• 締切済み

精神福祉士の資格取得について教えてください。

精神福祉士の資格取得について教えてください。 高卒です。昨年より1年間は地域支援活動センターにて生活支援の仕事に就いておりました。今月より知的障害者施設にて生活援助の仕事をしています。仕事上必要です。仕事をしながら通信で4年間福祉系大学に行くのが一番早道なのでしょうか。それともこのまま経験を積んで受験したほうが良いのでしょうか。私51歳です。チャレンジしてみようと思っています。最短で取得資格を得るためのお知恵をおかし下さい。どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pooh1978
  • ベストアンサー率58% (50/85)
回答No.1

高卒とのことなので、やはり福祉系の大学を卒業されるのが1番かと思います。昨年のお仕事は地域活動支援センターですか?そこで精神障害者の方へのサービスを行っていたら、その1年間は実務経験とみなされると思うので、3年制の福祉系短大で指定科目を履修して卒業すれば受験資格が得られると思いますので、確認されると良いかと思います。 現在は生活援助のお仕事のようですので、精保の実務経験には換算されないと思います。 しばらく長い道のり、勉強の期間ではありますが、頑張ってください

関連するQ&A

  • 社会福祉士の資格取得

    社会福祉士の資格が取りたいです。 高卒なのですが、どのようにしたら早道で 取得できますか? 現場での実務経験はありません。 持っている資格は、社会福祉主事です。 教えて下さい。

  • 精神保健福祉士(資格取得見込み)の求人について

    私は精神保健福祉士資格取得見込の学生です。将来のことを考え、地域活動支援センター等の施設でアルバイトをしたいと思い求人情報を探しているのですが、なかなか見つかりません。 求人の情報はどのようなところで集めればよいのでしょうか?

  • 精神保健福祉士の受験資格について

    重複していたらすみません。 私は、福祉系の大学を卒業し、社会福祉士を取得しました。 現在、知的障害者施設で支援を行っています。 担当としては、地域生活支援を行っており、グループホームや福祉ホームを担当しています。 私の法人は、知的障害分野全般(入所・通所授産・通勤寮・福祉ホーム・日中一時支援・入浴移送・ガイドヘルプ等)を行っています。 グループホームに精神障害の方が数名いらっしゃるので、精神保健福祉士の取得を目指したいと思いました。 精神障害の施設ではないため、実務経験には含まれないのでしょうか? 養成校を出て、実習等しなければならないでしょうか? 大学では、精神分野は履修していなかったため、一からの勉強となります。 どのようにしたら、精神保健福祉士の受験資格を取得できるか、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 社会福祉士受験資格について

    現在、病院で介護福祉士として働いております。 社会福祉士の資格を取得したいと思い調べてみると、高卒でも「指定施設における指定業務経験4年間以上、その後1年の養育施設の過程で社会福祉士受験資格が貰える」とありました。 そこでなんですが「指定施設における指定業務経験」というのはどのような施設でどのような業務なのでしょうか。 また、一般的にはこのルートでの資格取得は難しいのでしょうか。 詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 精神保健福祉士の資格について質問です。

    精神保健福祉士の資格について質問です。 通信の一般養成施設を受講したいと思っています。 受講するにあたり、以下の内容で受講可能かどうか教えて頂きたいと思います。 ☆福祉系ではない短期大学卒業 ☆知的障害者更生施設にて支援員2年 支援員を相談業務とすることはできないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について 

    現在、知的障害者更正施設(入所)に勤務して6年目になります。一昨年、社会福祉士の資格を取得しました。今年、介護福祉士の資格を取得したいと思っております。しかし、知り合いの施設職員に「生活支援員や指導員で辞令が出ているなら受験資格はないよ。」と言われました。私は、生活支援員として辞令が出ています。試験センターのHPを見ると確かにそのような記載がありますが、 上表の「生活支援員」「指導員」は、上表に掲げる施設・事業において、業務分掌上介護等の業務を行うことが明記された、主たる業務が介護等の業務である「生活支援員」「指導員」に限ります。 とありました。ここでいう、業務分掌上介護等の業務を行うことが明記された、とはどのようなことなのでしょうか?

  • 社会福祉士 受験資格の件で教えてください

    私は障害者支援施設(生活介護、入所)で生活支援員をしていますが、福祉の仕事を始め、ようやく4年経験をつみました、社会福祉士の通信大学の受験資格を得たと思えたのですが、実務経験資料の中に注意事項として                                               「生活支援員のうち、介護業務を行う生活支援員として介護福祉士国家資格を受験した方はその実務経験を持ってして社会福祉士国家試験を受験することはできません」               このようなことが書かれていました。私は24年度介護福祉士を受験ました。 私は 社会福祉士は受けれないのでしょうか?  スミマセンが教えていただけたら幸いです。 

  • 社会福祉士の受験資格

    高卒です。 福祉とは全然関係ない高校を卒業して12年、、、 今は福祉ではない仕事についてますが福祉関係の仕事を少し考えてます。 大変なのは当然で甘くないと思ってますが、どうしても取得したいです。実務経験がないですが通信教育で受験資格を取得できると聞きました。 社会福祉士の受験資格を得るために専門学校の通信教育というのはありますか?また金額はいくらくらいですか?経験された方教えてください。お願いします。

  • 福祉施設・・未経験で務まりますか??

    いつもお世話になっております。 知的障害児施設や児童養護施設の嘱託職員(支援員・介護員)に応募しようか大変悩んでいます。私は社会福祉士国家試験受験資格取得のために通信課程で勉強中ですが、大学で福祉について学んだわけではなく、また福祉施設で働いたこともありません。中学校高校の教員免許(英語)は持っています。将来的には相談・援助の仕事をしたいと思っています。そのためにも支援員としての経験が不可欠だと思いますが、未経験の者でもこのような施設で勤務することは可能でしょうか?ご意見よろしくお願い致します。

  • 「精神保健福祉士」受験資格について

    現在、通信教育(心理学部)の大学に通い「精神保健福祉士」を目指す四年生です。現在の仕事は、IT関係の仕事をしているため実習に行く時間がありません。資格取得に必要な科目は全て単位を取得していますが、こういう事情から実習を行わず大学を卒業することにしました。後に、「精神保健福祉士」を目指す場合、実習(又は、精神保健福祉施設で働く)等をすることにより、「精神保健福祉士」の受験資格を得ることは可能なのでしょうか?