• ベストアンサー

テレビ画面の上下に黒枠が表示されるように

テレビ画面の上下に黒枠が表示されるように 地デジ推進でテレビ画面の上下に黒枠(レターボックス)が表示されるようになって、 画面が小さくなって見づらいです たしかニュース番組は黒枠を除外するような記事をどっかで見たのですが ニュースも小さくなってます なんでニュースまで画面が小さくなったんでしょうか? もうテレビは報道の社会的責任はどうでもいいということなんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>もうテレビは報道の社会的責任はどうでもいいということなんでしょうか??? そんなことは、全く考えていないでしょう。もう視聴率と広告収入、そしてDVD販売などの放送外収入のことだけしか念頭に無いのではないでしょうか?番組の質も、どーでもいいって感じでは? そして、私の家のTVもHDDも地デジはいまだに非対応。地デジ対応機種を購入予定もありません。 ちなみに、地方の局は、地デジ対応の出費&広告不況のダブルパンチで経営が大変らしいですね。来年から再来年にかけて、倒産とか合併ってニュースが流れることでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

地デジ放送用ではなく、アナログいじめのレターボックス表示ですね。 次はレターボックス部分に地デジ切り替え用アナウンスが表示されるようになるそうです。 まあ、「報道の社会的責任」からすれば何もせずにある日いきなりアナログテレビが写らなくなる人が出てしまうよりかは、こちらのほうがよほど健全ということなのでしょうね。 どちらかといえば「報道の社会的倫理」の問題でしょう。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

地では関係ないよ。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.5

少し前のワイド画面は、4:3で製作した 画面の上下をカットして放送していました。 最近は、ワイド画面で製作しているので、 アナログ用に左右をカットしてしまうと、 上下カットよりカット幅が大きいので、 字幕などが切れて支障があるのでしょう。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.3

国家の政策ですからどうしようもありません。 早く地デジテレビに買い換えろと言うことでしょう。 企業の利益を増やして経済活性化の1つの手段として、貧乏人にも負担を強いるのが目的ですから。

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.2

話としては逆でしょう。 今現在は、テレビ画面については、まだまだアナログ4:3の画面サイズのほうが主流なのか、ワイドテレビで、番組により、その表示の上下が切れてしまう事が多く見られます。 他の画面サイズ規格でもつぶれて表示されないよう「表示互換性」をとるために、本来撮影された映像部分の上限部に黒帯を追加しているのだと思います。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>もうテレビは報道の社会的責任はどうでもいいということなんでしょうか??? アナログ画面を見ましたがそんなに見にくい物でもないでしょう。 それよりも地デジ移行するときに突然「俺のTVが映らない」と騒ぎ立てる 人間を少なくするためにも有効な方法だと思いますよ。 いまだに自分の見てるTVがアナログだと知らない人間が一杯いるそうですからね。

関連するQ&A

  • 地デジで見ると黒枠が・・・

    地デジ対応のDVDレコーダー(フナイのDXRW250)から接続して、20年以上も経つテレビで見ています。 四角い黒枠(上下左右の枠)が出て画面が小さくなる番組やコマーシャルがありますが、原因と解決法を教えて下さい。 なお、レコーダーにある画面関係の設定をしても、これだけは直りません。

  • 地デジの黒枠頻度は?

    地デジチューナーの購入を検討しています。 4:3のテレビを今後も利用していこうと思っているのですが、「使い勝手の良さ」を取るか、「4:3テレビでのフル表示機能付」を取るかで迷っています。 双方兼ね備えていれば問題は無いですが、SHARP・Panasonic等巨大企業のチューナーは「4:3テレビでのフル表示機能付」が付いていないようですし、かといってこの機能があるマスプロ等はリモコン・EPG等が使い勝手が良いかどうか不安です。 そこで、実際地デジの放送では、4方黒枠状態の頻度がどのぐらいあるものか教えてください。その頻度によっても判断が変わると思うので。。。 実際4:3テレビに地デジチューナーをつなげている方の感想も教えていただけたら幸いです。(使い勝手を取ればよかった・・・とか、黒枠が気になってしょうがない!とか) ちなみに当方のテレビは28型D1端子付です。 宜しくお願いいたします。 ※上記で言う4:3フル表示とは、4:3に16:9の表示がなされた際の上下黒帯に加えて、左右黒帯の4:3番組が放送された際に、上下左右黒枠になってしまう状態を、中央拡大してフル表示にする機能のことです。

  • DVD再生時に画面の上下に黒枠が出ない液晶テレビは?

    DVD再生時に画面の上下に黒枠が出ない液晶テレビを探しています。 DVDプレイヤーによっては、「何とかモード」とかで、 画面を拡大して擬似的に画面一杯に映す方法がありますが、そーいうことをしないで見たいです。 ワイドテレビを買えば間違いないですか?

  • テレビ録画すると黒枠表示される

    液晶テレビ BRAVIA KJ-32W500Cを購入して、手持ちのブルーレイディスクレコーダー(DXBW320:船井電機製)に接続して録画すると、再生時に画面の上下に黒枠が表示されてシネマサイズ画面で再生されてしまいます。何か設定が必要なんでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 表示画面の上下が欠けてしまうので困っています

    aiwaのTV-20GT11というテレビを使用しています。 97年製のテレビなのですが、通常のテレビ放送を見ているとき、ビデオを見ている時、共に画面の上下が欠けてしまいます。欠けるというよりも、表示倍率が大きく、少しだけ画面の外にはみ出している感じです。上下共に1センチほどなので、普段は問題ないのですが、ゲームをして遊ぶときや、字幕が画面の際にでてくるような番組を見るときなどは非常に困るのです。簡単に調整できるものなのでしょうか。それとも、修理依頼するべきでしょうか。

  • レターボックス(ウィンドウボックス(額縁))の黒枠を削除し全画面にして

    レターボックス(ウィンドウボックス(額縁))の黒枠を削除し全画面にして保存する方法。 フリーソフトでお願いします。

  • 上下だけでなく左右も(地デジ)

    最近、地デジ・BSデジチューナー付きHDD・DVDレコーダーを買いました。 テレビは10年以上前の4:3のブラウン管テレビ(29インチ)です。 BSデジでもたまにあるのですが、地デジでは多くの番組が上下だけでなく左右もちょん切れた映像になってしまい、20インチくらいのテレビで観ているかのようです。 これはなんとかならないのでしょうか? 上下のみ切れた映像の場合は、チューナーの設定でワイド対応にすれば、4:3のブラウン管いっぱいに広がった映像になりますが、上下左右切れた映像の場合は、ワイド対応にしても変化がありません。レターボックス⇔パンスキャンの設定を変えてもダメです。 地デジを古いブラウン管テレビで観る場合、この4辺が黒い映像で我慢するしかないのでしょうか?

  • 放映の仕方を何と呼ぶか

    テレビ番組の放映の仕方について伺います。 というか、この切り出し方がまず判りにくいと思います。 なので実際の番組を例に出しながらの質問になりますが、お願いいたします。 地デジについて。 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」はワイドサイズで作られた作品で、テレビ埼玉では画面いっぱいに映ってます。 しかしテレビ神奈川では四方が黒枠に囲まれた状態で放映されてます。16:9で作られてるのに4:3と同じように放映してるわけです。 このようにワイドのはずなのに黒枠で囲む放映の仕方をあらわす用語(「レターボックス」みたいな)はありますでしょうか? 同じようなことは従来からあり、今の番組だと「GA」や「うみねこのなく頃に」もテレビ神奈川では黒枠囲みです。しかしテレビ神奈川でも画面いっぱいに放映してるアニメのほうが多いのです。 一つの放映局で、番組によって放映の仕方を変える意味はあるのでしょうか? アナログと地デジについて ニュースやドラマ等、今の大部分の番組はワイドサイズで撮影され、アナログでは両サイドをトリミングした状態で放映されることが多いと思います。 同一素材でデジタル用とアナログ用があるわけですが、この二つを区別する用語はありますでしょうか? また、それに関連して、ワイドサイズの番組をアナログでは上下に黒枠をつけて放映することもあります(今のアニメはほとんどそうかと思います)。 これについても用語がありますでしょうか? 一般には知られてなくても放映局内では何か区別できる用語があるはず(ないと混乱するだろうから)だと思い質問しました。

  • 地デジになってからの画面

    今年に入って家の中のテレビの1台を地デジ対応の薄型テレビに買い換えました。 ワイド画面も初めてだったので、今まで見ていた番組を見ていると表示される文字(右下や左上などに番組やそのコーナーの紹介のような文)がちょっと内側にあったりすることもびっくりでした。 今地デジとして放送されている番組はアナログと同じだから、ワイドではない画面にあわせるように少し内側に表示されてるんだと思うのですが、だとしたら3年後の完全移行ですべての番組がデジタルになった時、すべての視聴者がワイド画面のテレビになっているわけでもないですよね? そうしたら今と同じようにやっぱり画面に表示される文字は少し内側に表示されるのでしょうか? 多分これからもずっと少し内側で表示され続けるんだろうなと思っていたのですが、地デジ対応ではないブラウン管のワイドではないテレビで見ている時、番組によって画面をはみ出るように画面下に文字が表示されていたことがあり、今の画面をワイド画面で見ていたら多分ちゃんと文字がはみ出すことなく表示されてたんだろうな、と思うと、だったら地デジ移行後はどうなるんだろう?と思ったので質問してみました。 地デジ完全移行後、4:3ではなく16:9にあわせた番組に全てなるとしたら、ワイド画面じゃない場合上下に黒い帯が表示されるようになるのでしょうか?

  • 全画面表示されない

    Vistaから7へアップグレード後のことです。 解像度が1920*1080だとディスクトップは全画面表示されません。 1440*900だと全画面表示にはなりますがテレビやDVDを観る時、上下に黒枠が出て全画面になりません。 ATIのドライバを新しいのにしてもだめでした。 PCは二ヶ月前に買ったAspire M3202 ASM3202-A42 モニタはBenQーE2200HD グラフィックボードはRadeon™ HD 3200です。 アドバイス等あればよろしくお願いします。