W杯の各局の放送スタイルに違和感

このQ&Aのポイント
  • 今回のW杯の各局の放送スタイルに違和感を感じた方はいらっしゃいませんか?
  • 日本Xカメルーン戦とスイスXスペイン戦での放送に違和感を覚えました。
  • 試合後のリプレイやインタビューについての不満があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

今回のW杯の各局の放送スタイルに違和感を感じた方はいらっしゃいませんか

今回のW杯の各局の放送スタイルに違和感を感じた方はいらっしゃいませんか? 日本Xカメルーン戦とスイスXスペイン戦しか見ていないので恐縮ですが、私が違和感を覚えたのは両試合とも試合終了直後に得点シーンなどのリプレイを放送しなかった事です。このままリプレイ無しかと思いきや、スタジオにカメラが戻った後にゲスト(日本戦は元日本代表の方たちでしたが)にコメントをもらいながら延々とリプレイを流してるのを見てすっかり興ざめしてしまいました。 試合の興奮冷めやらぬ内に得点シーンや選手達のすばらしい(又は汚い)プレーなどポイントとなる場面をいくつかリプレイで見せる。というのが好きで期待していたのでちょっとがっかりしてしまいました。 また日本Xカメルーン戦終了後に7~8人?にインタビューしてるのにもかなりイライラきました。 みなさんはどうお感じになられたでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

>試合の興奮冷めやらぬ内に得点シーンや選手達のすばらしい あなたはNHKの回し者ですかね。それとも年寄りか、熱狂的なNHKファン? 主要なLIVEが終わるとCMをいれないと、だれも放映権が獲得できません。数十億です。NHKは税金でまかなっています。こういうとNHKの方からお叱りがありますが、法で支払いが決められていているので税金と同じです。税金も払っていない人がいるでしょ。もちろん赤字分は国庫からでるので(補助金)、税金で放映権をかっているわけです。 Jリーグが発足してから、サッカー中継は民放でとてもよくなりました。私が小さい頃は見ていたワールドカップはすべてNHKでやっていました。マラドーナもジーコもプラティニもリアルタイムで見ていました。民放でサッカー放送はなく、たまにやっていると、試合中でも野球中継感覚でCMが良く入りましたね(主に社会人サッカー、高校サッカー)。民放だとLIVEもなく、ほとんど録画なのでまあ、今で言えばニュース番組を見ている感じですかね。さすがにマラドーナの神の手時は、ニュースで何度もながされていましたが民放でのワールドカップの放送は皆無でしたね。 話を戻して、いやなら見なければいいのです。試合中(LIVE)のリプレイは、国際放送なので南アフリカのスタッフに文句をいわないとだめですね。試合に日本の放送局のカメラをいれるのは、放映権以上にお金がかかるのでやっても、日本戦の1、2試合ぐらいでしょう。そうすれば、試合中にスローがはいります。試合中のスローは特に難しく、LIVE放送を実際の時間より1、2分遅れてLIVE映像として流すわけです。その間隙を縫って、複数動作しているレコーダーとモニターを見て、ボタンを、パパット、目にも留まらない速度で押します。動作はメモリーに記憶されているので、特定の時間の巻き戻しと再生が1つのボタンでできます。これを、カメラの台数分のレコーダーでやります。違う角度のカメラのレコーダーにつながっている複数のモニターを同時に動作させディレクターがGoサインを出します。 さらに、試合経過をみながら、Offするタイミングもみます。 そうなんです。試合中のスーパースローにはかなりの熟練と、決断力が必要です。わたしはほぼ全部の試合をみていますが。ファールや試合が止まった瞬間のリピートは結構やってくれています。 試合後のリピートは、逆に今のテレビ環境を言えば必要ないでしょう。 もしきにいらないのなら、最近の録画テレビや、録画できるHDD付きのレコーダーを買いましょう。 HDDに録画できるものは、追っかけ再生と言う物ができます。私はドラマなどは良くこれで見ています。 見る時にドラマのスタートから5~10分遅れて追っかけ再生をします。そうするとほぼリアルタイムで見ることが可能で、しかもCMなどを早回しなどでカットできます。もちろん好きな時にトイレにもゆけます。便利なのが他に用事ができることで、人が来たとか、私の場合は宅配ピザでしたが、電話がかかってきたとか、勝手に止める事ができます。 もちろんワールドカップもそのようにしてみています。かなりお勧めですよ。 機械で言えばHitachiのWoooがHDD付きのテレビでかなり安いです。他のメーカーもHDD付きのものがたくさんあるので、試して見ましょう。

cycle777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試合中のリプレイについて技術的に大変お詳しいようで参考になりました。サラッとやっているようで大変な労力なんですね。これに関しては私も大変満足しているので何もありません。 >試合後のリピートは、逆に今のテレビ環境を言えば必要ないでしょう。 仰る通りHDDレコーダーがあれば見たいシーンはあらためて全て見られますね。 うちにもCATV会社からレンタルしている低性能なHDDレコーダーがあるので、CMの早回しカットなどはできませんがたいていの事はできます。 ただそれには 巻き戻し→見たいシーンをサーチ→早送り→次のシーンをサーチ といった操作が必要になると思いますが、そのような操作なしで 試合→試合終了→リプレイ集 という連続した流れの中で完結してほしいというのがあるのです。 先の2試合については、試合→試合終了→スタジオ→芸能人などのコメント→リプレイ集 となっていて「スタジオ→芸能人などのコメント」部分が全く持って不要だと感じました。 >あなたはNHKの回し者ですかね。それとも年寄りか、熱狂的なNHKファン? 改めて見返すと確かにそんな感じのフレーズですね。 実際にはスポーツ中継、スポーツニュースなどに関して大のNHK嫌いです。 特にNHKのプロ野球ニュースはすぐに勝敗がわかってしまうので絶対に見ません。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

あまり自信はないのですが、ここ最近、人々のテレビ離れによる視聴率の低迷というのに各放送局は頭を痛めていますよね。特にリーマンショック後は深刻なスポンサー離れと聞きます。今はゴールデンタイムにも健康食品フリーダイヤルのCMなんてのが珍しくないですよね。 一方、ワールドカップに限らずオリンピックやF1などのスポーツコンテンツは近年巨大ビジネスになっていて、オリンピックやワールドカップは放送権料が高すぎると日本のテレビ業界からも文句が出ています。予選が全試合地上波で放送されないのもそういう事情でしょう。在日メキシコ人の人たちはWOWOWに加入していないと母国の試合が開幕戦しか見られません。 そういった事情の中、予算の削減でスタッフの人員は最小限に削られていると思います。試合の中から任意のシーンを選んで編集し試合終了直後に放送するってメチャクチャ手間がかかりますよね。しかも今編集していますから終わるまで滝の映像を流しますなんてのも許されません。 そういうのに割ける人員がいないのではないでしょうか。スタジオでタレントや評論家がごちゃごちゃいうだけならスタッフの手間はかからないですから。 今大会は盛り上がらないせいもあって、呼ばれているタレントも小粒ですよね。極楽の加藤さんとか、ナイナイの矢部さんのような「実績があって放っておいても上手いことまとめられる」人やギャラがさほどかからない中堅のサッカー解説者が目立ちます。さんまさんのような大物(つまりギャラの高い人)が話題作りのために呼ばれることもないですし、普通だったら各局でひっぱりだこになっていいはずの中田英寿さんがほとんど見かけません。彼はギャラが高いのは有名ですからね。 それに「すごいですね!」しかいえない女優さんがゲストに呼ばれることもありません。番組に花を添えるのはギャラのかからない女子アナばかりです。 4年前は、各国のユニフォームを着たグラビアアイドルが胸の谷間を見せつけながらひな壇に並んでいるようなのがあったと思うのですが、今大会はとんとそんなくだらない番組にお目にかかれません。 だったらそんな小粒芸人や解説者じゃなくてスタッフに予算回せと思うでしょうが、そうするとお偉いさんが「タレントが全然出てないのになんでこんなに制作費かかるんだ」といってハンコがおりないのじゃないでしょうか。私の知り合いの女性の旦那さんがテレビ製作会社のスタッフなのですが、不況と激務とストレスの三拍子で結構重度の鬱病にかかり静養を余儀なくされています。

cycle777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに大物タレントなどはあまり見かけないような気がしますね。 アルゼンチンX韓国戦を見ましたが以前見た2戦とほとんど同じ構成パターンでした。 仰る様に不景気や放送権の高騰、視聴者のテレビ離れが進む中でテレビ局が制作費を抑え、 視聴率を上げるためにやっていると考えれば(テレビ局とすれば至極当然のことですね) これはもう諦めるしかないですね。 テレビ局が放送スタイルを変えない以上、こちらが視聴スタイルを変えるしかないようです。 NO.2さんが言っていた様に「嫌なら見なければいい」。なるほど。 HDD録画でスタジオの無駄なトークを飛ばして見ることにしました。スタジオに移った時点で「タイムキープ」。のんびりトイレにでも行ってその後早送りとかでできそうです。

  • orenochi
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.3

この手の 海外からの放送の場合 自分もよく ん? って感じになる事はケッコウあります。 恐らくですが、Jリーグなど 日本で撮影から中継まで行っている場合と違って、「あちら」の放送するシーンを受け取って放送するだけの場合は こちらから特定のシーンを指定したり出来ないことが 理由ではないでしょうか。「あちら」側の都合でしか映像がやってこないのではないかと。しかたがないので、録画したシーンを特設スタジオから改めて流す ということになるのだと思います。その際 視聴率最優先の局としては 途中から見た人を 手放さないために、飽きるほど繰り返して シーン見せをしなければならないのではないでしょうか。インタビューがだらだら長いのは 単に浮かれてはしゃいでしまったせいだと思われます。「やった 期待してなかったけど これで番組になる!」みたいな

cycle777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。「ん?」となったんです。 >こちらから特定のシーンを指定したり出来ないことが 理由ではないでしょうか。「あちら」側の都合でしか映像がやってこないのではないかと。しかたがないので、録画したシーンを特設スタジオから改めて流す ということになるのだと思います。 なるほど。さらに穿った見方をすればこんな感じでしょうかね。 契約上の制限により、FIFA映像を放送中は勝手に日本の放送局が編集したリプレイ映像を重ねられない、けれどもFIFA版リプレイ映像が送られて来るのを待ってたら視聴者が逃げてしまいかねない。そこで、一旦特設スタジオに振ることでFIFA放送を終了、別番組スタートとし、すぐさま日本側で編集したリプレイ映像を流す。 ちょっと考えすぎでしょうか。

  • gaatac
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

サッカー中継ではプレイ中は勿論、ボールが外に出てプレイが切れている時間でも その時に選手がどう動いているか、どうコミュニケーションを取っているかまで観戦したいです。 ですので終了まではリプレイのカットを入れる事なく放送するほうが好きですね。 質問に関してですが、終了直後のリプレイに関してだと思いますが、私は特に違和感を感じませんでした。W杯の放映権料は莫大な額ですし、治安の悪い南アフリカですから各放送局独自のチームを送りこむのが難しいのでしょうか。FIFAの国際映像中心ですから編集もしづらいとかあるのですかね。 1つだけ嫌なのは「ヤノキショー」だけです。 本来選手名は〇〇選手と呼ぶところ、実況では時間短縮のため敬称略で呼ぶのだと思います。同じ名前の選手が複数いる場合(以前の中田、今の中村など)区別のためにフルネームで呼ぶのはわかります。 ヤノをヤノキショーにする必要がこれっぽっちもありません。とても耳障りです。ヤノキショーと言うならヤノ選手と呼べと思います。 同様なのはC.ロナウド。今大会ブラジルのロナウドは出場していないので長い「クリスチィアーノロナウド」と呼ぶ必要はないと思います。 選手の呼び方にも統一感を持って欲しいものです。

cycle777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試合中のリプレイも無い方がお好きだという事ですが、私の場合これに関しては必須でして今回のFIFAの映像などはスローなども交えて行っていて、結構気に入っています。 >FIFAの国際映像中心ですから編集もしづらいとかあるのですかね。 なるほど単に技術的な問題なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • W杯地上波放送予定の試合

    W杯の、日本戦以外の地上波放送予定の試合をご存知の方いらっしゃいましたら日時を教えて下さい! よろしくお願いします。

  • サッカーW杯の放送予定は?

    サッカーのW杯がもうすぐですが、テレビでの放送予定とかって、全部決まったのでしょうか? あるサイトで下記のような一覧表を見つけたんですが、なんかNHKでやる試合が少ないような感じがしてます。 もしかして、BSとかでやるのでしょうか? 【一次リーグ】 6/12(土)3:30 ウルグアイvsフランス テレビ東京 6/12(土)23:00 アルゼンチンvsナイジェリア フジテレビ 6/13(日)20:30 アルジェリアvsスロベニア テレビ朝日 6/14(月)23:00 日本vsカメルーン NHK総合 6/16(水)20:30 ホンジュラスvsチリ TBSテレビ 6/16(水)23:00 スペインvsスイス フジテレビ 6/17(木)23:00 ギリシャvsナイジェリア 日本テレビ 6/18(金)23:00 スロベニアvsアメリカ テレビ東京 6/19(土)20:30 オランダvs日本 テレビ朝日 6/19(土)23:00 ガーナvsオーストラリア テレビ朝日 6/20(日)20:30 スロバキアvsパラグアイ 日本テレビ 6/21(月)20:30 ポルトガルvs北朝鮮 フジテレビ 6/21(月)23:00 チリvsスイス テレビ朝日 6/24(木)23:00 スロバキアvsイタリア TBSテレビ 6/25(金)3:30 デンマークvs日本 日本テレビ 6/25(金)23:00 ポルトガルvsブラジル フジテレビ 【決勝トーナメント】 6/27(日)3:30 ベスト16 フジテレビ 6/27(日)23:00 ベスト16 TBSテレビ 6/28(月)3:30 ベスト16 テレビ東京 6/29(火)23:00 ベスト16 TBSテレビ 7/3(土)23:00 準々決勝 TBSテレビ 7/4(日)3:30 準々決勝 日本テレビ 7/8(木)3:30 準決勝 日本テレビ 地上波もBSも含めた放送予定(スカパーとかWOWWOWとかは除いて)が記載されているサイトをご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 韓国ドラマの違和感

    最近韓国ドラマがよく放送されていますが、何か違和感を感じるんです。 どう感じるかというのはよくわからないんですが、見た目は日本人と同じだし、特に違いは無いように思います。 香港映画には感じません。 アメリカ映画、ドラマにも感じません。 韓国映画にも感じません。 でも韓国ドラマはどれを見ても違和感を感じるんですよね これって一体なんなんでしょう? ただの気のせいなのかしら?

  • というか、カメルーン弱すぎませんか?

    というか、カメルーン弱すぎませんか? 確かに昨日の日本代表は、最近数試合に比べれば若干良かったのは事実です。 しかし昨日のカメルーン代表の試合内容って、ハッキリいってW杯出場レベルではないですよね。 昨日90分すべて見ましたが、あまりの弱さにびっくりしました。 この分だと、デンマークにも負けで予選は敗退は確実ですね。 オランダが3勝、デンマークは日本に勝利し2勝1敗、日本は1勝2敗、カメルーンは3敗といったところでしょうか。 まぁ、カメルーンと日本が予選敗退で下馬評どおりといえばその通りなのですが。

  • プロ野球のテレビ中継について

     プロ野球のテレビ中継はなぜペナントレース中は延長最高9時半までしか放送しないのでしょうか。10時とか試合終了までなぜしないのでしょう(ケーブルテレビを除く)。なのにまた、日本シリーズはなぜ試合終了まで放送するのでしょうか。視聴率以上の何かがあると思うのですが。各局の意向とかも聞けたら最高です。

  • 日本-クロアチア戦の終了時間は?

    18日にテレビ朝日系で放送された W杯「日本-クロアチア」戦で、 試合終了のホイッスルが鳴らされた時間を知りたいのです。 何時何分(日本時間)で、ぜひおしえてください。

  • サッカーW杯2010年の日本代表初戦!6月14日にカメルーン戦があると

    サッカーW杯2010年の日本代表初戦!6月14日にカメルーン戦があると思いますが、地上波TV番組で何時にどこの局で放送されるかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 五輪で感じた違和感2つ。。皆様はどう思われます??

    その1 結果が散々のくせに「楽しみたい」「楽しめた」など能天気なコメントが多く聞かれました。これのとても違和感を感じました。五輪は楽しみ行くところなの?日本の代表としてたくさんのライバルを蹴落として、少なからず税金も使って五輪に行ったのでしょう?結果が出せなかったことに対する醜い言い訳にしか聞こえません。 これでは応援のしがいもありません。 皆さんどう思われましたか? その2 フィギアの安藤選手が、素人が見ても99%失敗すると思われた4回転を試み、失敗して散々な結果となりました。これってチャレンジではなくて、無謀なギャンブルですよね?SP終わってメダル圏外とわかったので試合放棄に近い行動に思えましたが、皆さんどう思われましたか?

  • 刑事ドラマでの違和感

    「相棒」など最近の刑事ドラマを見ていた感じるのですが、捜査会議で 「被害者は主婦の○山○子さん。自宅で刺し殺されているのを午後9時頃帰宅したご主人の○山◇男さんが発見し110番通報をしました」のように被害者や関係者を「さん」付けで呼んでいることに違和感を感じます。  せっかく犯罪のプロットやトリックに力を入れても、被害者も関係者もいない捜査会議のような場で「さん」付けで呼ぶリアリティのなさで、ドラマの面白さが半減とまでは行かなくても、かなり興ざめになります。  大昔の話の比較で恐縮ですが、子どもの頃見ていた「太陽にほえろ」などでは、被害者、関係者、被疑者など皆呼び捨てでした。多分実際の警察での捜査会議でも、「さん」付けはないと思います。 「捜査会議では被害者はさん付けで呼ぶ」のような内規が放送業界で出来たのでしょうか?  無茶苦茶不自然さを感じています。

  • 液晶TVで違和感を感じます。

    今、リビングに置くTVを探しています。 地デジ対応液晶の37インチ前後を検討してます。 今日、家電量販店でいろんなTVを見ていました。 「倍速」などで呼ばれる、速い動きに対応したもので 店員がお勧めと言った東芝 Z7000を中心に見ていました。 そのとき、気になったことがあります。 カメラが固定されていて人が動いているシーンは それほど違和感はありませんでした。 しかし、人の動きに合わせて、カメラも速く動いたときに 目眩とも何ともいえない違和感を感じました。 ネットで「液晶画面に目が慣れない人がいる」というのは 見たことがあります。 しかし、私は今までPCの液晶画面でチューナーをつけてTVを見ていたのですから 目が液晶になれていないというわけでもないと思うのです。 因みにPCのモニターは数年前に買った17インチです。 また、12インチのノートPCでも気にならずに、TVを見ています。 同じ液晶なのにこの違いはどうして起きるのでしょう。 大きな画面を近く(狭い店内のディスプレイですから)で見たからでしょうか。 それとも、地上アナログとデジタル放送の違いでしょうか。 原因の分かる方、おられますか。 対策はどうしたらいいのでしょう。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう