• ベストアンサー

バックでの走行、車庫入れ、車幅感覚を養う練習ができる場所を探しています

バックでの走行、車庫入れ、車幅感覚を養う練習ができる場所を探しています。 5月からペーパードライバーを卒業し、運転するようになった者です。 何とか一人で乗っていますが、まだまだ車幅感覚も車庫入れの感覚も掴めず、 苦労しています。 運転に関するサイトなどでは、段ボールを使ったり、 白線にタイヤを合わせて練習すると良いと書かれていますが、 練習する場所が思いあたりません。 千葉県船橋市内で練習できる場所があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#178812
noname#178812

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.3

向上心があるから、どこで練習しても上手になるし、しなくても上手くなりますよ。 行田団地内とかの交通量のほとんどない小道を捜してバックで走り回ってはいかがでしょうか。 パイロンなんか立てる必要ないですよ。 空いた日のららぽーとの広い駐車場内を停めながらあちこち移動するとか、実地練習するのもいいかも。 でも「他人に迷惑掛けないように運転したい」という気持ちが強すぎると、 他車が待ってたりする時には焦って危険だから、「慣れてないから安全第一!」でゆっくり操作すればいいんです。 「下手に見られたくないもん」と思わないほうがいいですよ。(笑)

noname#178812
質問者

お礼

運転への憧れや向上心は人一倍あるのですが・・・ うまくなるでしょうか。 平日のららぽーとにはマイカー教習の時に行きました。 車庫入れの練習をしましたが、私にとっては車がは多く感じて しまいました。でも、また行って練習したいです。 行田団地には行った事がありませんが、バックで走り回るなんて 技は全くありません。バックでまっすぐ走ったりする練習が 出来たらと思っています。 下手なのは諦めていますが、迷惑をかけたくないという気持ちは 強く、やっぱり焦ってしまいます。安全第一と気持ちを 落ち着かせて頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

船橋だったら港に行けばいいです 夜や休日は作業をしていないので自由に走れます ただし暴走族対策で制限している岸壁もあるし停泊中の船に危険を与えないようにしてください

noname#178812
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。港・・・が近くにあるなんて知りませんでした。調べてみます。ありがとうございました。

  • nami250
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.4

裏技を一つ。 駐車枠から出る時何段階かに分けて(ハンドルの角度が変わる時)止まり、サイドミラーに細いマジックで車体と白線の位置を線引きする。3本ぐらい。 入庫するときは、ハンドルの角度と線の位置関係を意識して、駐車する。 慣れてくると、基準の線1本残して後は消します。(除光液で綺麗に消えますよ。撥水加工したミラーは、この方法は不可です。テープか何か工夫してください。) 最終的には、ミラー上に架空の線をイメージして乗りこなす。 以上。

noname#178812
質問者

お礼

すみません、理解力がなくてよく解りませんでした。 運転が上手な人に読んでもらおうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

最寄の教習所でも 教官付きで 有料ですが 練習できますよ

noname#178812
質問者

お礼

恥ずかしながら、マイカー教習を4日間も受けています。 おかげで、こんな私でも一人で近所に出かけて、下手ながらも 車庫入れする事もできるようになりました。 ただ、車幅感覚などに全く自信が持てずまだまだ恐怖心が取れません。 特に狭い道が多いので、すれ違いなどドキドキの連続です。 ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

特別な所は必要有りません。 自分の車庫や、量販店駐車場の空いているところで練習できます。 うまくできない人は、自分の車の位置関係を把握していないからです。 車の中から見える自分の位置関係と、車を降りて見る外の実際の位置とのずれを何度も繰り返して確認することです。 車庫入れがうまくできないと嘆く人に限って、車庫入れ途中で車から降りて実際の状態を見ることをしません。 無理にバックして、位置がずれたまま平気でそのまま止めてしまう人が多いようです。 道路に沿って駐車する時も、道路との間に相当な空きがあっても降りて確認することもなく、そのまま放置する人もいらっしゃいます。 見た目の位置と、実際の位置のずれを、車庫入れ途中で何度も車から降りて確認し、目印に成る物を見つけて覚えてしまいましょう。 繰り返す内に、自分の車のタイヤ位置すら解るようになります。

noname#178812
質問者

お礼

途中で降りる事はした事がありませんでした。 車庫入れした後や自分なりにギリギリに寄せた後でしか 確認していませんでした。 ゆっくり確認する為にも、練習出来る広い駐車場を知りたかったんです。 車が通っていたりすると焦ってしまって出来ないんです。 自宅の駐車場はマンションの立体式ですが、人が待っていない限りは 納得いくまで調整します。 真ん中にまっすぐ・・となると、5回くらい修正しないと ダメなのです。車がまっすぐになっているかも自信が無い・・・。 スイスイと狭い道ですれ違っていくドライバーは自分のタイヤの位置が解るんですね。 そんなレベルまで行けたら嬉しいです・・・。 降りて確認、出来るだけ実践してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車幅感覚のつかみ方

    ペーパードライバーです。 数年に一回くらい、友人の車やレンタカーを運転しますが、車幅の感覚がつかめなくて怖いです。 ボンネットの真ん中あたりだとアドバイスされますが、本当にその位置で合ってるか不安です。 良い練習方法はないでしょうか? 広い場所に段ボール箱を置いて、どこまで近づいたらぶつかるかとかいろいろ試してみたいです。

  • 自動車の車幅感覚について

    ご覧頂き誠に有難う御座います。 自分は今自車校に通っているんですが担当する指導員がかなり昔の方で周りの指導員よりもかなり厳しいです。 車幅が白線を本当に少しずれるとキレられるんですが自分は運転してもなかなか車幅感覚がつかめません 白線にそうように綺麗に走行するには目安がありますでしょうか?

  • 車幅感覚をつかめる教習

    ペーパードライバーです。 道路を走る講習は、いろんなスクールでやってますが、車幅感覚をつかむ練習を集中的にやるようなスクールはないでしょうか? 例えば、教習所の敷地のような場所で、目印を置いてぎりぎりに通過したり、車庫入れを繰り返し練習したりという感じです。 路上に出る前に練習したいです。 広い場所があれば一人で練習しても良いですが、そんな場所ありませんよね? 例えば料金を払って教習所の一部を借りられるとか、そういうのがあれば嬉しいです。

  • 都心で車庫入れ練習できるところ

    ペーパードライバーの女性です。 車の運転を克服しようと思っています。 一般道は、父に隣に乗ってもらい走り始めました。 車庫入れ・縦列駐車の練習をしたいのですが できそうな場所を探しています。 大型ショッピングセンターの駐車場が、 いいと聞きますが都心在住の為、 全くそういう施設がありません。 やはり千葉・埼玉まで行かないと無理なんでしょうか? 困っています。。。

  • 仙台市泉区の周辺で車庫入れの練習をしたいです!!

    こんにちわ! ペーパードライバー2年目なのですが、車庫入れを克服したくて、泉区の周辺で練習したいのですが、どこかイイ練習場所知りませんか?? 車庫入れと共に、運転も慣れておきたいので、練習したいのですが、どこらへんで練習したらいいのかなって思って、どなたかに教えてもらいたいです!! よろしくお願いします!!

  • 一般乗用車での車幅感覚はどのようにつけるのか。

     最近車の免許を取得した学生です。 自動二輪は毎日乗っているので公道には少し慣れている のですが、車の感覚が未だつかめません・・  車幅がよくわからないため、車を寄せて停車をする もの苦手ですし、狭い道でのすれ違いなどが非常に 苦手です。感覚がわからないため、寄せようとすると 左がこする気がしたり、ボンネットの先端は当然見えない のでぶつかるような気がしてしまうのです、  運転の練習ができるスペースは十分ありますし、 免許もありますし、練習できる環境にはあるのですが 具体的な練習法が思い浮かびません。。  車幅をつかむ練習法がわかれば特訓したいのですが、 お勧めの練習法があれば教えてください。  車はプリメーラーワゴンですので、通常の乗用車と さほど差はないはずなのですが。。。

  • 車庫入れ下手が多くきちんと教えない練習しないのは問題では?

    免許をとってまず大変なことに車庫入れがあります。 駐車場の白線内に入れるのはとても難しいものですよね。 でも教習所で車庫入れはとても簡単に終わらせてしまいます。 しかもその方法は何本目のポールが見えたらなど実生活では全く役立たずです。 仕方ないので自分で練習して駐車できるようにするしかありません。 そのせいか実際の駐車状況を見ると駐車下手が非常に多く、 左右の間隔が均等でなくかたよりすぎていたり斜めになっていたり、 ひどいものでは白線からはみ出て適当に停まっている車もあります。 私は常に白線内にきれいにまっすぐ駐車していますが、 今まで駐車場で2度大きな接触事故を起こされています。 ボディがぐっしゃりいくほどの大きなものでした。 ドアを当てられるような軽いものはもっとあると思います。 車は走ったあと必ず駐車場に停めなければならないのですから、 白線内に入れる教習をもっと厳しく行うべきではありませんか? 免許更新時などに車庫入れができなければ免許没収してもいいのでは? そもそもきちんと駐車できないのに車を運転する資格があると言えるのですか? 車庫入れ下手はどうしたらいいのかどうすべきだと思いますか? また駐車場で車をぶつけられないための方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車庫入れ・・・について。(この場所にはどうすれば入りますか?)

    こんばんわ。 いつもお世話になります。 私は、免許取得をして8年間、一度も運転した事がなかったペーパーです(^^; 最近納車(軽自動車)して一日で100kmほど走行しました。ヒヤッとする事もありましたが、友人がアドバイスしてくれたので、ぶつける事なく車庫入れも何とか出来、帰宅しました。(足ガクガクでした・・・・) 自宅に車を停めて置けなくなる事情があり、車庫を賃りる為探した所、7千円と8千円のスペースがある車庫を見つけました。8千円は端以外と入り口。7千円は一番奥の場所になります(下記図) ●に入れるのは入り口からバックしながらしか入庫不可能なのでしょうか? 運転に慣れていないのですが、やはり8千円の方が安心でしょうか? 7千円の車庫は●部分です。○は8千円。 ――――――(ドン突き) ●   ●| ○   ○| ○   ○| ○   ○|   ○   ○| ――入口―― どうしたらスムーズに●に入庫出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか

    大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか? 今月の始めに免許を取り、中古車を買いました。 もうすぐ納車ですが、教習を終えてからは一度も車を運転していません。 駐車の際に隣の車にぶつけないためにも、広い場所でたくさん練習したい思っています。 あと、電柱などにこすったりしないように車両感覚をつかむ練習もしたいです。 三角コーンか、または大きめの段ボール箱をいくつか置いて練習しようと思います。 大阪市内で駐車の練習におすすめの場所はあるでしょうか? 広くて、すいていて、練習しても怒られないような場所があると最高なのですが・・・ 有料の駐車場でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 仮免許で車の練習ができる場所(福島)

    仮免を取得した後、車幅感覚などを身に付けるため、パイロンをたてて練習したいと思っています。 福島市近郊で練習できそうな場所をご存知でしたら、 ぜひ教えて下さい。