転職するにもコミュニケーション能力が低くて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 転職するにもコミュニケーション能力が低くて悩んでいます。現在勤めている小さな商事会社で営業事務をしていますが、納期管理の仕事に不安を感じています。
  • 仕入先とのコミュニケーションが上手くいっておらず、希望通りの納品ができない状況に悩んでいます。営業所員は仕入先の変更を検討していますが、会社の将来性や自分の能力に自信が持てない状況です。
  • コミュニケーション能力の低さが原因で仕事への適応が難しく感じており、転職を考えているという悩みを持っています。コメントやアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職するにも・・・

転職するにも・・・ 現在小さな商事会社で営業事務をしております。 主に納期管理、他に受発注業務などです。 この会社に勤めさせていただいて1年あまり 経ちました。現在28歳です。 最近になって、納期管理の仕事は 私にはムリなんではないだろうか、 と悩むようになりました。 仕入先は安さだけで得意先から指定された会社に これまでお願いしておりました。 ムリ言って安くしてもらっているせいなのか、 まったくこちらの希望通りに納品されません。 品数も20点近くあります。 相手が「送りました」と電話で言ったからと言って それを鵜呑みにもできないので 宅配便の送り状をFAXでください、とお願いしますが 実際に送ってくれるのはたまにしかありません。 送り状が来るまで待ってたって意味がないように思えます。 この問題の仕入先を変えよう、という方向で営業所員は 動いているので、年内には仕入先は変えられるかもしれません。 とは言っても、今売上の半分はとある車メーカなのですが コストダウンの圧力がすごいので 国内からしか調達していない私の会社は遠からず撤退すると思います。 これに変わる大きな商材も今のところ見つからず、 残り半分を補っている機械商品についても、 引退間近の先輩から引き継ごうにも 私の能力の低さではとても難しく感じられます。 つまる所、私はコミュニケーション能力がとても低いのです。 相手の言っている言葉の意味を理解するのも 自分が言いたいことを相手に理解してもらうのも とても難しいのです。 意味を正確に伝えよう、と意識すると 相手がカチンとしてしまう表現や言い方に なってしまうことが多いようです。 そんなこんなで営業事務の今の仕事は もう私にはムリなんじゃないか・・・と サジを投げかけています。 せっかく正社員にしていただいた会社でしたが・・・ 会社の将来性も自分の能力にも自信がもてません。 立ち止まるなら今なのですが・・・ ご意見いただけませんでしょうか。 お願い致します。

noname#243542
noname#243542

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

補足より 補足を書かれたようなことは、たいして珍しくもない話です。さらに言えばこれにパワハラやセクハラが絡むことで鬱になりやめる方がいるのですよ。 人間付き合いについてはおいおい覚えていくとしてさしあたりの改善策を書いておきます。ただし、あくまで私が先輩から教わった程度のことです。探せばビジネス書に書かれていることとも思いますからそれから先の応用は検討してみてください。 1.確認はかならず自分の管理下で行うこと  納品管理や在庫数管理、電話対応やスケジュール確認は相手に任せないでください。なぜかはずぼらな相手を信用すること自体が気苦労が絶えませんし、間違いのもとです。それに値段を安くするのですから仕事の質もその分下がっている可能性があります。自分もやりやすいようにしながら相手に手間をかけないのも安くするための交渉手段になります。ただ、相手の言いなりになるのではなくあなたの時間に合わせてもらうようにちょっと手間をかけるということです。 2.数字で話すこと  時間は時給という形でお金が絡みますし、在庫はその商品自体価値があります。だからこそ、ミスで失えばそれだけ損失になります。この観点から守らないことはそれ相応のリスクの伴うことと思って相手に求めるようにしてください。ただ、それは自分がまず手本とならないといけないので注意は必要です。自分ができることなので守っていただけないでしょうか?ということだそうです。 他にも細かい対応策はありますが、いっぱい書いても出来ないと意味がないので・・・ あと、人間関係での愚痴程度なら他業種の友達でも聞けますし、解決策が出てくるかもしれません。また、自分ができないから自分が退いていい人材を入れたほうがいいと思うのもやめましょう。厄介事を他人に投げている割に自分が努力する気がない言い分ですよ。少しずつ仕事で成長していけばなんてことないこともありますから要領よくやることと思って日々の仕事をしてください。改善すべきことはちょっとしたことだと思いますよ(私も先輩や上司に言われていることですからね)

noname#243542
質問者

お礼

konata508さん、アドバイスありがとうございます。 1、人任せにしない というのはとても身に染みるお言葉です。 商事会社って、いわば面倒なことをする手間賃をもらうような 仕事みたいですね。 もしそうならば、こまごました気遣いも 面倒がってないでやっていかないと仕事をしたことにならない、 と思います。 2、数字で話す というのも具体的な指示要求にもなるので有効ですね。 小さな数字に感じられても大事にしていかないといけない、 のだとしたら結構難しそうですね。 損失を抑えるためには大切な考え方だと思います。 仕事の根本について教えていただいたように思います。 確かに私はこの年齢になっても使いモノになっている自信がありませんから 努力してどうにかなる人間なのか、前向きな姿勢が失せていました。 今日は会社の上司と腹を割った話をして だいぶ不安な気持ちが落ち着きました。 あせらずに自分ができることから ひとつずつ努力していこうと思います。

その他の回答 (2)

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

私の意見です。参考までに。 あなたの問題はコミュニケーションだけです。 前半の部分は営業としての区分になり、事務方に要求される部分ではありません。正解に数を把握し、通達したのでしたら納期を守らないのはあちらの都合です。ただ、言い訳されないための予防策や営業としてのスキルはあなた自身としての能力となります。ようは余力であり最低必要な力ではないです。 他もある意味責任にとわれない部分での心配が多いので辞める言い訳にしたいだけのように見えますよ。新入社員が考える部分での悩みです。 28ではもう中堅となる年ですのでこれで辞めると次に続かないと思います。なぜかは改善策がかかれていないからです。いろいろ努力してその結果ならわかるのですがコミュニケーション力が足りないので問題に対して自己完結しているのだと思います。 問題を解決につながりそうな方法は私もいくつか思いつきますがさしあたりもう少し社員同士から連携してはどうですか?あなたの言う心配はあなた一人の問題ではないですよ。

noname#243542
質問者

お礼

konata508様、ご意見アドバイスありがとうございます。 おっしゃること的を射てらっしゃると感じます。 なんと言いますか、 私と同じ状況の社員が他にいないので どうにも不安や不満を分かち合えないのが 孤独なんでしょうか。 社員は少なくて、みんな自分の業務で手いっぱいです。 納期管理ならあんたがやってよ、それがあんたの仕事でしょ、 と言われはしませんが、そんな空気を感じます。 確かに社内の問題ですから 社内の人間に相談するのがスジだと思います。 とはいえこういった会社なので いちいち他の社員に相談しなくても 解決できる優秀な人間が必要だったんじゃないか、 と考えると私は辞めるしかないよな と考えてしまいます。 クビにされるまでボケーっと 自分ができる作業だけやっとこうか、とも 考えましたが、 引退間近のおばちゃんも 私のコミュニケーション不全まで指導したくはなさそうですし、 直属上司の営業マンも担当が増えてきて 社内にはほとんどおりません。 取引先とも電話で用件の大半を済ませなくてはなりませんが 語彙が少なくて滑舌が悪い私には毎日が苦痛です。 やっぱり辞めたい理由づけをしているだけでしょうか。

回答No.1

28際で今の会社に1年半と言うことは、何回か転職してますねぇ!? 仮にそうだとしたら、過去の転職理由も書いてある通り、余り変わりないのではないでしょうか? もう少し自分に自信を持って仕事してみてはいかがでしょう? 石の上にも3年って・・・言葉あるように。

noname#243542
質問者

お礼

pc_king100さん、ご意見アドバイスありがとうございます。 確かに、今抱えている悩みは 他の会社に行ったらゼロになる、と 断言はできないと思います。 ただ、今の納期管理の仕事は 他人にこちらの都合に合わせてもらう、 言うことを聞いてもらう、という部類の仕事です。 対人恐怖の私には荷が重いと感じます。 確かに、完璧主義ではない、 ヘマをやらかしてもそんなに引きずらないタイプの人もいますね。 そんな人間になれたらだいぶラクにはなると思います。

関連するQ&A

  • 小さな商事会社で納期管理を中心とした事務をしています。

    小さな商事会社で納期管理を中心とした事務をしています。 仕入先の中で納期・品質ともに劣悪な会社があります。 近いうちに他の仕入先に変えよう、という動きはあります。 が、商品は金型を使う関係ですぐの転注はムリなので 年内はこの問題のメーカーから調達せざるを得ません。 得意先(クルマメーカーなので日々カンバン納入です) に納めるにもこの2週間近く分納つづきで この先の納品目処もどうなっているのか問題のメーカーの 言い分も理解できないのが正直なところです。 私では対応しきれないので担当営業に投げました。 事務の納期管理はどこまでやるべきなのでしょうか。 「こんなもんムリ」と営業に投げましたが、 それを調整までするのが私の役割なのでしょうか。 社員として給料(月額手取り17万)もらっているからには そこまでしなくては無責任、必要ない人間、と評価されるのでしょうか。 社内の人間に相談しなさいよ、と言わるのがもっともなのですが、 前々から訴えているのに放置されてきた状態です。 めんどくさくなってすべて放棄してしまいたい気持ちですが この不景気でどこに就職できるというのだ、と 辞めたい気持ちを押し殺している状態です。

  • 仕事の悩みです。

    仕事の悩みです。 私は商事会社で納期管理事務をしていますが、納期を守ってくれない仕入先があります。 カンバン方式で得意先に納入しないといけないので、もうその指示日当日まで催促の電話を毎日掛けている状態です。 仕入先も言い訳ばかりして、申し訳ないという様子も見えません。 私は交渉能力もなく、何とか納入先の営業時間内に商品を持っていってください、としか言えません。 最近では私が電話してもずっと担当者は来客中です、と事務員に言われるばかりです。 私の上には営業マンがいますが、彼は理路整然とした話し方をするので、問題の仕入先にも何とか話しが出来るみたいです。 商品を一旦預かってもらう倉庫のヒトにも、この問題の商品では毎日『遅れてすみません』と謝り続ける日々で、最近では笑われるようにまでなってしまいました。 社内でも、私が方々に謝りの電話を入れている後ろや横で『プッ…』と笑うヒト達がいます。 もうこの商品管理しなくていいでしょうか。 私にできることはないと思いませんか。 必死になってるヒトって端から見て笑えるものですか? せっかく正社員になれた会社でしたけど、なんだか最近ヤル気が無くなってきました。 どうしたら、前向きに謙虚な気持ちで仕事できるでしょうか。

  • 転職すべき?

    零細レベルの商事会社に入って3年目になります。 いつまでたっても仕事に興味をもてません。 今は納期管理を主にしていますが、 売上・利益状況がよくないので 事務畑の私も営業に回るべきなのかな・・・ という雰囲気も感じます。 だけど、正直人にモノを売るのって難しそうです。 自分の人間性にもうちの会社が扱っている商品にも 魅力を感じられません。 いい歳して甘いこと言ってるなあ、と我ながら感じますが どんなふうに他の方々だったら考えるのでしょうか。

  • 営業事務 男性

    派遣で募集をしているんですが、基本的に営業事務って女性向けの仕事でしょうか? 仕事内容(受発注業務、納期調整、在庫管理、伝票発行、書類整理、電話応対)大手メーカーグループ会社 での仕事です。 私は営業職はやった事がありますが、営業事務は経験ありません。 上記の内容から推測される仕事の大変さって何でしょうか? 入力が多いそうです。営業事務経験者の方からのご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 転職するかどうか

    こんにちは。 私は小さな貿易会社で働き始めて1年です。 私は、事務員としてこの会社に入ったのですが、最近社長に呼ばれて、「もう1年、他の人の仕事も見ながら勉強してね。来年からは生産管理や営業も頑張ってもらおうと思っているから」と言われました。 ・・・でも、私はかなり内気で引っ込み思案、お客さんや工場との交渉がある生産管理や営業が向いているとはとても思えません。 社長の期待は嬉しいですが、少し重荷にも感じます。 でも、その一方で、「これは私が成長出来るチャンスなのでは?」という気持ちもあります。 「私には無理・・・」「頑張ってやってみようかな・・・」という両方の気持ちがあって、このまま今の会社で頑張るほうがいいのか、他の会社に事務として転職するのがいいのか、迷っています。 客観的な意見を聞かせてください。

  • 納期管理業務のコツ

    メーカーで、派遣社員として営業事務をしている者です。仕事内容は、受注入力から納期回答、出荷指示までなのですが、短納期のものが多い上、納期回答の際に生産管理部に納期予定を問い合わせると、「生産計画にない」と冷たく答えられることが多く、そのたびにお客さんに言い訳する始末です。 受注入力がされたら、すぐに生産管理部で生産計画をたててもらっているはずですが、それもすぐには量的にも時間的にも無理なのはわかっているので、こちらも余裕を持って何度も生産管理部に納期を確認しているのに、関係ないとばかりの態度で「生産計画にない」の答えにはあきれてしまいます。 納期に間に合わないときは、営業が直接お客さんのところへ持ち込むのですが、そのたびに営業と生産管理部でケンカになります。 システムの問題で営業事務だけで何とかなるものではないですが、同じように営業事務で納期管理を担当している方たちのお知恵を拝借できたらと思います。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 受発注の意味を教えて下さい。

    教えて頂きたいことがございます。 良く営業の方が、「受発注終わった?」と良く言います。 私が行ってる業務は、受注後、倉庫に出荷指示をしてます。 その事を営業の方々は、受発注と言ってるんです。 商品の発注は、営業の方がしてます。 現在は、メーカーで勤務してまして、今までは商社勤務してました。 商社での受発注とは、お客様から注文を頂いて、仕入先に発注するのが 受発注。 メーカーでは、倉庫に出荷指示をするのも発注と言うのでしょうか? すごく疑問に思い・・・・ 大変申し訳ございませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 受発注業務について

    受発注業務の仕事を考えています。 一応派遣会社に仕事内容は聞いたのですが、具体的なことまでいまいちピンと来ないので質問させていただきます。 注文を受けて、在庫確認して発注する、とのことです。納期の管理までするそうです。 受発注には専用端末を使うそうで、それがどういったものなのか分かりませんが、在庫確認して発注、というのはそれほど時間を取らない気がします。 一日どのくらいの件数受けるのか聞くのを忘れてしまったのですが、かなり忙しいようです。 ひっきりなしに端末を操作して次々に数をこなすような場合が多いのでしょうか? また、納期の管理というのはどんなことをするのでしょう。 受発注業務をされている方、会社によって様々だとは思いますが、どんな流れで仕事されているかを具体的に教えていただけないでしょうか。

  • 今の会社辞めたい・・・

    納期管理、ムリ、って落ち込んでいます・・ 毎日毎日毎月毎月おんなじこと繰り返してて 安価で仕入れようとするから一癖も二癖もある 変な仕入先にひっかかってて 頭の悪い私ではうまく対処できないし しかも全然興味もてない仕事だし お金もらうためにあきらめるしかないでしょうか。 全然やりたくないことだけど 我慢して働いてるひと、いっぱいいますか? 正直もうどうしたらいいんだかわかりません。 いままで何人も事務員辞めてるのに 根本原因解決しないで人員入替えだけで 解決するのかよ!って腹たってます。

  • 派遣>営業事務について教えてください。

    派遣での営業事務されてる方へ、是非教えてください 今、長期の派遣で事務の仕事を探しております。 大手会社での営業事務の案件をいただいたのですが、自分は営業事務の経験がありません。 (一般事務、経理事務を正社員4年、派遣1年半ほどです) 仕事内容は受注入力、納期調整、電話での受発注?対応です。 営業事務は今まで避けてきました。 といのも、 ・「営業」という言葉に抵抗を感じる ・営業事務は担当する営業さんで当たりハズレがあると聞きました ・電話応対(クレーム)が多い ・納期調整?という仕事はストレスが溜まるらしい ・営業関係の部署は飲み会が多いらしい(会社によって違うでしょうが) 私は人と接することが苦手です・・・飲み会も参加したくありません。 定時でとっとと帰りたいです。 会社というのが怖くて・・・自分から[壁]を作ってることも承知です。 ※考えすぎる性格で鬱や不安になることが多く心療内科にずっと通ってます※ 幸い前社で正社員で働いていたところは一人で黙々と仕事ができ、定時で上がれて飲み会も毎回断れた所でした。 あと、自分は黙々とする仕事が好きです。 本当はデータ入力が一番やりたいですがなかなかいい所が見つかりません。 そんな中、今回この案件が来たのでどうしようか悩んでます。 というわけで ・こんな私に営業事務という仕事は向いてるでしょうか? ・一般事務以上にコミュニケーションを必要するお仕事ですか? ・営業職は飲み会多いですか? ・営業事務の大変さや楽な点など教えてください

専門家に質問してみよう