• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病気見舞いについて)

病気見舞いについて

20020724の回答

  • 20020724
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

あくまでも参考にして下さい。 お友達と親しい間柄でも、お母様とは面識もないという事は、お母様にお世話になった事もないのですよね。 私は母をガンで亡くしました、友達は私の心配はしてくれましたが、お見舞いに行きたいと言われなかったので断る必要がなかったですが、気持ちだけ頂いていたと思います。 なぜなら、病人は元気ではない。ましてや治ると思っている、亡くなられるご本人は、自分が会っておきたい人にさえ会えない可能性もあるのです。自分が亡くなると知った時、ご自分なら面識のない、家族の友人に会いたいですか? あなたのお友達が、お見舞いに是非来てほしいと言われるなら別ですが、私は行かないという選択をおすすめします。 まだまだ先でしょうがお母様が亡くなった後のご友人をいたわってあげて下さいね。

momie11
質問者

お礼

20020724さん、回答ありがとうございます。 NO.1の方同様、貴重な体験を書いてくださり感謝しています。 >ましてや治ると思っている、亡くなられるご本人は、自分が会っておきたい人にさえ会えない可能性もあるのです。自分が亡くなると知った時、ご自分なら面識のない、家族の友人に会いたいですか? ここの部分に関してですが、お友達はなるべくなら長い間、本人には気づかせないでいたいようです。 お友達がまとまったお休み(会社勤めなので)が取れたので先生に相談したところ、「まだ元気なうちに一旦家に帰ったらどうか」と言われ、あわてて外泊許可をもらって帰るしたくを始めたら、「何で急に家に帰るの?私はもう治らないの?」と疑い始め、体調が急変してしまい外泊は取りやめになったそうです。 なので、ご本人にとって重要な方たちが入院早々こぞってお見舞いに来るよりも、相談にも書いたように、近所の娘の友達がお見舞いに行く方が本当のことを悟られないのでは?と思っただけなのです。(私のお友達は我が家から車で10分ちょっとの所に住んでいますが、お母さんの家は近くではないのでお会いするのは初めてなのですが、私の話題はよく出るとのことでした) お友達は、本人が悟った時は退院させて自宅で介護すると言っており、病院にいるあいだはまだ治ると信じてリハビリに励んでいるそうです。 でも20020724さんのおっしゃるように、行かないという選択をするかもしれません。

関連するQ&A

  • 夫の兄弟やその配偶者への病気見舞い

    夫の兄、 夫の弟の奥さんが、それぞれ今月病気で入院し手術をしていた、と今日知りました。 日頃付き合いをしていない間柄ではないのですが、住まいが離れており、 こちらからお見舞いの電話を入れました際には、両方とも、 病気のことや手術のことはあえて伝えなかったのだ、と言われました。 経過は順調で、近日退院だそうですが、このような場合我々夫婦は病気見舞いとして 金品を送るほうが良い? 当然送るべき? 不要? 私個人だけの考えだと、もし逆の立場なら病気見舞いや快気祝いの金品のやりとりは煩わしいだけと思ってしまいますが、 親戚付き合いとなると、今後のことも考えるとどうしようか迷います。 夫も、どうしようかなあ・・と迷っているようです。 皆さんはどう思われますか?

  • 病気見舞いに送るもの

    親戚が、病気で入院していることを知りました。 遠方ということもあり、直接お見舞いに行くことが できません。 お見舞金を送るつもりなのですが、現金のみでは なんだかちょっと…と思うのですが、他になにを 贈ればいいのか分からず、困っています。 入院しているのは、30代の女性です。 お花は病院によっては禁じられているようですし、 食べ物も制限があるようです。 本なども、趣味が分かりません。 ちょっとしたものだけど、入院中に贈られると嬉しいな、 というものがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • お見舞いの品・・・何が良いのか?

    私の婚約者に当たる彼のお婆様なのですが、 彼とお婆様は同居しているので、よく私が彼の家に遊びに行くとお婆様と会ったりして私ともよく面識があり、会えば話すと言った間柄です。 彼と私の結婚にも賛成して下さっているので、私とお婆様の仲は良いと思います。 そんなお婆様に数日前すい臓ガン・糖尿病が発見され現在入院しています。 見た目は元気だそうですが実際はかなり危険な状態のようで緊急手術を要する状態なのだそうです。 手術をしても成功率が2~3割、成功して余命1年、失敗すれば手術の時点で亡くなってしまう、手術をしなければ持って余命半年と医者から宣告されたようです。 そこで今日彼と一緒にお見舞いに行こうと思っているのですが、 お見舞いの品に何を持って行ったらいいのか全くわかりません。 お見舞金は失礼に当たるのか?生花はガンの方にはダメだったような? 何か食品でない物がいいのか、その物にしても一体何が喜ばれるのか等 混乱状態です(^o^;) そこでお見舞いの品に良いもの、悪いものを皆様に教えて頂きたいのです。 何卒、宜しくお願いします。

  • お見舞いのお品

    お見舞いのお品 お見舞いに行こうと考えております。 お友達のお兄さん(だいぶ年配の方)ですが、肝臓がんで余命半年と言われている方です。 今は、病院に入院されております。 何か気の利いた かと言ってお互いに負担にならない物を探しております。教えて下さい。

  • 娘の彼氏のお見舞い

    娘の彼氏が手術をして入院しました。 病名は分からないけど扁桃腺をとって順調なら10日間ぐらいの入院です。 娘は毎日お見舞いに行き、彼氏の両親とも面識が有り、お母さんと一緒に病院にも 行ってる見たいです。私にもお見舞いに来てと言われ行こうと思います。 私と彼氏も面識が有り、何度か食事もしました。 彼氏とは婚約はして無いです。結婚出来たら良いなと私の思いは有ります。 私がお見舞いに行くべきですか。行かない方が良いですか。 行くとしたら何を持って行ったら良いですか。 扁桃腺を取ったのでまだ食べ物は無理だと思いますけど・・・ お願いします。

  • 病気のお見舞い

    会社の元上司が病気で入院しました。8年ほど前に血液のガンにかかり、完治したと思っていたのですが再発のようです。大変お世話になった方で、とても心配しています。 すぐにでもお見舞いに行きたいのですが、おそらく大変な検査中で(3ケ月の入院とのこと)、伺うのもはばかられます。 元上司の今の上司が近々病院に行って、お見舞いと様子を伺ってくるそうです。それまでは、個人的にお見舞いに行くな、とのことです。 そんななかで、まずは気持ちの手紙とお見舞いの品を郵送で送りたいと思いますが、それはいかがでしょうか。失礼にあたるような気もしまして・・。 問題なければ、 自宅に送る?病院へ送る?どんな品がよいか、手紙の文面は? 等、アドバイスお願いします。

  • 彼女の母へのお見舞い

    彼女のお母さんが倒れてしまい 一昨日から入院しています。 病状は深刻な状態です… お母さんや御家族との面識はありませんので お見舞いは控えた方がいいかと思っています。 ですが、大切な彼女のお母さんが 大変な状態にあるのに 何もしないっていうのも少し後ろめたく感じます… そこで彼女経由でお花を贈ってあげようかと 考えています。 お花ならそんなに重く?ないかなと思いますし 彼女経由なら面識がなくても何とか 大丈夫かなっと… 何かこうした方がいいとか これはダメとか アドバイスが頂けたら幸いです。

  • 彼女の母親へのお見舞いについて

    交際半年の彼女の母親が入院しました。自分は、彼女の母親と面識がありましたので、お見舞いに行きたいと思っていました。ただ、手術してすぐ退院でしたので(二日間でした)、手術後すぐにお見舞いにいくのも迷惑かと考え、病院でのお見舞いは遠慮しました。その代わりに、自宅にお見舞いの品を送ろうと考えています。この際、のし紙をつけたほうが良いか悩んでいるのですが、適当な名目がありますでしょうか?皆様のお知恵をお知恵を拝借頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • お世話になっている上司の奥様のお見舞い

    いつもお世話になっている、上司の奥様が病気で入院されました。 上司の家に招いて頂いたことがあり、奥様とは面識があります。 お食事もご馳走になりましたし、とてもよくしていただいた方です。 お見舞いを是非、と思うのですが 何をどうしたらいいものか考えあぐねております。 まずお見舞いです。 直接伺うほど親しいというわけでもないし、かえって 気を使わせてしまうと思うので何か送りたいのですが こういう場合、なにを送ったらいいのでしょうか? お花か果物が無難でしょうか? (因みにお花は何を贈るべきではないか、どういったものが良いかは分かります) 食べ物は病気で入院されているのにどうかな、と思ったりもするのですが。 なにか他にこういうものはどう?というのがありましたら 教えて下さい。 それから、病院名は分かっているのですが、病室まではわかりません。 こういった場合でも、贈り物は届けてもらえるのでしょうか? 上司に聞くというのもおかしいかな?と思いまして・・・。 病院名と、奥様のお名前だけで大丈夫でしょうか? 長文、失礼致しました。宜しくお願い致します。

  • 入院中の友人へのお見舞い品について

    私の友人が今病気で入院しています。(約半年程入院しています)お見舞いに行きたいのですが、世間知らずの私にはお見舞い品にはどのような品が適しているのかが分かりません。お願いします。どなたかマナーに詳しい方、入院中の友人へのお見舞い品にはどのような品が適しているのか、教えて下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう