• 締切済み

洗濯物につく白い粉について質問です。

洗濯物につく白い粉について質問です。 こんにちは。フランス在住の者です。 先日コインランドリーで洗濯をしました。家で干した後洗濯物が完全に乾燥した時にたたもうとしたら、ジーンズなどところどころ白い粉が付いていることに気づきました。 ジーンズなどのパンツ類はたたんで洗濯ネットに入れてから洗濯機に入れています。 しかも液体洗剤を使っているために洗剤の溶け残りには思えないのですがこれは何なのでしょうか? 白い粉は石灰のような感じで、ネットに入れるためにたたんだ時のたたみ目やジーンズ横側の縫い目あたりに白く跡が残っていました。 ブラックジーンズだったために、ところどころついているその粉が特に目立ちます。手ではたいてとろうとしてもあまりとれません。 液体洗剤でしかも洗濯ネットに入れていたにもかかわらずなんでその粉のようなものがついたのか全くわかりません。 フランスの水には石灰が多く含まれているからでしょうか?? どなたか心当たりのあるかたがいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.2

 毎回なら水に関係しているかと思いますが、公共のコインランドリーでとなると?。  次に「Calgonは洗濯時に洗剤と一緒に洗濯機に入れます。」との記述が見られます。   フランスの水   http://www.nippon.fr/culture_jp/water_in_france.html

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

日本在住なので、すべてが予想になってしまいますが、水垢という可能性があるかと思います。 やはり、石灰のような見目になり、酷くなると建物や器具に鱗のようにこびりついて、それがぽろぽろとはげてきます。それが粉を吹いたような状態になります。 今回は水道管や洗濯機の見えない部分についていたのではないかと思います。 ちなみにこれは日本でもあります。その土地その土地の水質による問題になります。 水垢は水質の問題なので、いろいろと対策が難しいです。 私が住んでいるところでも頑張って掃除しているのですが、何しろ、原因が水ですので本当にきりがありません…。

etoile001
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 特にコインランドリーのようなところだと細かいところまでメンテナンスも行き届いていなさそうですものね。 水垢だとしたら洗濯ネットにいれてもあまり効果がないのですね… せっかく洗濯しても別の汚れ(水垢)がついて残念です。

関連するQ&A

  • 洗濯物に白いゴミ?

    洗濯物についての質問です。 数ヶ月前からの話なのですが、洗濯後の洗濯物(特にジーンズなどのズボン)に白いゴミの様な物がつく様になりました。 そのゴミは結構取れにくく、水でぬらしたタオルなどでふき取らないと取れません。 最初は洗剤がこびり付いているものだと思ったのですが、液体洗剤にしても改善しませんでした。 なぜこの様なものが付くのでしょうか?また付かないようにする方法があるのでしょうか? なお、洗濯は以下の条件で行っています。  ・洗濯物はネット(網目が細かい物)に入れています。  ・コインランドリーの洗濯機を使っています。  ・洗剤は液体トップを使用しています。

  • 洗濯物から白い粉!

    外干しした洗濯物を取り込む際、はたくとベランダの手すりに白い粉状のものがたくさんつきます。ザラザラした細かい粒子で、フケや、砂浜で見かけるような白く透き通った砂を細かくしたような感じに見えるものもあります。 洗剤カスかと思いましたが、水にぬらしても泡立たないようです。主に毛布みたいな生地のシーツやタオルケット地のシーツから大量に出ます。 洗剤はブルーダ○ヤと、ホームクリーニング用のエ○ール(液体)をそれぞれ使ってます。 液体でも溶け残りで粉が出るのでしょうか?ベビーの洗濯物も干していますが、すぐ近くの電線に鳥の糞尿があり、それが飛んで来てついてるのでは…と気が気じゃありません。何か分かる方お願いします。

  • 洗濯物の白い粉

    最近洗濯物を取り込むと、白い粉のようなものが落ちます。 洗濯物に着いているというか、ピンチから取ると下に落ちている、という感じです。 洗濯を干す時は、ありません。 塩のようなザラザラしている感じです。 洗濯槽は定期的に掃除しています。 洗濯機の糸くずネット?も掃除しています。 洗剤の量が多いのかと思い、減らしましたが無くなりませんでした。 洗剤は、アリエールの液体です。 柔軟剤は、セブンイレブンのものです。 洗濯機は、使い始めて5年くらいです。 何が原因かわかる方いますか?

  • 洗濯機・液体洗剤を使っているのに白い粉

    ご覧いただきありがとうございます。 以前は粉の洗剤を使っていたのですが、粉が溶け切らず 衣類に残ってしまうことがあったので液体洗剤に変えました。 しかし、ブラックジーンズを使うとよく分かるのですが 表面の所々に粉っぽいものが残ってしまいます。 原因が分かる方いらっしゃいますか? また一度付いてしまった粉をキレイにする方法があれば知りたいです。 ウェットティッシュで拭いていますが大変です。

  • 粉せっけんでのお洗濯について

    手湿疹の悪化により、洗濯洗剤の切り替えを考えています。 洗濯石けんに切り替えようと思ってはいるのですが、よく「溶け残り」「せっけんかす」等々、少し癖があるような話を聞き、大丈夫かなーと心配な部分もでてきました。 よく、 『自分で洗濯物の量を測り、水量を設定し、半分くらい水のみでせっけんを攪拌してよく溶かしてから洗濯物を入れる』 『あらかじめせっけんをお湯で溶かしてから入れる』 ということを耳にします。 こういった手間をかけないと、やっぱり溶け残りって酷いんでしょうか? また、もし使用するとしたら、出来れば『お湯で溶かしてから入れる』方法を取りたいなあと思っています。その場合、どのくらいの温度のお湯がいいのか、どのくらいのお湯の量で溶かせばいいのか、洗剤投入口の使用は可能なのか…等々、些細な疑問があります。 それから、柔軟剤や中和剤などは使用したほうがいいのでしょうか? せっけんシャンプーなんかには中和用の「専用リンス(クエン酸リンス)」がありますが、洗濯の場合は中和剤などは使用しなくてもいいのでしょうか…。 上記の些細な悩みを解決するには、一番いいのは、液体洗濯せっけんを使用することだと思いますが(同メーカーから洗濯リンスもありますし)、結構お財布には厳しいお値段だったので、ためらっています。 もしかして粉石けんも割高になるんでしょうか?自分で計算しろって話になりそうですが、実際使用している方々の考えなんかも知りたいと思います。 洗濯用粉石けんの使用感や難点、注意すること、上手に使用するポイントなど。また経済面でのお話などなど、ご享受お願いしたく思います。

  • 液体洗剤で洗ったあと、洗剤のにおいがきつい

    最近、洗剤の溶け残りが心配で、粉の合成洗剤から液体洗剤に変えました。 そしたら、洗濯機がとまってフタを開けると、すごく洗剤のきついにおいがします。 すすぎが完全じゃないのかと思ってもう一度すすぎをしてみたのですが、やはりにおいがきつく残ってます。 においが残っているというより、洗剤がまだ付着してるんじゃないかと思うような感じです。 洗剤の量は、書かれてる目安の分量より少しだけ少なめに入れています。 洗濯の手順としては、洗濯物を入れて、水をいれて、回り始めた頃に、側面から水が出てくるので、そこにむけて洗剤を入れてます。これは、粉洗剤の時も同じようにやってました。 粉洗剤の時は、においも溶け残り感もこれほどきつくはありませんでした。 過去の質問を見ると、みなさん、粉洗剤より液体洗剤のほうが、溶け残りが少ないように言われてるので、こんな風に感じているのは、私だけなのでしょうか…。 すごく曖昧ですが、どうすればいいと思いますか?

  • 洗濯洗剤・液体と粉のそれぞれのメリット

    最近洗濯洗剤で、今までは粉洗剤が主流でしたが、最近は液体洗剤もよく見かけます。 粉洗剤は溶けにくいんじゃないか?という勝手な先入観から、だいぶ前から液体洗剤を使ってます。 そこでお聞きしたいのですが、粉洗剤のメリットって何があるのでしょうか? 溶けにくいというのも私が勝手に思ってるだけで、実はそんなこともないんでしょうか? また、液体洗剤のメリットは溶けやすいということだけなのでしょうか?

  • 洗濯物の件で質問があります。

    皆さま。ようこそ。 早速ながら、質問です。 洗濯物の件です。 家で洗った洗濯物を外に干して、乾きにくい事ってありますよね。どこかすっきりしない乾きですね。 この場合、家の洗濯機の乾燥機にかけるのと、コインランドリーの乾燥機にかけるのとでは、どちらが安上がりでしょうか? 我が家の洗濯機は7kgタイプで、乾燥機能はなしです。上から洗濯物を入れるタイプです。 今度洗濯機を買い換える時に、乾燥機能もある洗濯機の方がいいか、または乾燥機能が亡くてもいいのとを検討するつもりでいるのです。 今朝、生乾きの洗濯物をまとめて、コインランドリーの乾燥機に40分かけて、500円でした。 ベッドパットシーツ、シーツ、バスタオル、タオル、衣類をまとめて1回で乾かしました。 家の洗濯機で2回分洗った量でした。 仕上がりが抜群でした。 コインランドリーの乾燥機を、雨上がりなどの時に、時々利用しているのです。 家の洗濯機の乾燥だと、1回ではすまない量でしょう。 私としては、コインランドリーの乾燥機の方が得なような気がしています。 ゆったり乾かせるので、しわにもなりません。 皆さまのご意見をお聞きしたくて、ここで、質問させて頂きました。

  • グレーになる洗濯物をなんとかしたい

    3年前に引っ越しをしてから、洗濯物が段々グレーになるのが気になっています。 洗剤も洗い方も何一つ変えて無いので、水質が原因なのかと思っています。 よくわからないのですが、石灰質や金属分が多いのでしょうか? 引っ越し当初はカルキ臭のものすごさに、思わずビックリしたほどでした。 色々調べて見たところ、硬度は高いほうのようです。 前置きが長くなってしまいましたが とにかく、グレーになっていく洗濯物をなんとかしたいのです。 洗剤は用途に応じて3種類を使い分けていますが いずれも溶け残りが無いようにしています。 洗剤を使わずに洗う方法は考えていませんが セラミックボールや炭や塩を使う方法も こちらで回答のあったものや他のサイト等で見たのですが 水質改善に効果があるのかどうかわかりません。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 またそれ以外にも、グレーになっていくのを防ぐ方法が有れば教えてください。 あくまでも水質が原因では?というのは 私の見解ですので、別のご指摘・アドバイスがありましたらお願い致します。

  • 洗濯機に粉石けんを使うのは

    我が家の洗濯機は、ドラム式の乾燥機兼用(国産)のものです。 しばらく液体のエコ洗剤(タンカー事故の教訓からあみだされた…)をつかっていたのですが、どうやら洗浄力は低いようで、洗剤を切り替えることにして、粉石けんを使うことにしました。 ところが、やはり粉が溶けにくく、お湯で洗濯しても洗剤の投入口に残ってしまいます。なので、毎回少量のお湯で溶かして、投入口の液体のほうに入れて洗濯をしています。 これが面倒になってきました! もっと簡単にお洗濯できないかなあ、と思っています。 合成洗剤を使うのはもうちょっと見送りたいです。 同じように粉石けんをお使いの方、良い方法がありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう