• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険受理中に賃貸更新は可能?)

失業保険受理中に賃貸更新は可能?

このQ&Aのポイント
  • 会社都合で失業保険を受けている場合、賃貸物件の更新に影響があるか心配です。
  • 失業保険の収入であるため、必要書類に勤務先や収入を記入できないことが問題です。
  • 賃貸更新を拒まれないよう、正直に状況を相談すれば大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.3

不動産会社勤務です。 前のお二人の回答者さんと同意見で。 不動産屋の実務的には、滞納しないだけの資力があると分かればそれで更新手続きを進めます。 例えば、失業手当の給付であっても収入なので、それがあれば更新を拒絶する事はありません。(この人数ヵ月後はあぶないな? くらいに目をつけますが) また、家賃を滞納しないだけの地預貯金がおありなら、通帳などを見せても効果的かと。 働いているなどと嘘をついてもバレずに就職してしまえば問題ありませんが、万が一バレた場合は解約の理由になるのでご注意を。 質問者さんのケースでは嘘をつかずに正直に説明した方がよろしいかと思います。 過去に滞納がなかった点も、信用を得るに足りる情報だと思います。 ご参考までに。

moyapika
質問者

お礼

とても解りやすかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

一度交わした賃貸借契約は、更新を拒む事はほぼ出来ません。 更新を拒むには法律で認められた正当な事由が必要で、何故かその中には賃借人の収入源の変更や支払い資源の悪化、信用情報の悪化が含まれていません。 個人的にはこの法律も片手落ちと私は思うのですが、これらを過大解釈する事で、理不尽な追い出しを認めないための方策なのではないかと思います。 つまりは、大家が店子の収入が減ったからといって契約更新を拒む事はできず、仮に契約を拒んだ場合、店子が契約継続を望めば、法律上で認められた契約更新(法定更新と言います)が行われる事になります。 質問者さんは、仮に拒まれてもそれを拒否する事で、法定更新となり、同条件で住み続ける事ができます。 但し、家賃を滞納した場合は、その限りではありません。半年以上の長期滞納は大家の資産に価値損傷を与える事になるので、当然に立退き請求を起こす権利が大家に生まれます。 契約更新での嘘は違約となりますので、望まなくとも正直に申告せざるを負えませんが、更新を拒むと言う事が出来ず、仮に拒まれても退去する必要は無いと解釈してください。

moyapika
質問者

お礼

解りました。安心しました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  大家ってのは非常に弱い立場でして、たとえ居住者さんが失業されていようと、家賃を払って頂いている限り、『更新拒否』なんて出来ません。ただただ、『いつか滞納が始まるんじゃないか。』とビクビクしているだけです。慌てて保証人欄を読み返すくらいでしょう。保証会社が入っていれば大家は安心。慌てるのは保証会社だけですが、ここも簡単には保証を降りられません。出来る事といえば、『もっと家賃の安いところに移っては?』とか言って引越するように説得?するくらいでしょう。  借主は少しくらい滞納したって法が守ってくれますし、保証会社が入っていなければ10日くらいの遅れは平気です。でも、貸主のほうはそうはいきません。銀行さんなんか一日でも返済がおくれれば大騒ぎでしょうし、手形なら一日遅れれば『不渡り』です。これが『弱者保護』ってやつらしい。  後半はタダの愚痴です。失礼しました。

moyapika
質問者

お礼

なるほど。 滞納はしないで大丈夫そうですし、賃主さんに相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険給付について教えてください

    派遣社員です。 出向先の期間満了で、更新されず、 3月31日をもって、会社都合により(実際には、出向先の会社都合ですが、派遣会社の都合ということになりますよね?)、失業しました。 その後、その派遣会社も他の出向先をあたってくれてはいたのですが、検討むなしく、どこも派遣先がありませんでした。 今から、会社都合による失業保険給付の申請を行おうと思います。 この場合、会社都合ですから、7日間の待機の後、 失業保険が給付されると思いますが、 その間に収入がないと生活できないので、 すでにバイトを始めています。 失業保険を受給していても、バイトをした日にちを 申告すれば、受給できると聞いています。 既にバイトをしていても、私は、7日間の待機後の失業給付金を受け取れるのでしょうか? また、今後、このバイトを続けていても、失業給付金を受け取れるのでしょうか?そして、ハローワークにはどのように手続きをすれば良いのでしょうか? 経験者の方他、詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • 失業保険

    昨年の4月から11月まで、派遣で仕事をしていました。失業保険の給付は受けず、12月から新しい仕事を始めたのですが、自己都合で退職を考えてます。 派遣で仕事をしてた時は、契約満了で会社都合と言うことで、すぐに失業保険が給付されると聞いていたのですが、その後別の会社で雇用保険に入ってます。 今の仕事を辞め、前の派遣会社の離職理由で、失業保険は給付して貰えるのでしょうか?自己都合とみなされ、三か月待たないといけないのでしょうか?

  • 失業保険をもらうために・・・。

    今は、正社員とアルバイトの掛け持ちをしていますが、正社員で働いているところの資金繰りがうまくいってなくて、もしかしたら人員削減するかもしれません。親の会社なので、ある程度の話は聞いています。 もしその場合、会社都合でスグから失業保険が貰えると思うのですが、もう一つのバイトの収入があったら、失業保険の給付金額は減らされますか?バイトの収入は月に交通費込みで4,5万です。九月末で辞めるので、最後にもらう給料は10月25日です。 失業後、親の扶養家族で社会保険に入れてもらう場合、親が支払う保険料の額は増えますか? よろしくお願いします。

  • 失業保険についておしえてください。

     嘱託で1年毎の更新で4年程勤めました。次回の更新の時に退職しようと考えております。こちらの希望で更新しないのですが、特定受給資格者となりますでしょうか?  また、退職後主人の扶養になれますでしょうか? 給与は月に固定で25万円です。健康保険、年金等どうしたらよいのでしょうか? 失業保険受給中は、以前の回答で扶養になれないような事も書かれていましたが、よく理解できないのでおしえてください。  来年度収入が130万を超えないように、来年早々に退職する方が賢明なのでしょうか? 今まで一度も失業保険の給付を受けたことがなく、180日の給付が受けれると思います。  5年ほど前に、妊娠中に勤めを辞めて主人の扶養となりました。その時その年は、私の収入は130万を超えていましたけれど、主人の保険に入れました。  失業保険をもらうのと、健康保険、年金を考えて、今回いつごろ会社を辞めるのが賢明なのかどうかアドバイスをおねがいします。

  • 失業保険の給付に関して

    5月に会社を自己都合で退職をしました。 失業保険の給付に知識がなかったため少しでも働いたら給付できないと思っていました。 すぐ就職するだろうと思っていたことと生活費に困窮していたこともあったためハローワークにはまだいっていません。 7月から単発の派遣に多い月で15日、少ない月で9日位のペースで働いていました。 今からハローワークにいって失業保険を給付して頂くことは可能でしょうか? わかりづらい文章かとは思いますが、アドバイス頂ければと思います。

  • 失業保険について

    失業保険について質問です。 今年の4月30日付けで、自己都合により退職しました。 その後、勤めていた会社から離職票等が送付されてくるのを待ち、届いてすぐに失業保険の受給の手続きをしました。 雇用保険受給資格者証には、以下のように記載されています。 給付制限 3ヶ月 給付制限期間 25年5月21日~25年8月20日 次回認定日 25年8月29日 この場合、8月29日の認定日を過ぎないと、失業保険は振り込まれないのでしょうか? 自己都合による退職の場合、3ヶ月の給付制限があることは知っていましたが、最初の7日間の待機期間といい、何だかんだ言って実質4ヶ月もらえないんだなと思いまして…。 失業保険に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険と扶養と仕事について

    今年6月に会社を自己都合退職しました。今年1~6月までの収入はボーナスなしで150万程です。会社退職と同時に結婚したので、夫の扶養に入るべきなのか、失業保険をもらうべきなのか、悩んでいます。 計算すると失業保険の日額が3612円以上になってしまうように思うのですが、「失業保険給付待機中の3ヶ月間だけ夫の扶養に入り、失業保険給付が始まったら扶養から一度抜け、失業給付が終わった後にまた夫の扶養に入り直す」ということができたら一番いいのかな、と思うのですが、そもそもこういう形は可能なのでしょうか・・・。 ちなみに、夫の会社からは、現時点で年収入150万が既に入っていたとしても、今後収入がないということで健康保険の扶養には入れそうだとのことを聞きました。 また、私も損をしないタイミングで仕事(月8万以下)をしたいと思っています。すぐに働き出してもいいものかも、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の失業保険

    6月30日に2年半正社員として勤めた会社を辞め、7月1日に派遣社員として働き出すつもりでいます。3ヶ月毎更新予定の長期契約で仮に3ヶ月で辞めた場合(更新しない) 自己都合で離職(3ヶ月間給付制限後、失業保険の受給) あるいは 会社都合で離職(待期期間後、失業保険の受給) どちらの扱いになりますか?教えてください。

  • 失業保険期間中なのですが、これは収入とみなされますか?

    お世話になります。 私は1月20日をもって、会社都合による退職となりそれから失業保険等の手続きをする事になります。 会社都合なので、待期期間7日のち給付となるのですが、これらの期間中にバイト等収入があったらいけないのは知ってます。 そこで先日製薬会社の「治験」なるものを見つけたのですが、これをやって謝礼をもらった場合、「収入」とみなされますでしょうか? ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 失業保険をもらうべきか継続すべきか

    こんにちわ。 1月末で会社が倒産するため、失業保険をもらい2月の1ヶ月だけ、休養しようと考えているものです。3月からは働こうと思っています。 そこで悩んでいるのが、1ヶ月だけ失業保険をもらい、3月からの内定が決まれば再就職手当てをもらうか、 それとも、現在失業保険加入期間が2年半なので、失業保険をもらわず、継続し、いずれまた失業した時のことを考えて、加入期間が5年になるのを待ったほうがいいのか悩んでいます。 そうなると、1ヶ月間は無収入になることになりますが・・・。 会社都合の退職のため、すぐに失業保険はもらえますが、給付日数が90日で1ヶ月だけもらうとなるとそれほどお得感はないのかなと思っています。 次の就職先の初回の給料支払日なども考慮して検討するつもりでもありますが。 ご経験者の方にお伺いできればうれしいです。 よろしくお願い致します。