• ベストアンサー

ドイツ語の2,3,4各支配の文についての質問です

ドイツ語の2,3,4各支配の文についての質問です statt mein() Vaters,trotz d() Regens, wahrend d() Lesens,wegen d() Unfalls などの()の中に入れる語尾ですが 上のは2各支配のなので mein(es) d(er) d(er) d(er)でいいのでしょうか? それとも自分で文を和訳して適切なものをいれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

これらは全部属格支配で、名詞が男性(Vater, Regen, Unfall)、中性(Lesen: 不定詞の中性名詞化)ですから statt meines Vaters, trotz des Regens, wahrend des Lesens, wegen des Unfalls (trotz 以下は与格をとることもありますが、与えられた名詞が全て属格形になっているため、meines/des にしなければなりません) 属格が der になるのは女性名詞と複数形です。女性と複数では名詞に s はつきません。 和訳しても名詞の性別と変化は分かりませんので、名詞と冠詞の性別と変化形を知らなければなりません。 なお、男性名詞でも属格形に (e)s がつかないものがあります(人や動物を表す名詞に多い:弱変化名詞) des Menschen, des Loewen, des Affen, des Studenten...

longagodsg
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「は」と「が」の違いをドイツ語で表すには

    日本語の「は」と「が」という助詞の違いは ドイツ人には少し難しいようですね。例えば 次の文です。 (1)彼“は”私の弟です。 (2)彼“が”私の弟です。 この2つの文はドイツ語にすると どちらも “Er ist mein (jüngerer) Bruder.” になりますが、日本語でのこのようなニュアンスの差はドイツ語では表現できないのでしょうか?

  • ドイツ語で、こう言えますか?

    Ich denke, er sei klug. 上の文のように、'sei' と 'denken'を一緒にできますか?自然なドイツ語でしょうか?

  • ドイツ語の語尾変化について、

    最近独学でドイツ語を始めましたが、人称変化についておしえてください。練習問題のなかで「Wer kommt(誰が来るの?)」と「Das liegt in Kaerten,Oesterreich(その町はオーストリアのカルテンに横たわってあります。」で疑問視や「それ」などが主語になる場合er.sie.esと同じ語尾変化になるのでしょうか。因みに私は英語が得意ではありませんでした。些細な質問で答えたくない人もいるでしょうが、そういう方は参考になるアドバイスでも結構です。お願いします。

  • ドイツ語の文の日本語訳

    ドイツ語の文の和訳をお願いできないでしょうか。 ドイツ語対応の電子辞書で調べても出てこない単語があったり コンマが入った文の訳す順番が分からなかったりで 非常に困っています(T_T) ドイツ語が堪能な方、どうかよろしくお願い致します。 Der gute alte Mann fällte ihn und machte aus seinem Holze einen Mörser.  Als er in diesem Mörser Gerste stampfte, stieg die Gerste vom Boden empor, ergoß sich über den Rand und wollte nicht aufhören, zu fließen.

  • ドイツ語の質問です

    初学者です。よろしくお願いします。 ()の語を変化させて、正しい文にしたうえ、全文を和訳をしなさい。という問題で困っているところがあります。自分なりに考えたのですが、自信がないので、添削お願いします。 1.Ich schenke (mein) Freundin einen (spannend) Kriminalroman. 2.Bei (schon) Wetter machen wir morgen einen kleinen Ausflug. mein→meinen spannend→spannender schon→schones 1.私は私の女友達にはらはらさせる推理小説を贈ります。 2.天気がよければ、私たちはあした、ちょっとしたハイキングに行きます。

  • ドイツ語 nach Hause

    ドイツ語初心者です。 Er kommt nach Hause. nachは3格支配です。 辞書を見るとHausの格変化は単数3格でHausです。 どうしてこの文ではHauseになるのでしょうか。 どなたか教えたいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 意味の軽いものは文の先のほう?

    「ドイツ語の文では意味の軽いものが先に来る」ということを読んだことがあります。 ドイツ語テキストに次の文があります。 Wann kommt er in Tokyo an? Ee kommt um zehn Uhr in Tokyo an. 何時に?という問いに対する答えで重要なのは時間なので もし「ドイツ語の文では意味の軽いものが先に来る」のであれば時間は後に来て Er kommt in Yokyo um zehn Uhr an. となるような気がするのですが。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語の文をドイツ語に。

    ドイツ語を少し話す機会が近くあります。 そこで、 ドイツ語で、「私のお気に入りの言葉は『○○○○』です。」という文はどうなりますか? 『○○○○』の中には、ドイツ語のことわざを入れます。 翻訳サイトなどで調べてみると、 Meine Lieblingswörter sind "○○○○".となりますが、正しいでしょうか・・? どなたかよろしくお願いします。 もしよろしければ文を読むときの強弱の付け方もご指導いただけると助かります・・・!

  • ドイツ語の命令文について

    大学でドイツ語の講義を受けているのですが、どうも命令文でつまずいてしまいます。 問題としては、 1、次の文を和訳し、duおよびihrに対する命令文に書き換えよ。という問題などです。 (1)、Seien sie vorsichtiger!. 一応、じぶんなりに教科書や辞書を使って解いては見たのですが、どうしても命令文に換える時点で分からなくなってしまいます。 自分の解答例、   和訳、「注意しなさい!,気をつけなさい!」 duに対しての命令文『sei vorsichtiger!』       ihrに対しての命令文『seid vorsichtiger!』 となりました。訳のほうは多少の自信が持てるのですがこちらも少しばかり不安です(汗。 自分の解答でおかしな部分があればそれを指摘して、おしえてもらうことはできないでしょうか?。 返答をお待ちしています。

  • ドイツ語で意味が分からない文章があります

    ドイツ語で意味が分からない文章があります こんにちは ドイツ語を始めて二ヶ月の初学者です。 今ミヒャエルエンデの果てしない物語を原作で読んでるのですが、どうしても分からない文章があります。 Er mußte dieses Buch haben, koste es, was es wolle! 後半の二つの文章がよく分からないので教えてください 文法的な解釈もいただけるとなおありがたいです。 よろしくお願いします。