雇用契約書に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 先月、パートとして働き始めた際に雇用契約書を署名捺印したが、控えをなかなか受け取れず、やっと本日受け取った契約書には勝手に加筆・訂正された箇所があった。具体的には、週20時間以上の勤務と雇用保険の対象であることが明記されていたが、訂正されて週17時間となり、雇用期間も3ヶ月となっていた。
  • 他の採用者も同様に契約書が書き換えられていた。
  • 会社の意図や法的問題について疑問を抱いており、労務の知識が乏しいため納得できない状況である。
回答を見る
  • ベストアンサー

先月、パートとして働き始めました。初出社時、就業について説明を受けその

先月、パートとして働き始めました。初出社時、就業について説明を受けその場で雇用契約書の説明を受けて署名捺印しましたが、控えをなかなかいただけないので確認したところ、本日やっといただくことができました。しかし、契約書の内容を勝手に加筆・訂正されていました。具体的に申しますと「週5日で1日4時間以上勤務のため、週20時間以上の勤務となり雇用保険の対象となる」と当初説明を受けこちらも雇用保険適用を希望し、確かに署名した時の雇用契約書にも所定労働時間:週20時間以上と明記されていました。しかし、本日受け取った雇用契約書は週20時間以上の文言が訂正され、なぜか「週17時間」と明記されていました。私は週17時間で働く雇用契約を結んだ覚えはありませんし、会社からそのような勤務時間で打診された覚えもありません。また、無期雇用のお話であったはずが、これまたなぜか3ヶ月の雇用期間と勝手に記入されていました。誠に不思議です。私のほかに同時に採用された方が何人かいらっしゃるのですが、皆、同様に書き換えられていました。 この書き換えで会社が意図してしていることは何なのでしょうか。 また、署名捺印後に加筆訂正されることは気分がよくないのですが、法律上は問題ないのでしょうか。 労務の知識に乏しく自分の中で納得できません・・・。どうかお力添えをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

「雇用契約法」「労働基準法」「雇用保険法」違反です。 週に20時間以上、一ヶ月以上の雇用契約の場合、雇用保険は強制加入です。「なるべく入ってね。」ではなく雇用保険に加入しないと違法行為です。 雇用者は給料の6/1000の保険料を支払いますが、会社は9.5/1000を支払わなければなりません。つまり10万円の給料を支払うと、会社は950円を雇用保険として納付します。これを逃れようとしています。社会保険や厚生年金他、叩けば山ほどホコリが出そうですw ハロワは権限が無いので、その上部団体である労働基準監督署,もしくはその上部団体の都道府県労働局に相談してください。やり方が悪質です。

twofufu
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。雇用保険はご回答の条件(週に20時間以上、一ヶ月以上の雇用契約)を満たせば強制加入なのですね!勉強になりました。 社会的に信頼度が高い会社なのでまさか法律違反となる行為をするとは思っておらず、会社に対して非常に残念な気持ちです。アドバイスいただきました通り、監督署ないし労働局に相談へ行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトの雇用契約書について。

    初めてのアルバイトが飲食チェーン店に決まり、先日オリエンテーションで雇用契約書を記入し帰ってきました。 高校生の弟は「週3日で1日3時間ほどの勤務」を希望し、面接でもその様に伝えたようです。 しかし、母が雇用契約書の本人控えを見たところ「週5日で1日4時間勤務」と弟本人の字で記入してありました。 弟の話しでは「目安だからこう書いといて」と言われたそうです 両親が「署名捺印もしてあるんだから、書いてある時間働くと約束したのと同じだ!」と弟と店側に激怒しています。 弟は「面接で言ったんだし大丈夫だ」と言っていますが、両親は 「口約束と契約書は全く違う!そんないい加減な契約書を書かせる店では働くな」とアルバイトを辞めるように迫っています。 アルバイトの雇用契約書がもつ効力はどこまであるのでしょうか? 弟は契約書通りの勤務が求められるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 重要事項説明時に金額が違う場合のキャンセル

    先日、不動産(仲介業者)会社に契約をするつもりで行きました。 宅建保持者の方から重要事項の説明を受け、契約書に署名・捺印をした後に火災保険の書類を渡され、署名・捺印をするように言われました。その時、最初に物件を紹介してもらった時の詳細情報に書かれていた火災保険料の値段が違う事に気付きました。 指摘すると、大家からの要望で1ランク上の保険になりましたと言われたのですが、指摘するまで説明は全くなかったのです。 5000円も差があるので、その値段だったら契約しなかったかもしれません。 また、その際の不動産会社の対応に不信感を抱き、キャンセルしたいのですが、可能でしょうか? また、キャンセル料は発生するものでしょうか? ・契約書に署名・捺印しましたが、添付書類(住民票)は持ち帰りました。 ・保証人の欄には署名・捺印はありません。 ・お金は一切払っていません。 ・注文したわけではありませんが、風呂釜の入れ替えをしたそうです。 あまりの怒りに、契約書を不動産会社においてきてしまったので、心配です。 こういう問題に明るい方、どうかご教授下さい。 お願い致します。

  • 雇用保険の資格取得要件に勤務日数?

    4月から職場で雇用保険の担当をしてます。 平成16年4月採用なのに平成18年4月に雇用保険加入になってる社員を見付けたので、前任者に確認すると「平成16年に加入手続きを忘れてたのかもしれない」とのことでした。 平成16年の雇用契約書の内容は1日8時間、月10日間勤務で、1年以上の雇用見込みありです。週平均勤務時間は20時間です。 本日雇用契約書、遅延理由書、2年分のタイムカード、賃金台帳を添えてハローワークに資格取得日を2年前(平成17年7月)に訂正してもらう手続きをしにいったのですが「タイムカードを見ると月勤務日数が11日に満たない月があるので訂正できない」といわれました。 帰ってから短時間被保険者の加入要件を再度確認しましたが、どの本を見ても「週勤務時間20~30時間+1年以上の雇用見込みあり」でしかなく、月勤務日数が11日必要なんてことはどこにも書いてありません。 どういうことなんでしょうか?

  • 重要事項説明書の署名は

    賃貸不動産の宅建主任者として 10月よりパート勤務することになりました。 そこで ご指導いただきたいのですが・・ 重要事項説明書の署名 捺印についてです。 (1)契約者本人が 印鑑を忘れた場合、捺印ではなく、ボールペンでの本人のサインでも有効でしょうか? (2)法人契約の場合、実際に入居される社員の方に説明をして署名 捺印も、社印ではなく 社員さんの署名、捺印でも有効でしょうか? (3)入居者本人が 来店できない場合 保証人とか ご両親に説明をして その方の署名 捺印をしてもらっても有効でしょうか 未熟な質問で 恥ずかしい次第ですが、よろしくお願いいたします。

  • 見に覚えの無い保証人で請求が・・・

    父が亡くなり、途端、私宛で個人から支払い要求なるものが届きました。 その書類には、元金+金利14%と記載され、○百万の請求です。 契約書のコピーには、父の署名捺印と、私の名前と捺印がされていますが、私の字ではありませんし、全く見に覚えの無い事です。(たぶん父が勝手に書いたものだと・・・) 払わなければ法的処置を取ると書いてあります。 あくまで個人間で取り交わした契約書のようで、効力は全く無いようには思うんですが、この場合、先方に連絡し、「この保証人になった覚えもないし、署名もしていない。ましてこれは私の字ではありません」などと連絡したほうがいいのでしょうか? それとも、何もせずに無視しておいていいのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 失業保険、受給資格はありますか?

    1年間以上、週20時間以上で働いていて雇用保険を加入していました。 自身の事情により、これからは月14日勤務に変更してもらい、月の2週は20時間以上勤務、2週は20時間以下勤務となります。週平均19.2時間勤務(月77時間勤務)これは退職するまで変わりません。 会社は雇用契約の変更はせず、このまま雇用保険を続行する事にしました。 雇用契約は変更されていない為、雇用保険に入り続ける事は可能だと思いますが、実際問題、上記のような勤務状態だと、失業保険は支給されるのでしょうか?

  • 労働契約書の署名捺印

    最近アルバイトで働き始めることにしました。 その際、私は労働者として労働契約書に署名捺印したのですが、 雇用主には署名捺印欄もありません。 契約書に最初から会社名が印字されているのみです。 このような契約書でも有効なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 正社員からパートの場合 社会保険について

    会社を経営しております。 この度2月末で1名正社員からパート(アルバイト?)へ 本人同意の元で変更しました。 2年間雇用してきましたが、 勤務態度・仕事の覚えが全く向上することなく、 会社に支障をきたすほどの失敗を繰り返すため 正社員としての雇用はもうできないと判断したためです。 その場合の社会保険等の手続きについて教えて下さい。 正社員の勤務時間は週35時間ですが、 彼は週20時間になります。 雇用契約については、1年以上雇用するかどうかは未定です。 彼の勤務態度等をこれから見ていこうと思っています。 従って社会保険については資格喪失届けを出すか、 本人の希望があれば任意継続。 雇用保険については20時間以上ではあるが1年以上の契約ではない ということで資格喪失届けを出す。 これで大丈夫でしょうか?

  • 離職票2が 会社理由が書き直されてた。 しかも署名のあとで。

    離職票2の会社退社理由が 署名捺印したとき「〇」契約満了だったから 人事にしたがって同じところに「〇」したよ。  うんと時間かかって届いたものは「〇が×されていて、「個人都合のため」となんていました。署名捺印してるのに~・・  たしか、会社はほぼ空白の用紙を付箋にてここに名前印鑑押して、はい、に丸してください。 と会社の人事の目の前でしたのに・・・これって訂正印もなしに、個人の意見もきかずに代えていいのでしょうか?_ どうかお教えください。先に会社が出した「契約満期」のまっさらな書類に私の署名捺印押してあるのは”コピーしてあります。書き加えたことは照明できます。  どうかお知恵をお貸しください。

  • 不動産賃貸借契約書で

    不動産・法律に詳しい方回答お願いします。 賃貸借契約書で借り主が記入捺印して欲しい箇所に保証人が保証人の名前で記入捺印(実印)してしまいました。 すぐに訂正印をもらえばよかったのですが入居後に不具合箇所もあり、なかなか言い出せずにいました。 契約処理を焦り住所が一緒だったので名前だけ砂消しゴムで消して借り主の名前に変えました。 社内処理が終われば時間が稼げると思っての行動です。 実際、保証人の実印を捺印いただいてますので借り主の印鑑と違い社内チェックで不備でした。 そんな中、別件で借り主が立ち寄られたので、訂正印を貰おうと事情を説明したところ、文書偽造と憤られました。 勿論大家さんにも提出する前で、勝手に手直しして署名捺印いただくつもりも無いので、不備と認識してお伝えしたのですが、これは文書偽造になるのでしょうか? ご回答お願いします。