夫の通勤時間と私の思い

このQ&Aのポイント
  • 結婚して1年と少し過ぎました。夫の通勤時間を短縮するために2人で話し合い、夫の転職を決めました。私もA市で仕事をしているため、A市に引越しすることになりました。しかし、最近夫はA市に引越しするつもりがないと言ってきました。私はA市に引越すことで実家に近くなり、仕事の通勤時間も短縮できるため、A市に住みたいと思っています。夫との意見が合わず、離婚を考えるほど悩んでいます。
  • 私がA市に住みたい理由は、実家が近くなることと仕事の通勤時間が短縮されることです。私の兄弟は実家近くに住んでいるため、両親の心配はしていません。夫は一人っ子であり、両親の近くに住みたいと考えています。結婚当初、私は夫の意向を尊重してB市に引越しましたが、最近はA市に住みたいという気持ちが強くなっています。
  • 私がA市に住みたい理由は、実家が近くなることと仕事の通勤時間が短縮されることです。夫との意見が合わず、離婚を考えるほど悩んでいますが、まだ覚悟が足りないかもしれません。夫は離婚はしないだろうと考えているようですが、私は自分の生まれたA市に2人で住んでみたいです。ご意見をいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

私が我侭なのでしょうか・・?

私が我侭なのでしょうか・・? 結婚して1年と少し過ぎました。 私と夫はもともと隣市に生まれ育ち、今私たちが住んでいる所は夫の実家から車で5分くらいの場所です。 (以下私の育った市=A市 夫=B市) 住むきっかけは、始発電車で会社に行きたいという主人からのお願いで決めました。 私の実家へは高速で45分ほど、一般道ですと1時間半くらいかかります。 今主人はA市で働いていますが、B市まで電車で帰ってくるのに1時間半かかります。 少しでも早く帰ってきてほしいという事で、転職したら会社の近くに住もうと2人で話しました。 今回夫が転職し、やはりA市で働く事になりました。 私も仕事をしておりA市に住んだ方が時間的にも楽ですし、夫の通勤時間は15分ほどになります。 私には兄弟がいて、兄弟達は実家近くに住んでいますので両親の心配は特にしていません。 なので実家が近いからA市に住みたいだけではなく、もちろん自分の実家が近い方がいいですが。 夫は一人っ子なので両親の近くがいいそうです。 結婚当初、私はB市には住みたくなかったのですが泣く泣く了承しました。 しかし、今回A市に引越しするつもりはないと言われました。 将来的には住んでもいいが、それは義両親がA市に引越しする時かなと言われました。 義両親は将来的にA市に住みたいらしいです。実現するにしても15年後。 私は2人で考えていた事はどうなったんだと話すと、私には兄弟がいるが自分は一人っ子だと。 自分の考え方についてこられないなら、私が疲れるだけだから我慢はしなくていいと。 つまり離婚ということでしょう。 確かにA市に住めば実家も近い、会社通勤も楽。 B市に住めば夫の実家に近く、わざわざ時間をかけて通勤。 私としてはA市でもいいんではないかと思います。 ここは私が我慢するべきなのでしょうか? 結婚当初、我慢して引越ししましたがそれはそれと言われてしまいます。 私だって自分の生まれたA市に2人で住んでみたいです。 新米主婦なので、まだ覚悟が足りないのでしょうか? 夫は色々話をするものの、本当に離婚はしないだろうと考えているみたいです。 長文になりましたが、ご指導のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.8

はじめまして。 ご主人が実家を心配する理由は何でしょうか? ご両親の体調がおもわしくないとか、ご実家の家業などがあるのでしょうか? その他何かありますか? 何もないなら、A市に住む方が賢明でしょうね。 ご主人の両親がいずれはA市に住みたいとおしゃっているんですよね、その、「いずれ」というのは、体も弱ってきた頃、同居するというかたちで実現するのかと思いますが。。。 ならば、健康なうちは、ご自分達の通勤やら生活を第一に考えていく方が良いと思いますね。 でも、ご主人は実家から離れたくない。 両親が健康なのに、以前は毎日電話していたんですか! 今は週3~4回、、、これでも多いと思います。 正直、親離れできていないようですね。 一人っ子で溺愛されてきたのでしょう。 同居なさるとき、姑のことばかりかばう夫になってしまうような危険性を感じます。 いざというときに妻を守れない夫ではうまくいきません。 今から、少しずつ親から離れ、一家の主であることを実感させていった方がいいように思います。 そうして、ある程度、親離れして自立心が芽生えた頃に、同居となれば少なくとも今よりは、安心して生活できるような気がします。 共働きで女性も大変な時代です。 もっと合理的に生活できるようにA市に住みたいと願う質問者さまは、わがままとは思えません。むしろ、賢い考えです。 同じように働いているのに、女性ばかりがガマンするなどおかしな話です。 今、社会学では「嫁入り」という言葉は死語ですよ。 同じ人として、親を大切にする心、家族を大事にする心は一緒です。 専業主婦なら家事に専念できますが、共働きは家事も仕事もで大変です。 通勤時間の短縮は毎日のことですから、重要ですよ。 私はA市の考えに賛成ですが、それが無理そうなら、間をとって、A市に近いB市内にするのはどうでしょうか。位置関係がわからないので、これも無理かもしれませんが。 通勤時間を少しでも短縮し、なおかつ、B市内。ご主人の実家からは今よりは少し離れてしまうが、遠くはない、という程度の中間はいかがでしょうか。

wanwan19
質問者

お礼

ご指導頂きありがとうございます。 >今、社会学では「嫁入り」という言葉は死語ですよ。 私も本当そう思います。 物事が変化するように、今は本人達の気持ちが大事だと思います。 両親は大事だけれど、義両親だって大事です。 私もA市とB市の中間でもいいと考えてはいましたが、 夫の考え方が少しでも2人の事を優先するようになるまでは・・と頑固になっていました。 気持ちがとても楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

あなたの考えはワガママではないとおもいますし、家計や夫婦の時間のことを考えるとA市に住んだ方が断然いいとおもいます。 ・・・が、ここが夫婦の難しいところで、合理的や常識的などが通じない場合も多いのですよね。 特に実家とかが絡んでくると。 恐らく、あなたの気持ちの中に、少し意地になってる部分もありませんか? 実家実家と言い、親離れできていないように感じる旦那さんへの不満や、いつかは同居しなくてはいけないという不安とか・・・。 もしそうであれば、そんな気持ちになるのは当然だとおもいますし、ワガママとはおもいません。 そんな気持ちはまったくないということであれば見当違いになりますが。 もし、そんな意地になっている部分があれば、まずはそこから考えないと、あなたは何となく嫌な気持ちでB市に住まなくてはいけないですし、そんなあなたを見てる旦那さんも嫌だとおもうんです。 B市に住むということを承諾する代わりに、何かあなたが苦痛とおもう旦那さんとのご実家の付き合いを減らしてもらってはどうでしょうか? 月2回の付き合いを月1にしてもらうとか、1回は旦那さんだけで行ってもらうとか。 何か、あなたが苦痛だっておもってることとか、おかしいなって感じてることを改善してもらうようにするとか。 一般的っていうのはないとおもいますが、犬のことが心配にしても、少し旦那さんは実家にこだわりすぎていますよね。 わたしが嫁なら、B市に住むっていうことより、そういう実家よりの姿勢が嫌になりそうです。 みんな実家の両親が心配だったり、大切な気持ちは同じですからね。 でも、旦那さんの気持ちを変えるっていうのは無理だとおもうので、何かを承諾する代わりに、何かを改善してもらう。 そして、それ以上はアレコレ文句言わないってする方が、現状いいのかな?とおもいます。 難しい問題ですが、冷静に対処されてくださいね!

wanwan19
質問者

お礼

ご指導頂きありがとうございます。 ケンカをした次の日、私は自分の気持ちを正直に話し、 誰でも両親は大事だし、義両親も大事。だけども、私たちは家庭を 築いたんだから・・と色々と話しました。 夫はA市とB市の間を提案し、少し進歩したなと感じたのでとりあえず仲直りしました。 私もA市でなきゃ絶対ダメというわけでなく、夫の考え方が嫌だったので 私がもう少し賢くなって、少しずつ2人のペースを作っていきたいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.7

私も結婚して一年少し過ぎた30代一人っ子の主婦です。 私は県外に嫁いでいます。 父は亡くなり母は一人で暮らしています。 …が、癌で治療中です。 本当は一緒に暮らすか帰るかしたいですが 主人が実家に(県外)帰るのを嫌がっております。 仕方なく生活してますが 心配でしょうがないです。 余命宣告まではないですが 思わしくない状況ですので…。 それでも耐えております。 そんな1時間少しの距離くらい我慢できませんか? 私は一般道なら休憩なしで5時間はかかります。 休憩や食事やとしてると6時間は…。 私は質問者様の距離が羨ましいですが? それと、私はバツイチの再婚です。 前の結婚の時も旦那の実家近くでないと許されませんでした。 その時は県内だったので実家まで30分くらいでしたので 何もなかったですが…。 元旦那とはお互いの職場の真ん中辺りに 新居をと話してましたが 姑の拒否に元旦那は逆らうことなく 姑が正しいといい私は職場まで遠くなりましたよ? それでも、そんな文句は言っておりません。 言うほど遠いというわけでもないのですから ここは旦那様をたててあげれば宜しいのでは? ただ…一つだけ 同じ嫁として 自分の生まれ育った土地に帰りたいという気持ちは とても分かります。 本心は私も帰りたいので…。 頑張って下さいね^^

wanwan19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 お母様を思う気持ちとても分かります。 私は実家近くに住みたいわけではないですが、私がA市に行くのに高速代もかかるしガソリンかかって 高いなと言った際、何も遠くないよと言ったのに、俺がA市に行ったら俺の実家が遠くなるから心配と 言われ、自分はそういうのになぜ私の気持ちは分かってくれないのだろうと感じました。 こんな事でついてこれないなら離婚するかどうか私次第と言われた事に腹が立ちます。 私がつらく我慢してるのはかわいそうだからと言います。 何だか情けなくなってきました・・。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.6

話を聞いてると 質問者さんの言う事の方が合理的だし A市に住めばいいのにって思います。 B市に米軍基地があって 治安的に心配っていうのも わかりますし・・・ ただ、これはいくら第三者が質問者さんの言うことの方が正しいと 言ったところで あなたが暮らしてる、実際結婚してるのはご主人で、 そのご主人が離婚も辞さないとまで頑ななら あなたが我慢するしかない のでしょうね。 結婚って お互いが主張しあったら破綻します。 我が家も23年ですが、その都度ケンカもしたし話し合って解決してきました。 私が折れることあり、夫が折れることあり・・・ それが 他人同士が家族になるためのプロセスなんですね。 >ここは私が我慢するべきなのでしょうか? 我慢できるなら してあげてください。

wanwan19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 夫には他のところは俺がおれているんだから、住む場所くらいいんじゃないの?と言われました。 私が決めていることは家具の配置くらいです。 夫が一人っ子なため、義父はしょっちゅう一緒に遊ぼうと言います。 実行されたのは、釣りボーリングなど何回か行ったくらいですが。 年末も夫の家に進められるまま3日間毎日夜中3時くらいまで長居し、 それにたいし文句も何も言わず、頑張りました。

noname#133418
noname#133418
回答No.5

正直、A市もB市もたったそれだけの距離…と思う人がたくさんいると思いますよ。 県を越えて結婚している人の方が多いでしょうし。 あなたは色んな理由を並べていると思いますが、何より 『旦那ばっかり実家にベタベタするな』というのが本音だと思いますが。 私は最終的に実家を遠く離れて旦那の土地に住んでいますが、いい気はしないですね。 相手の親族なんて所詮は他人、心から思いやれる人間なんて相当なお人好しだと思います。 A市に引っ越したとしても旦那の実家には1時間半もかからないんだし 車で5分とかどんだけ実家のすぐ側に住みたいんだよって感じです。 こっちの気が休まらない。 今の時代、お互いがある程度実家と関わりを持ちすぎないことは暗黙のマナーですよ。 私なら綺麗ごとや善し悪しの判断ではなく、自分のA市に住む考えをつき通します。 兄弟が何人いようと、自分の両親の方が大切。 結婚して新しい家族があるんだから、通勤時間短くしてさっさと帰って来いや!

wanwan19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 夫は義母と毎日電話をしています。 犬が気になるからだという事でしたが、私が独立したんだからそこまで毎日かけなくても いいんじゃない?と2、3回話たところ、今は週に3、4回になったみたいです。 回答者様のいう通り、 >お互いがある程度実家と関わりを持ちすぎないことは暗黙のマナーですよ 大事な事ですよね。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

そりゃ毎日の便利さを考えればA市なのでしょうけど ご主人が、通勤時間<実家近い という価値観なので仕方ないかと思います 結局はどちらかが我慢するしかないんです 相手は離婚を持ち出すほど頑固で折れる気がない そうなるとあなたが我慢してあげるのがやはり良いのではないでしょうか 基本的には嫁は相手の家に嫁ぐ立場ですしね 一時間くらいなら近いほうですよ 私は早くても四時間かかります 羨ましいです うちの夫は、仕事場はあまり近いのは嫌らしくて 一時間くらいかけて通勤してます。通勤したいのだそうです よくわかりませんw

wanwan19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 会社から近い所に住みたいと言っていたはただ私に合わせてくれていただけかもしれません。 もう少し頑張ります。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.3

子供が出来た時がチャンスかな? どのみち出産で実家に帰るでしょう? それまで保留が妥当だろうと。 妊娠期間・出産・仕事を続けて保育園・・・となったら 急遽お迎えにいけるような人がいたり、 なるべく職場にも住居にも近いことが条件になります。 急病や怪我したら母親が駆けつけるのに1時間以上掛かったらダメってこと。 じっくり作戦を練って、貯蓄して備えればOK。 後は日頃義両親を大事にすること。 なるべく早くA市に早く引っ越せるように応援すること。 本丸落とすなら外堀から埋めましょ。

wanwan19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 >妊娠期間・出産・仕事を続けて保育園・・・となったら  急遽お迎えにいけるような人がいたり、  なるべく職場にも住居にも近いことが条件になります。 義母はあまり干渉してきませんので、自分も干渉されるのが嫌だといいます。 以前、私が急に具合が悪くなり倒れた時、夫はB市に住む以上自分が会社を休んでも 看病すると言いましたが、その日夫はどうしても休めない会社での泊まりの仕事があり、義母は 犬(介護が必要)の世話があり手が離せないということで、私の母が来てくれました。 回答者様がおっしゃる通りもう少し色々考えてみたいと思います。

  • nyacotty
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.2

>夫は一人っ子なので両親の近くがいいそうです。  これは「どうなの?」と思う反面、どうして >、私はB市には住みたくなかったのですが  ここがよく解らないんですよね・・・・・。  B市に住みたくない決定的な理由ってなんですか?  誰もが生まれ育った地域を離れる事には不安が出ますでしょうし、慣れ親しんだ土地って楽ですよね。  でも、泣くほどB市は嫌なところなのかなぁ。    ご主人のB市を離れない理由が「両親の近くがいい」と言うのも「親離れできていないのか?」と感じますけどね・・・・。 >ここは私が我慢するべきなのでしょうか?  どうだろうか・・・・。B市に住みたくない泣くほどの理由にもよるのではないでしょうか。

wanwan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違えて補足にしてしまいました。 失礼致しました。

wanwan19
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 B市に住みたくなかった理由は、こう言っては失礼かもしれませんが 米軍基地があるため外国人がたくさんいるからです。 そういう環境になかったため、どうしても潜在意識で危ない所だという認識があるからです。 私が嫌だなと思ったのは、2人で考えた事を1番にしようと言い続けていた夫が、 離婚を口にするほど、義両親の近くがいいのか・・と思ったからです。 私たちは夫の実家には土日の休みを使い1ヶ月に2回程行ってます。 実家に1週間に1度行くのは気持ちよく行って来いという夫ですし、やはり私も 実家近くの方が楽なのでA市にこだわるというところもあります。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

わがままだとも思わないし、気持ちもよくわかります。 でも、ご主人が一人っ子で実家近くに住みたいという気持ちもよくわかります。 私は一人っ子ですが、実家が苦手なのであえて遠くに住んでますが(^^; 私の主人は、一人っ子と結婚したから実家近くに住むとかそういうことは覚悟していると言ってました。 ご主人がおっしゃる通り、兄弟のいる人と覚悟が違うっていうか、誰も親の面倒を見る人がいないので そう成らざるを得ないんだと思います。 でも、通勤とか考えたらwanwan19さんの実家近くに住むほうがいいようにも思います。 今はたぶん何を言っても同じ答えしか返ってこないようにしか思えないし、しつこく言うと怒って離婚っていいそうな気もするので 少し時間をおいて様子をみてはいかがでしょうか。

wanwan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違えて補足にしてしまいました。 失礼致しました。

wanwan19
質問者

補足

回答ありがとうございます。 義両親と将来的には一緒に暮らすという事は覚悟の上なんです。 もし10何年後にA市に暮らすつもりがあるなら今でもいいのでは?と考えてました。 回答者様の言うとおり、今は時間をおいて様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 相続について

    教えてください。 資産家のA夫婦には子供がいません。 両方の両親はすでに亡くなっており、 夫は二人兄弟、妻は一人っ子。 A夫婦が亡くなったら、財産は国のものになると聞きましたが、本当ですか? 一番近い夫兄弟が相続すると思いますが、違うのですか?

  • 私たち、わがままですか?

    こんにちは。 私は主人と娘(8ヶ月)の3人家族です。 最近、現在住んでいるアパートの近くに魅力的な土地(建築条件付き)が売り出されたため購入を決めようと主人の実家(同じ市内で車で20分くらいの距離)に相談しました。 すると、元々親の言うことをきかない主人の兄(長男(最近転職して嫁の実家の関東に引っ越し))より、穏やかな主人(次男(同じ市内に住む公務員))を跡取りにと考えていたようで、主人の実家の敷地内に家を建てることを提案されました。 主人の実家は元々持っていた土地を活用し、アパートや駐車場の経営に力を入れていて「家の資産を増やし守る」ことに力を入れている方々です。 「他で家を建てるなんて親を捨てる気か!縁切りだ!」 「早く近くに住んで駐車場経営等覚えていくことがたくさんあるからやってほしい」 「養子に出した覚えはない!」(たまたま購入予定地が私の実家に近いため) 「早く近くに住んでくれないと孫がなつかない。老後の楽しみを奪うのか」 「大学まで出してやったのに親の無償の愛を忘れるな」 「10年もすれば嫁との関係は冷める。親の言うことを聞いておくのが一番だ」 「親で苦労するのも人生勉強だ。楽な道を選ぶな」 などなど・・・それはそれは書ききれないほどの大反対にあいました・・・。 主人の兄が関東に行く前に跡取りについて兄弟で話し合ったところ、 「まだ祖父、祖母(主人の実家で父母と2世帯住宅で同居中)も元気だし、今決めることではないのではないか。自分も地元に帰ってくるかもしれないし今後のことはわからないし・・。」ということだったので、跡取り問題がはっきりしないと私たちも近くには住めないので、なんなら長男と話し合ってほしいと再三提案しても、父と長男は激しい性格同士で今までも言い争いが耐えなかったので腰が重いようで、「次男の主人に継がせたい、しかもなるべく早く近くに住んで一緒に資産を守って欲しい」の一点張りです。 主人と私の意見は、 ・近くに住む=跡継ぎだから、長男抜きでは話が進まない。 ・両親のことは大切に思っているし、同じ市内だし手伝いはいくらでも行く。 ・私が現在は育休中だがフルで働いているのでサポートが近くにいないとやっていけない。(主人の母もフルで働いている(定年まであと4年ありその間はサポート無理)私の実家は実家の経営する工場前に保育園があり入所予定。実家の母も専業主婦。)生活圏(小児科等)もできれば変えたくないのでせめて子育て中はこのあたりで生活したい。 ・いろいろな問題がはっきりするまでずっとアパートも落ち着かないしまずは自分の家族の基盤をしっかりさせたいので家を建てたい。 ・ゆくゆく継ぐことになれば建てた家を貸したりして実家に行くこともかまわない。 と、主人がいろいろ話しましたが、上記のような大反対にあい、主人は父母をとるか、家族をとるか、みたいな選択をせまられたようになってしまい困っています。 私は、いくら子供でも、もう家庭を持っている私たちに対し、親の言うことが正解なんだから聞いていればいいんだ!みたいなあまりに強引な言い方を平気でできる義両親を間の当たりにして、私たちの生活より自分たちの人生設計を優先させていることが会話にも出ているので、近くに行ってもうまくいくようには思えなくなりました。 あまりにも義両親が強気なので私たちは悪いことをしているような気分になっています。 私たちが家を建てることはわがままでしょうか?

  • わがままでしょうか??

    結婚2年目で主人が結婚前から買って住んでいた家に一緒に住んでいます。この家は主人の実家から徒歩5分強、私の実家から車で25分程です。 結婚前からローンも終わっており、改装や手入れをすればずっと住めるのですが最近、この家を売って自分の実家の近くに住みたいと思うようになって来ました。 私の両親は結婚する少し前に離婚をしており、今は母親が一人で暮らしています。 今、私は妊娠中なのですが初期の頃調子が悪く数ヶ月、実家に帰っていました。その時の母親の嬉しそうな顔や一人暮らしの毎日の寂しい生活を思うと結婚しているのにこのままここに居てあげたいなぁとか近くに住んで気軽に行き来できたらどんなにいいかと思うようになりました。 体調も良くなり今は自分の家に帰ってはきたのですがどうも気持ちがスッキリしません。 そこで引越しを相談したのですが、主人からすると自分の実家の近くの方が気が楽なのもあり中々考えてくれず、機嫌も悪くなったのでそれ以来その話は控えています。 私の引越しの理由には義理母との関係も多少あります。 仲良くしているのですが、毎日のように電話があり、週に4回は会う関係で最近はその束縛ぶり?疲れてきました。 孫が産まれたらさらにその回数が増えるのではという不安もあります。 主人の実家は裕福な家庭で子供にもとても過保護で、子供の教育にも主人にはいえませんが不安があります。 なので少し距離を置きたいという理由もあります。 もちろんとても良くしてくれる義理両親なので引越しをしても何かがあれば、すぐに家には行くつもりです。 ただ主人の買った家を売って引越しいう私の考えはわがままですか??なかなか自分では客観的にしか見れないので主人や主人の両親からすると私のこの考えはどう映るのか思ったご意見を何でも書いていただくとありがたいです。

  • 引っ越しと保育園

    わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 今夫の仕事の都合で実家暮らし(別居状態)です。4月からアパートかマンションに引っ越し予定です。そこで引っ越し先なのですが、今年の夏から仕事復帰(現在育児休暇中)し、1歳の誕生日から保育園に入園予定です。 職場はA市、実家もA市(田舎だけどB市よりは栄えたところ)  夫の実家B市(田舎。大きなイオンモールなどはA市の方角にあり、B市は住んでない限りA市の人がいくことは少ない) 職場から実家A市まで20分  職場からB市まで50分 実家からB市夫の実家25分  現在B市の保育園に入所希望を出しています。お姑さんは子供になにかあればすぐに援助できると言ってくれています。 実家の母は専業主婦ですが、車の運転免許がないため、なにかあったとき対応が難しいです。 今下記物件(1)~(3)で悩んでます。今週中には結論をだす予定です。 (1) A市の物件(築年数7年位、実家から5分。2階角部屋だけど、階段や駐車場から遠い、実家から近いから安心。長年の友達もA市に嫁いだ子が多いので遊びやすい、市がかわるので、保育園は職場の近くの保育園に希望を出しなおし。なにかあれば仕事を早退して対応。職場近くに小児科あり) (2) B市の物件で夫の実家から5分の物件(新築マンションでオール電化、エコキュート、最新設備、通勤も遠く、実家からも遠い、夫の実家の隣にいずれ家を建てる予定なので今から近くに住むのもどうか・・・。ここに決めると実家の近くに住む可能性は今後低い。友達も遠いからなかなか来てくれないかも。なにかあった時姑がいるから安心して仕事に行ける。保育園から小児科まで20分。通勤50分。(2)にすると同じ市だけど保育園の希望申請を再度する必要がある) (3) B市の物件で市は違うけど実家から5分のA市寄りのB市(築年数10年位、狭い、通勤は実家にいるときとほぼかわらず。親や友達が来やすいけど、夫の実家から15分位かかるから、その近辺の保育園にいれると何かあった時、お姑さん行ってもらうにしろ小児科もそこから25分でかなりタイムロス。現在申し込みしてある保育園は(3)の物件の近く) (1)~(3)で大変悩んでます。 ・できれば実家近くがいい。 ・家賃などは問題ないです。 ・仕事は9時15時のパートを希望しています(週4日) ・夫はどこを選んでもよいとのこと(夫の職場は(1)だと20分、(2)、(3)だと5~10分) 選択がせまっているので相談に乗ってください。

  • 相続について

    教えてください。 資産家のA夫婦には子供がいません。 両方の両親はすでに亡くなっており、 夫は二人兄弟、妻は一人っ子。 A夫婦が亡くなったら、財産は国のものになると聞きましたが、本当ですか? 一番近い夫兄弟が相続すると思いますが、 違うのですか? ※カテ違いだったので、再度質問させていただきます。

  • 長男の夫を妻の実家の近くにつれていくのはよくないでしょうか。

    欲しいのに子供ができなくて2年。 夫の両親に会うと「そういう女を石女と言うんだよ。」と言われたりして、もう精神的にボロボロです。 合うたびに、嫁である私が自分たち(義理の両親)の面倒を見て当たり前、子孫を残して当たり前と言われます。 夫がかばってくれて、なるべく盆正月も夫の実家に帰らなくていいようにしてくれていますが、夫の両親は嫌でも、先祖の方に申し訳なく思って出向き、嫌な思いをして帰ってくるのが現状です。 夫もそんな自分の両親にあきれており、転職を期に会社に希望を出して私の実家の近くへ引っ越そうと言ってくれています。 しかし夫は長男で妹(嫁がれています)が一人、私は一人っ子、夫の実家は関東で私の実家は関西です。 今現在は関東に住んでいます。 いくら夫がそう言ってくれているとはいえ、養子にするのではないにせよ、一度嫁いだ身で、長男の夫を私の実家の近くに連れて行くのはよくないことでしょうか。 私の実家の近くとはいっても、職場の関係上同じ市には住めそうにないのですが、子供を産んでも私の母が近くにいてくれると安心だなという気持ちもあるし、そういう気持ちでいると子供も授かりそうな気もしています・・。 アドバイスお願いします。

  • 親の意見どこまで聞き入れますか

    家を建てる為の土地を探していた所、たまたま妻の実家の近くに気に入った物件が見つかりました。 舅姑に報告に行った所反対されました。 あきらめて夫の両親に従うべきか、自分たちの希望を叶えるべきか悩んでいます。皆様の意見を教えてください。 (詳細) ・兄弟は2人、家族構成は同じで夫婦のみ世帯です。 ・夫の両親は、その土地が妻の実家の近くという事が気に入りません。 ・弟が実家に入り同居してくれると言っているのにそれが気に入らない。 ・兄弟2人とも実家の近くに住んでほしい。(スープのさめない距離)

  • 子持ち共働きで引越しを真剣に考えてます

    1歳3ヶ月の女の子を4月から保育園に預けフルタイムで職場復帰しました。そろそろ1ヶ月ですが、やはりというか病気しまくりで今週末もロタに感染し、また休まないといけない状態です。 今住んでいるのは夫婦とも会社も遠く(会社が移転したため)、実家も遠いので、私の実家近くに真剣に引越しを考えております。 私の実家は両親とも健在で預かってくれることも可能といってくれてます。 また保育園は実家の近くには3軒ほどあるようなのでうまくいけばすぐ入れそうです。 ただ通勤が夫私とも1時間30分ほどになってしまいます(今は共に1時間)。 実際に保育所に預けてフルタイムで仕事をされている先輩方に意見をお伺いしたく質問しました。 実家の近くというメリットはやはり大きいでしょうか? それともある程度実家とは距離があっても通勤が少しでも短い方がいいでしょうか? それともこの病気の波はもう少し我慢してのりきってじっくり探した方が賢明でしょうか? お金もかかるので悩んでます。

  • わがままだと思うんですが

    一昨年、10月に2人目を出産して産後、里帰りしてました。  里帰りの前はアパートで生活していたんですが、家を建てるのになかなかお金が貯まらないならこのまま実家に住んだら?ってことで一家で私の実家に転がりこむことになったんですが、なかなかいい土地がなくあっという間に一年以上経ってしまいました。 旦那も我慢してるとこはあるだろうしうちの両親もかなり我慢してると思います。  両方にブツブツ言われる私もかなりのストレスです。   最近、親にも悪いと思い「土地、買って早ければ年内に出て行く」と言ったら母親が逆切れっぽく「勝手に出てきゃーいいやん、困るのはあんたんたーやで」っと言われました。  なんで切れるの?と聞いたらあとはずっとシカト!!  世話になっておいてなんですが早く出たいです。  実家でお世話になってるかたでほとほと参ってるって方みえますか?  土地を買ったとして家を建てるにしても一年近くは同居が続きそうですが、何に注意したらいいんでしょうか?

  • 引っ越すべき?

    「一人暮らしをするのならどこに住んでも同じだろう、 だから俺の実家の近くに住んで」と言う彼 私は地方から出て都内で一人暮らしをしています。 彼は実家暮らしなので、毎週私の家に来てデートします。 でも彼の家から、私の家まで1時間かかります。 私の住んでいる市をA市、 彼の実家をB市とします。 今年の8月にアパートの更新なのですが 彼に「お前の職場から俺の実家のあるB市でも通えない距離ではない。 A市に住み続ける理由が特にないなら、 俺の事が好きなら俺の実家の近くに引っ越したら?」 と言ってきます。 確かにA市からもB市からも職場への通勤距離は変わらないし 家賃も大して変わりません。 確かに「A市じゃないとダメ!」 「何が何でもA市に住み続けたい!」 と言う理由はないのですが、 彼の言ってる事が正しいのかどうかわかりません。 「俺の事が好きなら俺の家の近くに引っ越せ」って 男の人はそう思うものなのでしょうか? 男の人にこんなことを言われたのが初めてなので戸惑っています。 確かに毎週私の家に遊びに来るのは彼の負担になると思いますが、 私はA市の駅まで彼を迎えに行くし、 彼が来てくれた分(ご足労をおかけした分) 電車賃を負担してくれた分、食事をご馳走したりしています。 違和感を感じる・彼の発言に疑問を思う私が変ですか? 彼の事が好きなら素直に彼の実家の近くに引っ越すべきでしょうか? もし私がB市に引っ越すとしても デートも割り勘なので、 引っ越し費用は出してくれないと思います・・・ 貯金は250万あるので、引っ越そうと思えば引っ越せます。 ご教授よろしくお願いします。