• ベストアンサー

産業としての芸能界の歴史

産業としての芸能界の歴史 学術的な観点で、芸能界について調査しようとしています。 産業としての芸能界の歴史、変遷について、参考となりそうなHP等を教えていただけませんでしょうか。 たとえば、 いついつ、どういうこと(人)が流行って、その時代背景は何だったか、 といったことが解説されているもの。 どうか宜しくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 とりあえず簡単に説明されているこちらをご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E8%83%BD  芸能界の歴史を紐解こうとすれば、やはり歌舞伎、能、狂言などの古典芸能を知る必要がありますし、もちろんそれ以前の「アメノウズメのストリップ」位までさかのぼる必要があります。  そして芸能を調べるにあたってはいわゆる被差別部落の成り立ちにも深く関わってきますし、とても有意義で大変な作業だと思いますよ。

sohta1975j
質問者

お礼

早速、ご回答いただき、誠に有難うございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

産業という視点で言えば、なにが流行ったとかいう話ではないでしょう。 何が流行ったという話であれば、No1の形が指摘しているように 芸能の歴史となります。 産業と考えた場合 1 興行の成立江戸初期 2 組織化 明治期 3 上場 現代 このへんがメルクマークになるかと 組織化では、宝塚の成立や松竹の成立 上場では ホリプロあたりの話になるかなと

sohta1975j
質問者

お礼

早速、ご回答いただき、誠に有難うございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ドイツ料理の歴史について教えてください!

    ドイツ料理について知らベなければならないのですが、その歴史についてどうやって調べたらよいのか悩んでいます。 歴史自体を教えてくださる方、参考HP等を教えてくださる方、ドイツ料理の変遷が分かる方法を教えてください!!

  • 歴史の参考書

    歴史(日本)の参考書を探しています。 学校を卒業して数十年経ちます。もう一度、日本の歴史を学び直したいと思っています。 学生ではないので、「テストの点数を上げるため」の勉強ではありません。 探している本の内容; 1、一冊の本におさまっていて、読みやすいもの。 1、できれば時代ごとに分類されているもの。  (例えば、「飛鳥時代」、「平安時代」などのように。) 1、学問(学術)的な専門書ではないもの。 書店に行ってみたのですが、あまりにも本が多すぎてどれが良いのかわかりません。 そこで、お勧めの本があれば教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 産業革命(アークライト、ワット・・・)

    お世話になります。 産業革命は、歴史上の出来事の中で、社会の構造を最も大きく変えた出来事の一つといってもいいと思いますが、その中で工業化に大きく寄与した人たちは、その実績に比べてあまり知られていないのはなぜでしょうか。 かくいう私もあまり歴史に詳しくなく、産業革命といえばアークライトやワット、カートライトなどぐらいしか知りませんが、彼らが近代社会に与えた影響を考慮すると、もっと知られていてもおかしくないと思います。 たとえば、上記に挙げた人よりもカエサルやジャンヌダルクの方が有名で、一般によく知られているように思います。 情報化の進展の度合という観点から見ても、少なくとも産業革命のころの方が、カエサルの時代やジャンヌダルクの時代よりもより早く世界に情報が広がりうると思うのですが、このように、人間社会に対する功績とその人物の知名度が比例しないのはなぜでしょうか。 私は歴史に詳しくないのであまり分かりませんが、このような事は(もちろん国や地域により違うと思いますが)実際にかなりあると思います。 くだらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 歴史(日本)の参考書

    歴史(日本)の参考書を探しています。 学校を卒業して数十年経ちます。もう一度、日本の歴史を学び直したいと思っています。 学生ではないので、「テストの点数を上げるため」の勉強ではありません。 探している本の内容; 1、一冊の本におさまっていて、読みやすいもの。 1、できれば時代ごとに分類されているもの。  (例えば、「飛鳥時代」、「平安時代」などのように。) 1、学問(学術)的な専門書ではないもの。 書店に行ってみたのですが、あまりにも本が多すぎてどれが良いのかわかりません。 そこで、お勧めの本があれば教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 歴史的背景・歴史的視点とは?

    大学のレポートで「~を歴史的背景(視点)から述べよ。」 という課題が出されたのですが、歴史的背景(視点)とはどのようなことですか? 時代によっての変化などでよろしいのでしょうか?

  • 車社会の歴史

    ここ2,30年の車社会の歴史の変遷を調べています。調べる項目としては、車自体の性能の変遷(カーナビなど付属品も含め)、交通のルールの変遷、環境に対する配慮の変遷などです。 どこか参考になるサイトをご存知の方は教えてください。おねがいします。 また、どんなことでもいいので、なにかこういうことがあった、これははずしてはいけないだろう、と心あたりがある方は書いてくださるとありがたくおもいます。 よろしくおねがいします。

  • 歴史についてまったく無茶です。。。

    歴史についてまったく無茶です。。。 公家と呼ばれる人達と、局と呼ばれる人達の、 時代背景や関係性を教えてください。 もしかしたら質問の内容が変かもしれません。 それくらいに、歴史が苦手です。。。 よろしくお願いします。

  • 欧州・東欧の歴史を知る本・映画を探しています

    今、欧州の歴史や各国対立の変遷を幅広く知ることが出来る「映画」や「本」を探しています。 というのも、南東欧のカントリーリスク等について分析する仕事になり(全く未経験)、欧州全般の歴史的な背景や政治体制、その変遷、欧州各国の覇権争いの背景などを知らないと、理解が出来ないことが多いです。 とはいえ、真正面から歴史を捉えた学術的な本は、頭に入りづらく困っています。(特に、海外本の日本語翻訳版は理解するのに難しいです) このような背景から、例えば「プラハの春」「百年の預言」などドキュメンタリー要素が入っている小説や(核心に近いものではありませんが、東欧革命前後の雰囲気がなんとなく分かりました)ハプスブルグ帝国の歴史本など、雑多に読んでいます。 また、第二次世界大戦前後の各国列強(特に欧州)の対立関係や、共産主義社会とはいったいどういうものなのかをイメージするのが難しかったので、「ヒトラー~最後の12日間」というビデオを見ました(ただ、短期間にフォーカスした映画だったのであまり得るものはありませんでしたが・・・)。 あまりに自分が欧州・東欧・歴史・政治について何も知らないので、幅広く知識を収集したいと思っています。 どんな本、映画(古い映画)でも構いません。 キーワードとして思いつくのは ・東欧革命 ・共産主義 ・バルカン ・EU ・社会主義崩壊 ・チャウシェスク、スターリン、ヒトラー 共産主義、社会主義時代を記録した映画、風刺、人々の生活、密告社会などが映画を通じて垣間見れると嬉しいです。 幅広い質問で恐縮ですが、お勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 歴史とは?

    歴史が動く、歴史を動かす、歴史を変える等の文句をよく目に します。下記定義(広辞苑でもほぼ同じ)では、歴史は動いたり、 変えたり出来るものではない。家康が関ヶ原に勝って一つの 時代の変化はあった事そのものを過去の記録として眺めるのが 歴史でしょう。家康が歴史を動かしたなんて言い方は無いと思うの ですがいかがでしょう。 コトバンクでの定義です。 れき‐し 【歴史】 1 人間社会が経てきた変遷・発展の経過。また、その記録。   「日本の―」「―上の事件」「―に残る」「―をひもとく」 2 ある事物・物事の現在まで進展・変化してきた過程。   「菓子の―」「―のある店」 3 「歴史学」の略。

  • 自動車産業が盛んな理由

    東海地方、愛知県や静岡県は自動車産業が盛んなことで有名ですが、 なぜ自動車産業が盛んなのでしょうか? 地理的な問題?歴史的背景? それとも単なる偶然? 理由がわかる方は回答いただけるとうれしいです。