷り込まれていければ、力みはなくなると思います。 質問者さんがおっしゃっている”負の蓄積”、これがゴルフの上達を遅らせる最大の敵だと思います。参考になれば。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.1

タオルの端に結び目をつくりクラブのヘッドに見立て、ゴルフのスウィングのように振ってみると、力んでふるとタオルはついてきませんが、先端の結び目を意識してゆっくりと大きく遠心力を生かして振ると結び目がビュンと音を立てて振れるようになります。同じ意識でクラブを振れば力まずに大きな弧を描くスウィングができますよ。

関連するQ&A

  • ボールに当てに行かないスイングとは?

    ゴルフで上級者が「ボールに当てに行ってはいけない、上体の力を抜き、インパクトを意識せず振り抜くのみ」等とよくおっしゃています。 ニュアンスはなんとなく分かるのですが、実際ボールを置いてスイングするとき、そのようにできません。そのようにしたらボールに当たるかすらも不安です。正しい腕の動きの為には必要なのでしょうが、よくわかりません。何かコツはあるのでしょうか? お教えください。

  • ゴルフ スイング 疑問

    どうも。ゴルフを始めて半年になるヘボヘボゴルファーです。 僕はどうしてもトップからボールを打ちに行ってしまいいつもダフります。 いろんなゴルフのサイトや雑誌を見ているとダウンスイングでは力を抜いてコックをとかずにグリップエンドをボールに向かって引っ張るみたいな感じでスイングするといいみたいなことを書いているのを見ます。 そこで質問なんですがコックをとかずにグリップエンドをボールに向かっておろしたあとはクラブを腕の力で振るということですか?それともおろしたあとは遠心力でクラブヘッドが勝手に下に落ちて行くので力を抜いて振り抜くという感じなのでしょうか?そしたらナイスショットが打てるのでしょうか? 僕が思うのは後者のほうなんですが。どなたかゴルフが上手で詳しい方教えていただけたら幸いです。わかりにくい文ですいません。

  • ゴルフスイングにおけるイップス病について

    私は、ゴルフをはじめて20年で、ハンデは11です。しかしここ5年ゴルフができません。 イップスになってしまいました。よくパットではイップスがありますが、ショットにおいていっぷすになり、バックスイング→トップポジションまではいくのですが、どうしてもダウンスイングが出来なくなってしまったのです。不思議なことに素振りは完璧に出来るのですが、ボールを打つとなると、とたんに症状がでてしまいます。この5年色々試行錯誤しましたが、いっこうに直りません。たまにぎこちなくダウンスイングができても、すぐにまた腕が下りなくなってしまいます。本当に悩んでいます。神にもすがるおもいです。ヒントをいただければうれしく思います。

  • ゴルフのバックスイングで肩が回らない

    ゴルフ歴は長く、そこそこのスコアーではラウンドできます。90前後。もっと上手くなりたいのですが、一番の悩みはバックスイングです。素振りでは十分にバックスイングが出来、良いスイングが 出来るのですが、ボールがあるとバックスイングが浅くなり、ミスショットの確立が上がります。深い バックスイングが出来る時は良いショットになります。ボールがあっても深いバックスイングをするには何かコツがありますでしょうか?

  • ゴルフのスイングで悩んでいます。

    こんにちは。 ゴルフのスイング、特にテークバックからダウンスイング、インパクトでの腕(手首)の動き について悩んでいます。参考として図を描いたので参照ください。 テークバック時の腕の動きについて調べると、腕は剣道の上段構えやメーン!のように、 上下させるだけ。(テークバックでは上げるだけ)という文章をよく見ます。 また、ダウンスイングからインパクトにかけては手首を回さない、という文章も見ます。 コンマ何秒の世界で人間がフェースをボールに対してスクエアになるよう毎回調整する なんて不可能だから、というものです。 これらの文章の通り、テークバックの時に剣道の上段構えのように腕を上げると、添付図の 真ん中の図のようになると思います。ですが、テレビやyoutubeでプロゴルファーのスイングを 見ても、誰もこのようなスイングはしておらず、添付図の右図のように、前傾した上半身に対して 垂直に近い感じにクラブを上げています。 プロゴルファーのようにクラブを上げるには、どうしても手首なり腕なりを回さなければならないと 思います。 <質問> (1)テークバックでは、いくらかは手首を回すものなのですか?  (剣道の上段構えのように腕を上げつつ手首を回しているのですか?) (2)腕はどの方向に上げるのですか?上半身の前傾角度に対して平行に上げるのですか?  地面に対して垂直に上げるのですか?背中方向?それ以外ですか? (2)もし手首を回しているとしたら、ダウンスイングからインパクトにかけて、手首を元に戻す動きが  必要になると思います。そうしないと、フェースが開いたままインパクトを迎え、スライスしてしまい  ますよね。回した手首を戻すにあたり、毎回安定してボールにスクエアに当てるにはどのような  コツがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーバースイング(左手の緩み)

    オーバースイングと言っても、トップでグリップが緩まなければ、スイングの再現性にさほど問題はないのかと思いますが、私の場合はトップで左手が甲側に折れ、左手のグリップが完全に緩んでしまっています。 以前はトップでシャフトが背中に当たるぐらいの超オーバースイングでしたが、去年からトップでヘッドが見える程度にまでは改善しました。しかし、やはり左手のグリップが緩んでいるには変わりなく、非常に不安定なスイングになっています。 打ち気にはやってか、トップで右手で強く握りすぎている為に左手が負けているのかとも思いますが、素振りではトップで左手首の折れないスイングが出来ても、ボールを前にすると力みからか、どーしても元通りになってしまします。 トップで左手首を折らない、良い練習法とか、アドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • ゴルフスイング

    ゴルフを始めて二年経ちます。 上手くなりたいのと、運動不足解消のため、ほとんど毎日打ちっ放しに通ってます。困った事にボールを打った後、すぐにボールを追ってしまう癖がなかなか抜けません。すぐに体が開いてしまいます。 素振りや、ネットに向かって打つと、上手くフィニッシュまでいけるのですが、打ちっ放しやコースでは直ぐに体が開いて変なフィニッシュになってしまいます。当然球筋がスライスや引っ掛け気味のボールが出てしまいます。ボールをおいかけず、体の正面でインパクト出来たときは、綺麗に真っ直ぐ飛んでくれる事が多いです。ちなみに、上手な方にスイングをみてもらったらアウトサイドイン軌道ではないようです。 ボールを追わないコツ、又は良い練習方法があればご伝授下さい。よろしくお願いします。

  • ゴルフのバックスイングについて

    アベレージ100台のゴルフ暦1年の者です。 週2回(1回100球)の打ちっぱなしと、月1回のコースでラウンドしてきました。 最初は気づきませんでしたが、飛ばないのはテイクバックが浅いからだとわかりました。 まっすぐには飛ぶのですが、7番で100ヤード。ドライバーで140ヤード位です。 これまでテイクバックが浅いと散々言われてきまして、無理に片までグリップを上げてもうまく当たりません。 そこで最近腕にすごい力が入っていることに気づきました。 なので体は回転せず、手打ちになってしまいます。 素振りでは力が入ってないので、いいリズムで振れ、綺麗なフォームだと言われます。 何回か素振りをして「これだ」と思っても、打つ時になるとまた力が入って手打ちになってしまいます。 何かいいドリルはありますでしょうか? 色々試してみましたが、実際玉を打つ時になるとどうしても素振りのようなスイングができません。 イップスという精神的な病気もあるそうですが、それなんでしょうか? たまに力が抜けて振れた時は、ドライバーで230ヤード、スプーンで200ヤード飛ぶこともありますが、どうして脱力して打てたのかわかりません。またいつもの振りにすぐ戻ってしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 左利きが右でスイング

    左利きで右でゴルフしていて悩んでます。 長いクラブになるほど、ダウンスイングするときに、左に力が入り 左で引っ張るような感じになり引っかけばっかりでてしまいます。 ハーフスイングなど軽く打つときはいい感じなんてすが、 やはり飛ばしたいときなど、ボールがあると左に力が入り、切り返しが気持ち悪く右で押せない分、ヘッドも走らずです。 素振りではいい感じなときあるのですが、ボールがあるとスムーズに触れない傾向が強いですす。左での素振りは、右より全然振れるのですが、練習したが左では、全くあたらず。 同じような経験者で成功した方、是非ともアドバイス宜しくお願いします。

  • ゴルフのドライバーのスイングで悩んでいます。

    ゴルフのドライバーのスイングで悩んでいます。 コースでは球に向かうと、「素振りの50%位しか振っていない。」、 「置きに行っている、当てに行っている。」と仲間から揶揄されます。 HSメータで測ると、練習場では40m/sぐらいは出るんですが、 コースに出ると、33m/sぐらいに下がってしまいます。 腰を先行させて切って振ってない、手で振っているという気もします。 気持ちの持ち方のような気もするのですが、どのように気持ちを切り 替えれば良いのでしょうか?どんな練習をすれば良いでしょうか? 克服された方がおられればお教え下さい。よろしく。

専門家に質問してみよう