• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽度のてんかんで就職活動をしています。)

軽度のてんかんで就職活動中の悩み。秘密にするべきか正直に話すべきか

このQ&Aのポイント
  • 24歳の軽度のてんかん患者が就職活動中です。発作は高校2年生の時に1度起こり、それ以降は発作はありません。薬は飲み続けていますが、脳波検査で異常があったため継続しています。免許も医師と相談してとりました。しかし、就職活動でこのことを話すべきか悩んでいます。偏見もあり、通院歴のない病院であればばれないか心配です。てんかんは完治しないため、一生秘密にしたいと考えていますが、結婚の際は配偶者には話す予定です。
  • てんかん患者の就職活動における悩みです。軽度のてんかんであり、発作は数年前以来ありません。継続的に薬を服用しており、脳波検査で異常があったため継続しています。運転免許も取得済みで、医療関係の仕事に興味がありますが、告知するべきか悩んでいます。偏見や差別があるため、通院歴のない病院で働きたいと考えています。しかし、結婚時には配偶者に話すつもりです。
  • 軽度のてんかん患者が就職活動中の悩みです。発作は高校2年生の時に1度だけあり、それ以降はありません。ただし、薬は長期的に継続して服用しています。脳波検査でも異常があったため、飲み続けています。免許も取得しており、医療関係の仕事に興味がありますが、偏見や差別があり、通院歴のない病院で働きたいと考えています。結婚の際には配偶者には話す予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

身内にあなたとほぼ同い歳のてんかん持ちがおります。 この春大学院を出て現在働いています。 あなたの三倍量のアレビアチンを服用しています(1日3回)。 周囲には伏せています。 結論から言います。告知する必要はないと思います。 すでに7~8年、発作を起こさずコントロールすることに 成功しておられるのですよね。 でしたら、社会生活で周囲に迷惑をかける可能性は まずないと思われます。 あえて、偏見を持たれる可能性があることを告知する必要性は どこにもないでしょう。 たとえば花粉症で抗アレルギー薬を飲まなければ生活できない場合、 それをいちいち面接官に言う必要がないのと同じです。 薬の服用も1日1回夜でしたら、 仕事場に持って行って飲む必要もないですよね。 帰宅してから飲めばOKですよね。 なら自分からばらさない限りバレませんよ。 そのかわり絶対に飲むのを忘れないでくださいね。 残念ながら、世の中にはてんかんに偏見を持つ人が多くいます。 無駄に傷つくことは避けましょうよ。 それから、あなたくらい軽度の場合は、 「実質上の完治」(脳波が正常に戻り服薬中止しても発作が出ない)は ありえますよ。希望は持ってくださいね。 結婚なさる時、配偶者には「てんかんはどのような病気か」も しっかり説明して、理解してもらってください。 コントロールできる病気で遺伝しないことを理解してもらいましょう。 問題は相手の親。。。ひどい人になると 「うちの血筋にてんかんの血が入ることは許さん」とか 言うひともいるらしいです(田舎の跡取りとか特に)。 親には伏せたほうがいいかな。 頑張ってね。

pom-pompom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悩んでいたのでktylnさんの言葉に救われたような気がします。 やはり告知せずにがんばりたいと思います! そして「事実上の完治」もありえるんですね!希望がもてました!! 本当に最近このことばかり考えて気持ちが落ち込んでいたので、質問してよかったです! 回答を読んでいたら涙が出ちゃってktylnさんの言葉と泣いた事ですっきりしました!笑 身内の方も少しでも病状がいい方向に行くといいですね! そして世間のてんかんに対する偏見も少しでも良くなるといいですね・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QOOOQ
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

こんばんは。 医師から教習所の許可が出ていた事で軽度と理解できます。 ただ世間の偏見は大きいですね。 軽度だからこそ面接では言わない方が良いと思います。 もし労災になったとき、全然関係なくても「持病が原因」と言う人が出てくると思います。 ちなみに労災とは労働災害の略で、 就業中に起きた事故の治療費を会社加入の労災保険が負担してくれるものです。 簡単に言うと「会社が従業員にかけている生命保険」なのですが、 申請書類に事故の原因や再発防止の書類提出があるので・・・少しでも関係性があれば持病は言われがちです。 持病を申告して採用されるのが理想ですが、通院中での現実は難しいと思いますよ。 そしてバレルか・・・は、職場の規模(従業員数)によって健康診断があります。 その時に服用中の薬など申告しなければ多分・・・大丈夫だと思います。 私の職場では 身長・体重・視力・聴力・尿&血液検査・血圧・問診でした。 健診内容は就職先によって違うかもしれないし、主治医に確認した方がよいですね。 不安を書き立ててごめんなさい。就職活動の対策になれば幸いです。

pom-pompom
質問者

お礼

お礼遅くなりました・・・ 返答ありがとうございます。 きちんと薬を飲んで事実上の完治を目指したいと思います。 また、お二人の返答を読み申告しないことに決めました。 主治医にも確認してみようと思います。 頑張りたいと思います!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • てんかん型発作とは?

    病院で脳波検査をしたら、てんかん型発作があると言われました。 薬は最初はリボトリールで今はデパケンR錠を飲んでいます。 これはどんな病気ですか? すいません教えてください。

  • 軽度のてんかんと障害者手帳

    30才。男性です。 5年前からてんかんを患い、現在は投薬のみです。 睡眠中に2度ほど唇や舌を噛んで出血したり失禁したり 短期の入院と投薬で現在に至っています。 この2年程度は全く症状は出ていません。 最初は仕事中に少しフラッとして事故を起こし入院→退職でした。 この時はてんかんかただの疲れからくる睡魔かは分かっていません。 前職を退職後にようやく契約社員として再就職した会社でも てんかん持ちを報告後に関係の有無は分かりませんが急に打ち切られました。 それからまた2年、もうかなりの会社に面接に行っているのですが 面接時にてんかん持ちという事実と今までの流れを隠さず伝えてるためか 軒並み蹴られてしまい、全く決まりません。 中には「てんかん」と聞いただけで「何で来てるの?」といわれた事も。 極々軽いてんかんですし現在は2年間、薬を飲めば発作は出ていないので 上手く経歴をごまかせば良いとも言われたのですが それは流石に詐称に当たると思うのでできません・・・。 思い切って障害者としての就職申請を、とも考えているのですが 幾つか疑問というか心配な点があります。 ・この程度の軽度のてんかんで障害者手帳の申請は可能でしょうか? ・障害者手帳を持ち「障害者としての就職」の現状はどのような感じでしょうか? ・障害者手帳の申請での「デメリット」を教えてください もし障害者手帳があると、ある程度の公共福祉サービスの割引等 メリットはあると聞いていますが、それ以上に現在の自分のてんかんの程度だと デメリットの方が大きいような気がします・・・。 しかしあまりに仕事が決まらないので何かきっかけが、という気持ちもあります。 お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

  • てんかんが確定 障害者として求職すべきか

    30過ぎの男性です。 過去に発作(であろうもの)は2、3度あったみたいなのですが 全て睡眠中で、当時CT・MRI・脳波などには異常は出ず 「てんかんではないだろうか」くらいの曖昧な診断で 数年間、投薬での経過観察でした。 仕事は現在探しているところです。 前回の睡眠時の発作で検査入院しその時に仕事を辞め その後いくつも受けていますがほぼ門前払いです。 その後は発作はまったく出ないのですが 先日、ある大きな病院での検査で脳波に異常が見られ 「てんかん持ちだろう」と確定されました。 今後、就職活動をするにあたって 精神障害者手帳を申請し、関連窓口で相談や 斡旋をお願いしていただこうかと思っているのですが・・・。 この精神障害者手帳というものは申請・取得した場合に 例えば「○○では必ず提示しなければならない」とか 「○○に入場できなくなる」、「○○が買えない」など その時点で公に「デメリット」が生じるものなのでしょうか? 保険加入の話はよく聞きますがこれは手帳が無くとも てんかん持ちの時点で加入は難しいのでしょうし・・・。 基本的には薬を飲んでいれば 全くといっていいほど異常は無く「普通」なんです。 運転なども出来ますし、自身では日中に何の不安もありません。 しかし最初の発作から5~6年、ひたすら面接落ちです。 仕事をしていない「空白期間」が長い為に偽り切れませんし 万が一就職後に何かあった場合に告知義務違反が怖いので 面接で話さざるを得ないのが現状です。 ですから病気が確定した今、精神障害者手帳を交付してもらい そっちで斡旋してもらえればと思っています。 しかしデメリットも怖いのです。 実際は健常者とほぼ変わらないので 手帳の交付・障害者としての職の斡旋を 周りの人間が嫌がっている感じも伝わってきます・・・。 悩んでいます。情報やアドバイス 何でもよいのでご助言をお願い致します。

  • てんかん持ちだと就職に響きますか?

    私はてんかんではないですが、てんかん薬を飲んでます。病院には3ヶ月に1回通院しています。医療事務の資格をととったのですが就職活動するときやはり通院している者、なんらかの健康状態が悪い場合はやはり採用不可能でしょうか。現在はパートをしています。

  • てんかんについて

    こんにちは。 私は21歳の女子大生です。 6月の始めに痙攣発作を起こし、意識がなくなって、救急車で運ばれました。 精密検査をしたところ、脳波に異常があるということがわかり、専門医に見てもらったところ、てんかんということがわかりました。 CT、MRIでは異常は見つかりませんでした。 私は来年から東京で一人暮らしをして、福祉の職につきます。 もしかしたら夜勤のある仕事かもしれません。 しかし、てんかんということになると、どんな仕事でもできるということではないと今日知りとても不安になりました。 てんかんの人が安心してつける仕事というのは、どのようなものなのでしょうか? また、内定を頂いた施設に、てんかんを伝えなければならないのかということもわかりません。 てんかんということを知って、内定を取り消されるということは、あるのでしょうか? てんかんについての知識もほとんどないので、漠然とした不安に家族が襲われています。 てんかんは精神障害者に分類されるということなので、申請したら、医療費などが安くなるのでしょうか? またよく32条ということを見ますが、32条って何ですか? 本当にわからないことだらけなので、何でもいいので情報をお願い致します。 今は抗てんかん剤を飲んでるので、いつもどうり生活できています。

  • 心因性非てんかん発作??

    24歳女性。14歳時にスーパーで最初の発作を起こして倒れました。 今まで(10年間で)5回発作を起こし、倒れ、1回は口元を怪我しました。 脳波(ビデオ脳波でなく簡易な脳波測定です)は異常かどうか非常に判定微妙です。 前医ではイーケプラ250mg錠を朝3錠、夕食後1錠、眠前3錠服用しています。 イーケプラを服用開始して3年経ちますが、発作は起こっていません。 しかし、5回の発作は全て人目のあるところ(学校、廊下、スーパーなど。家で起こったことはありません)。心因性非てんかん発作(psychogenic non-epileptic seizure)と判定することは早すぎるでしょうか? 本人は「次第に意識が薄れ、倒れただけで、痙攣発作は起こしていない、複雑部分発作」と言いますが、周りが“てんかん発作”と騒いだことを考えると、間代発作が有ったと推測されます。1回は口元を怪我していますが、後の4回は怪我はありません。 発作は全て昼間に起こっています。 単純部分発作から大発作様のものに発展したようで前兆をはっきりと覚えています。 性格は真面目でヒステリーっぽいところも散見されます。 宜しくお願いします。

  • てんかんについて

    先日、妻が「てんかん」を持っていることを聞かされました。 私自身はこの病気については全く知りませんでした。話を聞いてからインターネットで調べてみたのですが、本当に様々な症状があるようで正直良くわかりませんでした。 妻とは6年間付き合って、昨年末に結婚しました。が、その間全く症状というものが見られず病院にもそれほど通っていませんでした。妻の両親に確認したところ、結婚前に一度だけ発作が起こったそうです。 それまでは症状も落着き、薬(アレビアチン)を減らして行くという方針を医師から伝えられていたようですが、薬を減らし半年ほどした時に、仕事での残業が続き夜中に発作が起こったとのこと。現在はその薬を食後に1錠、日に3錠服用しています。 これから先、発作が頻繁に起こったり性格が変わってしまったり、命に関わるようなことになるのでしょうか? そして、現在服用しているアレビアチンという薬は妊娠や出産に影響はあるのでしょうか? ちなみに、私の両親からは離婚を要求されました。しかし、離婚はするつもりはありませんし、妻に精神的に辛い思いはさせたくありません。自分も含め皆が穏やかに生活できれば…と考えております。 わがままかも知れませんが、もし同じような方がいらっしゃれば、これからのアドバイスをお願いいたします。

  • てんかんと言う病気

    弟は、40才で、てんかんと診断されました。。。 それで仕事中に、発作が起き仕事を失い今は就職活動を、していますが、なかなか見つからなく困っています。 同じ病気で仕事してる方いますか? 色々聞いてみたいと思い投稿しました。 宜しくお願いします。

  • てんかん患者の就職

    私の母の友人の息子さん(今年高校卒業)がてんかん持ちで、今、就職先を探しているのですが、北海道でてんかん患者の就職を支援、斡旋してくれるような機関などはないでしょうか? まだ就職活動が始まったばかりだそうなので、できるだけ早く就職できればそれに越したことはないと思って、質問させていただきました。 なお、その方は、半年くらい前から発作が起き、まだ、自分に合った薬が分かっていないということです。(最初の薬は3ヶ月ほどもったのですが、最近また発作が起きたようで、薬を変えるかどうかはまだわかっていません)。 以前の記事も読ませていただきましたが、北海道での話ということで限定して新たに質問させていただきました。

  • デパケンについて(てんかん)

    てんかん発作を起こして以来、数年間デパケンを飲んでいます。 最近、引越しにより病院が変わりました。 デパケン朝1、夜1の2錠だったのが、新しい病院の方針?で 朝2夜2の4錠に変えられました。説明を求めましたがうちはこのやり方、 こっちのほうがいい、と言う程度でした。(脳波異常、てんかん発作なし) 一日4錠になってから疲れやすくなった気がします。肝臓にも負担が かかっているのを実感します。 本当に1日4錠がベストなのでしょうか。 病院を変えたほうが良いのか迷っています。 最初は一日3錠だったのが2錠になり、ここにきて4錠に増やされる ことが不可解で。(これまでに病院は2回変わりましたが、いずれの病院も 経過は悪くないので、このままなら少しずつ薬は減らしていきます からね、という説明でした) 今回の医者はあまり説明をしてくれません。 経験者・専門の方いらっしゃいましたら何か意見をくださると 嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう