業務委託先からの機材トラブルによる撮影費用未払いと返還の要求

このQ&Aのポイント
  • 業務委託先からの機材トラブルにより、撮影費用の未払いと撮影成果物の返還を求めています。
  • 依頼された技術デモの撮影は、本来の機材の故障により業務用のカメラで行うこととなりました。
  • しかし、撮影費用はアルバイト代に含まれるとされ、支払われない状況にあります。撮影費用の未払いと撮影成果物の返還を求めるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

先日、業務委託先より技術デモの撮影を依頼され、その会社の機材で撮影をし

先日、業務委託先より技術デモの撮影を依頼され、その会社の機材で撮影をしたのですが、当初簡単な機材による撮影の依頼でした。 とうじつ行って機材を確認してみると、その機材が故障していたため、業務用で使用するカメラで撮影することになりました。自分としては業務用カメラの使用経験があったため撮影をしたのですが、当初の話と違うので撮影機材の設定費・撮影費用は別途として請求しようとしたところ撮影費用もアルバイト代に含まれるといわれ支払ってもらえませんでした。 たしかにアルバイトの内容としては特にどのカメラを使用すると口頭で言われたのみで文章化されてないのですが、本来撮影するべき機材の点検・修理依頼、代替機材の設定までは当然考えていませんでした。。 この場合、撮影の技術料の支払がなければ撮影したものを会社で使用しないでもらい(当然ぶんの給与は返還し)、また撮影成果物(撮影したテープ)を返還してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • MS556
  • お礼率66% (4/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115130
noname#115130
回答No.2

この近所の業界の慣習ですから、ご質問者とは異なると思いますけど、そういう場合は現場で「撮影はできません、業務用カメラは扱えますが、設定(音声のゲインとかホワイトバランスとか、モニターの設置とか)に手間がかかるので、別途料金がかかりますけどいかがいたしましょう?」と話をして、OKならやる、ダメならそのまま帰るということになります、ある程度力のある業者ですとこう言います。 ご質問ではカメラは先方が用意するという契約内容ですから、あなたとしては契約条件を破っていませんから、現場でできませんと言っても通る話です。 ただ、われわれの周囲は立場が弱いので、仕方なく仰せごもっともでやりますし、その場で別契約が結べないと、そのまま当初の料金しか支払われないことが少なからずあります。 マイクが用意していなくて音響までやらされたとか、照明を扱える人間がおらず、助手が照明もやったとか、想定外のことが少なくないですし、下見も費用倒れになるので電話で済まして、行ってビックリは日常茶飯事です。 先方が用意したカメラが壊れた時点で仕事を断らず、追加料金の説明もしなかったのでは、後で追加料金を請求したり、テープの引き渡しを拒むことは難しいと思います。 *地元の慣習で、ここは力関係がお客有利な土地なので、ご参考程度に。 私が経験した一番ひどい事例は、講演中の会場のスクリーンが落ちて、私が梯子をかけて天井の留め具を修理して、30分の中断で講演再開にこぎつけ、その講演を撮影しました。 追加料金は晩飯に弁当貰って帰りました。 知人は音楽教室の発表会にカメラマンとして派遣され、音響と照明の3役をやらされて怒っていました。

MS556
質問者

お礼

そんなもんだと割り切った方がいいのかも知れませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

アルバイトで、チョコチョコとやってもらおうと言う先方の意向と、技術を提供するのだから、それに見合った報酬をと要望する貴方との見解の相違が問題提起です。 契約書を取り交わさなかった不備です。貴方の技術を単なる趣味の延長くらいにしか認識していませんから、技術料を支払う意向は毛頭ないでしょう。 機材やテープは誰が用意したのですか?すべてを貴方が用意されて完成させたのであれば、請求もプロ並みの相場にしますが、先方がすべて用意し、貴方は撮影のみとなれば、撮影のバイトと認識されても仕方の無い部分が考えられます。紛争は、消費者センターで相談されたほうが宜しいのでは?

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
MS556
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT技術職の面接で業務委託として雇いたいと言われましたが……

    IT技術職の面接で業務委託として雇いたいと言われましたが…… お世話になります。 業務委託について何点か不明な点があるので教えて下さい。 現在転職活動を行っています。 先日IT技術職(サポートエンジニア)の求人を出している会社から連絡があり、面接を行いました。 その際、雇用形態を業務委託として雇う事を検討したいと言われました。(当方はアルバイト希望) 仕事の内容的には他のアルバイトや契約社員と一緒で、 シフトによる勤務を行うが、あくまで個人事業主となって勤務すると説明を受けています。 それを踏まえて、不明な点があるので教えていただければ幸いです。 1.仕事の実態はアルバイトと同様ですが、肩書きを業務委託にする事は問題ありませんか? 2.時給についても説明を受けましたが、業務委託の場合給料ではなく報酬扱いになるかと思います。   業務委託の者が時給換算でお金を受け取ることは問題ありませんか? 3.業務委託の場合個人事業主となるため確定申告を行う必要があると思いますが、   これは年収の額によって確定申告を行う必要のある人、無い人が分かれたりするのでしょうか? 遅くとも今週中には面接先の企業から連絡すると言われていますが、 業務委託について調べていく内に「大丈夫なんだろうか……」と気持ちが揺らいでいる状況です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 会社で委託業務

    クリエィティブ関係の事務所を開業しています。 経費がかかることと、毎月の仕事の量が安定しないことから、社員5人全員に退職金を出して(今なら出せる)社員を0としました。一人でアルバイトを使ったりしながら細々一年くらいたちました。 ここのところ、忙しくなってきたので、元の社員と相談して、会社で委託業務として二人に働いてもらうことにしました。 まったく、もとの業務内容と勤務状態で、会社で業務をやってもらっています。元の給料から勘案して、基本給+交通費+ボーナス分+国民健康保険代+退職金相応分などで、元の給料より多い手取りを払うことになりましたが、ボーナス月がないことや、正社員がいないというだけでも、やけに気が楽になりました。支払いは源泉10%分を引いて振込みです。 元社員にも、一時的には手取りの収入が増えたことで喜んでもらっています。 従来、外注としてクリエィティブ関係の人に、仕事の依頼をお願いしていたので、単に外注をコミニケーションの取りやすい社内で、制作をやってもらっているというスタンスです。 これからのスタッフもこの形で採用したいと思っています。 労働問題、保険問題、なにかに抵触する問題を孕んでいるのではないかと思っています。みなさんのご意見お聞かせください。 現在、契約書は結んでいませんが、契約書を皆さんの意見を参考にしながら作りたいと思っています。

  • 委託先が保守するサーバーが委託業務以外に使用されていても無問題?

    私の会社は同系列グループの会社にシステム管理業務を委託しています。 その中に、「同系列の会社にデータ提供する業務(有料)」というのがあるのですが、委託先自身がデータ提供を受けたい場合は、他の系列会社同様、「データをください」という依頼書を貰って、お金も貰っています。 そのデータは親会社から買ったもので、加工して、データベース化して利用しているのですが、同系列会社に提供するのはこの最初の未加工データです。委託先も、未加工データが保存された媒体を、委託先自身の業務サーバーに持っていって使用しているのだと思っていたのですが……。 私の会社の専用サーバーに、委託先自身の業務に使用しやすい形でデータが取得できるように仕掛けが作られているのを発見してしまいました。 本来ならば、委託先の人たちは、  (受託業務)  1.未加工データを媒体でもらう  2.未加工データを加工して、受託先専用サーバーのテーブルに登録  (委託先自身の業務)   3.未加工データを媒体でもらう  4.未加工データを加工して、委託先自身のテーブルに登録  5.登録内容を加工して、他の企業に提供しているシステムで利用 という風に、線引きして作業するのが道理ではないかなと思うんです。 現状は、1→2→5となっています。 「こんなSPやテーブルやMDB、作成した覚えも、作成を依頼した覚えもない」と、さっくり削除してやろうかとも思ったのですが、とりあえず、思いとどまってます。 見識のある方にお伺いしたいのですが、 これは抗議するべきなのか、見なかったことにするべきなのか、 どちらがよいのでしょうか。 なんだかこれを認めてしまったら、うちのサーバーにあるテーブルを使いたい放題使われそうでとても嫌です……orz

  • 料理用撮影機材について・・・フレンチ

    レストランをオープン予定で、お店の料理撮影で使用するカメラ・ストロボなどの機材や必要な道具についての質問です。・・カメラは初心者で知識は全くありませんが、pcで処理してお店用(プロ並)の撮影は可能でしょうか? プロに毎回、頼んで撮影してもらうと費用もかなりかかります。それなら、機材を買って撮影しようと思うのですが、どの機材をそろえたらいいかも解りません・・ 機材の価格など必要機材を教えて下さる方教えて下さい。初めは誰もが初心者でプロ並の撮影が出来るとは思いませんが、なんでも自分自身でやりたいので協力お願いします。

  • 公民館を業務的利用 非営利ならOK?

    写真撮影業を営んでおります 街の営業写真館ではなく、雑誌や広告等、いわゆるプロカメラマンです (底辺ですが…) この度、知人からお子さんの七五三の写真撮影を依頼されました 世話にもなっている方なので、無報酬で引き受けました 撮影した写真が利益を発生しない非営利目的なので、無料で借りられる公民館に業務用撮影機材を持ち込んで、普段 モデル等のポスターを撮影している状況と、全く同じになると思います 公民館は、写真撮影として申請を出して了承済みです 無報酬とはいえ、全くの業務仕様の撮影を公民館で行うのは、社会常識的にはアリだと思われますか? 撮影技術料は無報酬ですが、照明機材の実費分 数万円は頂戴するつもりです 照明機材は自前の物ですが…

  • 会社の業務委託者からの依頼

    お世話になった方から、外注でお仕事をいただきました。 しかし、発注者が入院してしまったため、後輩の方が引き継いでくださることになりました。 入金予定を私が一カ月勘違いしたため、問い合わせを一度行ったところ 少し言い争いになりました。そのおかげで相手は居留守を使うようになり、しまいには 後輩の方よりメールで、> 私には連絡をしないでください私も貴殿には連絡は致しませんので という怒りのメールが来たのですが、発注者が来月入金しますと言ってくださったので ほっておきました。 しかし、次の月になっても入金がないため、確認をしようと電話をしたところ、また居留守を使われました。 そして、あなたに連絡する必要はないと託をもらいました。 どうやら、先のメール送った1週間あとに、非常に丁寧な言葉で現状を把握したいというメールを送ってくださったようなのです。 そして、そのころ、3日間ほどメールを3通、電話を何本かいただいていたようなのですが メールは届いておらず、また、ちょうど私はその3日間、USに出張中で電話の履歴がありませんでした。 それに気づいたのは、今日で、連絡を相手がとりたがっていたのは、2週間前(12月中ごろの3日間)です。 また、発注者は業務委託なので、会社に対して言われてもしらないから、勝手にやってくれと言われました。 こちらの話は一切聞いていただけず、この3日間のことを恨みに思っているようなメールを1通のみいただいています。 その場合、回収は出来ないものなのでしょうか。 後輩さんは居留守を使い、電話にも出ていただけません。メールも帰ってきません。 業務委託さんからの発注の場合、契約書がないと、難しいでしょうか。 個人レベルのお仕事だったため、信頼関係のみなので効力もなさそうな気がしますが 金額も30万円と結構大きいです。 ご教授お願いいたします。

  • 中国で販売されている機材と日本国内販売機材との互換性について

    中国でビデオ撮影をする予定をしております。 機材は、家庭用デジタルビデオカメラを使用します。 国内から機材を持ち込んでの撮影を考えていましたが、現地で調達できるのならば、荷物も少なくできると思い、現地での借用依頼をしています。 そこで、疑問に思うことなのですが、中国で販売されている機材(日本製)で撮影した映像は、日本国内で販売されている機材で再生することは可能なのでしょうか? 国ごとに記録の規格が異なり、互換性が無く再生が不可能ということであれば、せっかく撮影した映像も無駄になりますし、国内からの機材持ち込みを考えなければいけません。 どなたがご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 営利目的NGの公民館を、業務(的)利用

    写真撮影業を営んでおります 街の営業写真館ではなく、雑誌や広告等、いわゆるプロカメラマンです (底辺ですが…) この度、知人からお子さんの七五三の写真撮影を依頼されました 世話にもなっている方なので、無報酬で引き受けました 撮影した写真が利益を発生しない非営利目的なので、そもそも予算はなく、 無料で借りられる公民館を予約しました そこに業務用撮影機材を持ち込んで、普段 モデル等のポスターを撮影している状況と、全く同じになると思います 公民館は、写真撮影目的として申請を出して了承済みです 無報酬とはいえ、全くの業務仕様の撮影を公民館で行うのは、社会常識的にはアリだと思われますか? 撮影技術料は無報酬ですが、照明機材の実費分 数万円は頂戴するつもりです 照明機材は自前の物ですが…

  • 三脚使用不可の環境で安定した撮影を行うには

    お世話になります. 家庭用の小型ビデオカメラを所有しています. 三脚など(一脚,傘なども含め)のある程度長い撮影補助機材を 使用してはならない場所で,安定した動画を撮るには, カメラ機能の手ぶれ補正を使用するほかに, どのような撮影補助機材を準備すればよろしいのでしょうか? できれば,その撮影補助機材のメーカーを教えていただけると助かります. ご教示をお願いいたします.

  • 動画撮影に必要な機材について

    動画撮影に必要な機材について教えて下さい。 現在、スチールカメラマンをしているのですが、近年、デジタル一眼で動画撮影が可能になってきたことによって、映像の問い合わせが多くなり、本気で動画を初めてみようと思っています。 基本的な技術や知識から学べというのはナシで、動画を始めるにはどういう機材が必要か、出来るだけ詳しく教えていただければと思います。 カメラは、5D2にRedrock Micro DSLRシネマセットを使用しようと思っています。脚と照明関係は何となくわかるので、音声関係、確認モニター、後処理のソフトなどについて教えてください。 撮影内容としては、旅館の料理を含めたイメージ撮影や、会社WEB用社員インタビューなどです。 よろしくお願いします。