• 締切済み

目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか?

目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか? 上司から言われた言葉に対して、「失礼だ」と言うと、「目上の人に向って『失礼』と言うのは失礼だ」と憤慨されました。 「失礼な」と言う言葉は目上の人には使ってはいけない言葉でしょうか? くだらない質問だとは思いますが、ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.5

目上の方が目下に向かって「失礼だ」というのは、教育と言うことも考えられますが、目下の者が目上の方にそれを言ってしまったら、フーテンの寅さんじゃないですが「それを言っちゃあ、お終めえよ」てなことで、これは完全に喧嘩を売っていることになります。 この世の中、組織を運営し物事を生産的に創り出すためには、人間の間に序列を付けることが絶対に必要です。質問者さんも「船頭多くして船山に登る」と言うことわざをご存知でしょう。ところが人間の序列をその人の能力や実力の有る無しで決めてしまうと、人間は必ず喧嘩をしてしまいます。何故なら、余程実力が違うならともかく、人間は自分が可愛いので、例えば貴方の実力が貴方自身の判断では6対4で貴方の方が相手より優れていると思っている時には、相手は間違いなくその反対に相手の方が6対4で優れていると思っているのです。だから、たとえ自分より実力が下だと思っている相手にでも、実力主義を押し付けてしまうと、必ず喧嘩になってしまうのです。 その辺りの人間の深層心理を見抜いた中国の孔子様は、そんな無駄でばかばかしい喧嘩を避ける方法として、「礼」という大変民主的な規則を皆に教えてくれたのです。それは、実力や人格に拘わりなく、年上の者は立てておけ、真っ向から逆らうな、と言う規則です。この形式的な序列を受け入れておけば、無駄な摩擦を避け、しなくても良いはずの喧嘩をせずに済むことが出来るのです。その結果、皆はイライラせずに心が安定していられるので、余裕を持った心持ちでいられるのです。そして、そのような組織は生産的に動くようになる。 さて何故これが民主的かと言うと、この序列は家柄や金の有る無しにかかわり無く、年上でありさえすれば、皆からそれなりの心地よい扱いをしてもらえるので、誰にでも公平にチャンスが与えられるからです。その反対に、人格だ実力だと言い出すと、必ず育ちや家柄や金持ちかどうかが重要になって来て、大変不公平な状況が出て来てしまうのです。 もちろん、若い連中は目上の方に常に盲従せよなんて、誰も言っておりません。人生の中では、その人と喧嘩をしてでも、また絶交してでも譲れないときもあります。もちろん、そんな事はほとんどの人には一生に一度ぐらいもないでしょう。そんな人生の決定的な大崖っぷちの時には、孔子様の規則を破って、目上の人に喧嘩を売っても良いどころか、喧嘩を売れないようでは、貴方の人格その物が疑わしいことになります。 しかし、くどいですが、そんなこと一生に一度か二度あるかないかです。そこまでの決定的な出来事でないかぎり、孔子様の礼の規則にしたがって、目上の人を形式的にでも立てるのが筋です。さもないと、貴方は無駄な摩擦を引き起こし、皆をイライラさせる人間で、人間社会に同化できない者とみなされて、誰からも相手にされなくなってしまうでしょう。 ところで、貴方が目上の方に「失礼だ」と言った場面は、貴方の人生を決定的に変えてしまうような重要な場面だったのですか。もしそうなら、喧嘩を覚悟で自分の今後の進路を自分自身で選択した貴方の発言と度胸を賞賛致します。もしそんなに決定的な場面でなかったのなら、自分のした失礼な発言の非を認めて、貴方の方からその上役の方に謝りに行くのが筋です。相手が箸にも棒にも引っかからないような人間でなかったら、相手も貴方のその態度を善しとし、場合によってはその時のその方の貴方に対する非礼を謝ってくれるかも知れません。ただし、相手が貴方から絶縁状を突きつけられて怒り心頭に発していなかったらとの条件付きですが。 ご幸運を祈ります。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>「失礼な」と言う言葉は目上の人には使ってはいけない言葉でしょうか? はい。その通りです。 それが常識だ。くらいに思っておいたほうが 特にビジネスの世界では間違いがないでしょう。 物には言い方というものがあります。 例え相手が失礼だとしても、それをそのまま指摘するのは 目上、目下にかかわらずよくないことです。 年下の人間になら時として許されることもありますが、 それもその人との関係次第でしょう。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 >>>上司から言われた言葉に対して、「失礼だ」と言うと 状況がご質問文からはよくわからないのですが、 たとえば、上司が 「君がそんなことをするということは、君のお母さんは、君にちゃんとしつけをしていなかったということか」 と言ってきたときに、 「失礼だ」 と返したということですか? その場合は、相手が目上か否かによらず失礼であり、相手への敵意さえ表しています。 目上の人に対して失礼な場合というのは、 相手に何か迷惑なことをしたときに謝る言葉として、「失礼」の2文字だけで済ます場合です。 私も社会人1年目のときに上司から言われて知りました。 「席を外すときは、机の下に椅子を入れなさい」  ⇒○「すみません」「失礼しました」  ⇒×「失礼」

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.2

何が何でも年上に「失礼は失礼に当る」なんてコトは無いですよ。 言葉尻が人に不愉快さを与える事を言うのであれば、年上でも「それは失礼だ!」っと言う事は 失礼ではなく、正当な事として通用します。 ただ、貴方の言われた質問内容には、上司が何故に失礼な事を言ったのかが解らない以上、 推測での回答では、「年上」に「失礼」と言う言葉は失礼と言わざる負えませんが、 叱咤や指示の誤解、行動の噴気を促す言葉や、注意や苦言等であれば、 貴方の言い方が大いに問題があると思えます。 それに、年上に「失礼」と言う言葉何が何でも失礼に当るのなら、前を横切る時や 粗相をした時、年上の言葉を遮る時に使う「失礼」にも当て嵌まるので、使えなくなりますが、 今回の内容での簡単なモノでは、貴方の言う方が失礼に当るとしか思えません。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

目上の人に、「失礼ですね。」というのは、大変失礼です。 礼をもって接するのはこちらです。 相手に礼を要求する立場ではありません。 「失礼致します。」 「失礼でございますが、」 というのは、問題ありません。 冗談で、 「失礼な、もう・・・。」 と返すのは、親しくなってからです。

関連するQ&A

  • 目上の人に「ごきげんよう」は失礼ではないですか?

    お嬢様学校では目上、目下に関係なく使っているようですが、目上の人に対しては失礼と言うか取りすましている感じがしますかどうですか?

  • 目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか?

    目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか? 手紙を書いていて、ふと気になったのですが、目上の人に対して「相変わらず」という言葉を使っても良いのでしょうか?(「相変わらずお元気で」のような定型化した文以外の場所で) 私は、「相変わらず」というと、「あなたも相変わらずねぇ」のように、同輩もしくは目下の人に使うようなニュアンスが感じられてしまうのですが・・・。 教科書的な問題ではなく、皆さんがそのような手紙を受け取った場合、気になるかどうかをお教えいただければ幸いです。

  • 「わざわざ」は目上の方に失礼ですか?

    「わざわざ」は目上の方に失礼ですか? 先日、会社で電話を受けたときに、得意先から私の上司へのお礼の電話だったのですが、 その上司が会議中だったため、その旨伝えると、「先日お世話になったので、ありがとうございました、とお伝えください。」と言われました。 そこで、つい「かしこまりました。わざわざお電話いただきありがとうございます。」 と言ってしまったのですが、これって間違いですか?? あと、普段も自分が取りに行くべきものを、目上の方が持ってきてくれたりすると、 「わざわざありがとうございます。」と言ってしまいます。 これもおかしいですか? 電話の例だと、「ご丁寧にありがとうございました」などと言うべきなのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか

    意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか? 私は失礼な言い方だと思うのですが、いちおう敬語ですし、 よくわからないので、教えてください。

  • 目上の人に対して・・「あいつは○○です」と言いますか?

    ○○には個人の名前が入ると思って下さい。 「あいつは○○だ」 というのは友人に対して使う言葉、とテレビで言っていました。 これは私も納得です。 「あいつは○○です」 というのは会社の上司、目上の人に使う言葉、とこれもテレビで言っていました。 私はびっくりしました。 上司や目上の人には、 たとえ「あいつは誰だ?」と聞かれても、 「あいつ」の部分を「彼・彼女」または「あの人」などと言い換えますよね? 私は大阪出身なんですが、 一年前から横浜に住んでいます。 主人に聞いたら、上司であっても「あいつ」という表現を使うと言っていました。 こっちでは(関東)使うんじゃないかなぁ・・。と言っていたのですが。 そうなのですか? 見ていたテレビ番組は「わかる国語 読み書きのツボ 3・4年」というものです。

  • 目上の人に「了解」は失礼?

    ■目上の人に「了解」は失礼? http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140211/t10015163901000.html 目上の人には「御意」じゃないの? そもそも”畏まりました”を言えない日本人がいるとは嘆かわしい。

  • 「気さく」という言葉は目上の人に使ったら失礼?

    「先生ってとても気さくな方ですね」 のように「気さく」という言葉を目上の人に直接(またはメールや手紙で) 使っても良いものなのでしょうか? 少し気になったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 目上の人に、おやすみなさい?

    おやすみなさいは、寝るときの言葉ですが。 目上の人に使っていて、この言葉が正しいのか、 疑問に思いました。 おやすみ : 休む なさい  : なす(?)の命令形。 「勉強しなさい」の、”さい”ですよね? つまり、極論”寝ろ”って事ですよね。^^; いや、一つの記号とすれば、特に問題はないのですが、 昔の人は、目上の人にも「おやすみなさい」といって いたのでしょうか?

  • 目上の人に対して「感謝している」というのは失礼?

    お世話になった親戚(年配)へのお礼の手紙で悩んでいます。 目上の人に「・・していただいて大変感謝しています」というのは失礼ですか??

  • 目上の方に対して「いらっしゃいます」は失礼ですか?

    こんにちは。 私は、スーパーマーケットでアルバイトをしている大学生です。 先日、お客様が荷物をつめるサッカー台の付近で作業を行っていたところ 見た目60歳くらいのおっさんに「店長呼んで」と言われたので、無線で店長を呼びました。 店長が来るまでの間に、そのおっさんに「今店長がいらっしゃいますので」と話したところ おっさんは苦い顔をされ、「おい!年上に『いらっしゃいます』は失礼だろ!」と言われました。 突然のことで「???」となっていたら「『いらっしゃいます』じゃなくて『参りますだろうが!』」と怒鳴られてしまいました。 ポカーンとしていたところ、店長が来てくれて収めてくれましたが、実際私の言葉の使い方はおかしかったのでしょうか? 目上の人が来ることを「いらっしゃいます」と表現する事は失礼なのでしょうか? 自分なりに調べたところ「いらっしゃる」は「来る」の尊敬語ということなので、間違ってはいないと思うのですが。 間違っていたのならばぜひ直したいので、どうか回答よろしくお願いします。