• ベストアンサー

神棚は移す?それとも新しいもの?

神棚は移す?それとも新しいもの? いままで自宅兼事務所で神棚祀っていたんですが新しく事務所を新設する事になりました。 新しい事務所でも神棚が必要かと思ったんですがその場合神棚は移したほうがいいんでしょうか? それとも自宅のはそのままにして事務所に新しく作るのがいいんでしょうか? 自宅だと土日でもお米と塩の交換とかできたんですが事務所だと中々難しいかなと思っていますが事務所に神棚祀っている人はどういう風にしているんでしょうか? どういう風にするのが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追加回答 1.榊(サカキ)は、月2回変えますね。サカキの水は適時補給します。(枯れないように) 2.お米、塩は、事がある時(何か区切りがついたとき、季節の変わり目など)としています。 本来は、毎日ですが(米、塩、水)そうは出来ませんね。許してもらいましょう。 3.地方や、その方の親父さん、先輩から受け継いだ作法でやっていますね。私は親父、年配からの作法ですね。決まりがあるわけではないですね。 4.事務所の場合は、年末には感謝の気持ちをかねて、事業上の一番大切なもの、規範、物、なども、奉納しますね。(用が済めば、下げますが)

PGFRAICA
質問者

お礼

なるほど、お米と塩は区切りの付いたときっていうのもありかもしれませんね。 自宅のは毎日やっていたんですが事務所だと難しかったのでそれでいくことにします。 榊の水は毎日かえないといけませんよね。 年末に奉納っていうのは初めてしりました。

その他の回答 (2)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

移設or新規 何れ場合でも 神主(宮司)に祀らせて 其の折に決めるが良いと思いますが

PGFRAICA
質問者

お礼

そうですね。 今回は神主呼ぼうかと思っていましたので確認してみます。

回答No.1

1.新築事務所は、新規に神棚を設置しますね。 仕事場の神棚として、せめて、1日、15日は全員そろって、お神酒、お供を上げ、2礼、2拍、1礼としますね。 2.自宅は自宅でそのままお祭りですね。

PGFRAICA
質問者

お礼

なるほど。 やはり新規に設置ですかね。 自宅の場合毎日やっていたので平日のみの塩と米、榊の水をかえるのが 少々まずいかなとおもってましたが月に二回くらいでいいんですね? ちなみにある程度そのままにしていた米と塩はどうしています?

関連するQ&A

  • 神棚に魂入れる?(会社で)

    最近、「神棚に魂を入れる」と言うのを耳にしました。 これは、ただホームセンターなどで買ってきた神棚を設置しただけではダメってことですよね・・・?どの様にしたらいいのでしょうか? あと、今まで自宅兼会社という形だったのですが、会社を移転しまして、神棚も新たにそこに付けようと思っています。 毎日の米、塩、水の交換はどうしていますか? 米、塩などを会社に置いておき、交換しているのでしょうか?

  • 神棚の奉り方

    自分の部屋に神棚を置きました お札、サカキ、酒、水、塩、米と 置いてあるのですが サカキはいつ交換すればいいのでしょうか? 酒、水、塩、米は毎日交換するものでしょうか? 手を合わせるのは朝がいいんでしょうか? わらからないことばかりなので 神棚について教えて下さい

  • 神棚について

    神棚にお供えをしているお米は御飯として頂いておりますが、塩や水、お神酒はどうすればいいのでしょうか?人によって塩は玄関や車にまくやり方や料理に使う方。お神酒は、神棚をふくときに使う人や料理に使う人もいます。正しい方法を教えてください。 もう一つ、身内に不幸が起こった場合はいつまで神棚に白い布をかぶせておけばいいのでしょうか?

  • 神棚のお供えもの

    神棚には、普通、お水、お米、お塩の最低3品はお供えすると思いますが、このお供えの3品は毎日替えるべきでしょうか?私は、水だけ毎日交換し、米と塩は1週間間隔で替えています。

  • 神棚にお供えするお米について

    神棚にお供えするお米について質問させて下さい。 現在ひとり暮らしで、基本的にご飯(お米)は レンジで温めて食べるレトルトご飯が99%以上です。 神棚にお供えする物の中でも、米・水・塩は必須だと聞きました。 水は水道水で、また塩は ネットショップで「清め塩」というものを買ってお供えしていますが お米だけは私のライフスタイル上、炊飯する機会がゼロに等しいので どうしたらいいのか悩んでいます。 地域の神社で宮司様から御洗米を頂いたときは それを神棚にお供えさせて頂いていますが、 その御洗米も残りがなくなった場合、 私のような生活を送っている人間は 神棚にお供えするお米をどのように準備したらよろしいのでしょうか? 皆さまのご回答をお待ちしております。

  • 神棚にお供えするお米は研がないといけないでしょうか

    神棚にお供えするお米について教えてください。 無洗米を使わない場合、お米は研いで乾かしてからお供えするのでしょうか? あるホームページで、研がない場合は、一つまみの塩をお米にかけて清めればいいと書いてありました。 まだ、お米のお供えに慣れていないので、できれば、神様に失礼のない範囲で簡単にお供えしたいので、お米は研かずにお供えしても問題ないならば、そうさせていただきたいです。 アドバイスお願いします。

  • 神棚を置きたいのですが。

    半年くらい前になりますが、 夢に祖父が出てきて、神棚を作りなさい…見たいな事を言われました。 夢とかは信じていませんが、 自分は会社員ですが、ある意味個人事業主なので、 商売繁盛は生活に直結します。 そんなわけで、自宅の書斎兼事務所に神棚を置こうと思います。 で、神棚はホームセンターに売ってあるのですが、 その他 位置とか方角とかその他に揃えるものお札とか 毎日何をしたら良いのかとか、教えてください。 それとも、神事とかに興味や信仰ないものが 毎日の世話とかを考えると下手に持たない方がいいのでしょうか?

  • 神棚の簡易的な祭り方

    よろしくお願いします。私は、とある空手道場にて空手を習っておりますが、この空手道場に神棚があります。もともとこの道場の建物は無償で貸していただいており、以前は神棚なかったようです。もともと同好会的な集まりから始められた道場にいつしか誰かが、神棚と木のお札を祭りだしたのがきっかけのようです。今はその人はおりません。稽古は週に一度でサラリーマンと子供です。ですもんで榊を変えたり、お酒や塩、米、水などは私が入門するまでは供えておられなかったようです。 神棚セットとお札のみが存在し、とりあえず神棚には礼をしておりました。気になって、入門当時の年末大掃除に、私が榊、米、水、塩を供えたのですが、榊はすぐに枯れてしまい、残りのものもそのまま、1年を過ぎました。榊は模造のものが売っていたのでそれをすぐ代用しましたが、その他は、食品サンプルみたいなものを使うと罰が当たりそうなのでやめました(まあ、そんなものも手に入らないし)。せめて今年の大掃除にはお酒だけでも本物を思い、蓋を開けないワンカップを神棚の横においておけばどうかなと考えております。本来は、きちんとしなくてはならないものですが、私が責任者でもないし、年末の大掃除のときのみ、唯一、神棚に手を触れることができますので、近日の大掃除の前に質問とさせていただきました。何か良い方法があればお教えください。

  • お正月の鏡餅と神棚のまつりかた

    神棚にお水、米、塩をおまつりしていますが、お正月に鏡餅と、水、米、塩、お酒をどのような配列で置けば良いですか。 神棚が広くないので、三方を上げるスペースが難しいのですが、その場合は半紙の上に鏡餅を直においてはだめですか。 宜しく、お願いいたします。

  • 神棚を設置したいのですが。

     自宅に事務所を構えたため、事務所兼居間みたいな感じに今はなっているのですが、その事務所に神棚を置きたいと思っています。暦を見ると、あさって27日が大安吉日のようなので、この日にしようと思っています。  欲どしいとは、思いますが事業の繁栄とかを、願ってのことなのです。商売繁盛、千客万来、等々。どうすれば良いのでしょうか。初めてのことなので、方位とか設置する場所の注意とか、いろいろあれば教えて頂きたいです。神棚については、ホームセンターで買って来るつもりです。