• ベストアンサー

肘関節が硬くなってしまう

sinnkyuusiの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

正しいフォームを覚える事が大切です。 今ウインブルドンをやっていますが、トッププロの中にはそのような症状を訴える選手はほとんどいません。 自己流フォームは肘だけでなく手首や肩を痛める原因となりますから、早急にフォームチェックが必要だと思います。

090
質問者

お礼

確かにそうですね。しかし板についてしまったフォームを改善するのはなかなか難しいです(^_^;) 努力してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肘(ひじ)の関節痛で悩んでいます。

    夫が肘の関節痛で辛そうです。 一昨日、整形外科でレントゲンを撮った際、骨に異常はありませんでしたので、痛み止めと湿布を用いていますが、痛みで夜も良く眠れないようです。 両腕を酷使する仕事をしているうえに、休日はテニスをしています。 テニスは暫く休んで欲しいのですが、唯一のストレス解消なのであまり強く言いたくありません。 安静が一番だとは思うのですが、効果的なマッサージやサプリメント、そのほかに良いことなどご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。

  • 肘の関節が狭い

    一年ほど前から腕を伸ばすと痛みがあり、のばしきってもくの時状態でこれから伸ばそうとすると痛みがあります。痛む場所としてはちょうど肘頭と上腕骨の関節になってる部分です。 自分は格闘技を趣味でやっており毎週定期的にウエイトトレーニングをやっております重量はベンチプレスで170キロぐらいです上腕三等筋のトレーニングもやっています普段からけっこう肘に負担がかかってると思います。 ただ炎症してるだけだろうと思ったんですけどずっとなおらなかったので診断してもらったら関節が狭いといわれましたこれといった治療法はなく現状維持みたいな感じでいわれましたどなたか良い治療法を知っているかたはいませんか? 今はトレーニングの量をおとして過伸展を防ぐテーピング、肘を少しのばすリハビリしてます。どなたか良いアドバイスお願いします

  • 左のひじ関節がポキポキ鳴る

    中学生です。 生まれつきですが、左腕を曲げ伸ばしする時に左のひじ関節がポキポキ鳴ります。触ってみると、どうやら関節の外側がポキポキ鳴っているようです。(何かがコリコリと動いていました。) なぜ鳴るのでしょう?原因を教えてください。また、治療法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肘の辺りが熱いです

    右手で右肩をもった状態で、肘よりすこし上の部分が熱いです。熱をもってますし、スマホしてたら、ズキっとします。 肘と手首の間で、ひじの付近で、外側にあたります 原因はなんでしょう?これかな?ってものでもいいので教えてください 経験談でもいいです 冷やしたらいいのでしょうか? 直径5~10cmくらいの範囲があついです あと、この部位はなんていうんでしょうか? 名称しりたいです わからない、病院にいけという返答はいりません。自分で多少しらべてから行きたいだけです。

  • 朝起きると関節が痛む

    朝起きると、右手だけ関節が痛みます。 手をパーにして寝ていると思うのですが、 起きて、右手をグーにすると、関節、骨まで痛みがあります。ひじの関節も痛みます。 昼間はなんともなく、痛みもないのです。 左手もなんともないです。 関節炎でしょうか?46歳です。

  • マウスを使って肘の痛み

    マウスを使ったデータ入力の仕事をしています。毎日同じ仕事を一週間しているのですが、マウスを持つ方の肘が、テニス肘のように関節が痛くて仕様がありません。肘の関節を痛めないマウスの使い方を教えていただけないでしょうか?毎日、バンテリンを塗って痛みを抑えながら仕事をしています。どなたかよい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • 肘が曲がりません

    私は長年バドミントンをしていました。 今は大学4年となって引退をしたのですが、少し遊び程度でやっています。 で、夏頃から右肘を曲げようとするとストップがかかるんです。利き手は右です。 手が右肩にぎりぎりでつくくらいです。 肘の反対側が痛いのです。 引退したら治るかと思ったのですが一向に治る気配がありません。 これはなんなのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • なげるとき肘が下がる

    こんにちは、いつも言われるんですがなげるとき肘が下がるといわれます、自分でもどう下がっているのかわからないし、肘を前に出せとよく言われるのですが、出し方がよくわかりません、どうすればきちんとしたフォームになるんでしょうか?それに体の開きも早いといわれています、改善法があればお願いします。できれば、野球に長年携わっている方にアドバイスをいただきたいです。

  • テニスで肘を痛めました。

    下手なテニスをやりすぎ肘の内側が痛くなりました。 友人が言うには”テニスエルボ”との事です。 これからテニスは出来るのでしょうか? 又 どうすれば早く直りますか? 経験された方教えて下さい。

  • 肩及びひじの可動域について・・・

    野球をやっていますが(ピッチャー)、恐ろしく肩およびひじの可動域が狭いです。 これは、先天性のものなのでしょうか?体の節々の関節も異常に硬いです。 これらを改善するためのストレッチングの仕方やトレーニングの方法等を教えてください。