浄化槽の清掃について教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 浄化槽の清掃について知りたいです。
  • まず、浄化槽の清掃は年に1回行う必要があるのでしょうか?
  • また、清掃後に水を溜める際に水道代がかかるのか疑問です。外に水道がない場合や留守の場合はどうなるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

浄化槽の清掃について教えて下さい!

浄化槽の清掃について教えて下さい! 5人槽の合併浄化槽を使用しています。 使っているのは大人2人です。 (1)清掃は必ず年に1回やらなくてはいけませんか?  ※近所も同じ家族構成ですが1年半に1回しかやっていません(業者は違います) (2)清掃が終わったあとに水をいっぱいに溜めますが、水道代がバカになりません。   我が家は在宅時にやってもらいますが、外にある水道を使います。   例えば、留守中に行い、しかも外に水道がない場合はそのお宅の水を   使わずに済んでいるということなのではないかと思いました。  つまり、水はこちらから出さなくてはいけないものなのでしょうか。  (外に水道が無い&留守の場合はどうしているんでしょう)  わかりにくい説明ですみません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fcd7308
  • ベストアンサー率56% (77/136)
回答No.3

(1)について 合併浄化槽は2ヶ月に1度の点検と年1回の汚泥引き抜きが義務付けられていますが、管理業者ですこしずつ対応が違っているようです。汚泥の状態で一年を超えても清掃しない業者やキッチリ定期的にする業者もあります。 法的にきめられているので、きちんとやるべきなのですが、あまり汚れていないのに・・・・・業者と相談できませんか?5人槽で大人二人だとそんなに汚れるかどうか (2)について こちらの地域の業者は清掃時は車2台で来て、片方は水をいれてきます。管理は業者の仕事なので、普通はこうするのではないでしょうか。当地は北国で冬は外水栓使えないですし、使わないように水栓のハンドルを外したりする家も多いです。外水栓つけない家も多いですよ。

cafe8_2005
質問者

お礼

>業者と相談できませんか?5人槽で大人二人だとそんなに汚れるかどうか そうですね、一度確認してみます。 1年半くらいでも良ければそのほうが有難いですもんね。 >こちらの地域の業者は清掃時は車2台で来て、片方は水をいれてきます。 水栓がないお宅が多い北国などだと、最初からそうなっているのかもしれませんね。 >管理は業者の仕事なので、普通はこうするのではないでしょうか。 私もそう考えていたのです。 なぜ水道代が含まれていないのか。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

維持管理について、行政法人の県環境なんとか協会の定期検査は1年に1度あります。 また、5人槽だと4~5カ月ごとに薬品の投入も必要と思いますが、 ほとんどの家庭はこの点検や検査を受けていないのが実情です。 5人槽でも7人槽でも生活者数が何人でも時間経過は別にしても汚泥は溜まってしまいすよね。 各家庭ごとで溜まったなとした頃合いで汲み取りを頼めばいいことと思います。 汲み取りをしないと溢れるのかというとそういうことは聞いたことはありません。 ですが、間際まで待たずに清掃はしておくべきと考えます。 また、留守中に清掃しにくるとも考えつきません。 車両には水を積載してはいませんし、記憶では外に水栓がなければバケツで運んでいたようです。 ホースがあれば容易ですよね。 自宅の分を他人に依存するわけにもいかず、清掃会社が水を持参することが可能でも請求にその費用は加算されると考えます。 本下水道整備区域になればいいんでしょうけど、敷地の規模に比例した受益者負担金が手続き時に掛るのと水道料金の約半分の下水道利用料が掛ります。 どちらが得かなんて判断はつきませんよね。

cafe8_2005
質問者

お礼

>ほとんどの家庭はこの点検や検査を受けていないのが実情です。 必ずほぼ強制で行うものだと思っていました。 でもきちんと受けていないと怖いです。 >留守中に清掃しにくるとも考えつきません。 1度留守中にやってもらったことがあるのですが、記録票などを用意して わかるところに置いておけば、留守でもいいとのことでした。 >清掃会社が水を持参することが可能でも請求にその費用は加算されると考えます。 なるほど。 どちらにしても水はこちら負担なんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

昔10年間浄化槽を使っていました。 セキスイハイムのもので清掃はしたことはありません。 年1回消毒剤を交換するだけでした。 浄化槽によって清掃回数が違うんでしょうね。

cafe8_2005
質問者

お礼

10年間清掃しなくていい浄化槽があるんですか? はじめて知りました。 うらやましいですーーー。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合併浄化槽の清掃について戸惑っています。

    合併浄化槽の清掃について戸惑っています。 現在、合併浄化槽を設置した一戸建てに住んでいます。 年4回の保守点検と年1回の市の点検を受けています。 どの点検でも異常なく、まだ汲み取りの必要はないくらいですと言われます。 しかし、浄化槽の清掃は、年に1回以上することが義務付けられていると聞きます。 私の在住地域では、合併浄化槽の清掃料金は、量ではなく1回31500円と決まっています。 出来れば、回数を減らしたい思いですが、必要がなくても年に1回 必ず清掃しなくてはならないのでしょうか? もし、保守点検の業者の方が必要だと判断するまで数年間、清掃しなかった場合は何か処罰はあるのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします。

  • 浄化槽の清掃について

    点検業者から「浄化槽の清掃の時期です」と言われました、今までは言われたらすぐ清掃していましたが知人に「すぐすることも無い」と言います。業者に言われてから皆様はどのくらいで清掃していますか、また放置すればやはり危険でしょうか。また私の家は4人家族ですが7人合併槽で¥24000かかります、点検料が年4回で13000、県の検査料5000と合わせれば年40000です。この値段は妥当でしょうか。

  • 浄化槽の清掃業者を変えたい!

    3年ほど前に、大阪府泉佐野市長滝と言う所に引っ越してきました。 どうもこの地域には業者どうしの縄張りがあるようで 簡単には清掃業者を変えれないようです。 変えたい理由は 浄化槽の清掃の最後に浄化槽に水道のホースを引き込んで水を入れるのですが。 その業者は2時間ほどしたら自分でホースを抜いて浄化槽の蓋を閉めろのことです。 私は水を止めてホースを抜くまでは出来るのですが、蓋を閉められないので 主人が帰ってくる夜まで浄化槽の蓋が開けぱなしになってしまします。 私の家の浄化槽は道沿いにあるので子供が落ちないか心配です。 蓋を閉めるまではそちらの仕事ではないかと聞くと 蓋えを閉めるのは業者ではなく浄化槽の持ち主であるのこと その理由は 忙しくて蓋を閉めれない。 2時間もたてば閉めるのを忘れる事がある。 と言われました。 とりあえず市役所に相談に行こうと思うのですが 業者を変えるにはどうすれいいのでしょうか? 地元に住んでいる方同じような経験をされたかた 教えて下さい。

  • 浄化槽の清掃について

    自宅の浄化槽の清掃料金が1回38,000円します。 (1)この料金は、妥当ですか? また、現在夫婦2人暮らし共働きなので、あまり自宅のトイレは使用していなく、浄化槽(7人槽)にはあまり汚物が溜まっていないと思うのですが、清掃業者は浄化槽内が汚れているので、年1回は清掃を行うと言っています。 (2)汚物が溜まっていなくても、汚れているから清掃するものですか? (3)年に1回は、必ず清掃しなくてはいけないですか? 申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。

  • 浄化槽の汲み取り方法

     合併浄化槽の新築物件に住んで、2年になろうとしています。夫婦・子供(3歳)の3人家族です。  年4回の点検を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、4~5万(3~4トン汲み取る)かかると聞きました。  清掃業者に問い合わせたところ、この使用期間では、1つか2つの槽の清掃でも大丈夫なはず、ということで費用は半分くらいだと言われました。  ここで質問なのですが。  (1)すべて汲み取るほうが、浄化槽としてはいいのでしょうか?(機能面など)  (2)部分的な汲み取りは、汲み取り回数が増えてしまうだけなのでしょうか?  (3)汚物がどのくらい溜まると、清掃になるのでしょうか?  (4)清掃後、水をはる必要があるようなのですが、すべて汲み取るとすると、3~4トンの水を入れることになるのでしょうか?(水道代の痛い出費です)  (4)とにかく初めてのことなので、汲み取る際の注意点などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 浄化槽の清掃業者

    少し前から下水道になることが決まり、自宅の前の道路などの工事をしています。 そして先日今までつかっていた(今現在もつかっているけど)浄化槽の業者が留守中に点検をしにこられたらしく、玄関の郵便受けに「点検をしましたところ虫が発生していたので薬を散布しておきます--金額(4千円前後だったと思います)」と書かれた紙が入っていました。 我が家は8月28日に下水道の工事をする予定で浄化槽は埋めてしまいます。業者さんの方でも下水になることは知っていると思います。 文章が重複しそうですが、わたしが言いたいことは留守中に(勝手に)点検されて薬をまいていかれて料金を請求されたことが納得いきません。金額的には高額ではありませんが黙って支払うべきなのでしょうか?

  • 浄化槽の清掃について

    築10年の家で使用しています。 多分、合併浄化槽だと思います。 家族は3人です。 年に4回程、業者の点検があります。 あとは夏に市からの点検があります。 業者には年に1回15750円、市には5000円くらい支払っています。 過去に2度ほど清掃?をした事があります。 汲み取りみたいな事をしていたと思いますが・・・ その時は25000円かかりました。 築10年で、1回目がH17年、2回目がH20年です。 2~3年に1回あるのだと思うのですが、3回目がまだです。 去年あるかと思っていましたが無かったです。 年に4回点検しているし、しなくていいのかもしれませんが、 法律では決まってないのでしょうか? 直接問合せしようかと思いましたが、やらなくていいのにやって下さいと言っているみたいで 聞きづらいです。 どなたか詳しい方教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 浄化槽の汲み取り後、車が再び来て放水していくのは良い事?

    12年住んでいる一戸建て住宅です。 浄化槽は、年に4回の点検と年1回の汲み取りを頼んでます。 2年前まではずっと、浄化槽の汲み取りをした後、 洗面所の水を2時間ほど出しっぱなしにしてくれと言われていました。 去年突然、汲み取った後、トラックがもう一度やってきて、水を大量入れていきました。 何だか、汲み取り車のタンク内部を清掃した水を 我が家の浄化槽に捨てられている気がして、気分良くなかったです。 今日1年振りに汲み取りに来て、また水を入れて戻ってきて、 入れようとしていたので、やんわりと断ろうとしたのですが、 「水道代大変だろうから、入れてあげてるんだよ」 「バクテリアがいる水だからこれのほうがいい」と言われ、 だったら、なぜ急に去年から?と多少疑問に思いながらも言うなりになってしまいました。 そこで質問です。 (一般人の方へ)皆さんのお宅では浄化槽汲み取り後どう注水されていますか? (専門家の方へ)これは業者の言うとおり、良い事なのですか? 廃棄物処理法違反にはならないのでしょうか?

  • 浄化槽破損について

    浄化槽清掃業をしています。 17.8年前にある家庭の単独浄化槽を清掃した際、水張りに農業用の水道で水を張りました。 ものすごく勢いが強く、ホース先端についている鉄で出来ている鉄砲?が浄化槽側面に当たり、浄化槽の壁が割れてしまいました。 その時は、こちらが悪いと認め、FRPにて穴の補修を行いました。 先日その家庭から連絡があり、水位低下があるので見て欲しいとの事で現場に行きました。 今まではそんな事件もあったので、点検はせず5年に1度の割合で清掃のみ実施しており、水位は正常でした。 ホースが暴れて穴が開いたのは第1槽だったのですが、今回は第2槽(沈殿室上部)に目ではっきりと確認出来る大きな亀裂が入ってました。 家人の要望は「17年前に清掃した時に、1槽に穴が空き、そこから大量の水が流れて、浄化槽回りに詰めていた砂が流出して 空洞が出来て、今回何かの弾みで地盤にしてた敷石?玉石?(設備はうといので)、が空洞に落ちてきて、浄化槽に当たり穴が開いたんじゃないか。 大きな穴だし、回りの砂も流されてなくなってしまったので、合併浄化槽にやりかえて費用は全部持ってくれ」 との話がありました。 合併浄化槽に換えるなら100万程かかると思います。 この要求は法律的にはどうなんでしょうか? 家人の気持ちもわかりますが、簡単に「じゃあウチ負担で交換します」と言える訳もなく困っています。

  • 合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量を教えて下さい

    私は現在ひとり暮らしで平日昼間は外で仕事をしています。 今住んでいる家は一戸建てで、個別の合併浄化槽(クボタHY-5型・5人槽)で 年に1回、清掃業者が来て汲み取り作業を行っています。 汲み取り量は毎回2.5トンと言われ、その分の料金を払っているのですが、 最近、これが適切な数字か(本当に2.5トンもあるのか)気になっています。 隣り町に住む友人宅(夫・専業主婦・子供ふたり)は同じ5人用の合併浄化槽でも 汲み取りは1年半に1回で、汲み取り量は2トンで収まるときもあると言うのですが…。 (法的に1年に1回の汲み取りが必要なことは私は承知しています) この地区の指定清掃業者は1社しかないため、他社に来てもらうことはできません。 しかし、それゆえに不正行為も行えるのではと思ってしまいます。 女のひとり住まいということで業者に「なめられた」経験は何度もありますので…。 我が家の上水道の使用量は多い時でも2ヶ月で20立方メートルです。 トイレの使用回数は平日は3~4回、土日祝はずっと家にいたとして7~8回だと思います。 5人槽の合併浄化槽をお使いの方、よろしければ汲み取りの頻度と量をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。