• 締切済み

好きな人が結婚しました。

好きな人が結婚しました。 その人には1年前に振られていますがずっと好きでした。 2,3か月前に その人は結婚してすごくショックでした。 未だ立ち直れず、自分は無価値で誰からも相手にされない気がしてしまいます。 まわりにこういう気持ちを打ち明けるのは苦手です。 だからここできっかけをつかみたくて 相談します。 立ち直る方法、元気になれるお話、なんでもいいので、教えてください。助けてください。

みんなの回答

  • 06122
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

お気持ちお察しします。 私自身も失恋で苦しんでいる最中で、有意義なアドバイスはできそうにないのですが、 今気持ちを静めるために私が試していることをいくつか書こうと思います。 ・苦しいときは頑張りすぎず、自分を甘やかす ・牛乳を飲む(カルシウムが心の安定にいいと聞いたので・・・・) ・彼との思い出の品を隠す ・友達と遊ぶ(恋愛相談をするのが苦手なら、無理に打ち明ける必要はありません。  ただ、一人でいるとどうしても彼を思い出す時間が長くなるので・・・・) ・出会いの場に行ってみる、新しいことを始める ・占いに行く ookikunaritaiさんに価値がないなんて事は決してありません。 いつこの辛い気持ちが消えるのか、また新しい恋ができるのか、誰にも分からないのが辛いですが、 無理をしないように一日一日じっくり生きていきましょう。 早くookikunaritaiさんが元気になれますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115613
noname#115613
回答No.5

つらいですね。なんだか読んでいて、もらい泣きしてしまいそうになりました。 私も以前4年好きだった相手に彼女ができて、忘れるのに本当につらかったことがあります。 彼女と結婚じゃ全然つらさのレベルが違うとは思いますが。。。 私の場合、相手に告白すらしませんでした。 二人で食事に行ったりしてたんですが、「好きだけど、本当に彼氏にしたいと思うような人なのかな?」とかいろいろ思うことがあって。 自分じゃどうしたらいいかわからなくって「いっそのこと相手に彼女ができちゃえば諦められるのに!」とかまで考えてました。 で、彼女出来たって笑顔で報告されたら頭が真っ白になりました(笑) 本当に辛くって(というかもう無気力?)私なんか車に轢かれて死んじゃえばいいのにって思ってました。 でも、変な話ですが、辛いんですけど自分で告白しないと決めたことだったので、そのことに対して後悔はなかったです。 忘れるのに辛かったけど、縁のない相手だったんだなって。 ookikunaritaiさんは好きだったからきちんと告白したんでしょう? 残念な結果に終わってしまったけど、自分の気持ちに対しての相手の答えはもらえたじゃないですか^^ 私の場合は習い事をしたり、忙しくしました。家にいると落ち込む一方だったので^^; 恋愛のことは考えない。 好きな人いると悩み事増えるし、そんなのいない方が気楽でいいや~って(笑)。 そんな性格のせいか、いい歳なのにいまだに彼氏いませんが。 でも、今好きな人はいます。失恋した相手なんかよりずっと優しい人です。 無理に元気出そうとしないで。 今は自分が楽しいと思うこと・休まること・落ち着くこと、いろいろ試してみるといいんじゃないかな?? 辛い気持ちはずーっとは続かないですよ^^時間がたてば忘れられます、きっと。

ookikunaritai
質問者

お礼

ありがとうございます。 やさしい言葉をかけていただくと つい泣いてしまいそうになります。 忙しくしたほうがいいですね。 何かに意識が向いていないと 心の隙間に思い出してしまします。 辛い気持はずーっとは続かないですよね。 早く全部忘れてしまえる日が来たらいいなぁ・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.4

>きっかけが ありません・・・・。 きっかけですか。 立ち直る方法ね。 まずはダイエットチャンスですね。 1食フルーツオンリーにしちゃいましょう。 手軽にバナナダイエットかな。 次は資格にチャレンジですね。 割と簡単に取れる資格って結構ありますよ。 ネットで調べればすぐ分かりますね。 自分に向いていそうなもので費用のかからないタイプを選びましょう。 手軽な検定もいいかもね。 (詐欺まがいの資格もあるので研修費用のかかるようなのはパスして下さい) さらっとブログデビューもありでしょうね。 ツイッターもいいしミクシーもいいんじゃないですかね。 さらに積極的に困ってる人に知恵を絞って回答するのもいいかもね。

ookikunaritai
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、ダイエットはいいですね。 簡単だし 綺麗になれるし。 具体的に言っていただけると 少しがんばれそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.3

他の方もかかれているように、チャンスです。 新しい恋に走るのには1番ですね~ 相手が結婚しちゃったんだから・・ 好きなことのサークルに入ったりして新しいことにチャレンジしてください。

ookikunaritai
質問者

お礼

ありがとうございます。 新しいことにチャレンジ・・・・。 ありきたりだけど やっぱりそれが一番いいんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

辛いですね。 人が人を振る時は、相手に価値が見出せなかったのではなく、自分の価値観に必要なかったからです。 面接と同じです。あなたが不必要だったわけではなく、会社には要らない人だったというだけです。 なので、まずあなたが振られた理由は、あなたが無価値だからではありません。 今はまだ振られたことで、しばらく傷を療養するといいでしょう。 簡単に気持ちを切り替えられるほど、人は強くできていません。 今注意すべきは、弱っているあなたを誘惑する魔の手いろいろです。 宗教の勧誘、結婚した好きな相手からの不倫の要請、など。 こういうとき、人は何かにすがろうとしてしまいます。 無価値で誰からも相手されないように思っているあなたに、価値があるかのように思えてしまいます。 さて、 何が言いたいのかわからなくなってきました。 全然立ち直る方法、元気になれる話じゃないですねこれ。ごめんなさい。

ookikunaritai
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいたいことは「魔の手に気をつけろ」ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.1

50歳代男性です。 うーん、チャンスなんですが違いますかね。 好きな人が結婚してくれたのだから思い切れるところなんですが。 これがまだ結婚していなければもやもやが続いているんですよ。 生殺し状態からスパッとHPゼロになったのですから、 ベホイミを唱えて復活して下さい。 あ、この場合はリセットボタンかな(笑)

ookikunaritai
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭では そう思うのですが、思うだけで きっかけが ありません・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚したのに、忘れられない人がいます

    昨年、10年以上付き合った彼女と結婚をしました。 しかし、結婚をする前から一か月に何度か食事をしたりデートをする人がいました。 この時点で、相手には大変失礼なことをしていたにもかかわらず、今の妻とは感じない楽しさや受け入れるやさしさひかれるものがありました。元々以前の職場で仕事の先輩でした 結婚したなら、忘れること、別れるのが筋だとわかっていながら、結婚後も内緒であっていました しかし、ついには結婚したことを知った彼女は、ものすごくショックをうけています。当たり前ですよね。話せずにいました。 ですが、今の奥さんとは長く付き合っていたこと、妻のお父さんに仕事でお世話になっていたこと、職場の人も知っていたこともあり、これでいいという気持ちと結婚する前から妻への価値観の不安など、話し合いはしましたが年齢も30代前半で、一つ年上なので早く結婚したいと言っていたことで、親も喜び納得しようとしたつもりでした 結婚式の打ち合わせ中も、本当にするのか・・・でもこれは断れない・・・というへんな優しさを押し切った自分の曖昧さに自分も周りを優先してしまったのではないかと。ただ今の妻のことが好きですが、恋愛かんじょうといいか兄弟のような関係で、だけど絶対大嫌いじゃないという欠点もありません ただ、恋愛中のころのここでははなしきれないですが、ちょっとだいじょうぶかなあという不安があったのも事実です 今は、一緒に住んでいますし子供もほしいといわれていますが、彼女への気持ちはずっとあり、離婚したとしても1年たってないし、どうしたらいいのか・・・悩んでいます。子供がいないうちなら、まだ早く話し合ってどういう方向に進むか話し合えると思っています まずは、今の妻と今後について話をするしかないと思っています。ただ、女性のことでという前に、自分の気持ちを整理するいいきっかけにもなっています。 別れても付き合えるかわからない。でも、仕方がない。その彼女は、結婚生活をたのしんでほしいというやさしさをいっていますが、もし会うなら別れてじゃないとと言っています。 その彼女は、結婚してもいいと思っていたようですし年齢も妻より上です。  結婚してうまくいくかはわかりませんが、みなさんこういう経験がある人でどのように気持ちを本当に好きなのか一時的なのかなどどうもっているのでしょうか?大人の関係はありません。 仕事では6年程度知っていて、二人で会うようになったのは2年くらいでしょうか いまの妻とは、彼女抜きにやっていけるかという結婚する前の不安もあったこと、いまもこんな気持ちというのもあると思いますが、ずっといれるか・・・ よろしくお願いします。

  • 好きな人が結婚してしまいました。。

    同じ会社の3個上の人と、昨年春に一緒に飲む機会があり、それからそのあと2人で3回ほど飲みに行きました。彼の家にも遊びに行きました。 その人のことはいいなーとは思っていたので、飲みに行ったし、家にも行ったのですが、初めてふたりで飲んだあと、ベッドに寝転がりながら、僕でよくない?などと、遠回しに付き合おう的な言葉を言われました。このときは、まさか初めてのデート!?でそんなこと言われると思っていなかったし、好きな気持ちはあるけどまだ相手のこと何も知らないし・・と思ってはぐらかしました。 そのあと家に行った時も、同じ感じで言われました。でも、軽い感じだし私も素直でないので、はっきり付き合ってくださいと言われないと、はいとは言えませんでした。そのときはもう、付き合いたい気持ちはあったのですが・・・ その後、飲みいこうと、誘われなくなり、連絡も二週間に1回、3週間に一回、2ヶ月に一回、、というように来なくなりました。ここ最近はほとんど来ることはなかったです。 私から連絡することもありましたが、デートのお誘いメールなどはしてませんでした。 昨年の夏頃は、連絡が来なくなってきたショックもあってか、夏バテやそのあと肌荒れなどにも悩まされました。 最近、ようやく精神的にも落ち着いてきていましたが、まだ彼のことは諦めてませんでした。 やっぱりこの人がいいな、と思い始めていました。 そんの矢先、先週金曜日に彼が結婚したと知りました。夕方、仕事中、向かいの席の人がその隣の人に、⚫️⚫️結婚したらしいよ。と言っていました。。 その瞬間、凍りつきました。 あまりの衝撃に思考が止まり、そして涙がでそうでした。仕事中なので必死に冷静になろうとしました。 ちなみに彼はバツイチでした。子供はいませんでした。わたしと会っていたときは離婚して1年経ったか経ってないくらいだったと思います。 奥さんに浮気をされ、離婚したそうです。 なので、そのショックや、やはり浮気をされて離婚したとは言え独り身になって寂しかったのか、今思えば、結婚したい~とかそういう連絡きてたなと思いました。早くまた結婚したいと言ってたなと思いました。 それでも、私と会っていたのがちょうど1年近く前。彼女できた、なら分かりますが、結婚・・。本当に衝撃的です。 早くないですか。そんなものなのでしょうか。 きっと私に連絡がこなくなったあたりからもう付き合いだしてたのかな~と思いました。 今は、なるべくもうその人のことは考えないようにしていますが、やっぱり考えてしまいます。あんな軽い告白をするような男と付き合ってても幸せにはなれない、とか自分に言い聞かせてます。 彼の顔をみれば思い出してしまうから、見たくないです。でも、同じ会社で、フロアはちがうけど私のフロアに週に1度ほどのペースで来ます。私の向かいの女性と男性が仕事で絡んでるのでそこにやってきます。電話もかかってくるので、お待ちください、と繋ぐだけですが、出たくありません。。 2.3週間前に彼から、最近元気なくない?とラインがきました。ホントにそう見えたのか分からないけど、今思えば、俺が結婚したこと耳に入ったかな。それで元気ないのか?という意味だったのかな~とか思ったりしてます・・。 もう向こうから連絡くることもないだろうし、私からもしませんが、会社の私のフロア通路とかでばったり会ったらどう反応していいかわかりません。。今までは、あれ?メガネにしたんですか?とか私の部署の⚫️⚫️さん、また合コンしたらしいですよ、とか話をしたりしてましたが、、もうそんな話をする気にはなりません。わたしの向かいの女性のところに来たときも、たまに会話に入ってましたが、もう入る気になりません。 仕事なんだから、もちろんそのへんは社会人として割り切らないといけないのはわかっています。でも結婚生活の話とかを目の前でされたら耐えられません・・ 会社で会ったら、結婚されたらしいですね?おめでとうございます!などと言ったほうがいいでしょうか? そしてわたしは早く彼への気持ちをゼロにするにはどうしたらいいでしょうか。 やっぱり早く別の好きな人を見つけるしかないでしょうか。 なんだかとても長文になりすみません。 誰にもこの気持ちを話せず苦しいです。

  • 大人しい人の結婚

    私はすごく人見知りが激しいんです。だから合コンなんかに行っても全然話 せないし、恋愛できないです。それでお見合いをするのですが、やっぱり 初対面の人とは話が弾まず断られてしまいます。話すの嫌いではないつもり です、家族や友達だったら結構話します。でも友達になるのも時間がかかる し、少ない方です。 それでお見合いで断られない場合もあったのですが、相手も大人しい感じ の人でした。大人しいというのは、少し柔らかく表現しているのですが、 本音は、頼りなさそう、気が弱そう、覇気がない、一緒にいても楽しくな い、恋愛経験なさそうな人です。私もその中に入ると思いますが、不安に思 って断りました。 一概にはいえませんがこういう大人しい人同士での結婚ってうまくいくもの なんでしょうか?私は大人しい人とでも頑張って付き合って結婚するべき なのでしょうか?そもそも大人しい人は結婚できないような気もしてきまし た。でも私の周りなんかをみるとだいたい大人しくて結婚している人は相 手がしっかりしている夫婦が多いように思います。 結婚相談所にも入会して1人会ったのですが、相手は普通の人で物足りなく 思っているようです。メールも少ししてますが、3ヶ月で2回しか会ってませ ん。

  • 結婚するべきかどうか悩んでます。。。

    初めて質問させていただきます。 グダグダと長文になりますが、読んでいただければと思います。 現在、付き合って3年くらいになる彼がいます。 その彼と結婚の話が出ているのですが、イマイチその彼と結婚してうまくいくのかという疑問があります。 まず、相手の家族とうまくやっていけるかがものすごく心配です。 どうやら同居をしなくてはいけないようなので。 正直に言いますと、相手のお母さんが苦手です。 やさしく、フレンドリーですし、全然よい人なのですが、少し強引です。 私のわがまなのかもしれませんが、そのフレンドリーさと強引さが 私はものすごく疲れます。 テンション高い人が苦手なもので。 多分、良かれと思ってやっていることなのかも知れませんが、私にはキツイです。 延々と続く、近所の噂話などに数時間付き合わされることしばしば。 そんな事が、結婚したら毎日のように続くと思うと、ものすごく憂鬱になってしまいます。 それと、この家はやけに来客が多く、そのたびに気を使います。 そんなことを考えているうちに、結婚するきはかなり失せてしまいました。 それと、最近、彼との価値観の違いも感じてきたようにも思えます。 この違いに、彼も気づいているようにも思うのですが・・・。 周りが固められてしまっているのもあり、答えを出せずにいます。 人間的には、彼も、彼の家族もとても良い人達です。 ただ、結婚となると、良い人ということだけでは済まされないですよね? 正直、他にもいくつか不満な点はあります。 わがままですかね? 耐えるべきですかね? 若くないのですごく悩みます。

  • 好きだった人が結婚した。

    2年間好きだった人がいました。私にとっては初恋で初めて信頼した男性がこないだ結婚したと聞きました。 彼にとって私はタダの浮気相手であったようで、突然、別の女のところに去っていってしまいました。 私の彼に対する気持ちは、何かの勘違いで、すぐに冷めると思っていたみたいで、、、彼は『俺、あの子のことしか今は考えてないから。』といって、私を避けるようになりました。 もともと彼は、私と付き合っていることを隠し通そうとしていて、周りからはとっても仲の良い友達同士なんだねっていわれていました。 避けられるようになって初めて、私のことは遊びだったんだ。ときがつきました。 彼に避けられるようになって1年。 友達でいましょう。という言葉に傷ついたけれども、受け止めて彼への気持ちにはケリをつけたつもりです。 そして先日、彼の結婚式があって参加してきた。という話を友達から聞きました。 まったく、知らされていませんでした。 知らなかったのも、自分だけでした。 正直ショックで、トイレで隠れて涙しました。 失恋した。というのもありますが、そんなに私のことが嫌になったのか、友達としても接してくれないのか、と思うと胸が詰まるんです。 今、彼にメールで『結婚おめでとう』を言おうか、『なんで誘ってくれなかったの』といおうか、それとも、まったく知らなかったフリをしようか悩んでいます。 もともと避けられているのに、そんなことしたら余計に嫌われますよね。 でも、自分も何か納得行かなくて。。。

  • 内面は合うが好きではない人との結婚

    今お付き合いしている(?)人とは結婚相談所で知り合いました。自分30歳、相手は20代半ばです。 相手は話も合い趣味などもよく合うため友達としては申し分ない相手ですが、容姿が全くタイプではなくキスはもちろん手を繋ぐこともしたくないです。いわゆる生理的に受け付けないという感じなのでしょうが、価値観や趣味が合い長時間過ごしても自然な自分でいられ、一緒にいて楽なのでずるずるとした関係が8ヶ月近く続いています。デート回数は20回を超えました。最初は付き合いを深めるうちにそういう感情も出てくるかなと思っていたのですが、今も全くありません。一緒に歩いててラブラブなカップル見るとうらやましくなります。街中でタイプな女性の方とすれ違うたびに今の相手の内面にこのルックスだったらすぐにでも結婚するのになどと考えてしまいます。 デートが終わったら「やっぱり好きな人と結婚したい。」と後悔の気持ちになる反面しばらくすると「また遊びに行きたいな。」と思う、その繰り返しです。相手は自分が悩んでいることを知らないので相手を騙しているんじゃないかという罪悪感とこの人を逃すともう結婚できないんじゃないかという気持ちで自分がどうしたいのか訳が分からなくなっている状況です。 自分は今まで恋愛経験が全くなく、モテるタイプではないため自分とすれば今後内面的にこれ以上合う相手には巡り合えないと思っています。 ちなみに相手はあまり性的関係を望んでいない(キスやハグはいいそうです)ので生活としてはうまくいく気がします。しかしせめて抱いたりハグしたいと思える人と出会いたいと思っている自分がいます。 なぜそんな結婚にあせっているかと言えば実家が地方ということもあり親戚付き合いも強く周りのプレッシャーが強いのです。 年下のいとこは大半が結婚してしまいした。長男ということもあり両親からは電話や実家に帰るたびに「結婚しようとは思わないのか?」と言われます。祖母は私と会うときには良い顔しかしませんが、陰で両親には「30にもなって結婚しないなんて育て方が悪かったんじゃないか」と言っているそうです。両親からそういう話を聞き胸が締め付けられるようです。 都会に住んでる皆さんには信じられない話かもしれませんがそのような世間体という事情もあります。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 結婚を考えていない彼氏との付き合い

    30歳の女です。 付き合って3ヶ月の3つ年上の彼氏がいます。 先日彼氏と話している中で、「結婚はまだしたくない。結婚したいなぁって気持ちはまだない。」と言わました。 まだ遊びたいというわけではなく、周りの既婚者たちが遊んでいる人が多かったり結婚生活がうまくいっていない人ばかりで結婚に対していいイメージもないとのこと。まだひとりの時間も欲しいし、家族を守っていこうという気持ちにはなれないとのことでした。 私はできれば32歳くらいまでには結婚したいと考えているのですが、彼氏の言葉へのショックを隠すのに必死で本音を言うことができませんでした。 さらに彼氏は来年度転勤の可能性が高いとの話も出ました。ダブルのショックで不安から「私たちはどうなるの」と詰め寄ってしまいました。彼は遠距離でも大丈夫じゃないというかんじのことを言っていましたが、正直私は付いてきてほしいくらいの気持ちがないことが非常に不安です。 まだ付き合って3ヶ月なので、結婚の話を深刻にするのは早いと思いますし、彼の考えもこれからの付き合いの中で変わっていくだろうと信じたい気持ちもあります。ただ、私は子供も欲しいので年齢的な焦りがあります。こんな状態で遠距離恋愛になったとしたら続きそうもないです。 彼氏は私のことを遊び相手くらいにしか考えていないのでしょうか。そういった判断を下すのは早すぎるでしょうか。ご意見・ご経験談等頂けたら幸いです。

  • 元彼が結婚するのですが・・・なんか惨めです。

    こんばんわ。 元彼の結婚する話を聞きました。 私とはむかし結婚話もありましたが、性格的なギャップ、条件みたいなことが折り合わなくて、別れました。 彼は私と結婚話を進めていくとき、頑として自分の主張は譲ってくれませんでした。 同居で共働き、結婚式結納はしない。 基本的に私にはわがままな人で、私は彼が怒らせるのが怖くてそれを聞いていましたが、最後の最後に我慢できなくなり、爆発して別れました。 でも、新しい彼女とは付き合って数ヶ月で結納し結婚式をするそうです。家も中古で購入していると聞きました。 付き合っている最中も薄々感じていましたが、私は大切にされてなかったんだな~と、つくづく実感しました。 なんだか、自分の存在価値まで否定されたかのようで、彼の結婚もショックだし、自分というものがとても惨めに感じられて仕方ないです。 付き合っている相手で、人は良くもなり悪くもなる。承知ですが、私が相手だから悪かったのかもしれません。 このあいだから、昔のいい思い出も悪い思い出もたえずよみがえり、眠れない日々が続いています。 どうしたらこの苦しい気持ちから逃れられるのでしょうか。

  • 好きでもない人との結婚

    もうすぐ好きでもない人と結婚をしようとしています。 私は本気で好きになると周りが見えなくなり、相手に嫌われたくなくて言いたい事を言えなくなるので恋愛中は疲れてしまいます。なので結婚する人はそこまで好きじゃなく、自分らしくいられる人をと思っており、まさに今の彼氏がそうです。ですがこの前、たまたまずいぶん前の元カレと私とのプリクラを見たらしく、「なんかすごくその人の事が好きなのが伝わってきて、俺には見せたことない顔だったから、俺って君にとってなんなんかなって思った。」と言われました。私に気持ちがない事に気付いたようでしたが、その場は話が流れてうやむやに終わりました。彼氏はすごく私のことを好いてくれているので、同じ気持ちであって欲しいという想いはわかります。申し訳ない気持ちはありますが、好きになれと言われてなれるものでもないですし、好きではないことで感情はずっと一定なので嫌いになることもなく、自分らしくいれて疲れないので一緒にいて苦痛だと感じたことがないです。寧ろ好きだったら結婚したいとは思わない気がします。私的には恋愛感情はないですが、人としては好きですし尊敬してるところもありますが、やはり恋愛感情がないとダメなのでしょうか? また、彼氏に自分の気持ちを言っていいんでしょうか? 「貴方のこと恋愛的な感情はありません。」なんて言ったら傷つくんじゃないかと…。ですが言わなかったらお互いの間に溝ができるのではと心配です。皆さんの意見をお聞きしたので、宜しくお願い致します。

  • 好きな人の年齢と結婚しているかどうか

    度々利用しています。 好きな人に近々年齢と独身か既婚者か聞こうと思っています。 相手はおそらく30代半ばです。 週1で仕事先に来る人なので接点があまりなく話す内容もほとんどないのですが無理矢理話を作ってその流れで思いきって聞くつもりです。 相手はまわりのサポートがあり薄々気持ちに気付いている模様です。 年齢はさておき、既婚者前提で聞くつもりなのですが、もし『結婚しています』と言われた場合、どう返答したらいいか全くわかりません。 なんと言えばその場を乗り切ることができるでしょうか?? 相手は話すのが少々苦手なようで沈黙になりそうで怖いです。 また、可能性は低いと思いますが独身だった場合、彼女がもしいたとしたらアピールはしないほうがいいですか? 気にせずアピールしてもいいのでしょうか??