• 締切済み

真っ黒の卓上メモを探しています。

真っ黒の卓上メモを探しています。 真っ黒と言うのは、メモ自体が真っ黒の紙ということです。白いペンを使ってメモ書きをします。 オーストラリアに旅行したときに友人が使っていて、カッコイイなと思って日本に帰ったら買おうと思ったのですが、どこを探しても見つかりません。 どなたか、情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • suama784
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.2

No.1です。 参考URL 忘れていまた。 ブラックメモパットというものもありました。

参考URL:
http://www.daikatsuji.co.jp/goods/11031.html
JUMP-A
質問者

補足

早速のお返事、ありがとうございます。 私は、ネットで検索しても全然見つからなかったのに… せっかく回答戴いたのに贅沢ですが、サイズが少し大きいようですね。 10cm×10cmくらいのサイズが理想なのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suama784
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

こんばんは。 真っ黒い卓上メモを見たことがないので、検索してみたんですが、 ロービジョンの方が使用するようなブラックノートというものがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモ帳でできるゲーム(あそび)

    こんにちは,質問なんですが,メモ帳などの小さい紙とペンでできるゲームを教えてください. たとえば,「いどだな」など. お願します.

  • カナダで買った卓上ランプ

    カナダにいますが、友人のプレゼントに可愛い卓上のランプを買おうかと考えてます。電圧とか大丈夫なのでしょうか? あと、プラグ部分も日本のより広いような気がするのですが、何か特別な物がいるのでしょうか?

  • メモはどうやって?

    メモすることが多すぎます。 知らなかった言葉やお役立ち情報、物事の要点などを書きとめておくのに、皆さんはどうやっていますか? パソコンで、というかたはどんなソフトでどんな風に? 紙のノートだよ、カードだよ、付箋紙だよ、というかたも、どんな風にどういう順序で。 また、その後の整理はどうしていますか?終わればほっちゃいますか? 知恵をお貸しください。

  • メモ魔ですか?

    こんにちは📝 12月16日は紙の記念日だそうです。 紙と言えば、ワールドカップ日本代表の森保一監督が、試合中にメモを取る姿が話題になりましたね^^ みなさんは気になったコト、思いついたことなどを、こまめにメモに取る習慣はありますか? 私は忘れん坊なので、日ごろから小さなメモを携帯して、様々なことをすぐにメモに取るようにしています。

  • デスクトップにメモを書きたい!

    ふと思い出したときに、ペンとメモを探して書き留めておくのは めんどうなので、「デスクトップにメモを書けたらいいなぁ」 と思いました。 どなたか、そういったソフトなど、またはやり方をご存知の方 教えてください。

  • 卓上カレンダーのケース

    自分で来年のカレンダーを作ろうと思っています。 卓上のもので、出来ればハガキサイズ。 紙はあるので、ケースだけが欲しいのですが、ネットではなく、お店でどこか買えるところをご存知な方、お教えください! 素材は、紙でも、プラでもいいです。 希望としては、しっかりしているものより(CDケースみたいなのではなく)薄くて軽いものが良いのですが、とりあえずどちらでもかまいません。 ネットでも見てみたのですが、発注数がかなり多くないと頼めないみたいなので… よろしくお願いいたします。

  • メモの多すぎる情報

    僕は、アイデアや思った事などの参考になる物は、メモ帳や紙に書いて記録しています。 アイデアを全て記録するのはいいことですれけど、 これらの情報はどんどん溜まっていくだけで、あまり役に立ちません。 紙がたくさんあって、アイデアをすぐ結果に繋げることが出来ません。 しかし、せっかく思いついたアイデアを無駄にしたくはありません。 タスクはスケジュールと一緒にまとめるつもりで上手くいきそうですが、 アイデアをどう扱えばいいか分かりません。 最近はの問題を解決するために、色々調べたり考えたりして、 メモしていましたが、紙の量が多くなりすぎて、解決出来そうではありません。 色々考えていても、紙の量が多すぎるので、速く処理できません。 自分は、全てのメモやアイデアを一箇所にまとめて、速く行動出来るようにしたいのです。 最近、この問題によって集中できず、困っているので、何かいい方法や考えがあれば教えて下さい。

  • メモを必要としない仕事

    自分は仕事を覚え始めの時にメモとペンを持つとなんでも書いてしまう為(簡単な指示)や(関係ない事)でもメモしてしまう為、「作業が遅い」など色々支障をきたしてしまい仕事を 辞めてしまいました。今度は仕事場に覚え始めの頃はメモとペンを持っていかず日誌だけ書くやり方にしてみようと思いますがしかしメモをとらなければならない状況になった時(難しい指示)や(メモをとれと言われた時)どうしようかと思い悩んでます。 他の回答者に聞くとメモを必要としない仕事を探したほうが良いと言われたのですがメモとペンを持っていかず日誌だけでも大丈夫な仕事てあるのでしょうか?またそういう職種てありますか?真剣に悩んで追い詰められてます。回答よろしくお願いします。

  • xperia m 卓上ホルダ

    sony xperia M を使用しています 先日充電のコネクタ部分を故障させてしまいました。 現在海外にいて、修理にだすのはどこがいいか分からないのと不安なので、日本に戻る間他の方法で充電できたらしたいなと考えています。 そこで、質問なのですがxperia M は卓上ホルダで充電できるのでしょうか? また、携帯のショップにいけば、卓上ホルダは売られているのでしょうか? 実は卓上ホルダという存在を先ほど知ったのと、使用した経験がありません。なので、ご存知の方は詳しい情報を教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • タイの卓上調味料の作り方

    先日初の海外旅行でタイのバンコクに行ってきたのですが、すっかりはまってしまいました。特にタイ料理は印象深く、日本に帰ってきてしまうと、どうも料理の味付けが物足りない。タイ料理店に行くと、輪切りの唐辛子が浮かんだスパイシーな卓上調味料が必ず置いてあった気がするのですが、あの調味料はどうやって作ればよいのでしょうか?是非教えてください。

専門家に質問してみよう