• ベストアンサー

ルートの中がマイナスの二乗の場合

ルートの中がマイナスの二乗の場合 こんにちは。見ていただいてありがとうございます。平方根の定義の説明で分からないところがあります。 a<0のとき√a^2=√(-a)^2=-aと書いてあるのですが、なぜ-aになるのかがわかりません。 √(-a)^2の(-a)を二乗するとマイナスかけマイナスなのでプラスになるのではないですか? どうして-aになるのかの説明をしていただけませんか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

b = -a と置いてみましょう。 b > 0 だから、√(b↑2) = b で 特に問題はありませんね。 この式に、最初の b = -a を代入したら どうなりますか? それだけの話ですよ。

その他の回答 (2)

noname#113983
noname#113983
回答No.2

                    √a^2=|a| (aは実数) これが定義だろ。そもそもa<0のとき√a^2=√(-a)^2=aとしたら√a^2<0になっておかしいだろ。 それでもわからないならa(<0)に適当な数値を代入して上の定義に当てはめて確かめてみ。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ん? 「√(-a)^2の(-a)を二乗するとマイナスかけマイナスなのでプラスになる」だと? 「マイナスかけマイナス」はどこから出てきた?

関連するQ&A

  • 平方根について

    質問です。 平方根についてですが、 「81の平方根は、プラスマイナス9」なのに、 どうして「ルート9=3」なのでしょうか。 81の平方根とは、二乗すると81になる数字ですよね。 だから、+9だと、9×9で81になるし、 -9だと、-9×-9で81になるので、答えはプラスマイナス9。 それはわかるのですが、 どうして、ルート9の方も、同じようにできないのでしょうか。 ルート9というのは、二乗すると9になる数字ですよね。。。 だとしたら、-3も、二乗すると9になりますよね。。。 どうして、プラスマイナス3ではなく、+3なのでしょう。 久しぶりに、数学の問題をといているのですが、 最近、触れてなかったので、昔の感覚を戻すのに、時間がかかっていますw カタカナを使ったら、読みにくくなってしまったのですが、 よろしくお願いします。

  • ルートの中の2乗

    ルートは2乗といっしょにはずせる、と 習った記憶があるのですが、 式の2乗のときはどうしたらよいのか 混乱してしまいました。 √(2+t)^2+(3-2t)^2 ルートをはずして平方完成する問題です ルートをはずす方法をおしえてください

  • 2乗平均について

    設計素人です。 公差の2乗平均について知りたいのですが 寸法A、B、C、D、Eと積み上げ、逆方向へF,Gとあった場合 Aの始点からGの終点までの公差の2乗平均はA~Eまでの公差の2乗をプラスしF、Gの公差の2乗をマイナスし平方根の計算をしてもよいのでしょうか? 非常にわかりにくい説明だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • ルートと平方根の違い

    過去の質問をある程度洗わせて頂いて大体のところは理解できたのですが、確認と、いくつか細かい疑問が出てきたので質問させて頂きます。 *この質問中において、xは実数、aは正の実数、iは虚数単位とします。 確認事項 1.平方根と√(ルート)は違うもの 平方根は2乗してxになる2つの数(±x^(1/2)=±a)を表したもので、ルートは平方根のうち正の数(x^(1/2)=a)を表す 例:2の平方根は±2、√(4)=2 2.ルートの計算で、y=f(x)=√(x)^2としたとき、y=x 例:√(4)^2=4 3.√(a^2)はa、√((-a)^2)もa 例:√(2^2)=2、√((-2)^2)=2 ここで質問です。 上の3項はいずれも複素数を考えない場合(x≧0)に成り立つ性質だと思います。そこで、複素数を含めた考え方をすると… 1.x<0の時、xの平方根、ルートはどうなるのか? 平方根は±aiとできる気がしますが、ルートはそもそも正の数という概念がaiに適応できるのかどうか? 2.√(-a)^2はどうなるのか? 一瞬√(-a)^2=-aと思ってしまったのですが、-a<0のためルートの定義から外れます。複素数を経由しても √(-a)^2=(√(a)i)^2=√(a)^2・i^2=-a となり、同じくルートの定義から外れます。 *ここで複素数のルートに対して虚数単位の係数が正の方を採用しましたが、これは定義がいまいちわかっていないため、間違っている可能性があります。 3.よく√(x^2)=xとしている記述が見られるが、正確には√(x^2)=|x|ではないか? 様々な式変形でこのようなルートの外し方が見られますし、実際僕も前者の様に思っていましたが、正解は後者ではないでしょうか?となると前者を前提とした式変形は間違っていた、という事になるのでしょうか? よくわかっていない部分がありますので全く見当違いな事を言っているかもしれません。その辺も含めて教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは・・・?

    こんにちは、数学が得意でないので、よろしくおねがいします。 A)5の2/3(3分の2)乗は、5の2乗の3乗根 B)5の-1乗は1/5 ここまであってますか? 指数の計算方法で(n^2)^3は2*3=6 よってn^6と計算しますので そうすると5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは (1)AのB乗または (2)BのA乗ということで いいんでしょうか? しかし(1)と(2)は同じ値になりますか? 考え方のどこが変なのでしょうか?

  • √ ルート 定義

    『ルート(√)a』とは、『2乗してaになる数』のうち,【正の数のことを指す】 と中学校で学習します。 中学校では、虚数の概念がないので致し方ないと思います。 例えば、√25=5などです。 冪根(power root)とは、 ある数aと自然数nについて,n乗してaとなる数をaのn乗根という。 です。ここで25の2乗根(平方根)は±5です。 高校数学で虚数を学んだ後では、√25=±5は成り立たないのでしょうか? 高校数学以上でも、 √(ルート)の定義は、『2乗してaになる数』のうち,【正の数のことを指す】 なのでしょうか? どこか釈然としません・・・ 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • ルートのついた導関数の求め方

    以下の関数の導関数の求め方、解答をお願いします。 1) y=√(1-^4√x)/(1+^4√x) [これはどう表して良いのかわからなかったのですが、√の中に分数があって、分子が、1マイナスルートxの4乗根(1-^4√x)、分母が1プラスルートxの4乗根(1+^4√x)で、√xの前に小さい4がついてます。4乗根をあらわしてると思ってください」 *まず、中学生レベルでお恥ずかしいのですが、分数全体にルートがかかっているとき、 √(分子)/√(分母)というふうにしてよかったのでしょうか? *√の前に4乗根があるとき、x^(1/4)としてよいのでしょうか?

  • 数学のルートについて

    カナダに留学している中2です。最近、直角三角形の斜辺を求めるようなことを数学でやっています。 c(二乗)=a(二乗)+b(二乗) という式らしいのですが、最後のルートとか言うのがよく分かりません。 平方根(塾で中3の人が苦戦していた記憶が、しかし名前くらいしか知りません)とか平方メートルとかに関係あるのかなぁ。と、言う感じです。 色々なサイトを見てみましたが写真の問題にどのように手をつければ良いのか見当がつきません。また、カナダ人は普通にルートを使っていますが計算機を使っています(ルートのボタンが計算機にあります)私は日本スタイルでも理解したいのです。 よろしくお願いします。

  • 指数関数。三乗根の中のマイナスが分かりません。

    問。次の計算をせよ。 3乗根√(√125) × 3乗根√(-25) ÷ 6乗根√5 答 -5 ○乗根の中の-が処理出来ません。 計算したら、 {(5^3)^(1/2)}^(1/3) × {(-1)(5^2)}^(1/3) ÷ 5^(1/6) =5^(1/2) × (-5)^(2/3) ÷ 5^(1/6) =5^(1/3) × (-5)^(2/3) ここで計算が止まっています。 計算の途中でしたように、(-5)^(2/3)=(-1)^(2/3)(5)^(2/3)としたら (-1)^(2/3)の(2/3)は偶数なので1となり、答えは5になるのではないのでしょうか? よく分からずにいます。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • (a+bi)の三乗根は実数値としてもとめることはできますか? 

    (a+bi)の三乗根は実数値としてもとめることはできますか?  ただし、iは虚数のiです。 カルダノの方程式を解こうと思ったら平方根の中が負の値になってしまい、そのせいで三乗根の中に虚数のiが含まれてしまいました。