• 締切済み

生きる為に働いていますが生きていくのが疲れました

jyukkasappの回答

回答No.5

生きることが辛いのは、死ぬことは許されない、という 社会通念があるから。 生きることと死ぬことは表裏一体。 死ぬ自由が無ければ、生きる自由もまた無いよ。 いいかい人間ってのは自由なんだぜ。 信仰だろうが、 恋愛だろうが、 酒を飲もうが、 どこで野垂れ死のうが、 自分で責任取れば何したっていいのさ。 人間は自由。 死ぬことも、生きることも。 それが本来の真実だよ。

noname#114289
質問者

お礼

じゃあ明日仕事行かずにそのままどこかにぶらっと行くのも自由なんですね そうしたいけどそうできない したいことより後悔とか失敗を恐れているのですかね自分は

関連するQ&A

  • 保障の為の二股はダメ?

    私には結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。私自身それまでは恋愛以外に仕事に精を出してきたと云うのもあり、結婚を考えるようになったのは30代になってからです。子供も欲しいしあたたかい家庭にも憧れを持っています。 今の彼とお付き合いをはじめて2年、そろそろプロポーズをされたいと願ってはいますが、彼は何かのんびりした傾向があり、しばらくはまだ時間がかかりそう。 特に大きな不満もなく、何よりこの人と出会って本当に良かったと思えるくらい私にはもったいないくらいの彼です。彼はバツイチで親権は無いですが子供がいます。でもその点は取るに足りないくらい小さなことです。 彼は結婚を急がない理由として、その辺もあるのかな。とは思っています。しかし、私はふと心配になることがあって。もしこのまま彼と将来一緒になれなかった場合、すぐに相手がまた現れるわけでもなく、直ぐに結婚にたどり着けるわけでもなくまた一からになるんだ。と思うとすごく不安になってくる時があります。 よくは無いですが、保障があれば気持ちも楽なのかな・・とか考えてしまいます。 やはりどんな状況であるにしても二股を考えること自体間違ってますよね?

  • ふっ切る為に別れた彼に連絡した方がいいかどうか

    30代女性です。 半年前に約2年間遠距離恋愛していた彼と別れました。 私の質問に対して彼から「結婚できない。」という結論が出たためです。 私のことは好きだけど、「もう恋愛感情はないの?」という質問には「・・・うん。」という返事でした。 彼からはっきりと「別れたい。」とか「さよなら。」といった別れの言葉を言われた訳ではないので、今でも私の気持ちはずっと引きずったままです。 彼とは一切連絡は取っておらず、新しいことを始めて前向きに頑張っているつもりですが、気持ちが追い付いてこない状態でとても苦しいです。 結婚できる人と恋愛したいと思っており、何度か食事に誘われたこともありますが、余計に彼を思い出すばかりでかなり悪循環です。 結婚できない理由をはっきり聞いたわけでもなく、(彼は私の他に会ってる人はいない・・と言っていましたが、本当は好きな人はいたのかも・・て考えてしまう自分もいます。) 今さらだとは思いますが、ちゃんとふっ切る為にも、もう1度彼に連絡をして、はっきりとした納得のいく言葉を聞いた方がいいのか悩んでいます。

  • お互い歩み寄るには?

    結婚して二年になりますが 私は仕事もしていて新しい環境にやっと慣れた所です 子供が生まれたら仕事も辞めろと言われていて 家庭に籠もりっきりになる自分を想像すると気が狂ってしまいそうです まだ心の準備も出来ていません しかし結婚して急に夫は避妊をしたくないと言い出しました。 理由は気持ちが良くないから、それだけです。 夫婦なのに避妊するのはおかしいと言い張ります。 私も夫も子供は今すぐに欲しくはありません 私は別にすごくセックスがしたい訳ではありません ただ(女性ならば分かると思いますが)寄り添ったりしていたいだけなのに。。 価値観が余りに違いすぎるのです 私は妊娠が怖くてセックスを避け、夫は快感を得られないからセックスを避け すっかりレス状態です。 それで喧嘩になることもしばしば。。 私が怖がり過ぎなのでしょうか? 夫が自分勝手過ぎなのでしょうか? 歩み寄るにはどうしたら良いですか?

  • 独身の方、何を支えに生きていますか?

    29歳独身、彼氏は定期的に出来ますが、現在はおりません。 仕事も忙しくなり、責任だけが増していく中、家に帰っても休日も1人でいる 毎日に、ここ1年位、心が重く、苦しくなってきました。 趣味にも出かけなくなってしまいました。 友人はいますが、ずっと一緒に入れるわけでは無いし、 友人では埋められない心の隙間があります。 周りはすでに結婚している人が多く、独身でも彼氏持ち。 私は毎日馬車馬のように働き、一人暮らしで生計を立て、頑張っているのに なんで【幸せ】になれないんだろうと堕ちていきます。 苦しい事が多く、自分なんて誰にも必要とされてないのだからと消えたくなります。 “構ってちゃん”なんだと思いますが、そんな簡単な言葉で片付くなら楽になれるのに。 独り身の方で30歳Overの方は、“何を支えに”毎日を生きているんでしょうか? いくら責任ある仕事でも、自分がいなくなっても会社は回ります。 つまり、独り身の自分は、誰にも必要とされていない、いなくなってもいい存在なんだと 思ってしまうんです。 だから毎日に気力が湧かない。自分が大切だと思えない。 何故こんな考え方になってしまったのか分からないのですが、 とにかく生きにくい。しんどい。 独り身の方は何を支えに生きているのか、 何故自分を否定せずに済むのか知りたい。 ・・・毎日楽しいなんてことは無くても、生きていて楽しいですか?

  • 保証の為の婚活はダメ?

    先ほどの質問と重なりますが、一部意味合いが異なりますので改めて質問させて頂きます。 私には結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。私自身それまでは恋愛以外に仕事に精を出してきたと云うのもあり、結婚を考えるようになったのは30代になってからです。子供も欲しいしあたたかい家庭にも憧れを持っています。 今の彼とお付き合いをはじめて2年、そろそろプロポーズをされたいと願ってはいますが、彼は急いでない様子でしばらくはまだ時間がかかりそう。 特に大きな不満もなく、何よりこの人と出会って本当に良かったと思えるくらい私にはもったいないくらいの彼です。彼はバツイチで親権は無いですが子供がいます。でもその点は取るに足りないくらい小さなことです。 彼は結婚を急がない理由として、その辺もあるのかな。とは思っています。 2回目になるのでしっかりと期間を経てから考えたいようなことも以前話てました。 私はふと心配になることがあって。もしこのまま彼と将来一緒になれなかった場合、すぐに相手がまた現れるわけでもなく、直ぐに結婚にたどり着けるわけでもなくまた一からになるんだ。と思うとすごく不安になってくる時があります。 よくは無いですが、保障があれば気持ちも楽なのかな・・とか考えてしまいます。二股=浮気には違い有りませんが、他の方に出逢い付き合う迄は考えてないけど婚活を継続していく事は有りなのかな?とも思ってしまいます。 やはりどんな状況であるにしても保証(彼以外での出逢いのこと)を少しでも 考えること自体間違ってますか?

  • 子供を作る為だけのセックスって・・・

    お世話になります。30代前半結婚2年DINKS男です。 妻とは、約一年の交際を経て結婚しましたが、付き合い出してから今までトータルでも7,8回しかしてないと思います(ちゃんと入った事自体3回ぐらい?)。 付き合いだした時から兆候があった為、このままじゃまずいと思い、言ってみたのですが私には関係ないばりの言い方をされて、改善することなく今に至ります。 お互いいい歳でもあるので子供を作らなくちゃ、と言う意識はあるのですが、私は既に妻をセックスの対象に見られなくなってます。 →私がしたくて妻にさわったりしても、妻がその気じゃなければ(排卵日じゃなければ?)断られる為、妻に対してセックスモードになら無くなっているのだと思います(やる気満々の男が、欲求を満たせなかった時のつらさたるや…。その為の自己防衛反応かと…)。 一方妻の方は、子供は作りたいようで(周りの目を気にしているのか?)、排卵日にセックスがないと怒ります。かといって、事前にこの日が排卵日だから、と知らせてくれるわけではありません。大体分かるでしょ! との事・・・。 妻は仕事が忙しいので、当日・翌日が仕事の日にはする元気が無く、排卵日の頃に休みを入れているのだそうです。それを外すと怒られます。 そもそも私は、日頃からセックスしている中で、排卵日前後にもして、自然と出来るなら良いのですが、排卵日だけ、子供を作る為だけ、というセックスをする気には到底なりません。妻にもそのことは伝えております。 子供を作る為だけのセックスという考え方もあるのでしょうか? また、妻とそうなってしまった方、夫はどうやって欲求を満たしているのでしょうか。

  • 何をやっても満たされない、空っぽな私。。。

     27才、女性です。最近、何をやっても心が満たされず、悩んでいます。  私にはやりがいのある仕事もあり、収入もそこそこあり、素敵な彼氏もおり、ショッピングやフィットネスクラブなどの趣味もあり、毎日忙しくすごしています。  なのに、なぜか心はいつも空虚なんです。  心が空虚だから、仕事や恋愛や趣味で紛らわそうとしているのかもしれません。本当はいつもむなしいんです。  こんな悩み、贅沢でしょうか?   私のように感じている方はいますか?  そんなときはどうやって解決していますか?  誰かに相談して解決する問題ではないかもしれませんが、回答よろしくおねがいします。  

  • お互いの為にならないから別れた

    彼に別れを告げられました。 理由を聞いたら「○○(私)の事は好きだけど、こんな俺好きにならないほうがいい。 忙しくて会えないしほかの事に目を向けられなくなる前に忘れたほうがいい。」と。 彼は多趣味で夢もあるし人望もあるし…とても広い世界で生きている人です。 でも私は、趣味も少ないし、好奇心も少ないし…狭い世界で生きてる気がします。 彼は、自分たちが付き合う事は私の為にならないと思っているようです。 それは家が遠かったり、多趣味なのでやりたい事がたくさんあって時間をつくれないとか 何年かしたら実家(凄く遠い)に帰らなきゃいけないとか…。 私は逆に、私と付き合う事が彼の為にならないと思いました。 私にはもったいない人だし、私には家庭の事情が多々あって それも彼の為にならないことです。 そして自分の為にもならないとも思います…。 彼が趣味に時間を費やしている間、私はきっと彼のことだけを考えて 時間が過ぎていってしまうんだと思います。 それは彼も思っていて、たぶんそれが一番の理由なんだと思います。 別れた後に一度会いましたが、お互いに手を繋ぎたくても キスしたくても我慢、我慢。お互い我慢してるのがヒシヒシと伝わってきました。 お互いの為にならないから別れる。 好きなのに別れる。 こんな辛いことはありません…。 私は意志が弱いから、何度も嫌だと言いましたし、今でも悲しくて 彼の為にならないとわかっていても彼女でいたいと思ってしまいます。 でも彼の意思は固くて、好きだとは言ってくれるけど「やっぱり駄目だよ」と。。 どうしたらいいのかもわからないし、何を相談していいのかわからないんですが… 何かアドバイスください。。

  • 何の為に頑張ってる?

    仕事や趣味やなんやらを何の為に頑張ってますか? 筋トレでも目標が無ければ続かないのと一緒で、毎日の生活も何かの目標があることが原動力になっていると思います 目標がなくても今の生活を割りたくないという理由で惰性で仕事に行ってる人もそれはそれでモチベーションになってると思います 私は人付き合いも辞め、恋人とも別れて見栄を張るのも辞めた結果、何にもしなくなってしまいました このままだと月最低限生活出来るだけの仕事しかしないで朽ちていきそうです 皆さんが日々の生活を何を基に頑張っていけてるか教えてください この質問文に対する意見ではなく、頑張っていけてる動力を教えてください

  • 彼との今後について・・・

    付き合って2年になる彼がいます。 結婚願望の強かった私は、彼と結婚についてどう考えてるのかを話し合い 4ヶ月前に「結婚しよう」と言ってくれて、とてもうれしかったのですが、 1ヶ月前くらいにささいな事でケンカにった際に 「別れるか結婚するかで別れたくなかったから結婚しようと言っただけで 本当に結婚したいと思ったわけじゃない。 今はもうスキかどうかもわからないし、もう何もかもしんどい。 仕事も上手くいかないし趣味も楽しむ事もできないし。もう別れよう」 と言われてしまいました。 上手くいっていると思っていた私は、突然の事で動揺しましたが、 「別れたくない」と自分の気持ちを伝え話し合い、 今も付き合いは続いています。 ただ、「スキじゃない」「前よりすきじゃない」と言われたまま、 このまま付き合いを続ければ気持ちが戻ってくれるのか、 結婚についても考えてくれるのか不安です。 このまま付き合っていてもいいのでしょうか? それとも気持ちに整理をつけたほうが楽なんでしょうか? どうか皆さん教えてください。 お願いします。