• ベストアンサー

人に対するイメージ?

yu-bonの回答

  • yu-bon
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

恋愛において、との事ですがq-typeさんがその人とこれからも付き合っていくつもり・自分を理解してほしいのであれば言った方がいいのでは? 私も結構q-typeさんと同じようなタイプのような気がします。自覚は無いのですが言い方がキツイ(冷たい)らしく、「そういうつもりで言ったわけじゃないのに…」と思うことしばしば…です(^^;) 私の場合恋愛においてではないですが、自分を理解してほしい人に誤解されていたら「違うよ、そういうつもりじゃなくてね。」って言います。逆に話しを聞く気が無いと思う人には敢えて弁解(になるんですかね?)しません。違うと言ってるにも関わらずしつこい程「あんたってこうやんね」って言われると嫌気がさします。そーいう人とずっと付き合っていくのは無理だと思っていますし、特別ずっと付き合っていきたいと思わないからです。…ってこういう事言うから「冷たい」って言われるんでしょうねー(汗 年に1回合コンで「合コン好きだよね」って、回数的には全然多くないですよ! 私も「合コン好きやんね」って言われますが、私の場合出会いが無いので「合コン話しでも無いかなぁ」「誰か合コン誘ってやー」と言う会話をするからかもしれません。 なんだか回答になってないような・・・すみません。

q-type
質問者

お礼

こと人格や性格の事に関して自分自身が決める事ではないので思いたければどのようにでも思えばE!とでも言いましょうか、あえて否定もしないし肯定もしていないのがマズイのでしょうか? 自営業という職業柄出会いは少ないので異性と出会う機会方法は限られてしまうと思うのですが、27歳で自分の旗を揚げてから二股とかそれらしい事は一切した記憶すらないのですが・・・。 >その人とこれからも付き合っていくつもり・・・ 私自身「恋愛も友情も互いの信頼関係無くしては成り立たない」と常々思ってます。 その方が今までの私の行動を見てて信頼に足る人物と感じれば(そういう思いは言葉にされずとも反応や行動で判りますので)頑張ろうと思いますしそうでなければ皆さん仰るように今まで通り諦めるしかないと思ってます 今まで弁解?の類いした事無いので(今まで失敗してるのでこのトシで独身?笑)手法を変えるとでも言いましょうか一度位した方がEのか?と思いから今回聞いてみました 少しでも多く・・・。と思いましたが所用にて出かけねばなりませんm(_ _)m

q-type
質問者

補足

急に多忙になってしまいましたのでコピペの補足にて失礼します。 お礼は後ほど書かせていただきます。m(_ _)m そもそも合コンに参加してる時は私自身フリーの状態ですし、最近参加した合コンも約束そのものはフリー?の状態の時に幹事を頼まれてたので「お断りできない」と伝えたダケです。(多忙故約束事は基本的に1ヶ月以上前にする私です) そして先日質問文の内容を言われた女性とは交際の申し込みはしてますがいまだお返事は頂いてませんので自分としてはお付き合いしてるとは思ってません。 ですが、申し込んだ以上万が一間接的に知られて勘違いを受けたくなかったので正直に伝え申し込む直前に約束してた飲み会も2日程前に「人妻合コン」と幹事から連絡が有ったので「前から約束してた事だけど断ったョ!」と正直に言ったのがそもそもの間違いでしょうか?(断った後会った時に「行ったでしょ?」と言われたのですが正直に「行かないと約束したから行ってない」と伝えてますが、月曜日に「q-type合コン好きだよね」と言われた訳です) また御存知の方も居られますが私自身前回質問した http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559932 このような女性に縁が多いのが原因なのかもしれません 皆様のお話を伺い次回機会が有った時にダメ元で話してみるツモリではおりますし、それでも信用しないようでしたら(前回言われた時に決めてましたが)お友達に戻らせてもらおうかと思ってます 今思うとそういう女性に話しても効果が有るのか聞きたかったのと誰かに聞いて欲しかったダケなのかもしれませんね

関連するQ&A

  • 私のイメージ

    年下の好きな彼と電話しているとき、○○って良い意味で純粋ですれてなくて世間知らずで少女がそのまま大人になったって感じだよねと言われ、親にとても大切に育てられてきたんだなあって思うよ。そういう所いいよねって言われました。(本当にそう思っているのか分かりませんが・・) 彼は頭が良く、考え方が年下と思えない程大人なんです。なので年下ですが説教される事が多く、私をいつも弄ってきます。私は彼の事が好きなんですが私みたいなタイプは恋愛対象としては見てくれませんよね?電話、メールは頻繁にしているのですが・・。今は仲のいい友達です。

  • 二枚舌と嘘つき

    二枚舌と嘘つき AさんとBさんがCさんに同じ質問をしたところ、同じ内容の返答ではなくそれぞれに違う事を言っていました。 AさんとBさんで問いただしたところ、「どっちに言った事も本当の事」との事でした。 ということは、これって嘘つきではないですよね。二枚舌っていうんでしょうか? AさんBさんそれぞれに都合よい印象を与えるように言った気配があるので、調子が良い人なんでしょうか。 嘘つきと二枚舌は意味が違いますか?

  • 女性の方はどのような人(男性)に『甘えたい』或いは『この人になら、甘えられる』と思うのでしょうか?

    変な質問でごめんなさい。 質問は、タイトル通りです。 女性の方はどのような人に 『甘えたい』或いは『この人になら、甘えられる』とお思いになるのでしょうか。 勿論、女の方といっても人によって様々なのでしょうが、 もしよろしければ、ご回答ください。 蛇足ですが・・・・ このような質問をするということからもお分かりのように 僕自身は 『もし可能なら、その様な人間になれればいいな』と思っています。 本当に変な質問ですみません・・・・

  • 「彼女がいる」という人と食事に2回行きました。どう私は思われているのでしょうか?

    取引先の方で、Eメールで連絡をずっとしておりましたが、メール内容が非常に面白く、気の合いそうな相手でした。 つい先日、転職する事になりましたので、そう伝えた所、職場以外で一緒に食事に行く事になりました。そこでは「自分の彼女はこう言っているが・・・」という話をしていたので、彼女は恐らくいるんだと思います。実際にはモテそうなタイプな方の人です。その後も最近、もう1度誘われましたので、一緒に飲みに行きました。その際、ごく軽いボディ・タッチ(私の肋骨をつつく)もありました。私自身、モテそうな感じの人は好きではなかったんぽですが、話方や考え方が非常に好きなタイプなんです。ただの私の希望だけなのかもしれませんが、話の内容を聞いていると「本当に彼女いるの?」と思ってしまう事もあります。あくまで、私の希望が入った考え方なのかもしれませんが、女遊びをするようなタイプにも考えられません。大変社交的な人なので、友達の枠を広げたいと思っているだけなのか、私にちょっとでも興味があるのか分かりません。決して、嫌われているのではないとは思いますが、恋愛感情の1歩手前なのかも分かりません。私自身は、好きになってしまいそうなのですが、彼女がいるんだよなぁぁ、でも、誘ってくるんだよなぁぁぁ、という感じで自分の気持ちに整理がつきません。どのように考えれば良いのでしょうか?私は、彼女のいる人に分かれる前にわざわざ関係を崩すような事はあまりしたくありませんので、彼女がいるのであれば、深みにはまりたくありません。どうしたら良いのでしょうか・・・?

  • 好きな人、好きの人。どんなタイプ?

    あなたはどんな異性を好きになりますか? または、どんな異性から好かれますか? 僕の場合、好きになるタイプは、 健康的な笑顔,自身にプライドを持っている人。 お母さんタイプですかね。 好かれるタイプは、そのお母さんタイプか、逆に娘さんタイプ。 僕がからみやすいタイプだからでしょうか。 まあ恋愛は枠通りにはまるものではないのですが。 みなさんはご自身の恋愛タイプ、把握されてますか?

  • すごく好きな人がいます

    最近すごくすきなんだなあとはっきり気づいた人がいます。2こ上の大学の先輩で4年生の人です。どうやらここ1年間他の人を好きになったりしたけど その人が一番だったのに気づきました。 今は定期的に会う事はなく寂しいです。でももう 会ってもすごく緊張するしうまく話しかけられません、目を見るのも恥ずかしいです。なんか本当すごく好きなんで会って話したいのですがどうすればいいのでしょうか、、、 共通の知人はその人の私に対する態度を見て私を妹みたいにかわいがってると いってました、でもその人はけっこう女の子と よく話せるタイプの人なのであんまり意味はないのかも。 ケータイ番号知ってますがメールすごくそっけないし 今色々忙しいみたいで気がひけます。 私自身メールは感情がわかりにくいしあんまり頼るのは、、と思います。 今後どうしていけばいいのでしょうか、 回答よろしくお願いします

  • 好きな人には絶対に気づかれたくない

    好きな人ができても絶対に気がつかれないように、目もほとんど合わせられないし、誰よりも冷たくします。 見ていたいのに、見られなくて記憶にもあまり残らなくなってしまいます。 理由は昔、私の気持ちが気づかれて、好きな人の友達が「あいつ(私)が好きらしいよ」と言ったのに対して、私の好きな人が 「冗談じゃねぇよ。勘弁してくれよ」と言ったからです。それからずっと冷たくしています。冷たいといっても、向こうは何とも思っていないので、私の方が辛く感じるだけです。 私は好かれてもうれしくないようなタイプだし、本当は誰も好きになりたくないのだけど、なぜか誰かを好きになってしまって嫌です。あれから、気持ちがバレると嫌がられるだろうと思って、絶対にバレないようにしています。友達や誰かにも、恋愛にすら興味の無い振りをしています。 誰かに告白されても信じられません。好きなら付き合うのですが、まず好きな人から告白されることは無いです。告白されると、いつも「何て女性の趣味が悪いんだろう、私のことを好きだと思うなんて絶対におかしいし、本当の私の嫌な部分をあまり知らないからそんな事を言うんだ」と思い、決まって「絶対私なんてやめたほうがいいから」と言う事もあります。 学校に行っていれば、「クラスにもっとカワイイ子がいるのに何を言っているんだ」と思ったり、単純にクラス中で一番や二番など見た目でかわいい子がモテるものだと思い込んでいます。   外見も最悪だし、性格も悪いし、いいところなんて何もないといつも考えていて、告白されると罰ゲームだろうと思う時もあり、本気で言ってくれていたら悪いなぁという感じです。私はこのままでいいのでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • 彼との事についてです

    私には付き合って4ヶ月になる彼がいます。 彼とは今まで全く喧嘩をした事がなく、毎日穏やかに付き合っているのですが、それが何だか不安なんです、、。 喧嘩をしたいとかではなく、これだけ穏やかな恋愛を私自身がした事がなくて、本当にこれでいいのだろうか、、とよく分からない漠然とした不安があります。 喧嘩しなきゃダメ!と言うのはなくて、私自身こういう毎日穏やかな恋愛に憧れていたと言うか、出来ればいいなぁと思っていたのですが、いざそれが続くとこんなに穏やかでいいのかな、彼は無理してないのかな、等考えてしまいます。 いつも彼は優しくしてくれて、頼りになって素敵な人だと私は思っていますが、そんな人だからこそ、彼に無理はしてほしくなくて、一緒にいる時くらい気が抜ける場所であってほしいと思っています。 男性からして喧嘩もなく一緒に過ごす意味はどんな意味があるのでしょうか、、 どのような人ならそんな風な時間を過ごせると思うのでしょうか、、 私が抱いている不安は、抱かなくていい不安なのでしょうか、、、 支離滅裂で乱文な内容ですが、意見を頂きたいです。

  • ガタイが良い男の人★(長いです)

    私は、ガタイがいい男の人がすごいタイプなんです。 好きになった人も、ラグビー部とか柔道部とか・・・。なんていうか、大きくて、がっちりしてる人が大好きなんですが、その人と付き合ったことはないのです。 いつもタイプと逆の人(ソフトマッチョとか・・。)と付き合ってしまうのです。 別に好きでもないのに付き合ってしまうので、いつも続きません。私は、ホントに好きな人は、がたいが良い人なのに、そうゆう人には、好かれないんですよね。 すごい悪いことなんですけど、好きでもない人と付き合ってしまうんです。 それに、ガタイが良い人って私が知っている範囲では、小さくて、守ってあげたくなってしまうような可愛い~~~子が好きな気がします。 本当に好きな人と、付き合いたいし、ちゃんと恋愛がしたいので、そんな人と付き合うにはどうしたらいいのか、アドバイスお願いします。 私は、自分でもすごく我がままで自分勝手だと思っています。きついことでも心して聞きたいと思っていますので、アドバイスお願いします。

  • 本当に人を好きになったことがない、と言われました

    私自身は、一目惚れも多く、ミーハータイプだと思います。 ただ、兄が居て男友達も多いせいか、なんとなく男っぽい性格だとも思います。 男性と知り合会うと、全く興味なしか、男友達か、恋愛対象かの3つに無意識で分けてしまいます。 男友達タイプの子とは飲み会を開いたりするのに、気が向いたときに連絡を取ったりして遊びます。(全く気をつかわない) 恋愛対象に見れた子に対しては、相手がどういう子がタイプなのか考えながら近づきます。 追いかけつつも、お誘いや告白は相手からして欲しい、と思うので、そうなるように持っていきます。 その過程が楽しくて、その間はテンションが高いです。 が、いざその人とデートに行っても、その人自身にあまり興味がないというか… もともと、あまり他人に興味がない冷めた人間ではあります。 自分の趣味などが大事なので、必要以上にベタベタする関係は好きじゃありません。 あと、あまり男性の話がすごくおもしろいとは思わなくて…(女子会の方が、楽しい) 好みの男性は本当に「オス」として見ているのだと思います。 会話を楽しむ、とかよりも、「かっこいいなぁ」とか「手繋いでこないかなぁ」とか考えています。。。。 で、熱しやすく冷めやすい部分もあるので、一時期はテンションが高くても 後から一人で「ウーン、どこが好きなんだろう…。顔はいいけど、あそこがちょっとなぁ。結婚までいくのかな。ここは不安だな。やめといた方がいいのかな」など考え出すと、冷静に&めんどくさくなってきて、「まぁ付き合っても別れてもどっちでもいいかー。」となります その話を友人にしたところ、「それは本当に好きじゃないからだ」「好きなら一分一秒でも一緒に居たいはず」「会話だってたのしいはず」なんて言われました。 そう言われてみれば、そういう風に感じた男性は少ない… そんなに、会話をしていて、一緒にいるだけでおもしろい男性っているのかな? 異性として見れてドキドキワクワクすることは、本当の恋愛じゃないんでしょうか。 よく、駆け引きをしているうちは本当の恋愛じゃない~なんて言いますが… その駆け引きが楽しい、って思ってしまうのですが…どうしたら辞められるのか… ザクっとした文章になってしまいましたが… 何かご意見頂けたら嬉しいです 宜しくお願いします。