• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「原因のわからない悲しみってありませんか?」の続き。)

原因のわからない悲しみってありませんか?

jyukkasappの回答

回答No.5

No1です。 せっかくなので補足します。 >でも適当に行けない人もいます。 No1の投稿を読んでいただけたなら分かると思うのですが、 私も質問者さんと同じく適当に行けない人です。 そんな私が、何故ここに”適当に行きませんか”と書きたいと思ったか、 思いを馳せていただければ、とても嬉しいです。

noname#132753
質問者

お礼

すみません。 考えてもわりませんでした。 適当に行きたいって気持ちはありますが、僕はもう変に深く考える癖がついてしまって直せないってことを受け入れています。

関連するQ&A

  • 頭の中でぐちゃぐちゃです(長文ですみません)

    私は、今までの生き方や自分の行動・考え方など、 常識の範疇では考えられないほど、屑で怠惰なものでした。 いざ、軌道修正しようにも、それまでの(過去の)自分の存在が気にかかり足枷のように自分を、そこから抜け出させないようにします。 『「自業自得」「一生背負う」「過去を背負う」、そうして生きていかなければならないのは自分の責任なのだから諦めるべき』 と、思い覚悟を決めるのですが、 生きていると、普通の人生や幸福や甘い誘惑が側に見てしまうこともあり、 覚悟と思っていたものも、結局、揺らぎが生じて、 そんなのは覚悟ではなかったと、自分は心底根っから、そういう屑な人間なのだと絶望します。 怠惰な生き方をした私は、私以外の誰にも許されません。誰とも関係を気づけません。甘えるなと思われるでしょうが、自分を棚にあげて言いますと、正直、悲しく、いっそ未来から逃げたくなります。 でも、それも甘えでせ。 背負うことが正しいことなのはわかります。 前にも進めず、当然後ろにも戻れず、現在ですら真っ暗な中で迷って動けません。 本当に、いろんな感情でぐちゃぐちゃです。 自分の責任なのだから死んではいけない→死んだように生きるのが正解→でも、生きていると万が一希望や幸福を見出だしかねない→それをはね除けるのが自業自得→死んで逃げるのは卑怯→こんな自分は誰とも生きれない→孤独を味わうのは自業自得→死ぬのは卑怯→自分の過去を隠して生きるのも卑怯→嫌われたくない人に嫌われるのは自業自得→嫌われるなら逃げたい→逃げるのは卑怯→苦しみは自業自得→逃げたい→逃げるのは卑怯→自業自得 意味わからないこと書いていますがすみません。 頭に浮かんでいるまま、書きました。 本当は、答えは出ているのかもしれません。 でも、その答えを背負うのが恐くて、 わざと混乱しようとしているのかもしれませんよね。 これも逃げていることと一緒で、甘いし卑怯だと思われますよね。 怖いとか、言える立場ではないのに、強制的にどうにか焼くなり煮るなりしてもらわなければどうにもならない気もします。 頭の中がぐちゃぐちゃです。

  • 辛い。

    もう全部自分が悪いんです。 全部自分が招いたことで、全部自分の責任で。 友達に責められて。でも正論だから私は何も言えない。 友達に追い詰められてる気分で、もうその友達が怖くて。 すごく仲がいい友達関係だったのに、恐怖心に変わってしまうなんて。 自業自得だけど、もう辛い。しんどい。の言葉しか出てこない。生きるのが辛い。

  • 自業自得を見た・感じたとき

    自分でも他人でも構いません。「自業自得」をこの目で見たり感じたりしたことをお聞かせください。

  • 自業自得で孤独になった人をどう思いますか

    私が知っている男性で *いつも表情や雰囲気が暗く話をしていても笑わない。 *目が死んでいる。 *話題は不満や他人の悪口が多い。 *性格が自己中心的 *プライドが高い *些細な事にいつまでも腹を立て執念深い。 *ため息をつく癖がある。 *とにかく理屈っぽい。 という人がいて、 人がどんどん離れていって 友達がここ数年1人もいなくて、完全に孤独のようです。 その人は捨て鉢になっているような感じ、しかも「そのように孤独になったのは まわりのせいだ。俺は悪くない。」と思っているようです。 私はその人を見ると その人が誰からも見向きもされず孤独になったのは自業自得でみじめに感じることがあります。 もしあなたの身の回りにそういう人がいたら 自業自得だとかみじめだと感じますか。 また自業自得やみじめ以外のことを感じることがあるとしたらどういうことを感じますか。 それともそういう人でも受け入れ、好きになることが出来ますか。

  • オンラインサロンやインフルエンサー

    オンラインサロンやインフルエンサー、WEBセミナーなどに傾倒する人々って本当に頭が悪いとしか思えないのですが皆さんはどう思いますか? 金儲け、事業の成功、自己啓発など、そんな物にマニュアルなどある訳がないのに何故人々はこんなものに傾倒してしまうのでしょうか? しかもそれらに「騙された!」などと不満を漏らしている人々に私からすれば「そもそもそんな物を信用してる時点で君たちもどうかしている」と思いますしそれこそ「自業自得」としか見れません。 普通に考えて本当にそれで「事業が成功」「金が儲かる」というならそんな情報を誰が好き好んで赤の他人に教えますか? 本当にそれが100%なら間違いなく誰にも言わず、自分だけでそれを独占するでしょう。 こんな簡単な常識すらこの人々は分からないのでしょうか?

  • 自分を責めないでいい?

    付き合っていた人が、はじめは優しくて思いやりがある人だったのに、付き合ったらだんだん価値観とか人格とか否定されまくって、見下されまくって、嘲り笑われまくっって、親とか環境とか友達とかも全部否定されまくって、でも口がめちゃくちゃ達者で、なんかもっともらしいことをたくさん言うし、いろいろ私の面倒とか親切に見てくれるようなところもあって、なかなか離れられなくて、なんか変だと思っていろいろ調べたら、モラハラというやつだとわかって、私のために言っていると思っていたことも実はすべて彼のためだったんだってわかってきて、やっぱりそうなんだと思って、いろいろ難しかったんだけど、やっと別れられて離れられました。 私も人を見る目がなかったし、自業自得だと思ってるけど、あんまりにもやることなすこと、性格の隅々まで、いつもすごい気迫で否定されてきたから、別れてからも自分のことを責める癖が消せなくてつらいです。 いろいろな本に、何があっても自分を責めずに、受け入れなさいってことが書いてあるけど、これ、本当なんですか。本当に何があっても、自分を責めないで、受け入れてもいいんですか? それで、今までの(問題を起こした)自分を変えないでいいってことではないって頭では分かってる状況です。

  • 自己責任の反対はなに?

    自己責任の反対で、自業自得じゃない場合で、 他者責任かと思ったけど他者責任って言わないですよね。 完全に他人のせいの場合はなんていう言葉でいうんですか?

  • 若者の精神分裂と妄想

    醜い自分が認められない人間は、夢の中に逃げ込むらしいですが その妄想の中では自己はどのように見え、他人はどのように見えるのでしょうか また妄想を他人に話し、肯定することを迫ったりもしますか もしそのようなことを強要さればかになった場合、告訴し責任を求めることは出来ますか

  • 人生は鏡の法則 と 改めて思う

    人間の人生は鏡の法則だと本当によく思います。 良い事をすれば良い事が起こる 悪いことをすれば悪いことが起こる と改めて思います。 人に対して良い事をすれば他人から良いように思われるし、 寒い中、薄着でいれば風邪を引いて自業自得だと思うし 誰かの悪口を言えば、誰かから悪く思われるし。 本当に改めて実感した法則だと思います。 みなさんもそうおもいませんか?

  • 中2の起こした自動車事故。

    中2の起こした自動車事故。 多分 自己責任とか 自業自得って言葉も分からない様な子たちなんだろうなって思えるので、私には仮に全員死亡していたとしても本人らに全然同情出来ませんが、コレって冷たいんでしょうか? 現代における自然淘汰かなとしか思えませんでした。赤の他人を巻き込まなくて良かったとさえ思います。生き残れて良かったねとは微塵も思いません。文字で書くと 「不謹慎だ」とか言う人が必ず居ますけど、そうですか? 去年の年末に親の不注意で川に流された幼児がおりましたよね。その子が亡くなって見つかった時に親に向かってザマアミロと言う人がおりましたが、彼らは不謹慎だと思います。亡くなった子供は本当に可哀想ですし、親については不注意で自分が死ぬわけでもなく子を亡くしたんですから、この場合は「ザマアミロ」では済まないと思うのです。 どちらも 幼い若い命が失われたわけですが、自己防衛可能なハズの自業自得の事故については、全く同情出来ません。むしろ自然淘汰で宜しいのではないかとすら思えます。 私は道徳心が失われて来ているのでしょうか。 少し今の自分が心配になりました。